2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キジバトのスレ 13デポ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:11:45.64 ID:???.net
今日も今日とて朝から夕までデーデーポッポー
邪魔しちゃパンチ喰らわすぞ。プゥ!!プゥ!!

祝!12スレ目

前スレ
キジバトのスレ 9デポ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1450183532/
キジバトのスレ 10デポ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1464008938/
キジバトのスレ 11デポ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1468065510/
キジバトのスレ 12デポ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1473377894/

過去スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1430402987/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1412602635/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1383695407/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1345874423/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1240284471/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1158063783/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1109422336/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1029577281/

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:04:55.50 ID:???.net
綺麗好きだと思う、キジバト

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 23:11:15.15 ID:???.net
キジバトが来たら米を撒いてあげるんだけど
鳩が来ちゃうんだよな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:58:40.41 ID:???.net
>>842
ドバトやってるの見た事あるよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 06:10:01.72 ID:???.net
姿ば全く見えないのにどうして3羽いるってわかるんだろうね
すごいね、エスパーだね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:03:11.57 ID:???.net
家の前の公園のドバトに餌やってたらその中にキジバトが1羽
しかしドバトの群れに入っていけずちょっと1羽寂しくウロウロ
するとなんと俺にピョコピョコ近づいてきた
その距離2m
餌はもう持ってなかったので見つめてたら気付いたかのように突然飛び立っていった
近所のキジバトは全然人馴れしてないと思っていたのに、何があったんだろう
ほんといじらしいキジバトちゃん
今度から様子見ながら餌を小出しに与えないとだな
キジバトちゃん人馴れ計画の始まりです

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 20:39:36.81 ID:???.net
>>847
個体の中でも結構差があると思う
逃げない個体もいるからね中には

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 21:42:29.75 ID:???.net
>>848
近所のキジバトはかなり警戒心が強かったんだけど、今日はキジバトの方から近づいてきたんだよね
たぶん誰かが餌をやってるのを見て覚えたんじゃないかと思ってるよ
仲良くなれるチャンスだったのに、いやーほんと今日は残念だった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 02:30:11.74 ID:???.net
>>835
音楽家デデポポの真骨頂だね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 02:43:53.67 ID:qmWQo9uQ.net
キジバト好きすぎて辛い。

早朝デデーポーポーと元気に鳴いてる。大体電線の決まった場所に止まる。
この前は求愛なのかポッポッポッポーと羽を広げてダンスしてるの見れた。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 02:43:53.84 ID:qmWQo9uQ.net
キジバト好きすぎて辛い。

早朝デデーポーポーと元気に鳴いてる。大体電線の決まった場所に止まる。
この前は求愛なのかポッポッポッポーと羽を広げてダンスしてるの見れた。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 02:51:19.60 ID:qmWQo9uQ.net
デデーポーポー聞くと大好きだったばあちゃんを思い出す。
家に遊びにいくといつも鳴いてた。その頃はフクロウだと思っていたが。
ばあちゃんは天国に逝き、家は取り壊された。
キジバトたちは元気にしてるだろうか。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 06:11:38.71 ID:???.net
>>802 ポポちゃんは女の子だから、もともと声はちっちゃいんだけど今日は本当に小声で鳴いていたんだよ。ポッポちゃんに今度会いに行ってポッポちゃんの鳴き声聞けると良いね♪

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:06:23.56 ID:???.net
2階の寝室の窓を開けると手の届きそうな庭木にキジバトが巣を作っていて、
驚かさないように雨戸を開け閉めしてたことが何年かあった。
今は家の建て替えでその木も無いんだが。
本気のデーデーポッポの前に弱い鳴き方があるのも知ってる。
プッっていう音は何度も聞いたが、警戒音なのかな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:06:26.52 ID:???.net
2階の寝室の窓を開けると手の届きそうな庭木にキジバトが巣を作っていて、
驚かさないように雨戸を開け閉めしてたことが何年かあった。
今は家の建て替えでその木も無いんだが。
本気のデーデーポッポの前に弱い鳴き方があるのも知ってる。
プッっていう音は何度も聞いたが、警戒音なのかな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 21:56:12.55 ID:wjBJ/9UP.net
今日はハトの日
連日の猛暑でも元気に庭に来るデデポポに感心する
そして北側の庭に涼しい場所を見つけてくつろいでいるデデポポは
なかなかのやり手だと思う

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 08:33:37.49 ID:???.net
今まさに目の前の電線に止まり
ホーホォホホーが来たので記念カキコ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 08:45:51.18 ID:???.net
今朝のデデポポ
https://i.imgur.com/DNZklgv.jpg
https://i.imgur.com/djM4JcR.jpg

