2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ3【一眼】

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 20:58:18.15 ID:???.net
>>420
えー?
箱根を越えないとほとんど見ないと思ってたけど
最近は違うの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 21:09:49.44 ID:???.net
「ミヤマホオジロ 関東」でググれば幾らでも出てくる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:38:36.33 ID:???.net
>>424
最近っていつのことをいっているのかわからんが少なくとも10年以上前から冬季は関東平地でも見られる鳥

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:40:28.82 ID:???.net
大阪城にはジョビ子もう入ってるらしい。行きたい。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:56:45.59 ID:???.net
半島からのルートあるんだっけジョビ渡り

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 23:07:24.53 ID:???.net
>>426
いや、普通にっていうからそこまで多くないというか、頑張って見に行かないといないくらいかなぁと
普通って言われてイメージするのはベニマシコより多めくらい
まぁ個人の感覚なんだけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 23:11:24.07 ID:???.net
比較対照がベニマシコ?
よくわからん基準

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 23:18:51.00 ID:???.net
別にいんじゃね?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 04:01:45.10 ID:???.net
多めが個体数か遭遇数か分からないが、遭遇数ならベニマシコ並み@埼玉北部平野部

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 05:59:07.80 ID:???.net
>>422
マジで!俺も岡山!!今から探して来る!!!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 06:47:18.43 ID:???.net
>>432
ありがとう
そんな感じなんだ
ベニマシコに10回出逢ってミヤマホオジロは1回とか、カシラダカ50羽に対してミヤマホオジロ1-2羽とか
そういう印象だったんだけどだいぶ違うのね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 08:25:30.27 ID:???.net
>>433
つーか落ち着け

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 10:56:27.95 ID:???.net
ミヤマホオジロ 多摩森林科学園
カシラダカ 北本自然観察園
ベニマシコ さくら草公園

まだ、早いけどな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 13:20:16.78 ID:???.net
とっさに例が思いつかなくてベニマシコを出しちゃったけど、分布のイメージはケリと同じ感じだったんだよね
静岡では普通だけど神奈川には少ないみたいな

ミヤマホオジロが〇〇公園にいたと聞けばわざわざ見に行く
ベニマシコはちょっと山の方へ出かければ見られる
カシラダカはわざわざ見に行かなくてもいる

昔はこんな感じだったけど今はカシラダカも特定の場所にしかいない鳥になっちゃったのかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:24:42.46 ID:???.net
北関東河川敷の雑木林だけど
カシラダカ…毎日必ず見られる、沢山いる
ベニマシコ…週に一回は見られる、セイタカアワダチソウの実をよく食べてる
ミヤマホオジロ…週に一回は見られる、大抵はブッシュの脇の開けた地面で採餌している

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:26:06.86 ID:???.net
↑もちろん冬季のはなし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 18:25:23.98 ID:???.net
オオバンかな(小さくてコガモぐらいですよね?)
https://i.imgur.com/2fHytAH.jpg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:44:20.94 ID:???.net
オオバンですね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 15:31:00.88 ID:???.net
自分のトコもオオバン来たな

モズ
http://2ch-dc.net/v8/src/1539930340301.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 18:18:35.73 ID:???.net
かわええ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 22:14:03.68 ID:???.net
ユリカモメ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540040778129.jpg
ダイシャクシギ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540040791483.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540040805078.jpg
トウネン
http://2ch-dc.net/v8/src/1540040815518.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540040829077.jpg

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 08:16:21.82 ID:???.net
>>444
ダイシャクシギ、嘴が短いのは幼鳥ですかね。

今日こそは鳥に見に行ってこよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:17:42.29 ID:???.net
今日は鮭を狙いに行った→遡上しなかった
イタチが出てきた→写したがデーターを消去してしまった
泣きそうになってコウノトリを撮った→うp

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:18:36.54 ID:???.net
あわてて貼るの忘れた orz
https://i.imgur.com/36gLSCC.jpg

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:22:34.16 ID:bpHw4uUf.net
【無知の涙】 写真家(34)が多発性骨髄腫、原因はベクレてるシビエ、そろそろ無関心やめて学ぼうよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540088648/l50

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:55:31.41 ID:???.net
>>447
ドンマイ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:33:23.46 ID:???.net
エナガの群れに何度も会った割にうまく撮れなかった
シジュウカラ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540121367662.jpg
エナガ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540121414322.jpg
コサメ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540121449829.jpg
ジョウビタキ雄
http://2ch-dc.net/v8/src/1540121479021.jpg

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 21:25:55.96 ID:???.net
>>447
この広い日本でほんの少ししかいない放鳥同士でよく相手見つけてペアになれるもんだね。
多摩動物園の上空飛んだら、仲間たくさんいるーーて、間違って降りてこないかなw とか妄想して楽しんでしまう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 00:09:32.63 ID:???.net
アオジ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540134100741.jpg
クマタカ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540134114851.jpg

マスの遡上を撮りに出かけたけど鳥見てたらたどりつけなかった
ノゴマとかまた居たし・・・

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 00:33:28.82 ID:???.net
今日は東京湾に近い公園で

カモがたくさんやって来てた。ホシハジロとキンクロハジロ
https://i.imgur.com/L5lzJNn.jpg

シマアジ、コガモと一緒にプカプカしてた
https://i.imgur.com/laCsCjP.jpg

アメリカヒドリはヒドリガモと一緒に
https://i.imgur.com/duUJIlF.jpg

バンの幼鳥、なかなか出てこなかった
https://i.imgur.com/KyaX0BT.jpg

ノスリ
https://i.imgur.com/ERvq8uF.jpg

>451
本当に不思議だよね。以前、コウノトリの番組見ててそう思った。

454 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:50:57.99 ID:???.net
去年の秋にコウノトリが20羽ほど集合した写真を見せてもらった
それはまるで北海道のタンチョウの画像のようにいっぱい群れていた
普通の田んぼだったけど、どうやって、なぜ集結したのか不思議でならない
解明されていない能力があるのだとは思う(集結場所は京都府)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 20:02:42.52 ID:???.net
ヒヨ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540206105195.jpg

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 20:52:20.76 ID:???.net
真正面から見るとこんな顔してるのか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 21:21:18.46 ID:???.net
かわいいヒドリガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540210744684.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540210754504.jpg

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 07:04:23.83 ID:???.net
ジョビきた

https://i.imgur.com/4gyikEA.jpg

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 07:53:32.77 ID:o0KGVTN+.net
ジョウビタキあちこちで見かけるね
掛川花鳥園のバードショーしてる横で飛び回ってたw
https://i.imgur.com/Bd8rYlk.jpg
https://i.imgur.com/8vEkfgw.jpg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 10:20:23.07 ID:???.net
>>455
「こっち見んなー」って言ってるw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:26:36.52 ID:???.net
https://i.imgur.com/VlVtJcw.jpg
 ↑
これで分かれば上級者
この下手でも分かればいい人
  ↓
https://i.imgur.com/A6jql19.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:39:18.66 ID:???.net
下手人だな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:45:27.47 ID:???.net
あっ鳥だ〜

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:25:08.74 ID:???.net
先に言われた orz

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:45:20.16 ID:???.net
アトリ☆

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:05:12.33 ID:???.net
キャンディーズ
http://fast-uploader.com/file/7095934483138/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:11:10.04 ID:???.net
いい人がいるなw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 16:35:30.35 ID:???.net
キマシタワー!!@岡山
https://i.imgur.com/vlPV6vR.jpg

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 17:04:17.75 ID:???.net
>>468
車のミラーにカバーしてー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 06:27:35.29 ID:???.net
エゾビタキもいなくなった

カシラダカ ホオジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540502671854.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540502699659.jpg

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:04:13.24 ID:???.net
上級者向けのが撮れたよ さて何でしょう?
https://i.imgur.com/bYb6792.jpg

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:06:47.51 ID:???.net
>>471
カワガラス

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:19:03.61 ID:???.net
>>472
正解はやっw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:20:26.28 ID:???.net
>>472
正解はやっw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:40:59.95 ID:???.net
トウネン
http://2ch-dc.net/v8/src/1540640170001.jpg
キアシシギ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540640343696.jpg
今季初ジョビ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540640355774.jpg

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 01:46:11.94 ID:M/K65a0H.net
こういう鳥って食っても旨いのかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 06:47:05.99 ID:???.net
>>476
>こういう鳥

種名書かなきゃわかんない
同じ鴨でも味は種によって大違い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:41:38.48 ID:???.net
トウネンかわゆす

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 13:49:19.06 ID:???.net
>>477
>>475のような鳥って事だろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 19:53:25.14 ID:???.net
今日は裏山で鳥三昧
ジョビ雄雌
http://2ch-dc.net/v8/src/1540723443171.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540723473378.jpg
ムシクイかと思ったらウグイス
http://2ch-dc.net/v8/src/1540723529547.jpg
アトリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540723570790.jpg
エナガ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540723627935.jpg
オオタカ?
http://2ch-dc.net/v8/src/1540723673958.jpg

