2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キジバトのスレ 13デポ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:11:45.64 ID:???.net
今日も今日とて朝から夕までデーデーポッポー
邪魔しちゃパンチ喰らわすぞ。プゥ!!プゥ!!

祝!12スレ目

前スレ
キジバトのスレ 9デポ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1450183532/
キジバトのスレ 10デポ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1464008938/
キジバトのスレ 11デポ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1468065510/
キジバトのスレ 12デポ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1473377894/

過去スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1430402987/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1412602635/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1383695407/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1345874423/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1240284471/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1158063783/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1109422336/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1029577281/

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:12:05.36 ID:???.net
今日は近所の公園、デデポポが50羽ほど観測されたようだ
自分が見つけたのは数羽、ゆっくり餌探しをしていた
暖かかったので、デデポポも日向ぼっこがてらのんびりとした餌探しだった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:41:50.54 ID:???.net
ウォーキング中、10センチくらいの段差を、「ほいさっ」っと飛び上がるデデポポが
かわいい。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 00:21:59.16 ID:???.net
草むしりをしていると、低空飛行で肩の上をかすめて飛んだり、
頭の上を羽音をたてて飛んだりしている。それから
木の枝の上にとまって羽づくろいを始めたり、
こちらの仕事ぶりにじっと見入ったりする。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:37:25.86 ID:???.net
空き地にデデポポカップルがいたので、しばらく声をかけたりして戯れた。
すぐ近くのバス停からバスに乗って5分程で駅に着き、ホームで電車を待っていた。
そしたら。目前の電線にまたそのデデポポカップルが現れた。
片方の特徴的だった羽を確認できたから間違いない。
追いかけてわざわざ見送りにきてくれたんだな。
そんな風に、デデポポはにんげんを見守っている存在なのかもしれない。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 22:33:19.80 ID:???.net
庭に来た新参デデ
古参デデにプゥプゥ!やられても
「?はい?なんですか?」
みたいな表情で受け流す
なかなかキモが座ってる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:32:37.67 ID:???.net
>>452
存在感アピールするかのごとく近くを飛んでいくときはたしかにある

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 18:09:33.43 ID:???.net
家の近所の営巣してるところはすべて把握してるつもりだったんだが、
今日かなり近くですでに子育て最終期な巣を発見してしまった。
まだまだ精進が足りないなあ。

しかしこのところ増えてるなあ。季節的な面もあるんだろうけど、
微妙な都会だから住みやすいのかも。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:15:25.77 ID:???.net
雨がやみかけて晴れ間が覗いた今朝、デデポポの声?歌?が聞こえたので、見上げるの電線で羽繕いや露払いをしていた。
おお!と思い、真下に行って見上げると、すぐさま気づいて河川の方向に雄大に飛翔していった。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:43:31.88 ID:???.net
空き地にデデポポカップルがいたので、しばらく声をかけたりして戯れた。
すぐ近くのバス停からバスに乗って5分程で駅に着き、ホームで電車を待っていた。
そしたら。目前の電線にまたそのデデポポカップルが現れた。
片方の特徴的だった羽を確認できたから間違いない。
追いかけてわざわざ見送りにきてくれたんだな。
そんな風に、デデポポはにんげんを見守っている存在なのかもしれない。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:16:16.76 ID:???.net
>>458
存在感アピールするかのごとく近くを飛んでいくときはたしかにある

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:57:06.87 ID:???.net
電車に乗っていて外を見ると10mくらい離れたところをデデポポが同じ方向へ飛んでいた
美しい飛翔姿だった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:03:06.12 ID:???.net
家の近所の営巣してるところはすべて把握してるつもりだったんだが、
今日かなり近くですでに子育て最終期な巣を発見してしまった。
まだまだ精進が足りないなあ。