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 14:47:59.27 ID:???.net
>>859
おおー、なんて美しい写真
デデポポもかわいい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:07:48.24 ID:???.net
歌うのが苦手な公園の子ポポ、今日は上手く「デーデー、ポッポー」と歌えてるなあと思っていたけど、
いたのはカップルで、どちらかが歌っていたようだ。
子ポポは2、3日見ないけれども、場所移動してしまったのだろうか。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:26:05.64 ID:XuDquwl6.net
よろしい 毎日デデポーの写真を張りなさい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 23:52:57.74 ID:???.net
「デデッデッポーポー デデッデッポーポー」
って物凄い弱弱しくなくデデポポがいるからてっきり若デデかと思ったら
もしかしたら爺デデなのかもしれない
首の模様もはっきりしてるし体つきもしっかりしてる
生の晩年になにを思うのか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:48:32.25 ID:???.net
台風が近づいてるからか、昨日の午後からデデポポの声を聞かない
無事に安全な場所に飛んで行って避難してくれているといいが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 00:03:53.91 ID:???.net
うちの周りでは2週間くらい姿見ないなぁ。人間でも生命の危機を感じる位の猛暑だったから、
てっきり山奥の涼しい所に避難してると思ってた。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 06:53:37.22 ID:???.net
>>863
この間、重低音で鳴いていたデデポポが爺デデだったのかもしれない。
渋くて風格を感じさせる声だった。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:08:37.06 ID:???.net
デデポポって鳴き声のこと?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:13:26.58 ID:???.net
大豆あげたら毎日くるようになった。しかもキタヨーって鳴く

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 21:38:39.14 ID:???.net
昨日の台風前後
フェーン現象のせいで40度近い気温になったが
今日はデデポポたちが庭に来ない
昨日の熱波でデデポポたちに影響が泣ければいいが・・・

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 16:17:49.16 ID:???.net
暑いときは少しでも涼しい場所へ飛んで避暑にでかけるのがデデポポ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 22:39:24.80 ID:xFdWfd1O.net
キジバトちゃんいないかなーと公園の林の中でぼんやり考えていたら
突然目の前でバサバサと飛んでいった。

足元を見たら水溜まりが。邪魔してごめんよ 水風呂入っていたんだね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 22:39:24.94 ID:xFdWfd1O.net
キジバトちゃんいないかなーと公園の林の中でぼんやり考えていたら
突然目の前でバサバサと飛んでいった。

足元を見たら水溜まりが。邪魔してごめんよ 水風呂入っていたんだね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 20:01:15.39 ID:???.net
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 17:34:29.22 ID:???.net
大雨通過後、電柱の上でポッポちゃんがデーデー鳴いてた。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 14:41:46.47 ID:???.net
あんまり人通りのないマンションの横の道の端にデデポポがいた
近くを通ると逃げるかなと思ったが、3mくらい横を通ってもじっとしていた
少し小さかったので子ポポが親ポポの言いつけでこの場所で待っていたのかも
日陰で風通しがよく涼しい場所だった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 13:30:19.05 ID:???.net
カッパハゲが拡大中w
効いてる効いてるwww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 07:19:37.48 ID:???.net
日米トウモロコシで合意
ハトに朗ポッポー

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 19:22:09.61 ID:???.net
デデポポはトウモロコシ食べるんだろうか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:01:43.54 ID:???.net
>>878
大好物ですよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 22:37:23.79 ID:???.net
まずトウモロコシから食べるよね
そのあと麻の実とかマイロとか小さいのを食べる
なかにはトウモロコシ以外は食べないやつもいる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 06:14:28.79 ID:???.net
>>866
もし録音(ロックオンではないですw)できたら教えて下さい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 12:43:33.80 ID:???.net
へー、そうなんだ。 d
やっぱり飼料用のカチカチのが好きなのかな?
冷凍スイートコーンを解凍したのを一握り公園に持って行っても、食べてくれるかな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 13:08:45.92 ID:???.net
>>882
解凍した柔らかいのは微妙ですな
ドバトはそういうのも平気で食べてしまうけどキジバトはこだわるから・・・
好き嫌いもハッキリしててトウモロコシばっかり食べるヤツとか麻の実ばかり食べるヤツとか
空腹ならどっちでも食べるけど、そうでもないときは好き嫌いが出るよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 14:54:57.34 ID:4mv9Pi1R.net
雨降っても関係なく家の横の電線に止まって鳴いてる。
逆に気持ち良いのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 15:32:15.96 ID:???.net
7月末からいたキジバトさんが今日、巣立ちしました。
無事いきぬいてね。毎日見るのがたのしみでした。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 20:23:28.08 ID:???.net
ポゥポゥちゃんとポッポくんとポポ美ちゃんは元気なのかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 06:43:50.86 ID:???.net
巣立った子元気にしてるかな?
近くの木に簡単な巣をつくって子育てしだしたの2回目
最初は5月ごろ。その時は3週間ぐらいでいなくなった。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 07:35:02.50 ID:???.net
やっぱり子供は2羽ですかね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 10:01:23.12 ID:???.net
一羽だったんですよ。
暑い日、鳩も口あけてると思ってたんですけど
もしかしたら餌をあげてたのかも