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:25:10.44 ID:???.net
>>480
最後のはハイタカ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:37:39.55 ID:???.net
どうも、今までは上の方を飛んでるのはトビかカラスだろうとたかをくくってました

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 06:42:19.09 ID:???.net
たかだけに…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:49:26.11 ID:???.net
俺が言おうとしたのに!
https://i.imgur.com/5lv9czh.jpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:54:54.49 ID:???.net
>>484
ムネアカタヒバリとか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:30:15.90 ID:???.net
>>484
タカがダジャレで興奮するな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 13:58:18.76 ID:???.net
>>484
どうした小鳥遊

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:59:29.75 ID:???.net
>>487
なに知っタカしてるんだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:16:48.64 ID:???.net
まいったか!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:27:13.42 ID:???.net
>>489
たからもんでも見つけたみたいに威張るな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 19:57:32.57 ID:???.net
お楽しみのところ、昨日の残り
メジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540810484495.jpg
柿泥棒
http://2ch-dc.net/v8/src/1540810502424.jpg
キジ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540810519743.jpg

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:54:07.80 ID:???.net
キジw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:57:57.32 ID:???.net
キジこっち見んなwww

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 01:37:01.11 ID:???.net
キジかわいいw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 06:18:38.57 ID:???.net
間違いなくキジw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:28:42.00 ID:???.net
週末の探鳥、猛禽が多かった。

上空のノスリ
https://i.imgur.com/K19Zk5G.jpg

葦原のチュウヒ
https://i.imgur.com/i4BrMuK.jpg

うんと遠くのハヤブサ
https://i.imgur.com/dFd9R4H.jpg

夕焼けに染まるモズhttps://i.imgur.com/h4AZNI2.jpg

おまけ
見つけにくかったアオアシシギ二羽
https://i.imgur.com/DHHoh5Y.jpg

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 16:51:08.64 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1540885738330.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1540885805238.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:02:48.18 ID:???.net
>>497
おっ、来ましたか

>>496
アオアシ×2ではなくアオアシ+キアシですね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:27:09.78 ID:???.net
>>498
なんか変かなとは思いつつよかわかりませんできたが、確かにそうですね。ありがとうございます。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:43:19.22 ID:???.net
>>496
10/28の葛西じゃないですか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:49:34.44 ID:???.net
へぼ写真でスマンが

逆光でうまく撮れないジョウビタキ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540899985677.jpg
頭身がおかしいモズ
http://2ch-dc.net/v8/src/1540899995858.jpg

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:13:43.39 ID:???.net
>>500
隠す必要がある場所ではないとは思うけど、
詳細は書かないルールなので。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 07:45:10.81 ID:???.net
今朝は寒かったからかみんな丸かった。
https://i.imgur.com/GkPX8hg.jpg
https://i.imgur.com/eh5s6hb.jpg
https://i.imgur.com/6ewr8MK.jpg

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 07:52:41.95 ID:???.net
>>501
変なモズだね。毛が抜けちゃってるの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 13:03:49.22 ID:???.net
>>501
プロテインセキレイ以来の笑
被り物モズw

>>498
途中で送信されちゃったっす
シロハラもちょくちょく見かけます

昨日のタゲリ 二羽いた
http://2ch-dc.net/v8/src/1541044236066.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1541044236066.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 13:22:44.37 ID:???.net
同じ写真2枚あげても二羽いたことにはならんと思うが(笑)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:34:22.65 ID:???.net
にわにはにわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 19:06:38.25 ID:???.net
たげりがいる。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:25:55.28 ID:???.net
多分もう一羽はこれじゃないかな?
http://2ch-dc.net/v8/src/1541044259981.jpg


ちなみに今日撮ったのはまたトウネン
http://2ch-dc.net/v8/src/1541074944166.jpg
あんなにたくさんいたのにとうとう最後の1羽になってしもうた。。。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 21:38:45.36 ID:???.net
これはいい水鏡

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 00:50:15.39 ID:???.net
うpはぶっちゃけアレだが写真は上手いな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:11:33.97 ID:???.net
・・・ごめん・・・

クロツグミ昨日
http://2ch-dc.net/v8/src/1541131175437.jpg
シメも来た
http://2ch-dc.net/v8/src/1541131204948.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1541131219448.jpg

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:26:40.16 ID:???.net
しめしめ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:03:11.55 ID:???.net
>>509
それでしたm(__)m
トウネンあまり見に行けなんだ・・・

マミチャジナイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541137977404.jpg
ハシブトガラス
http://2ch-dc.net/v8/src/1541138008120.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 21:45:38.84 ID:???.net
いいなあタゲリとかクロツグミとかマミチャとか。。。
今日なんかカメラしまったとたん超順光で至近距離、枝被りもない所にジョビ子が!
結局カメラ出してる間に飛ばれるし。。。

コガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541162279699.jpg
キンクロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541162290970.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1541162302457.jpg

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 22:16:02.38 ID:???.net
>>515
あるあるすぎる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 07:59:50.96 ID:???.net
バス停で見送ってくれたイソヒヨドリ。
ジョウビタキも鳴いてた。

https://i.imgur.com/8i8GPOB.jpg

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 13:41:23.94 ID:???.net
>>517
行った先でもたくさんのジョウビタキが鳴いてまします。

https://i.imgur.com/agEZM26.jpg
https://i.imgur.com/q03ahO5.jpg
https://i.imgur.com/Tl09UZG.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 15:59:49.16 ID:???.net
メスは見つからなかった。
http://2ch-dc.net/v8/src/1541228291282.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1541228317056.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:03:52.51 ID:???.net
あとホシハジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541228569135.jpg

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:31:20.08 ID:???.net
帰って来てから近所の池でヨシガモ、オカヨシガモ
https://i.imgur.com/m9vAxLz.jpg
https://i.imgur.com/yoXuWL3.jpg

https://i.imgur.com/mkChkm1.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:41:24.22 ID:???.net
>>518
かわいいなあ、家の回りは♂ばかりで今年未だにお会い出来てない(T_T)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:45:27.04 ID:???.net
だよなあ、やっぱジョビはメスに限るよなあ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 20:57:29.99 ID:???.net
呼んだ?
https://i.imgur.com/8n0icaY.jpg

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 00:27:14.76 ID:???.net
日付またいだけど、コガモ?
http://2ch-dc.net/v8/src/1541258691797.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 06:43:05.40 ID:???.net
>>524
呼んでも来てくんないwジョビ夫も充分可愛いんだけど、どうせならジョビコも見たい。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 07:52:50.97 ID:???.net
今朝はホオジロが見送ってくれた。
朝は家の前の電柱のモズ高鳴きで目が覚めた、写真はないけど。

https://i.imgur.com/InOmVfE.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 09:37:10.59 ID:???.net
イッピツケイジョウツカマツリソーロー!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 16:59:54.46 ID:???.net
難易度高すぎて判別できないですよね?
https://i.imgur.com/jF73XgK.jpg

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:14:48.92 ID:???.net
>>529
ツグミとか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:24:14.83 ID:???.net
脚の色と腹帯具合がノスリに似てるけど・・・
顔が隠れてるのがつらい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:26:55.27 ID:???.net
>>529ですブレブレですみませんでした

綺麗に撮れたのを編集してきました
正面から見た時真っ白でケアシノスリかと思いましたがノスリですよね?
https://i.imgur.com/Sgn60NX.jpg

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:46:09.14 ID:???.net
>>532
ノスリです。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:02:55.66 ID:???.net
今日もジョビ子さんは撮らせてくれなかった。
ガードが堅いのね。
http://2ch-dc.net/v8/src/1541325584980.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1541325595773.jpg

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:36:51.01 ID:???.net
>>530さんブーー
>>531さんスゲー
>>533さんありがとうございました

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:41:20.35 ID:???.net
わざとボケ写真だして外すとブーとか、
ここはそんなスレじゃないだろうに

鳥クイズスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1461862896/

537 :534:2018/11/04(日) 19:42:13.66 ID:???.net
すまん誤爆

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 09:39:02.29 ID:???.net
昨日
そこいら中にいるウグイス
http://2ch-dc.net/v8/src/1541377931989.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1541378116131.jpg
クロジ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541377953938.jpg
ムシクイ的なヤツ 太かった
http://2ch-dc.net/v8/src/1541377989061.jpg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:38:34.88 ID:???.net
ミサゴお持ち帰り中
http://2ch-dc.net/v8/src/1541414267745.jpg

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 23:29:09.46 ID:???.net
>>525
コガモやね

