2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 21:07:11.02 ID:ZDawTzmR.net
鳴き声を一生懸命説明するかどこかにうpしてください。
詳しい人がその鳥の名前をおしえてくれます。
もちろん姿や特徴など手掛かり多少でもあればそれも書いてください。

過去スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 4ピヨ目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1397448569/

過去スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 3ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1332839641/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 2ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1244313095/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1118264878/

※前スレ
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 5ピヨ目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1443777998/

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:05:47.38 ID:???.net
埼玉です

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 05:04:51.23 ID:???.net
ヒヨドリの幼鳥だろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 07:12:13.58 ID:???.net
カワラヒワでしょ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 07:42:56.57 ID:???.net
うーん…どちらも違います…
動画でも取れればいいんだけど、あれから来なくなってしまって…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 13:10:57.08 ID:???.net
>>453
カワラヒワの可能性高そうだなあ
カワラヒワの鳴き声の様々なバリエーションをどこまでたくさん聴いたことがあって、それで「違います」とはっきり言い切っているのか分からないけど。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:05:44.58 ID:???.net
カワラヒワの色んな鳴き声もう一度聞いてみます

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 00:42:20.04 ID:4UBgMeSN.net
ピッピッピ〜ドドドド、ピィピィピィピィドドピドドピ、ジージージー、ドドジジジジジー
北海道の6月下旬昼頃に平地の木の上で一羽で鳴いてました。
この鳥の名前わかる人いらっしゃいますか?
わかりづらくてすみません。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 01:44:46.30 ID:???.net
コヨシキリかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:42:36.13 ID:cwIpF4Ir.net
>>457
オオヨシキリでした!
コヨシキリ調べてて何気にオオヨシキリ聞いてみたらそうでした!道南のみですが(こちらは道央)暖かいから来たのかもしれませんね!
情報ありがとうございました!おかげさまでわかりました!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 00:16:31.51 ID:???.net
カワラヒワの鳴き声色々聞いてみましたが、もう少し長くて澄んでる鳴き声なんですよね…
もうカワラヒワがキレイに鳴いてたってことにします…

もし、次見つけたときは録音できたらします
ありがとうございました

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:34:11.95 ID:???.net
ピーッ、ピーッ、ピーッ...とそんな高い音ではない笛みたいな声の鳥はなんですか?
高い場所からも地上からも聴こえた気がします。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:55:55.70 ID:???.net
CO検知器

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:07:50.63 ID:???.net
伸ばし棒があるからセッカではないか…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 07:24:20.34 ID:???.net
セッカは判るんでセッカではなかったですね〜

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:34:58.42 ID:???.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1341162.mp3.html

時々鳴いてるんだけどなんでしょう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:34:08.15 ID:???.net
感じとしてはノゴマのぐぜり声のような気がする

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 18:26:02.80 ID:???.net
第一候補ノゴマ、第二候補ノビタキでしょうかねえ
どの辺り?北海道ですか?>463

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 00:18:38.92 ID:???.net
>>466
いや、兵庫の普通の住宅街

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 00:40:30.84 ID:???.net
>>467
イカルの巣立ちっ子かもね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 14:08:48.92 ID:???.net
住宅街だったらイソヒヨがぐぜってるのかもな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 15:26:48.98 ID:???.net
イカルに1票

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 19:23:26.29 ID:???.net
イカルだったらこんなにだらだら鳴かないだろう。
ビンズイがこんな感じでぐぜるけど、ほぼ100%違う。
雰囲気が似てるってだけ。

結論:俺にはわからんw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 22:42:12.81 ID:???.net
当てずっぽうにしてもイカルはないわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 02:43:47.86 ID:???.net
物まね上手な鳥かもね
鳴き声スレだがこんなときは姿がわかればなあ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 11:14:53.71 ID:???.net
埼玉の小さい森の近くの上空で、チッチッ と舌打ちを2回繰り返すような鳴き声がしました
これはなんですか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 18:17:32.95 ID:???.net
モハメド・アヴドゥル

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 20:50:38.20 ID:XBd4G+9V.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1344755.mp3.html

初めから最後まで鳴いてる子犬のような声なんですが何か判りますでしょうか。
10分弱くらい連続して鳴いていました。時期的に鳥以外も有り得ますがヒントでも良いのでお願いいたします。
岐阜県中南部の里山です。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 21:53:42.17 ID:???.net
チッチッ チッチッ を繰り返す感じです
よろしくお願いいします