しかしこのところ増えてるなあ。季節的な面もあるんだろうけど、
微妙な都会だから住みやすいのかも。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:31:38.67 ID:???.net
庭に来る13羽のデデのうち、1羽だけ餌を探すのに
見当違いの所しか見回らないのがいる
一生懸命見回るも空振り
5か所にばらけて餌を用意してるけどなかなか見つけられない
他のデデの後をついていって何としてでも見つけてほしい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:09:46.08 ID:???.net
>>462
13羽のデデポポがくるお庭、なんてパラダイスなんだろう
餌探しの苦手なデデポポが上手に探せるようになりますように

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:32:13.47 ID:???.net
雨がやみかけて晴れ間が覗いた今朝、デデポポの声?歌?が聞こえたので、見上げるの電線で羽繕いや露払いをしていた。
おお!と思い、真下に行って見上げると、すぐさま気づいて河川の方向に雄大に飛翔していった。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:23:31.93 ID:???.net
デデポポがそろそろ増えてきたんでしょうかデデポポシーズン

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:00:07.83 ID:???.net
>>458
自分も駅から離れた場所で見たデデポポを、駅のホームでまた見たことあるよ。
そうやってときどき人をお見送りしているのかもしれないね。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:09:25.73 ID:???.net
デデポポには神社でのお出迎えとお見送りをしてもらったことがあるよ
丁寧なお方でいらっしゃる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:55:39.96 ID:???.net
>>463
13羽と申しておりましたが昨日数えたら18羽
そして今日は23羽に増えており驚愕しております
直径20センチのエサ皿に10羽のキジバトが放射状に並び顔を突っ込んで
エサを食べてる姿は黒いマーガレットの花を見ているよう

北陸の片田舎の住宅街のどこにこんなにデデポポがいたのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 19:27:44.24 ID:???.net
デデポポの鳴き声が聞こえてきた。
でも、どこにいるのかさっぱりわからなかった。
姿はみたことないけど、鳴き声だけは聞いたことある。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 21:02:56.12 ID:???.net
>>468
年明け、とても寒いので、デデポポたちはできるだけ集まって餌探しをしているようです。
黒いマーガレットの花・・とても優雅なデデポポらしい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:28:38.65 ID:???.net
>>469
デデポポは昔よりかなり見かけることが多くなってるようですね
反面、カラスや猫に襲われるのが心配です

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:04:28.25 ID:???.net
>>467
神社ポポ、風情あるね。
私は、歯医者で治療を受けているときに、正面の窓の外から
ガラス越しに覗き込んでいるデポ夫婦と目が合ったことがあるよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:33:04.71 ID:???.net
>>472
歯医者の様子をデデポポが見守ってくれるなら怖い歯医者も進んで行けそうだね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 20:50:56.21 ID:???.net
>>472
今まさに歯医者に通う自分には、羨ましい歯医者ポポ。
レントゲンとっても原因がわからない歯痛で、様子見と言われ歯痛が続いて辛い。
デデポポが見守ってくれるなら、喜んで歯医者に行くのになぁ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 21:08:33.60 ID:???.net
今日の朝デデポポは6時くらいだった。
曇り空が続いて、公園では複数のデデポポの鳴き声がしていた。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:14:51.38 ID:???.net
雨が小康状態になったので公園に行った。
遠くのほうで見るとムクドリかなと思ったけど、近づくとデデポポだった。
暗いので黒っぽく見えたからか。
また雨が降る予報だったので、今のうちに餌探ししようと必死に歩いていた感じ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 21:50:31.01 ID:???.net
小雨が降って寒い公園だったけど、デデポポ10羽くらいが餌探ししてるのを見つけてうれしかった。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:28:36.67 ID:???.net
>>476
光の加減で色彩変化するけど、
晴れてると茶色寄り、雨だとグレー寄りに見えるね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:14:07.57 ID:???.net
土鳩は歩くときは大股でドタドタした感じで歩く。
デデポポは能役者のようなすり足で静々と歩く。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:07:33.12 ID:???.net
能役者!うまいことおっしゃるw
日本舞踊にも見えてきた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 21:51:32.00 ID:???.net
千駄ヶ谷の鳩森八幡神社、鳩のおみくじやお守りがあるんだね。
行ってみたいなー。
東京の人、誰か代わりに行ってきて!!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:19:29.65 ID:???.net
いるだけで幽玄の世界を醸し出すデデポポ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 22:21:11.11 ID:???.net
>>482
ゆ、幽玄の世界‥‥
その一方でお笑いの世界も堪能させるデデポポすご