ルリビタキ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541427864637.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1541427883502.jpg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:05:46.32 ID:KXoLiNIW.net
30m以上離れてたのに逃げやがった
https://i.imgur.com/IYaSZgr.jpg
図鑑の写真どうやって撮ってるんだ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:32:48.06 ID:???.net
ギリースーツ着るんだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 03:21:54.34 ID:???.net
森の妖精に変身しろw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 07:48:37.16 ID:???.net
近くに来るの待ってるとか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 09:28:42.21 ID:???.net
マタギには木化け(きばけ)という技術があってな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 10:01:37.85 ID:???.net
お地蔵さんの術で十分間に合うぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 11:10:53.73 ID:???.net
>>541
そういうアウトフォーカスな写真じゃなくて、ピントが合っていればトリミングで充分対応できるだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:06:00.63 ID:???.net
おやじが近寄って来たら俺でも30mで逃げるわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:37:49.91 ID:???.net
ハヤブサ見に行ったらいなかった

ノスリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541572473302.jpg
ミサゴ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541572492953.jpg
カワラヒワ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541572519562.jpg

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 16:50:57.86 ID:???.net
>>540
ありがとう

ルリビタキかわいいね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 17:31:58.26 ID:???.net
オオカワラヒワかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 17:49:44.09 ID:???.net
位置情報消した方が良いと思うが…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 19:28:08.18 ID:???.net
ミサゴかっちょいい。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:05:36.77 ID:???.net
ホバリング感ある

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 21:37:31.69 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1541594218194.jpg

556 :ロンリーカメライダー:2018/11/07(水) 21:44:40.62 ID:???.net
久しぶりにカメラを以て散歩に行った。
セグロセキレイ https://i.imgur.com/bKvDLlh.jpg に出会った。
しばらく歩くとミサゴ https://i.imgur.com/dpUfukW.jpg が食事中。
楽しいひと時でした。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 10:45:05.58 ID:???.net
車のガラスに映る自分の姿に夢中のジョビ子さんがいました

https://i.imgur.com/3dWjgTr.jpg
https://i.imgur.com/UmvA7zN.jpg

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:20:33.66 ID:YwFWL3Jz.net
>>557
かわいい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 14:56:21.65 ID:???.net
>>553
羽の白いトコ多めのやつだけどえらく黄色でした
あとノスリはチュウヒだったりして(  ̄◇ ̄;)汗

>>557
2枚目さいこー

ヤマガラ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541655404712.jpg
ジョウビタキ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541655511611.jpg

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 15:49:58.60 ID:???.net
アンカー間違えました
お見苦しくてすいません

ベニマシオ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541659449473.jpg

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 16:43:01.20 ID:???.net
>>559
いや、ノスリでしょう
誰かに言われたからってexif消すことはないと思いますよ
人が押しかけて来るような場所じゃないでしょう。
>>560
♂って意味でマシオにしたんだろうか……?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 18:50:11.23 ID:???.net
>>549
このスレにアップされる写真って何気に凄くね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 19:34:46.15 ID:???.net
エナガちゃん
https://i.imgur.com/6iQfn8v.jpg

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 19:56:55.38 ID:???.net
>>562
ここはお気軽スレだからハードルは上げないでね。

久しぶりに見たタシギ、遠すぎる。
https://i.imgur.com/aRjoY82.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 20:06:32.78 ID:???.net
>>564
そういう人にはP1000

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 22:27:22.17 ID:???.net
>>561
鳥のレア度関係なしに、位置情報付けるメリットは多分皆無

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 22:44:31.54 ID:???.net
>>566
まあ位置情報はともかく、撮影情報は欲しいですよね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 22:50:40.65 ID:???.net
>>567
そっちは欲しい
位置情報だけがいらない子w

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:19:29.78 ID:???.net
要らない子なら無視すればいいだけでは?
実害はない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 04:39:44.93 ID:???.net
常に位置情報をつけてるとそのうちやらかす可能性がある
自宅に来た鳥を貼るとか有り勝ち

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 06:42:56.52 ID:???.net
たまたま見かけたコウノトリ
GPS背負ってるので居場所わかるんだな
https://i.imgur.com/Z3CEStG.jpg
https://i.imgur.com/KfN0pMp.jpg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:08:03.11 ID:???.net
向こうでも写真撮ってるのかと思ったら測量だったw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:55:29.33 ID:???.net
>>571
GPSは良いけどどうやって情報受け取ってるんだろ
衛星追跡システムとかいうやつかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 08:02:47.48 ID:???.net
まあ、何処の家のオッサンが鳥撮影してるか判っても特にメリット無いけどな…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 09:30:52.91 ID:???.net
>>573
詳細知らないけど福井県のHPで公開されてる
http://www.pref.fukui.jp/doc/shizen/kounotori/gpsinfo.html

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 09:39:49.60 ID:???.net
黒部川河口の堤防の上かあ、立山が綺麗だろうなあ…
と風景を想像すると只のノスリの写真でも楽しく見られるから、全く無意味でもない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 09:48:14.78 ID:???.net
鮭も上がってくる頃合だな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 14:05:52.08 ID:???.net
>>573
アルゴスシステム。衛星経由。

http://qzss.go.jp/usage/userreport/kounotori_161011.html

579 :ロンリーカメラライダー:2018/11/09(金) 21:59:12.56 ID:???.net
今日はなんと超珍しいカワセミ https://i.imgur.com/yQpqNxe.jpg に出会いました。
元気に泣いてるモズ https://i.imgur.com/yunhsto.jpg にも会えて楽しかったです。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 07:33:36.54 ID:???.net
>>579
うちの近所(大都会)だとカワセミはよくみるがモズは滅多に見かけない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 20:02:51.76 ID:???.net
今日もエナガだけ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541847725211.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 20:03:22.13 ID:???.net
セグロセキレイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1541847664220.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1541847674017.jpg
ミヤマガラス?
http://2ch-dc.net/v8/src/1541847694399.jpg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:38:18.65 ID:???.net
>>582
>ミヤマガラス?
うーん、ハシボソっぽいけど大きさがわからん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:12:25.73 ID:zRB27tes.net
今シーズン初タゲリ

http://imgs.link/mjJctX.jpg
http://imgs.link/fXcSrT.jpg

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 13:36:28.78 ID:???.net
タゲリは河口?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 16:28:14.28 ID:???.net
野鳥病院のオオタカ
自然じゃこんなに近くで見る機会はないなあ。

https://i.imgur.com/It6e3Ms.jpg
https://i.imgur.com/iwIvRDT.jpg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:01:05.04 ID:???.net
行徳の傷病鳥舎の2歳のメスかな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 19:03:00.45 ID:???.net
散歩がてらにジョビ雄
http://2ch-dc.net/v8/src/1541930494069.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1541930522789.jpg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:35:58.24 ID:???.net
>>587
ヒゲも生やして立派やなと思ったけど、メスなんか。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 01:35:42.32 ID:???.net
>>585
河口から7Km上流の信濃川です
白鳥が多い時で1000羽くらい居ます

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 07:50:30.78 ID:???.net
>>588
うんちついてるw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:53:42.25 ID:???.net
>>590
いいね!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 13:06:37.78 ID:???.net
>>590
その辺りだと、飯は瓢湖で喰ってるっていう白鳥がいるのかねぇ
随分いるもんだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 17:47:18.10 ID:???.net
>>593
川の浅瀬にいろいろな野鳥がやって来ます
時々、飛び立つ前に空撮して数えています
(150m上空だと気づかれません)
http://imgs.link/YrEngm.jpg

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:27:25.74 ID:???.net
>>594
4ローターのドローンで撮影ですか?
便利な世の中になったもんだ
でも、鳥見の道具も増殖をたどり大変ですね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 19:55:41.50 ID:???.net
>>594
ドローンでヤマセミ追い払われたよ
150mでも逃げる
まじでやめてほしいわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 21:46:49.15 ID:???.net
鳥たちの目はめちゃくちゃ良いからね
気づいてないわけじゃないんだよね。
150m離れてても天敵の猛禽いたらすぐ識別して警戒するから

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:38:01.86 ID:???.net
>>561
ジョビオに対抗してみたw
出会って三年目だが虹彩が黒くならぬ
観察を継続するんだ
http://2ch-dc.net/v8/src/1542029418579.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1542028809745.jpg
>>576
実は河口付近からたてやまは見えない衝撃の事実
カワアイサも来た
http://2ch-dc.net/v8/src/1542028834169.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 06:07:04.31 ID:???.net
>>596
ヤマセミ見たい
どこにいる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 06:33:32.08 ID:???.net
コウモリだけが知っている♪

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:17:50.47 ID:???.net
>>599
何県?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:27:38.94 ID:???.net
597じゃないけど都内から行かれる(日帰り)所で、
1日粘れば大概見られるところがあれば嬉しい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 18:34:24.04 ID:???.net
>>598
ああ、そうかw
見えるのは後立山連峰や毛勝三山の方なのかな
常願寺川の方なら立山も見えるんだろうか?
どっちにしろ、冠雪始まって綺麗だろうなあ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 18:58:02.37 ID:???.net
タカだ
https://i.imgur.com/IBOFZ7u.jpg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 21:53:52.34 ID:???.net
>>602
新幹線で仙台なら広瀬川で見られる
リッチな日帰り可能