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:29:56.46 ID:???.net
>>474
セッカ
舌打ちの他にもヒッヒッヒって鳴いてない?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:33:10.85 ID:???.net
>>476
アカゲラ?またはアオゲラ?またはオオアカゲラ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:41:26.60 ID:???.net
>>474
ひばり?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:55:22.38 ID:???.net
>>476
コジュケイ

482 :475:2017/08/20(日) 23:20:34.96 ID:XBd4G+9V.net
>>479
>>481
ありがとうございます。教えていただいたコジュケイをバードリサーチで確認したところ
地鳴きに良く似た声が有りました。コジュケイのこういう鳴き方は初めて聞いたので勉強になりました。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:34:37.08 ID:???.net
>>478 ヒッヒッは鳴いてないですね(その鳴き声ならわかります)
高いところ飛んでたから、セッカかもしれませんね

>>480 ヒバリみたいに騒がしくないです

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 01:30:18.65 ID:???.net
毎朝毎朝やたら声がでかくて元気におしゃべりしてる奴がいるもんだから、ここで正体を聞こうと思ったら>>442のガビチョウっぽいなあ
声自体はすごく綺麗だけど近くの屋根にとまってノンストップでおしゃべりしてるからうるさいのなんの
まあかわいいからいいけどさ

遠目にしか姿は確認できなかったけど、ヒヨドリよりやや小さくて、全体的に灰色、お腹あたりがオレンジ色に見えたかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 16:51:17.17 ID:???.net
河原で「ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ジャッ ジャッ ジャッ ジャッ」と鳴いている鳥がいたのですが、姿が一向に見えませんでした。なんでしょうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 17:13:47.96 ID:???.net
>>485
セッカ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 05:54:24.07 ID:???.net
夏の夜、田んぼのあたり(田んぼの中?)でクェーックェーックェーッやクワックワックワックワッと、海のカモメみたいな鳴き声で鳴いてる鳥はなんですか?
夏にしか聞かないので渡り鳥かなとは思うのですが…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:06:56.58 ID:???.net
>>486
これがセッカなんですね
頑張って探してみます

ありがとうございます

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:19:12.65 ID:???.net
>>487
すみません自己解決。ケリっぽいです。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:51:34.72 ID:???.net
>>489
解決してよかったけど、そもそも「カモメの声」を分かっていないような気がする

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 14:07:00.09 ID:???.net
みゃあ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:45:35.16 ID:???.net
うわー、また出た
どんだけ知識ひけらかしたいんだよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:14:58.15 ID:???.net
>>492


494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:06:24.45 ID:???.net
いつも一言多いよなここの教えたがりおじさん達

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:27:59.33 ID:???.net
しつこい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 20:03:07.80 ID:???.net
http://fast-uploader.com/file/7059819286337/
これ何かわかる?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 20:50:15.11 ID:???.net
ルリビタキかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:55:44.87 ID:???.net
イソヒヨドリだな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 09:26:52.31 ID:???.net
イソヒヨだね
最後の囀りがなかったら確かにルリビタキと勘違いしそうになるな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 23:23:07.85 ID:???.net
いや、最後のはダメ押しでやっぱりなだった

501 :495:2017/09/04(月) 07:23:06.04 ID:QBQk6iQD.net
みんなサンクス
夜中に近くで鳴かれるとすげぇウルサくて迷惑してたんだが正体わかってよかったわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:43:49.50 ID:ASVUf68t.net
https://youtu.be/fCAl88Bo6qI
↑この鳥の鳴き声なのですが、私が撮ったわけじゃないけど気になって、わかる方いらっしゃいませんか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:52:07.50 ID:???.net
>>502
アオバト

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:53:01.12 ID:ASVUf68t.net
>>503
はや!
ありがとうございます❢助かりました!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:44:02.02 ID:3zlgbviw.net
助言お願いします。
8月中旬 東京都奥多摩