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:01:30.46 ID:???.net
ポッポちゃんとポポ美ちゃんが元気そうで良かった 家のポポちゃんはちっちゃい鳴き声だけど元気にしているよ。ポポちゃんは少食だからまだ身体がちっちゃいんだよ ちゃんとご飯食べてるのか心配だなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 18:05:22.71 ID:???.net
デデポポはどれくらい食べなかったら餓死しちゃうんだろう
2日前からエサがあげられないんだけど
明日は大雪なので餓死しないか心配
あと少しで春だから頑張ってほしい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 20:24:02.78 ID:???.net
>>484
ポポちゃん、小食なんだ・・・。
元気にしているなら、食べる量が少なくて済むからいいのかもしれないね。
だいたいの野鳥は、食べ物探しに苦労しているみたいだし。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:45:45.90 ID:???.net
>>484
そういえば、ポッポとポポ美はこないだ三羽で現れたらしいんだよね
一羽は茶色っぽかったらしいから、親子だったのかな
子育てで忙しかったから最近みかけなかったのかなと思ったよ
ポポちゃんも早くいいお母さんになれるといいね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 22:38:15.00 ID:???.net
今夜から大雪だというのに右脚をつけないデデポポが庭の隅で
うずくまってた
幸い飛べるけど羽が少ない
とうもろこしを食べて羽ばたいていったけど大丈夫か心配
どうかこの寒さを乗りきっておくれ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:34:34.05 ID:???.net
>>486
野鳥たちはいつも必死だね
地上でも空でも、木々に止まってるときでさえ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:56:52.42 ID:???.net
今日の朝久しぶりにポポちゃんが会いに来てくれたよ。いつもは、ちっちゃい鳴き声を聞くだけで終わっちゃうんだけど久々に姿を確認出来て良かった。可愛いポポちゃん元気にしてたよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:55:44.12 ID:???.net
ポポちゃん、ポポ美ちゃん、みんな元気そうでよかった。
今日は出先でデデポポの鳴き声が聞こえたけど、ビルの横の植木の中に潜んでたらしく、場所は特定できず。でもやっぱりデデポポは緑の中が好きなんだね。
また朗々と響く鳴き声を聞かせてほしい。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:52:44.83 ID:???.net
冬山登山に行ってきた
山頂の広場は雪が積もっていたが、デデポポご夫妻がいて♂がゴーワゴーワしていた
♀は逃げてしまい、しばらく追いかけっこしていた
餌をくれる登山者がいて、お弁当を食べる人のすぐ近くまでデデポポご夫妻がきていた
登山者たちに可愛がってもらっているようで微笑ましかった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 22:23:36.31 ID:???.net
かわいいね
登山客とキジバトの組み合わせいいな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:57:56.97 ID:???.net
>>491
ポッポちゃんが庭に会いに来てくれるかも知れないから気長に待っててね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:53:34.98 ID:???.net
朝も鳴いていたし、午後三時ごろも鳴いていた。
午後の部は、三羽がそれぞれ違った鳴き方で鳴いていて、
ハーモニーになっていた。
たぶん電線か木の上にいるんだろうけど、
姿はまったく見えない。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:42:09.59 ID:8SYY1F71.net
おまいら昼間っから

http://2ch-dc.net/v8/src/1519789230867.jpg

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:27:51.31 ID:???.net
明日は週末だし、ポッポちゃん遊びに来てくれないかなぁ〜