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 13:09:30.00 ID:???.net
>>866
大人になったばかりのポポのみたいの可能性もあるね
また様子教えて下さい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:04:54.87 ID:???.net
デーデーポーポー(´ω`)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:09:55.19 ID:???.net
ゴミ出しにいったら、キジバトさんの鳴き声が。
低音で響いていた。家にきた鳩さんを見てキジバトと土鳩の違いを聞いたのが最近。詳しくなってしまった。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 23:18:05.39 ID:???.net
うちの庭には4羽の若デデポポがくる
目が黒くて首のしましまが無いけど羽が柔らかそう
意外と怖いもの知らずでたくましい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:52:59.26 ID:LKR+6mLI.net
キジバトちゃんが電線に止まっているとカラスが隣に飛んできた。
並んでる姿は珍しい。
羽を広げて威嚇するとカラスは驚いて逃げていった。デデポポは強い

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 20:12:38.36 ID:???.net
雨……降ってるな。
木陰に隠れているんだろうか。
デデポポや、辛抱して晴れたらまた鳴いておいで。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:35:37.89 ID:???.net
雨の日はデデポポのシャワータイム

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 14:42:16.60 ID:???.net
巣立ったキジバトさんとそっくりな鳩をみかけた。マンションの外階段の上。元気にしていてくれればいいな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:11:47.33 ID:???.net
電線に停まってるドバト集団からデーデの声が
よーく見ると集団の真ん中にデーデ
周りのドバトが「何言ってんだこいつ」みたいな目線を送ってるw
スーパーの帰り道、デーデはマンションの屋上に移動しドバト集団は公園の方に
微笑ましい光景でした

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 19:40:20.62 ID:???.net
275はコピペです。今日は鳴いていなかったな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 19:59:00.95 ID:YcAo+FEN.net
食パンに群がるドバトを少し遠巻きに観察しているキジバトさん。 一応パンには興味があるようだが、誇り高きキジバトの血が許さない。
「ドバトとは違うのだよ ドバトとは」

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:11:49.30 ID:???.net
デーデーポーポー(´ω`)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:40:14.03 ID:???.net
誇り高きキジバトといえば、京都宇治平等院にいたキジバトご夫妻。
何度か行ったがいつもいたので、ここを縄張りにしていたと思われる。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 21:36:18.23 ID:???.net
鳩に追い払われてるよな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 22:27:14.31 ID:???.net
口を開けてあげないとダメですし 結構、人間の餌やりは難しいと思います。やはり親バトからの餌が一番ですよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 22:56:48.19 ID:???.net
そういえば冬に餌やってたときに
米は食べるけどパンは無視してたな
というよりパンというものが何か知らないんだと思う
基本自然の中の物しか食べてないから

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:59:17.57 ID:???.net
よくいく森林広場ではおばあさんがパンくずを巻いてて、
キジバト数羽が慣れた様子で食べてた。
土鳩があまりいないというのもあるかもしれないが。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:20:33.72 ID:???.net
デデポポ、抱きしめたいけど無理だからぬいぐるみがほしい
でもキジバトのグッズってなかなかないよね・・・

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 18:12:44.23 ID:???.net
日本野鳥の会が作ってくれたらいいのにね、デデポポの抱き枕。
抱きしめたら「デデー♪」と鳴いてくれたらなお良い。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:23:34.94 ID:???.net
最近来なくなった。
ちょっと寂しい(;´д`)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:49:21.34 ID:Zw2ApnTg.net
minneでキジバトの編みぐるみ買ったぞー
とても可愛くて満足している

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 06:11:22.33 ID:???.net
電線に2羽とまって、てそこに1羽飛んで来て
近寄って頭を上下させてた。求愛?
そこにまた1羽飛んで来たら
一斉に飛び立った。