ピッ↑ポ↓ ピィー→ロッッ
ッッチャチャ  ッッチャチャ
綺麗な声で、まったり繰り返してました。
大きさは多分スズメよりやや大
田んぼの上空をずっと飛んでました。
小雨だったのでシルエットしか見えず。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 18:19:38.44 ID:???.net
トラツグミの鳴き方を知っている人いますか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:00:01.88 ID:???.net
>>506
ヒィー、ヒュー、ヒィー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:06:00.54 ID:???.net
鵺の鳴く夜は恐ろしい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:24:52.25 ID:???.net
>>506
遠くの公園で誰かがブランコ揺らしてるような音(声)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:31:21.49 ID:???.net
新怪談耳袋殴り込みの今年の新作は秩父の廃村で
真夜中にかくれんぼしてたけど、
ずっとトラツグミ鳴いてた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:35:39.96 ID:???.net
今日名探偵コナンでやってたよね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:38:45.74 ID:???.net
http://fast-uploader.com/file/7060865106127/

昨日の朝8時頃に高い木の方から
聞こえてきました。
何の鳥でしょうか?
雨の音が入ってしまってすみません。
近畿地方です。

513 :511:2017/09/13(水) 22:40:16.74 ID:???.net
すみません、間違えました
http://fast-uploader.com/file/7060865245380/

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 00:05:20.95 ID:???.net
シジュウカラ

515 :511:2017/09/14(木) 06:57:51.80 ID:???.net
>>514
ありがとうございます
可愛らしい鳴き声ですね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 08:01:50.61 ID:???.net
良く聞く鳴き声で
クークーポポー、クークーポポー、クークーポポー、クー。
って鳴くのは何て言う鳥さんですか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 08:02:16.21 ID:oqTlotKQ.net
あげ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 08:04:24.07 ID:???.net
>>516
ポッポ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 08:07:03.13 ID:oqTlotKQ.net
>>518
鳩ですかw?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 08:09:51.11 ID:oqTlotKQ.net
知らなかったですお恥ずかしい、ありがとうございました_(._.)_

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 09:05:13.53 ID:???.net
さらにめんどくさい事を言うとキジバト
街中にいるドバトではない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 05:57:11.22 ID:???.net
>>521
ありがとう!
違うんですね、ググってみます。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 02:40:44.69 ID:???.net
現在進行形で河川の方から木魚を叩く音に似た音で、一定の音程と間隔で「コッコッコッコッコッコッコッコッコッコッ」という音色が聞こえてきます
場所は埼玉北部です

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 03:23:44.69 ID:???.net
>>523
ヒクイナかも
コ(キョ)、コ、コ、コ、コ、ココココ………とだんだん早くなる鳴き方もしてないか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 14:38:59.43 ID:???.net
ピッチュルー ピューリールー ピュイピュイ って感じの鳴き声はなんて鳥か教えてください お願いしますm(._.)m

ムクドリくらいの大きさで、黒か茶色か…日陰だったのではっきりとはわかりません
草むらが多目の、埼玉の市街地です

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 19:29:40.17 ID:???.net
>>524
ごめんなさい、NGEXが誤爆して>>525がレスするまで気が付きませんでした
正にヒクイナです、深夜の謎の鳴き声の正体が判明してスッキリしました、どうもありがとうございます
この時期の関東にもいるのですね、いつか姿を見てみたいものです

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 21:54:36.95 ID:DvuFSxSF.net
>>525
イソヒヨドリと言ってみる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 22:43:42.27 ID:???.net
>>527 調べたらまさにこの鳴き声でした
色的に雌ってことになるんですかね

建造物(非常階段)にたたずむなんて珍しかったりします?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 23:30:20.12 ID:???.net
>>528
イソヒヨドリは♀もよく鳴く。
そして、鉄骨やコンクリートの構造物が好き(本来は乾いた岩場を好むはずですが)。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 07:18:03.66 ID:???.net
>>529 それなら間違いないですね
ありがとうございます!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 11:59:31.36 ID:gmll66zt.net
http://fast-uploader.com/file/7061863350433/

↑の鳥の鳴き声はなんという鳥ですか?