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:03:48.60 ID:???.net
昔伯父さんが、ベランダにポッポちゃんが来たから
エサをチョンチョンと部屋に続くように置いたら
お部屋の中に入ってきたって言ってたよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 21:18:57.05 ID:???.net
>>498
今日駅の改札の中に土鳩が入っていったのを見たんだけど、鳩たちって自分を人間だと思うときが
あるのかなぁと思う。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:52:34.33 ID:???.net
公園の舗装路のちょっと大きめの水たまりの真ん中で
デデポポが水につかっていた。
曇っていて蒸し暑く、気持ちよさそうだった。
できるだけ水たまりから離れて横を通ったのだけど、
デデポポは入浴を終了して、低木の下へ隠れていった。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 21:41:37.87 ID:???.net
雨の日だったけど、公園でデデポポが小道のそばで餌探ししていた
結構降っていたので誰も通らないだろうと安心して餌探ししていたようで
そばを通るとびっくりして飛んで行った
驚かせてごめん、デデポポ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 02:05:47.07 ID:???.net
>>498
めっちゃかわいいねそれ
今度真似してみよう
うちの家とか自由に出入りするようになったら夢のようだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 02:41:21.94 ID:???.net
街路樹のところの営巣、どうやら孵ったのは1羽だけらしくて、雨の中をちょこんと親鳥を待っているご様子。
経験上1羽だけだと育ち早いから、今週末あたりには巣立ちかな。
おそらくここのつがいはうちの庭木で育ったヤツなんで、孫をみてるような気分。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 07:58:42.00 ID:???.net
今朝はポッポちゃんが「ホー・ホー」と送り出してくれたから快適 w

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:41:46.86 ID:???.net
デデポポが、空から斜めの急降下、と思ったら、
地面に着く前にV字型に急上昇。
窓から見ていたのだけど、視界からはずれたので、
進行方向を追って隣の部屋に行き、そこの窓から覘いて見たら、
ハナミズキの枝に座って呑気に羽づくろいをしていた。
風にふかれて枝がゆらゆら揺れていたが、気持ち良さそうだった。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:30:34.75 ID:???.net
公園の歩道を歩いてると、二羽のデデポポがいた。
仲良く散歩しているようでうらやましかった。
蒸し暑いのでまだ見かけることが少ないけど、10月以降くらいから増えるかな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 16:30:11.01 ID:???.net
今日ハイキングに行ってきた池田市の市の鳥がヤマバト(キジバト)で、マンホールのふたもデデポポだった。
なかなか素敵なデザインだった。