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:11:44.74 ID:???.net
>>602
行かれる→行ける

いや何となく

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 06:35:34.54 ID:???.net
>>605
ありがと、早速検討するわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 07:40:50.66 ID:???.net
>>605
昔は普通にいたけど今はなかなか見れないぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 08:36:29.50 ID:???.net
>>606
自分は両方使う
行けるはいわゆる『ら抜き言葉』みたいなもののかと思って調べたら違うみたいね
可能の意味の行かれるは古い言葉みたい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 14:41:39.80 ID:???.net
爆弾投下 車が~~

http://imgs.link/bayDXv.jpg

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 15:05:03.59 ID:???.net
B1みたいや●〜*

ミコアイサがいた
http://2ch-dc.net/v8/src/1542175067864.jpg

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 17:34:32.84 ID:???.net
>>610 下に人がいたらたまったもんじゃないな。かわいい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:01:18.76 ID:???.net
準備中にいきなり翔んできたので、こんなのしか撮れなかった
ハイタカ
http://2ch-dc.net/v8/src/1542189548223.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1542189589140.jpg

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 07:43:13.15 ID:???.net
ハイタカは見たことないですが昨日の
ミサゴ
http://2ch-dc.net/v8/src/1542321535524.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1542321560998.jpg
カンムリカイツブリもきてた
http://2ch-dc.net/v8/src/1542321516835.jpg

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 11:40:18.41 ID:???.net
ヒドリガモ雌
http://2ch-dc.net/v8/src/1542335872972.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 16:14:49.25 ID:???.net
モフッぱらヒドリガモだ

オナガガモ
http://fast-uploader.com/file/7097907615111/

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 16:23:24.76 ID:???.net
アオサギ

http://imgs.link/bMCvwr.jpg

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:30:20.01 ID:???.net
>>616
pintail duck

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 19:08:03.01 ID:???.net
>>617
なぜかGLAYを思い出してしまった。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 22:54:35.60 ID:???.net
Grey heronだけに

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 05:41:32.97 ID:???.net
>>619
俺も

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 10:44:15.17 ID:???.net
部屋の前の柿の木のスズメ
メジロはなかなか姿を見せない

https://i.imgur.com/ppUW6R2.jpg
https://i.imgur.com/d7kSXOB.jpg

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 12:50:53.40 ID:???.net
>>622
2枚目かわいいっすねぇ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 16:17:04.59 ID:E1xhWcOA.net
皆さん上手に撮ってますが機種とレンズも教えてクレメンス。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 19:03:21.15 ID:???.net
横浜市
ツミでいいのかな?
https://i.imgur.com/v3FW86n.jpg
https://i.imgur.com/6IcazVN.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 08:38:41.43 ID:???.net
近所のせせらぎのコサギ
https://i.imgur.com/5En8kxm.jpg

これから北の大地に出張、前入りしてなんか見れるかな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 11:12:05.03 ID:???.net
裏山にハイタカ定期便を撮りに行ったけどまた失敗した
http://2ch-dc.net/v8/src/1542506874196.jpg
シメ
http://2ch-dc.net/v8/src/1542506918269.jpg
スズメナガ
http://2ch-dc.net/v8/src/1542506967132.jpg
エナガジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1542507031291.jpg

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 18:17:56.68 ID:???.net
た出張の前なのでスコープは持たず小鳥を@北海道。

キバシリが見られて嬉しかった。
ベロ出してる?
https://i.imgur.com/2YgF9Z5.jpg
https://i.imgur.com/mx6QVFD.jpg

ゴジュウカラの似たような感じでチョロチョロ
https://i.imgur.com/Cxgngwo.jpg
コケ食べてる
https://i.imgur.com/9ARtG9A.jpg

ハシブトガラ
https://i.imgur.com/ntcihGl.jpg

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 19:33:02.11 ID:???.net
いつの間にか来てた
http://2ch-dc.net/v8/src/1542537142919.jpg

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:10:27.04 ID:???.net
遠すぎる(3000mm)手持ち
https://i.imgur.com/9bayNCZ.jpg

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 22:34:56.02 ID:???.net
カワウ離水
http://2ch-dc.net/v8/src/1542547591895.jpg

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 13:30:05.47 ID:???.net
>>631
うわ〜上手!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 12:26:44.42 ID:???.net
鵜は〜かっこいいぜっ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 18:36:46.23 ID:???.net
ラブラブな白鳥

http://imgs.link/nPMBwY.jpg

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 23:19:07.13 ID:???.net
>>634
廻りは居たたまれなくなったのか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 02:24:13.17 ID:???.net
>>634
飛んでる正面顔ってなかなかシュールだな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 02:26:06.95 ID:???.net
トビ対カラス16羽

http://imgs.link/zWbDID.jpg

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 07:54:08.58 ID:???.net
無双ゲームみたいだw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 12:01:39.82 ID:???.net
今日もいましたサカツラガン
http://imgs.link/IiDSLZ.jpg
【鳥、トリ、とり】名前がわからない】で教えてもらいました。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 14:25:34.80 ID:???.net
>>639
すっかり白鳥の一味だね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 16:36:29.05 ID:???.net
アニメ版と色調が逆だが、ガンの上にニルス乗ってそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 23:05:41.99 ID:???.net
>>627
自分のトコだとスズメナガ状態は見たことないなぁ
>>639
おっ
ここでも見れたし飛んでるしw

コサギ
http://2ch-dc.net/v8/src/1542808421981.jpg
ハクセキ・レイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1542808448120.jpg

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 16:59:12.43 ID:???.net
海の近くの公園@東京都。

綺麗なエメラルドグリーン
https://i.imgur.com/vTFHKBf.jpg

寝不足で充血した感じ
https://i.imgur.com/uiZO2Ug.jpg

ビー玉の作り物のような感じ
https://i.imgur.com/res4eAM.jpg

久しぶりにカワセミ撮った
https://i.imgur.com/v2c0iwT.jpg

シマアジとオカヨシガモ、サイズが全く違う
https://i.imgur.com/vKBciEn.jpg

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 17:04:26.87 ID:???.net
>>643
>シマアジとオカヨシガモ、

親子かと思った

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 17:16:33.41 ID:???.net
オカヨシガモはなんか上品な感じ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 19:20:23.01 ID:???.net
ヨーイ・ドン
http://imgs.link/qcURyW.jpg
朝日を浴びて
http://imgs.link/nvcXZt.jpg
http://imgs.link/JzANaG.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 22:39:20.87 ID:???.net
シメとイカル
http://2ch-dc.net/v8/src/1542980279319.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1542980296188.jpg
6MB
http://fast-uploader.com/file/7098535142081/
14MB
http://fast-uploader.com/file/7098535094891/
12MB
http://fast-uploader.com/file/7098535492161/

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 11:35:59.62 ID:CZX6zugY.net
オオバン
https://i.imgur.com/xt2gR5n.jpg
https://i.imgur.com/J3n4BnC.jpg
https://i.imgur.com/y7sTNk7.jpg
https://i.imgur.com/7xkDmGj.jpg

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 13:04:30.48 ID:???.net
オオバンじゃなくてオオボケだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 16:40:20.29 ID:???.net
今日は内陸部の公園@東京都。

遠くの木の上のシメ
https://i.imgur.com/CSFJvpK.jpg

ハジロカイツブリ
https://i.imgur.com/O7zqn37.jpg

カンムリとただカイツブリ
https://i.imgur.com/EWCIE3l.jpg

潜ってばかりのミコアイサ
https://i.imgur.com/H3zl6V8.jpg

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 17:46:46.27 ID:???.net
>>650
3枚目ピント合ってるぞ
どうした、カメラ壊れちゃったか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 23:18:10.83 ID:???.net
間違い探し
https://i.imgur.com/OrLx4zz.jpg

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 23:37:30.89 ID:???.net
まあひわ
かわらしわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 23:44:40.06 ID:???.net
ハヤブサ髭みたいなのが見えるのは誰なんだろう?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 02:07:28.08 ID:???.net
>>652
左端と左から6番目がわからない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:18:41.34 ID:???.net
スマホで、新潟市付近の高速道路より
白鳥
http://2ch-dc.net/v8/src/1543115537765.jpg
これからの季節はこうやって平野中のあちこちに白いつぶつぶが散らかってます

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:25:13.19 ID:???.net
>>655
タヒバリ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:37:23.26 ID:???.net
>>657
あっ、ほんとだ。頭からすっぽ抜けてた。ありがと。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:52:10.71 ID:???.net
ミサゴ
http://2ch-dc.net/v8/src/1543117806393.jpg
イソシギ
http://2ch-dc.net/v8/src/1543117842700.jpg
スズメ
http://2ch-dc.net/v8/src/1543117874371.jpg

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 17:07:57.65 ID:???.net
命!
https://i.imgur.com/RulhWVX.jpg

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 17:27:42.65 ID:???.net
オオバン
https://i.imgur.com/7WGR3Ri.jpg
上陸
https://i.imgur.com/v8TchD7.jpg