今朝から庭に2羽来て餌を食べてた。
玄関を開けると雀は飛び立ったが
キジバトは無視して食べてる。
他に1羽来るけどそいつは水も飲んでから散歩してる。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:55:20.92 ID:???.net
公園でみかけた鳩さん。
うちにいた子に似ていたけど、土鳩は首をうごかし
キジバトは動かさないとあったので違うかも。
二羽で親子か〜と感激したんだけど・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:22:03.13 ID:???.net
>>910
ポッポちゃんの編みぐるみ、可愛いですね。minneというお店初めて知りました、ありがとうございます。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:56:53.22 ID:???.net
こんな時間にデデポポの声
雨だから早く帰りなよー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:53:49.15 ID:???.net
さっき大豆あげたら満足して帰っていった(´ω`)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:10:39.07 ID:???.net
>>914 きっとデデポポが会いに来てくれたんだよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:19:18.08 ID:???.net
>>873
飽きないねあんたら
ハマちゃんいびって楽しい?
ハマちゃんのバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから覚悟しといてねオタク共
ちなみにハマちゃんの蹴りが地元のチームの間で“毒針”って呼ばれてるの知らないらしいね
まぁネット掲示板で喚いてるだけの童貞オタク相手なら毒針でワンパンだから
痛いめ見たくなかったらせいぜいネット上だけで遊んでな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:18:00.67 ID:???.net
昨日とても暑い午後、公園の木陰の小川の縁をデデポポがゆっくり歩いていた
餌を探すでもなく、涼を求めてお散歩を楽しんでいる感じだった
涼しい場所をよく知ってる賢いデデポポ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:35:36.91 ID:???.net
デデポポの鳴き声って二種類あるよね。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:21:07.37 ID:???.net
>>917
あの有名な大鷹三羽殺しアオゲラ皆殺しのハマちゃんかい?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 14:42:04.41 ID:???.net
台風でキジバトの巣が壊滅した。
小さな木が少し残ってるけど。
また、巣をつくってくれたらいいな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:55:58.57 ID:???.net
デデポポが物干し竿に止まるようになって、洗濯物が干せない苦情。制裁としてエサあげるのやめた。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:34:11.35 ID:O7MScrRm.net
デデポポ様にお気に召して頂ける事をむしろ喜ぶべき。
物干し竿は献上して洗濯物はその辺の適当な木にでも吊るしておけ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:38:47.72 ID:O7MScrRm.net
デデポポ様にはマカダミアナッツ。ドバトはその辺の草でも食ってろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:41:15.89 ID:???.net
>>923
でたな!デデポポ教信者!
ハヤブサ旋回術で成敗してやるw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 22:31:35.02 ID:???.net
蛇とカラスとハマちゃんw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:49:50.02 ID:???.net
キジバトに餌あげてたけど
鳩が居着いたからあげれない。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:25:00.98 ID:vyecNmtc.net
キジバト様は領民(ドバト)を餌場へと導いたのだ。
なんと慈悲深い。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:17:27.15 ID:???.net
屋上でよく餌やりやってたけど屋上の工事を1週間前に開始した
工事のオジサン3人ぐらいいたしブルーシートも張ってたから警戒したのかな?
もう工事は終了したけど全然来なくなってしまって4日目
おこぼれもらってたスズメも消えた

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:15:48.27 ID:???.net
ハマちゃんは見た目も臭いも蛇に似てるなあ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:50:08.07 ID:???.net
朝6時ごろから近所で鳴いてるデデポポ
姿は見たことない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 01:20:21.77 ID:???.net
ドバトみたいに人に懐くキジバトっているの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 14:54:43.78 ID:???.net
この前畑で足の悪いキジバト見かけたんだけど
今日ウチの庭に来た。
右足が使えなくて座って食べて、歩く時はヒョコヒョコ。
飛べるらしく米を食ったら居なくなってた。
自然界を見るのは辛いお。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:06:34.95 ID:???.net
口を開けてあげないとダメですし 結構、人間の餌やりは難しいと思います。やはり親バトからの餌が一番ですよね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:10:49.15 ID:???.net
彼岸花と棚田の景色を見に田舎にハイキングに行った
デデポポを何回も見られてよかった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 22:01:50.05 ID:???.net
こんな時間にデデポポの声
雨だから早く帰りなよー

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 19:30:25.89 ID:TUjcLIKD.net
キジバトが今日から巣作り始めたらしく、行ったり来たり枝運んでた
巣作られるとやべぇと思って棒でバシバシやって追い払ったら
その後来なくなったけどもう来ないかな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 19:36:25.83 ID:???.net
じいちゃんの庭で
めっちゃ山椒の実を食べてた
辛くないんか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 21:57:31.61 ID:???.net
>>932
腹減ってたからか数十センチ近くまでエサ食べに来たけど警戒心強い感じ。
俺が中国人なら食べちゃうからなw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 00:17:10.19 ID:???.net
>>936 きっとデデポポが会いに来てくれたんだよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 09:43:23.18 ID:???.net
>>939
そういえばタイで中国人が南下して住み着いたって島に行ったが深い森に入っても鳥や獣、虫さえ見掛けず生き物の気配が一切しなかったので不思議に思ったがそういう事だったのか。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 22:12:49.61 ID:???.net
>>941
中国人は日本旅行に来て鳩見ると指さして旨そうだなって言ってる(;´д`)

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200