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00231422-1520666900.jpg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:25:04.96 ID:???.net
今日はデデポポには会えないかなと雨の中歩いていたが、木の上からデデポポの声が。
ちょうど今、自宅にいると外から聞こえるデデポポの声。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 22:07:05.01 ID:???.net
デデさんは人を良く見てるよね。心を許す人には距離を許すし、
子ども見ると大抵逃げ出す。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 22:41:56.17 ID:???.net
高架下へ続く階段を降りるようにして飛んでいくデデポポがいた。
デデポポも階段を降りてみたかったんだろうか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 23:07:21.56 ID:???.net
今日は暖かったので、ポッポちゃんが朝一番にデーデー鳴いてくれた。
明日も鳴いてくれるといいな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 23:31:30.78 ID:???.net
今日の朝もポポちゃんのちっちゃい鳴き声が聞こえたよ。姿は見えなかったけど可愛い鳴き声だけが聞こえた。ポポちゃんは本当に遠慮がちでおっとりしてて可愛いね。立派なお母さんになれると思うよ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 23:59:13.95 ID:???.net
>>512 ポッポちゃん可愛いね そんな事なんてあるんだ びっくりだよ ポッポちゃんは本当に可愛いね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 19:39:12.22 ID:???.net
10日ほど前から来るキジバトが手に乗って餌を食べるヤツだった
昨日からどうもそのヒナを連れてきたみたいだが、そのヒナもいきなり手の上に乗ってきた
しっかり親の仕草を見ていたらしい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 20:09:56.12 ID:???.net
>>487 ポッポちゃんとポポ美ちゃんと母ちゃん三羽で現れたって凄いね きっと母ちゃんが会いに来てくれたんだね ポッポちゃんとポポ美ちゃん 嬉しかったと思うよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 00:58:19.37 ID:???.net
昔、出雲大社に行った時聞いたデデポポの鳴き声が、テンポが異常に長かったなぁ。
ポポちゃんのテンポは、その時の気分を良く表してるよね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 06:47:57.47 ID:???.net
>>516
おまえは他人の書き込みをパクる奴だな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 08:10:46.83 ID:???.net
ブッ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:20:20.33 ID:???.net
盗っ人猛々しい成りすましが潜んでいる。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 14:28:30.64 ID:YZCtpRY4.net
2、3日雨が続き、昨日も雨だったせいか、9時前に公園を歩いていたら、20羽ほどのデデポポたちが餌探しして歩いていた。
お腹が空いていて、みんなで手分けして餌を探しているようだった。がんばれデデポポ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 19:43:47.00 ID:???.net
今日の朝もポポちゃんがちっちゃい声で遠慮がちに鳴いていたよ。ポポちゃんはやっぱり可愛いし、癒し系だよね。ポポちゃんとお風呂に入って一緒にポポの歌を歌いたいなぁ♪みんなのアイドルポポちゃん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 14:33:06.42 ID:tLffMrutq
満開の桜の並木でくつろぐデデポポご夫妻がいた。
朝ごはんを食べて、ゆっくりお花見してたようだ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 20:34:58.74 ID:GwcEVC5Q.net
朝行った公園、桜が満開
デデポポご夫妻が寄り添ってちょっと上にある木の上から桜を見ていた
お花見デデポポ風流だった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 22:12:56.72 ID:???.net
>>515
ポッポちゃんは今朝忙し鳴きするほど元気が良くて、おかげで睡眠不足だよ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 22:53:50.77 ID:???.net
デデポポは神社でみかけることが多いかも
入り口の前で横断してるところを見かけたり、出口付近の電柱のてっぺんで高らかに鳴いてたり
神社とデデポポはよい組み合わせ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 14:42:21.21 ID:qqPAPKpZ.net
繁殖の季節になったなあ
ウチ近辺のキジバトがどんどんつがいになってゆく

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:05:06.46 ID:???.net
>>515
三羽の家族の光景はほんとかわいかったよ
一羽は小さかったからたぶんポッポとポポ美の子どもだったかなと思う
家族みんなで助け合ってて微笑ましい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 21:13:28.69 ID:???.net
>>510
デデポポを保護してた人によると、階段の昇り降りは覚えてボテボテとするみたいだよ

529 :孔雀 :2018/04/03(火) 08:00:20.65 ID:???.net
https://imgur.com/VfCVIAm

毛並みが美しい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 16:08:28.76 ID:SnfAF4S7.net
もう桜もかなり散ったけど、桜の隣の木にとまってお花見しているデデポポがいた。
桜を散らさないように心がける優しいデデポポ。

>>529
きれいだねー。姿形美しいデデポポ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:00:56.30 ID:???.net
>>529
美しいですね
キジバトってときどき置き物に見えるほど整然とした美しさがある