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 18:10:25.24 ID:???.net
臨海部の公園@東京都。

ミサゴが青空を鳴きながら舞っていた
https://i.imgur.com/WFBJrAZ.jpg

ハジロカイツブリ、なんか食った
https://i.imgur.com/oLyZjdp.jpg
https://i.imgur.com/nC5G64w.jpg

おすましハクセキレイ
https://i.imgur.com/LnpbcUJ.jpg

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 19:36:58.76 ID:???.net
冷え込んだ途端に姿を現した、冬が近いなぁ。
https://i.imgur.com/bgrGQBb.jpg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 20:01:49.25 ID:???.net
みんないろんな鳥撮れてていいなあ
近所に自然がかなり豊かな公園あるけどカラスとムクドリしかおらん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 20:30:04.27 ID:???.net
スズメなんかでも見てて飽きないよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:00:09.46 ID:???.net
そうだなスズメの動画でも撮ってみるかな
いいのが撮れたらどっかにアップするわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:03:22.50 ID:???.net
楽しみだ
スズメかわいいもんな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:12:22.34 ID:???.net
でもスズメって撮影するのはムズイよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:34:56.47 ID:???.net
人が多い公園のスズメなら、人間に慣れていて全然逃げないよ
7-10mぐらいまで近づける
そこで以前撮影した4k動画の切り出しがこれ
http://2ch-dc.net/v8/src/1543149187344.png

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 12:40:46.44 ID:???.net
ハヤブサの朝メシ
http://imgs.link/wSwuPE.jpg
http://imgs.link/ocHTmW.jpg

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 13:01:49.43 ID:???.net
さっき撮ったコガモとか
http://2ch-dc.net/v8/src/1543204273825.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1543204250239.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1543204357229.jpg

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 17:08:03.39 ID:???.net
ええのう、たまらんのう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 18:38:03.41 ID:???.net
ミサゴが魚を獲っていたり、ハヤブサが朝メシ喰っていたり…
なんか凄くね?
ここはダーウィンが来た!かっての!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 18:44:12.64 ID:???.net
オカヨシがすごい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 19:43:25.88 ID:???.net
>>671
凄く綺麗に撮れてますねぇ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 11:57:51.56 ID:uFkCnJYx.net
https://i.imgur.com/kjv7reF.jpg キンクロ海軍
https://i.imgur.com/3S0I1V3.jpg ゴイサギシキブ
https://i.imgur.com/tEEQ0VS.jpg カワセミ嬢
https://i.imgur.com/90s8yXA.jpg カワウ飛翔

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 13:01:26.47 ID:???.net
http://imgs.link/xizPeI.jpg

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 13:10:03.19 ID:???.net
毎年同じ木に止まっていますオジロワシ
今年は早く見れました。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 16:33:00.56 ID:???.net
コハクチョウの親子----
我が家から 毎日見える
http://fast-uploader.com/file/7098859098035/

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 17:23:52.20 ID:???.net
ハヤブサ
http://imgs.link/PdPYco.jpg

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 17:48:52.33 ID:???.net
捕食シーンを撮ってみた
https://i.imgur.com/RyPaY65.jpg
獲ったどー
https://i.imgur.com/fC5TdQm.jpg
逃げて―
https://i.imgur.com/LottZAr.jpg

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 19:26:28.30 ID:???.net
魚ってすばしっこいのに、水の中ではトロい鳥類になんで捕まっちゃうかね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 19:53:49.81 ID:???.net
土日の残り
アトリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1543315779627.jpg
今はもう秋
http://2ch-dc.net/v8/src/1543315899782.jpg
3/4馬身差
http://2ch-dc.net/v8/src/1543315930992.jpg

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 20:19:37.50 ID:???.net
>>682
水中で補足される魚の多くは群れている所を狙われているのだと思います
集団行動中なので油断してるのか俊敏に逃げられないのか・・・想像です

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 20:44:00.10 ID:???.net
>>683
3着争いが熾烈w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 21:10:00.16 ID:???.net
ゴール時点で写真判定かな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 09:03:59.67 ID:VTGZ2oW/.net
今週末はTDSなんだが、俺的には野鳥撮りに山に行きたい。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 11:28:40.50 ID:???.net
船頭を増やす(違

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 12:38:39.17 ID:???.net
>>687
ディズニーランドで1度だけ、ハヤブサが飛んでくのを見たよ(悪魔の囁き)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 12:54:42.02 ID:???.net
近所にいるからなぁ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 14:30:14.38 ID:69xfhaRx.net
【勝谷誠彦(57)死去】 人口が毎年20万人も減るほど被曝して応援させ、さらに70歳まで働いて応援
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543371270/l50

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 18:03:49.88 ID:???.net
>>681
セキレイ
○いw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 00:30:39.26 ID:???.net
>>687
園内にカルガモいるよ
YouTubeに動画多数あり

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 00:32:17.74 ID:???.net
あ、ランドじゃなくてシーですか
シーは何か鳥が居着いてるかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 08:46:13.93 ID:???.net
TDSは家族を撮るためD850&24-70mm/2.8とΣの50mm/1.4artを持ってくつもりだったけど、野鳥も狙えるRX10M4にすっかなぁ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 09:32:35.26 ID:???.net
>>695
>RX10M4にすっかなぁ

このRX10M4推しキチガイ、
カメラや写真が全く分かってないからバカみたいなことばかり書くな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 09:41:35.30 ID:???.net
>>696
どうした?
脳梗塞か?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 09:44:12.94 ID:???.net
スレチを垂れ流してしまってごめん。
野鳥撮れたら貼りに来ます

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 14:18:10.62 ID:???.net
自己紹介厨登場

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 15:08:46.17 ID:???.net
自分とこじゃレアなホオジロガモがいた
隠れながら近づいたけど目測誤ってド正面に出てしまった
http://2ch-dc.net/v8/src/1543471311264.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1543471484786.jpg

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 15:38:48.25 ID:???.net
お先に失礼致します
http://imgs.link/QLCEAM.jpg

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 16:54:14.23 ID:???.net
スレチだけど言わせてください
とある干潟へよく行くのですが、1匹も鳥がいないと思ったらルアーの釣り人が立ち入って竿を振っていました。
写真を撮る行為を邪魔されているので、こっちも石を投げて対抗したいぐらいです。
今日も釣り人がいて悔しい思いをしましたが渡り鳥を追い払う行為は違法にならないものでしょうかねえ。あー悔しい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 17:03:53.28 ID:???.net
干潟でルアーとな
昔、カンダタと言う者がおってだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 18:26:53.58 ID:???.net
すげえ自己中長文でげんなりした

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 20:12:15.16 ID:???.net
>>702
凄い馬鹿だなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 02:13:44.62 ID:???.net
バカを治す方法、試す価値があるなw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 12:22:14.91 ID:???.net
>>697
RX10M4推しキチガイ、デジカメ板じゃ有名になりすぎて野鳥板に張り付いてるのか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 14:30:17.59 ID:???.net
モズ
カマキリ捕まえた
http://2ch-dc.net/v8/src/1543555573238.jpg
「何見てんの」
http://2ch-dc.net/v8/src/1543555624960.jpg

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 17:28:25.46 ID:???.net
その鳥の鳥となりが垣間見えますね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 20:06:53.40 ID:???.net
忙しくて鳥見に行けないので庭で
http://2ch-dc.net/v8/src/1543575781482.jpg

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 21:59:56.05 ID:???.net
>>710
これ、SDじゃないのか?w

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 11:21:16.36 ID:???.net
>>711
Foveon 風ってこと?w

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 12:26:54.96 ID:???.net
木道を歩いている人は気づいていなかった
http://imgs.link/OiWlBA.jpg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 12:43:03.08 ID:???.net
よくやるよw
そこまでしてパンツ撮りたいのか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 13:59:24.53 ID:???.net
部屋の前の木@東京都。
柿の木にはスズメが一番多い。
https://i.imgur.com/Fshy8h4.jpg

シジュウカラは柿は食べないけどやって来る
https://i.imgur.com/jNsLVVy.jpg

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 14:51:09.86 ID:???.net
部屋からっつーのもいいなぁ

漁港でのユリカモメ
http://2ch-dc.net/v8/src/1543643101590.jpg

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 17:51:48.47 ID:???.net
ちょっとテスト
https://i.imgur.com/igW0ngC.gif

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 20:11:42.50 ID:p6hhQFxX.net
キザなシジュウカラ
http://2ch-dc.net/v8/src/1543662606993.jpg
大食いなカワウ
http://2ch-dc.net/v8/src/1543662643642.jpg