二キロ先に海があるので海鳥かなとも思います。うみねこサイズで胸が黄色く、羽をバタつかせずに、つばめのようにU字で水平に(グライディング?)飛びます。飛びながら鳴いてました。田舎です。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 12:44:10.62 ID:???.net
>>531
チゴハヤブサかな?
繁殖地は東北地方北部と北海道だけど、今の季節ならそれ以外の地域でも渡りで見られることがあると思う。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 11:40:51.55 ID:e9QwTfFj.net
鳴き声 ギャーッ ギャーッて数回 猫やカラスよりグェー的な音 一秒程度の音
時間帯 24:00過ぎ-明るくなる前まで
声量 カラス未満?
立地:横浜市金沢区 低地のみならず水辺の鳥は結構来ます

寝てて起こされる&数日に一回なので録音は今のところありません
よろしくお願いします

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 11:52:27.96 ID:???.net
>>533
フクロウ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 12:20:30.36 ID:???.net
>>533
アオサギ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 12:46:37.13 ID:e9QwTfFj.net
ネットで聴き比べた感じだとアオサギですかね フクロウよりは長く アオサギよりちょっと短い
出来たら録音してもう一度お尋ねしたく思います ありがとうございました
数日に渡り録ってる日に限って鳴かないという・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 22:00:35.16 ID:???.net
>>533
ゴイサギ
ギャーやグェーよりもグワッ系だから違うかな
ヒァ〜キェ〜グェ〜だったら>>535の言う通りアオサギかも

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 14:16:13.08 ID:???.net
サイクリング中の女性が襲われる瞬間の映像

https://www.youtube.com/watch?v=sifIRNrsSOY

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 19:27:54.98 ID:???.net
説明が難しいけど人間が舌を鳴らすような音が3回続いたあとにピューーーーイって
鳴く鳥に思いあたりありませんか
朝8時の北関東の公園で聞きました

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 21:46:05.12 ID:CGZsJ/s9.net
>>532
北海道です。肝心な地名を忘れておりました。
長年住んでおりますがハヤブサがいたとは、知りませんでした。ありがとうございました!!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 01:12:24.19 ID:bT67VlOH.net
群馬の右側あたりでまわりには田んぼ等無し
時間は21時から深夜
鳴き声はうまく表現できないけどホァァァンだかハァァァンみたいな鳴き声が2回〜6回
最初の鳴き声が聞こえたと思ったら鳴き終わる前に食い気味にもう一回違う位置からまた聞こえてくる
二匹が場所を確かめ合うように鳴き合ってる感じに思える
その鳴き合うのが止んだらそのあとはしばらく鳴かない 一時間前くらいに聞こえたから急いで録音しようとしたら鳴き止んでそれからもう一回も聞こえない
ネットでいろいろ鳴き声調べたけど全然わからなくてもやもやしてるのでどうかよろしくお願いします

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 06:57:47.96 ID:???.net
ピピ、、ピピ、、ピピ、、ピピ、、と等間隔で鳴く鳥はなんですか?以前youtubeで聞いた鳴き声だったので片っ端から見た結果、エナガが近い気はします。

ただ、もう少しピッチがゆっくり、かつ、高い声。 
エナガの鳴き声でしょうか。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:41:24.67 ID:Rwb2wcMr.net
これはなんと言う鳥の鳴き声ですか?
姿は見つけられませんでした
場所は四国で、平地、住宅街です
https://dotup.org/uploda/dotup.org1358871.mp3.html

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 06:13:40.04 ID:???.net
住宅街にはいないだろうけど声はノスリに似てる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 18:13:25.40 ID:aYU39ZpV.net
>>544
ありがとうございます
近くでは見かけないのでノスリだったら嬉しいです

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:44:11.84 ID:???.net
うちは関東平野の住宅街だけど、ノスリを見かけるよ
点在する農地や河原を縄張りにしてる

>>542
2連音だとハクセキレイかな
エナガはチチチと3連音が多くて、チルル・ジュルル音が混じる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 21:04:03.36 ID:txWF88mZ.net
6〜7月の沖縄で聞いた鳥の声なんですが
「クパ!クパ!クパ!」
て感じなんですけど分かる方居たらお願いします

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 00:04:43.68 ID:???.net
夕方、裏の森から「ピィピィピィピィピュルリ」こんな鳴き声が繰り返し聞こえたんですが何の鳥でしょうか?
ちなみに茨城です。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:42:36.39 ID:???.net
雨の中台所の外が見えない細い窓に鳥さんが突いてきて
少し開けたら胸当たりが青系で目の細い鳥が入って来て手でキャッチ
という夢を見ました

どういう事でしょうか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 13:08:14.59 ID:???.net
フロイト的に解釈するとエロ妄想乙ですので
すぐに精進潔斎を

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200