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:27:18.61 ID:???.net
>>527
ポッポちゃん子どもができたんだね おめでとう 母ちゃん嬉しそうだね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 20:40:31.15 ID:???.net
今日の朝もポポちゃんの鳴き声がしっかり聞こえたよ。やっぱりちっちゃい鳴き声で遠慮がちだった。そんな控えめなポポちゃんは可愛いね みんなのアイドルポポちゃん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:45:22.78 ID:???.net
>>532
ありがとう
ポッポちゃんたち、ついてくる子デデポポに餌とりをやってみせててすっかり親らしく頼もしかったよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 09:34:14.28 ID:LOs8CHUa.net
【タンチョウから高濃度水銀】 院長「なぜアマルガムに保険適用?」 厚労省「暴動が起こるので黙秘」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522634813/l50

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 21:07:48.40 ID:kqY8oqby.net
最近朝5時過ぎからデデポポの声が聞こえてくる
朝公園に行くと、ツピーの雛の声が聞こえた
デデポポもそろそろ営巣の季節かな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 22:36:12.37 ID:???.net
>>527 ポッポちゃんとポポ美ちゃんも親になったんだね おめでとう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 21:36:40.10 ID:nOws+Xyg.net
お昼からの雨予報のせいか、デデポポはじめツピーやカラス、チュンたちも餌探しを必死でしていた公園。
普段はおっとりしているデデポポも、割と近くまで近づいてガン見しても、気にせず餌探し。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:12:01.82 ID:???.net
昨日自分が見たキジバトも近寄っても気にもせず枯葉つついてたけど同じ理由なんだろうか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:18:21.13 ID:???.net
デデポポが滑空して、電線にとまった。
もう1羽が先にとまっていて、並んでとまり、電線上でちょっとした追いかけっこみたいな
遊びをしていた。
ご夫妻かなぁと思ってほほえましく見ていたが、もう1羽やってきた。
喧嘩するかなと思ったけど、仲良くとまっていたので、子ポポのようだった。

541 :幸ちゃん :2018/04/08(日) 16:26:48.47 ID:???.net
https://imgur.com/a/4qtd7

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 21:06:14.14 ID:???.net
空から急降下して物干し竿にぱっとつかまり、
羽を広げる様子、まるで鉄棒競技のオリンピック選手みたいだ。
とまったまま左右を見渡すと、勢いよく着地。
人間と違って、着地を失敗してこけるなんてことは
絶対にない。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 06:16:49.67 ID:???.net
毎日餌撒いてたらキジバトが来る様になった
あいつら人間みたいにしゃがんでもりもりってウンコするんだな。
飛びながらピュツてすると思ってたわ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:12:34.32 ID:???.net
神社の前を通っていると、ディスプレイフライトしながらデデポポが飛んできた。
境内の森に降りてすぐ「デーデーポッポー」と縄張り主張し始めた。
ハヤブサが飛んできたのかと、ムクドリが逃げていた。
格好良いデデポポだった。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:29:38.79 ID:luc1DAMk.net
世界で一番好きな野鳥、デデポポ。
二番目はスズメ、三番目はツグミ、4番目はツピー。
でもあんまり差はないんだ。
要するに、野鳥はみんな好き。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:40:49.93 ID:???.net
デデポポを抱っこしてあげたいなぁ かわいいデデポポちゃんを それくらい大好きだからね!でも警戒心が強いから無理かな 多分抱っこしたら羽バチンされちゃいそうだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:04:17.31 ID:AL4afZGQ.net
午後から雨予報が出てるときはお出ましになる確率が上がる気がする。
早いことご飯食べて、お昼からゆっくり雨宿りしよう〜♪って感じで
餌探しにいそしむデデポポ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 23:12:16.60 ID:???.net
公園のデデポポ多発地帯、今日は4羽のデデポポがいた。
4羽とも同じ方向を向いて歩いていた。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 23:40:53.32 ID:???.net
デデポポはお行儀がよいから右ならえ右してたのかな。

デデポポは、頭をなでると気持ち良さそうに目をつぶるんだよね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:32:03.82 ID:???.net
ラブラブぽっぽ
http://2ch-dc.net/v8/src/1524450688748.jpg

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200