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 20:47:39.33 ID:???.net
>>7182枚目w
よく撮れてるなぁ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 02:11:11.72 ID:???.net
口の開け方すげえw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 04:51:49.37 ID:???.net
顎が外れない構造かねぇ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 07:04:06.40 ID:???.net
魚でけえw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 07:32:38.92 ID:???.net
コサギA 行くわよ!
コサギB 行きたくないなぁ
https://i.imgur.com/3JDtYA8.jpg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 11:32:01.97 ID:???.net
まあ水冷たいしな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 13:32:43.79 ID:???.net
午前の部↓昼からも足があれば行きたいな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/OBpxibm.jpg

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 15:36:18.96 ID:???.net
ヒドリかな?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 17:07:43.32 ID:???.net
今日は干潟は寒かったけど楽しかった。

ハマシギとミユビシギ
https://i.imgur.com/cBnNknt.jpg
https://i.imgur.com/SNtpfNc.jpg

ちょっと遠いけどビロードキンクロ
https://i.imgur.com/eERVeGS.jpg

ミヤコドリも沢山
https://i.imgur.com/noehN5N.jpg

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 17:12:19.74 ID:???.net
>>726
はい♀です

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 03:47:05.56 ID:???.net
本州で一羽しかいないトキが泥鰌を捕まえて
白鷺に追いかけられて逃げて行った
(初めてトキを見ました 新潟県)
https://i.imgur.com/E54PArx.jpg
https://i.imgur.com/GVjYWh1.jpg
https://i.imgur.com/Slhpdqt.jpg

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 04:15:47.41 ID:???.net
トキは野鳥なのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 06:54:14.36 ID:???.net
家禽じゃないな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 07:30:03.69 ID:???.net
助っ人外国人

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 07:49:19.70 ID:???.net
この動きは…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 08:21:16.70 ID:???.net
農家の庭に放し飼いしている鶏の延長上にある
畑に遊びに行っても野鳥とはいえない
日本産トキは既に絶滅しているので同上

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 09:11:45.26 ID:???.net
100羽くらいまで増えれば野鳥だな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 10:18:50.59 ID:???.net
もう100羽は越えてるみたいだけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 11:23:16.76 ID:???.net
そんなに増えたらもう人為的な環境破壊だな。
標本からDNAを採取してニワトリに移植し標本と同じ鳥を産ませるという技術が確立しつつある。
その方がマトモな方法かもね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 13:02:17.08 ID:???.net
>>736
国内の飼育されていないトキね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 14:17:47.78 ID:???.net
>>738
368羽(11/20時点)
野生生まれは95羽らしいけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:29:45.45 ID:???.net
>>739
>野生生まれは95羽らしいけど

じゃぁすでに野鳥化してるな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:36:23.40 ID:???.net
俺も最近トキみたな
詰めてもらわなくても撮れた

昨日のエナガ
http://2ch-dc.net/v8/src/1543825687983.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:47:51.04 ID:???.net
環境省による環境破壊を野党はなぜ追及しないのか?
不倫なんかしている場合じゃないだろう
関東平野まで来ないことを切に願うよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 18:01:06.39 ID:???.net
トキやコウノトリは優遇されて、例えば高麗キジ等は悪者扱いでいいのですか
それとは別にトキ見てみたいですw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 19:44:31.12 ID:???.net
環境に組み込む為に導入するもの以外は悪者ってところ
食用としての導入はほぼ全部悪者化してるな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:35:38.40 ID:???.net
トキの放鳥を環境破壊と言ってるの初めて見た
現状の変更という意味ではそうとも言えるけど昔はいたんだから元に戻すだけとも言える
どの時点を基準にするかで言い方が違うだけ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:22:23.51 ID:???.net
>>745
日本産トキと中国産トキのミトコンドリアDNAの差違をどう見るか。
慎重であるべき、という意見ですよ。
野鳥を観光資源としか考えない自治体の先走りが凄く嫌らしいの。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:26:30.42 ID:???.net
つスレタイ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:17:09.94 ID:???.net
>>746
もうトキである事が重要なんであって、地域別の個体群とかどうでもいいのさ
既に国産はいないのに遺伝子汚染とか考える必要もないっつー
あとマジでスレタイ読んで

749 :744:2018/12/03(月) 22:38:56.22 ID:???.net
>>748
スレタイ読めって、なんで俺がピンポイントで怒られる?
>>745までの流れに反応しただけなのに……

あと、遺伝子汚染がなければ放鳥しても良いってのは暴論に近いと思う。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 23:04:35.87 ID:???.net
>>749
ピンポイントとか知らん
いつまでたってもスレタイ読んで自重しないどころかまだ荒らし続けるのはやめろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 00:37:40.33 ID:???.net
>>750
キミの>>748の書込みが余計話を脱線させてるんだがなあw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 00:45:24.26 ID:???.net
はいはいスレタイ読め

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 04:08:20.12 ID:???.net
スレタイ読んで野鳥以外の写真を貼るな…トキは野鳥じゃないぞ
と云うのが元発言の主旨だよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 06:13:46.08 ID:???.net
屁理屈いい加減にしろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 07:51:24.70 ID:???.net
トキが大陸から渡る鳥なら野鳥ですね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 08:00:39.45 ID:???.net
写真撮れない厨の粘着ですね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 08:11:08.09 ID:???.net
動画もあった
ハマシギのわちゃわちゃ、とまどうミユビシギ
https://streamable.com/2t2us

758 :sage:2018/12/04(火) 12:53:33.81 ID:u1RSgZ0a.net
↑passW
http://whitecats.dip.jp/up/download/1543895523/attach/
うんちょしたww
https://i.imgur.com/ivyw0wz.jpg
駅うらカワセミw
徒飛○分交通至便価格応談

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 13:55:38.35 ID:???.net
わちゃわちゃ良えやん

ミソサザイがたくさんいたけど暗いんで終了した
http://2ch-dc.net/v8/src/1543898342632.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1543898360808.jpg

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:20:41.92 ID:???.net
>>759
どこやねん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:13:53.00 ID:???.net
ミソやらキクとか羨ましいな
ミソの地鳴きと黒っぽい影は見えたけど撮れたのはトラツグミらしき背中くらい
http://2ch-dc.net/v8/src/1543921896871.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:20:34.77 ID:???.net
>>761
たぶんアオジだと思う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:25:58.23 ID:???.net
>>759
ミソ撮れるなんて凄い
目の前でチッと鳴かれても背景が茶だから全く分からない
たまに分かりやすいとこにいたらいたですぐに逃げられる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:29:02.14 ID:???.net
>>761
これのどこがトラツグミかとw
キクイタダキってこのスレにあったか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:30:42.36 ID:???.net
他スレと混ざったんだな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:36:17.01 ID:???.net
レス早っ、そう言われればそうだ
一応西日本の低山

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 08:40:08.33 ID:???.net
>>707
野鳥は根気とチャンスを掴むことだからなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:06:31.79 ID:???.net
>>763
そうなのか?
人里民家の傍から山の森林まで日本中棲息範囲は広いし、
囀りも地鳴きも大声で見つけやすいし、
あんまり動き回らないし、
野鳥趣味のない人にも結構知られている鳥だし(亡くなった婆さんは、色黒でちっちゃい子供をミソサザイと呼んでいたぐらいで)
キバシリ上科の中では一番楽な鳥なんじゃないだろうか。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:52:18.68 ID:???.net
ミソサザイなんか湯滝で見たっきりだ
東京湾内湾周辺じゃ全く見ない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:53:55.84 ID:???.net
https://i.imgur.com/jqSBZrR.jpg
今日撮った

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:01:43.60 ID:???.net
>>769
同上

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:57:08.67 ID:???.net
http://jpnrdb.com/search.php?mode=map&q=02180100337
東京千葉神奈川では今はヤバいのかも
昔は普通に居たようなんですけどね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:01:38.30 ID:???.net
>>772
昔とは何時の事かしらんが神奈川は10年前より増えている
沢があれば割とどこでも見れる鳥

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:03:40.06 ID:???.net
庭にいるらしいんですけど…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:04:11.65 ID:???.net
補足:金沢ではない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:05:01.58 ID:???.net
金沢→神奈川orz

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:15:24.57 ID:???.net
神奈川にも金沢って地名があるのでややこしいw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:25:46.38 ID:???.net
どっちも違うんだああああ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:57:03.85 ID:???.net
>>770
バン?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:33:29.75 ID:Y912GJv+.net
に見えるのか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 02:14:41.31 ID:???.net
ミソサザイは昨年12月に新宿御苑で見た。
ついでにコマドリは昨年4月に杉並区で出た。
運ですかね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:32:30.37 ID:???.net
今日のお客様、メジロとスズメ
https://i.imgur.com/aSwQUwx.jpg
https://i.imgur.com/QpsuU3r.jpg
https://i.imgur.com/X9R8BdC.jpg

あと、排水路にいたマガモとコガモ
https://i.imgur.com/NDqN1e8.jpg
https://i.imgur.com/FhIAocm.jpg

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 17:30:56.83 ID:???.net
ずっと天気が悪くて久々・・・でも1時間で雨(´・ω・`)
みなさんのはシャープですね
コサギ
https://i.imgur.com/CB4VRzv.jpg
ノスリ
https://i.imgur.com/z6nxvXR.jpg

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:25:23.15 ID:???.net
>>779
コクチョウ
関東地方なら水戸の千波湖から脱走している

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:56:00.26 ID:???.net
今日は臨海部に行ってきました。

ハマシギはたくさんいた
https://i.imgur.com/DYPYM5c.jpg
https://i.imgur.com/lr9Ywii.jpg

シロチドリとハマシギ
https://i.imgur.com/E420cqt.jpg

カワセミをタイムラプスで撮ってみた
https://streamable.com/f707j

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:57:13.57 ID:???.net
千鳥に足輪ついてんだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:01:54.35 ID:???.net
千鳥足ができないようにか

788 :えきうら:2018/12/10(月) 13:25:12.65 ID:mB9hhv14.net
https://streamable.com/qklyx
でっかい魚wo取り落とし
https://streamable.com/ynjyt
ボーゼンと見送る姿(笑
ちょこちょこ歩きがかわいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:39:39.12 ID:elwyNQob.net
>>788
可愛い😃

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:35:02.99 ID:???.net
>>788
可愛いw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:38:10.72 ID:???.net
>>788
ワロタ

いきなり飛び出してきたから撮影トリミ
http://2ch-dc.net/v8/src/1544423467183.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:52:23.59 ID:???.net
>>791
いきなりでこんなの撮れるんだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:20:33.14 ID:???.net
>>792
そこは一眼レフだろ
フレームに入ってしまえばなんとかなる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:19:22.00 ID:???.net
だいぶトリミングしてるからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:38:19.83 ID:???.net
>>793
うまい奴ならなんとかなるが普通は間に合わないな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 10:46:54.31 ID:???.net
>>788
アユ?獲れてないけどよく撮れてますねw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:55:06.34 ID:???.net
ングと打つ前に送信してしまいましたが
クサシギです
今日も鬼トリミングでアオゲラ
http://2ch-dc.net/v8/src/1544507215082.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:50:09.29 ID:???.net
今朝の散歩でやっとつぐみん撮れた@大阪北部
https://i.imgur.com/nfjMx0p.jpg

同じ木に近接してとまってた
https://i.imgur.com/osxMU12.jpg
https://i.imgur.com/ijv7sjt.jpg
いつ見てもこの変身ぶりはスゴい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:52:52.86 ID:???.net
>>798
>同じ木に近接してとまってた

以前、葛西でホシゴイを見た後2時間くらいして戻ってきたら、
全く同じところにゴイサギ(成鳥)がいて驚いた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:26:08.66 ID:???.net
成長はええってかw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:35:28.18 ID:???.net
https://imgur.com/a/NtBtHsW

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:32:01.80 ID:???.net
>>799
たしかに並んでるの見て親子連れかと思ったコトあるわw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:50:28.32 ID:???.net
>>801
涼しい顔して足はバタバタしてるんやで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:03:13.97 ID:QaICGwh2.net
ミサゴ無情
http://2ch-dc.net/v8/src/1544612487461.jpg
5、6回ダイブしてやっと捕らえた獲物をカワウが強奪

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:25:51.02 ID:???.net
>>804
おー、良いとこ撮ったね
これでピント合ってりゃ最高だったんだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 06:56:55.87 ID:???.net
なんてかわうそーなことを

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:45:06.42 ID:???.net
ロックオンw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:00:11.45 ID:???.net
ミサゴも頑張ればカワウを獲物に出来るんでないかなぁ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:50:17.52 ID:???.net
ミサゴってカワウの採餌を上から見てるよね
強奪シーンは何度かみた

あざとい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:06:19.98 ID:???.net
>>804
>カワウが強奪

カワウがか、からか、がよく判らん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:44:44.18 ID:???.net
>>810

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:38:40.19 ID:???.net
さっきタカが草むらのスズメのお宿を襲ってた
必死でカメラを準備してる間にもういなかったorz
日の入り時間でも狩るんだなぁ

813 :802:2018/12/13(木) 20:04:49.58 ID:???.net
ピントは100m以上離れてたのを手持ちなのでご勘弁
状況は文の通り、ミサゴが獲った獲物をカワウが横取りということです
http://2ch-dc.net/v8/src/1544698714619.jpg
執拗に狙われたミサゴはこの後たまらず魚を離して退散しました

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:29:11.86 ID:???.net
>>812
俺ならカメラ持ってるのも忘れて必死に見てるから絶対写せんわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:32:42.61 ID:???.net
>>813
これも緊迫感あるシーンだね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:34:18.23 ID:???.net
>>813
カワウって素早く飛べるんだ
余り飛ばないイメージがあった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:46:51.27 ID:???.net
ミサゴの方が飛ぶのはうまそうなのにね
軽々と回避できるかと思った

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:56:26.01 ID:???.net
カワウが真っ直ぐ飛んでくの結構早いよ
鳥は後部下からこられると死角だから辛い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 02:15:46.63 ID:???.net
うんち
https://i.imgur.com/6ci8Dyx.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 07:57:19.86 ID:???.net
>>819
カモの目が可愛い

821 :駅裏おやじ:2018/12/14(金) 13:46:49.73 ID:XJAF4yNz.net
高解像古サイズ、機材自慢が敷居を高くしたその結果、自首締め
鳥撮り分野も新規・一般の参入が無くなって久しい。
勢いのよい分野は下へ向かって伸びる、のことわざもある
頂上の高い山はすそ野も大きい。初心者が来なくなってる分野の未来は?
高級一眼絶対信仰、w貧乏人お断りwを気取るその一方で
すでにスマホで充分!と言う人のが多数派になってる世間
カメラも小量の高級機以外は全く売れず、メーカー共々消滅しそう

と、いうことで、おいらがコンデジ素人写真を貼ってやる〜wwww
https://i.imgur.com/35yOwc4.jpg
https://i.imgur.com/1veR4YF.jpg
https://i.imgur.com/2kXMSyO.jpg

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 15:08:05.41 ID:???.net
カワガラス見てきたん
http://2ch-dc.net/v8/src/1544767016323.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 16:17:31.96 ID:gp6EIz4D.net
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:08:13.62 ID:???.net
近所の田んぼでセキレイ3種
http://2ch-dc.net/v8/src/1544785447482.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1544785524988.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1544785569341.jpg
これもと思ったらクサシギ
http://2ch-dc.net/v8/src/1544785608542.jpg

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:40:54.45 ID:???.net
イソシギのような気がする

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:50:22.52 ID:???.net
畑にいたけど、イソシギみたいな気もします

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 00:04:21.16 ID:???.net
まんまるセキレイ可愛い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 10:21:43.40 ID:???.net
>>821
素人じゃないんだから少し構図をずらせよ いい情景なのに惜しいよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 11:11:20.39 ID:???.net
縦構図でどやろか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 11:50:27.40 ID:???.net
>>828
自分で素人って書いてるけど?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 12:11:57.47 ID:???.net
ひきもっこりの叫び

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:10:03.26 ID:???.net
構図構図と五月蝿いのはだいたい素人

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:35:32.55 ID:???.net
午前の部で1時間撮ってきた↓この鳥はシメですか?
https://i.imgur.com/AqFPTwS.jpg
↓お礼に目前に出てきたトリの画像も貼っときます
https://i.imgur.com/EWV7BpI.jpg

午後の部は海辺行ってきますノシ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:56:19.46 ID:???.net
カワラヒワ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:58:46.79 ID:???.net
色々鳥違えてるな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 14:18:06.54 ID:???.net
確かにヌー「トリ」アだけどさw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 16:00:40.35 ID:???.net
>>836
トリ違えたのかと思ったぜ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 16:45:31.67 ID:???.net
>>834-837 ツッコミもありがとうございますw
カワラヒワを間近で見た事がなかったので
嘴がこんなに太いとは思っていませんでしたorz
午後の部はミサゴのピンボケで失敗でしたorz

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 17:37:53.45 ID:???.net
カワラヒワを見たことがないという理由でシメになる謎

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 18:23:18.58 ID:???.net
まぁ、そうやって直ぐ覚えていくさ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 18:37:43.47 ID:???.net
>>839 解説します
自分はいわゆる”鳥屋”ではなく”写真屋”で、あまり詳しくありません
上記に貼る前に撮っていた逆光のシルエットがイカルみたいなだなと思ったので、
「山渓カラー名鑑日本の野鳥」でイカルを調べて、その手前のページに出ていた
”シメ”に似てると思いつつ違う気がするので、ここへ丸投げして急いで午後の部へ
出かけたという訳です。シルエットの画像→ https://i.imgur.com/VohtpKo.jpg
また教えてくださいよろしくお願いします

842 :832:2018/12/15(土) 18:54:04.82 ID:???.net
>>841
何の仲間かというのが見当つくようになってるならあと一息だね
そこまでが苦労する
図鑑持ってるなら説明文も読んだ方がいい
特に類似種との違いのところ
身体の部位の名称なんてとっつきにくいとは思うけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 21:05:31.23 ID:???.net
寒くて怒ってる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 21:24:11.97 ID:???.net
今日は河原を散歩

河原のカワラヒワ
https://i.imgur.com/09979cK.jpg

ひっそり留まっていたモズ
https://i.imgur.com/eQuG288.jpg

増えてきたイカルチドリ
https://i.imgur.com/pIPtMzq.jpg

これだけ別場所、街中のイソシギ
https://i.imgur.com/qo9iTeb.jpg

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 22:31:52.41 ID:???.net
千葉県で撮影

ヒドリ
https://i.imgur.com/yKc22Qg.jpg
コハクチョウ
https://i.imgur.com/Dv1tMm2.jpg
https://i.imgur.com/Df1V5kD.jpg

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 00:33:15.09 ID:???.net
たくさん居るなぁ
バードフェスの場所は少ししかいなくてガッカリした

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 13:40:33.47 ID:???.net
逃げなくてもいいのに・・・キンクロハジロ
https://i.imgur.com/VeS1Lko.jpg

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 15:07:13.32 ID:???.net
コンデジで便乗
https://dotup.org/uploda/dotup.org1719136.jpg

餌付けされてるのか期待に満ちた顔で寄ってこられた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 15:14:32.54 ID:???.net
うらやましい 寄らないどころか数も少ないです@近畿地方

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 20:54:20.59 ID:???.net
え?キンクロ近畿でよく見るけど。
ホシハジロほどはいないとはいえ。
八尾市の古墳池では桜とセットで撮れたりするし、湖北だと越夏してたりする。

信太山あたりとか、平城京あたりとかのため池群でよく見る気がする。
今年はまだ一度も水鳥確認に行ってないので不明。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 21:02:55.74 ID:???.net
カモ類は同じ地区でも同種が沢山いる場所もあれば、全くいない場所もあったりするんだよな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 00:05:56.00 ID:???.net
日付またいだけど
http://2ch-dc.net/v8/src/1544972478604.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1544972502626.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1544972521058.jpg

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 00:57:15.00 ID:???.net
>>851
その謎を3年位考えてる・・・
取り敢えず毎年顔ぶれは変わんない

オカヨシガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1544974240935.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1544974281537.jpg
コガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1544974490505.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1544974552628.jpg

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 01:44:28.53 ID:???.net
>>841
手前のページだけじゃなく、せめて前後数ページぐらいはめくってみる程度の手間は掛けようよ。
あと「丸投げ」はやめれw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 07:39:41.93 ID:???.net
3年前くらいからユリカモメが沢山来るようになった。
そらまでずっとカモだけだったのに、、、

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 09:59:20.41 ID:???.net
>>853 ストロボ炊いてるのかシャープですね

>>855 毎年ユリカモメが来てた場所に1羽も来ない謎(セグロカモメの群れ)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 12:49:46.96 ID:???.net
>>856
>>853 ストロボ炊いてるのかシャープですね

単に上手くカメラを振っててしかも手ブレしてないだけだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 12:51:58.26 ID:???.net
追加
この人最近見かけるようになったけど凄く上手い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:13:51.82 ID:???.net
キャノンに比べてニコンはガチピンでいいな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:17:09.94 ID:???.net
>>853
カメラの事全然わからないけど
録画したのから1コマ選んでもこんな綺麗には見えないのかな?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:39:33.47 ID:???.net
>>860
>録画したのから1コマ
ムービーはシャッタ速度遅いから絶対無理だわ
そもそも光学系がお粗末なことが多いし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:47:49.26 ID:???.net
D3100とかV1とかニコンの中でも性能がそんなにいい方じゃないよね?
弘法筆を選ばずかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:58:11.04 ID:???.net
>>861ありがとう
連写して撮ってるのを見たら録画では駄目なのかと思いましたので聞いてみました

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 22:08:50.76 ID:???.net
>>861
動画でもシャッター速度は速くできるけど、
動画としてみた時にはパタパタして不自然になるらしいね。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 15:58:03.33 ID:???.net
イソシギが風に煽られてた
遮蔽物で落ち着いたトコロを撮影
http://2ch-dc.net/v8/src/1545115533368.jpg

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 17:14:04.66 ID:???.net
>>865
70-300良いなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 17:58:15.70 ID:???.net
かわいいな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 18:21:27.24 ID:???.net
丸いw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 19:08:52.44 ID:???.net
最近はゴールデンカムイに出てきた
獣姦マニアの気持ちがわかりすぎてやだ
せめて頬擦りしたい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 07:51:00.17 ID:???.net
>>865
風やべえwって感じが伝わってくるな。

871 :K越線M古谷駅裏:2018/12/19(水) 10:56:45.82 ID:50Ot7kP6.net
.
かいじゅうアオサギ
https://i.imgur.com/Yo6IR3Q.jpg

俺;「ワイルドだろぉ?」
蒼;「シュールだよぉぉwww(笑)」



>>828
B500買ってひと月の素人だよwww

872 :上FK岡駅と街裏:2018/12/19(水) 11:00:29.82 ID:50Ot7kP6.net
.
https://streamable.com/04mj1
オオバンが潜水して採ってきた水草を
横取りして食べちゃったヒドイガモ夫婦(苦笑
オオバンの後ついて廻ると思ったら、、、

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 12:29:15.02 ID:f9ABwweP.net
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 13:13:45.03 ID:???.net
マガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545192080308.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545192113321.jpg
カワアイサ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545192138225.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545192173208.jpg

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 18:16:28.42 ID:???.net
やっと手が空いたのに、雨が降ってきて家から出られなくて悔しいので窓から散策
☆どこ住みやねん禁止で・・・ https://i.imgur.com/XlNyxtu.jpg

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 20:51:43.94 ID:???.net
こ、これは凄い自然の宝庫だな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:35:03.98 ID:???.net
裏山(物理)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:35:56.26 ID:???.net
>>875
裏山

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:45:04.85 ID:???.net
>>875
家から出る必要ないな
裏山

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 13:49:48.81 ID:LTbbgAhU.net
高千穂交易株式会社は、エレクトロニクスを核とした技術商社。創業当初の会計機を皮切りに、
OCR(光学的文字読取)システム、漢字情報処理システム、商品監視システム(万引き防止システム)といった商品をいち早く日本に紹介するなど、
電子情報機器分野におけるパイオニア的存在。
商品監視システムでは、国内市場シェアトップの実績

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 15:31:17.90 ID:???.net
今日も自宅野鳥カメラマン
☆コンデジPモードのデータ付けときます
☆家の窓枠に乗せてますが三脚・レリーズ未使用です
☆コントラスト少し上げのみ加工・ノートリ(リサイズ)

目線くれましたISO400 f8 1/320 3000mm
https://i.imgur.com/V819eUR.jpg

ハヤブサかな?目線くれよぅ
ISO110 f8 1/500 12000mm
https://i.imgur.com/6KVO8LO.jpg

>>876-879 前の山です ←いちおうw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 16:58:52.12 ID:???.net
これからは羨ましいことを前山と言おう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 17:43:35.38 ID:???.net
>>872
これ、よく見るw

ウミアイサも見かけだした
http://2ch-dc.net/v8/src/1545294082774.jpg
撮影ミスったけどいい感じで魚を捕まえたミサゴ
ミサゴ無情もそうだけど魚が大きいと捨てるの見る
http://2ch-dc.net/v8/src/1545294192600.jpg

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:56:12.83 ID:???.net
ミサゴ撮りたいけど天気が悪くてダメだわ 前山

885 :某K空公園駅もより池:2018/12/21(金) 13:59:47.09 ID:ehL0q1Yi.net
https://streamable.com/83wid
カモの求愛セックス 上に乗ったら沈没しw
オス 頭をさげスイーッと半円、人間の舞踊みたい
メスは水浴び、人間みたいww

https://streamable.com/2q3ag
鴨鍋w 中央でお見合いしてる
家庭用 kodak z5010で撮影

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 14:07:51.75 ID:???.net
もふもふスズメ
https://i.imgur.com/t5cSQ6z.jpg
カラスの行水
https://i.imgur.com/xS241eY.jpg
霧中の白鳥(前景の車をぼかしただけ)
https://i.imgur.com/vifBfrG.jpg
コガモ
https://i.imgur.com/vxnO9BV.jpg

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:17:14.86 ID:???.net
はじめまして、よろしくお願いします

https://i.imgur.com/uISVh7m.jpg

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:14:29.67 ID:???.net
何故だか惹かれる写真だ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:22:22.15 ID:???.net
最近は釣り師が多いな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:24:41.99 ID:???.net
答えたいけど簡単すぎて釣りだったらカッコ悪い
という心理から予防線を張る奴が一番気持ち悪いw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:05:47.52 ID:???.net
どう考えても釣りだろう
質問スレと同じ奴じゃないの

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:20:24.55 ID:???.net
質問してないと思うんだけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:40:31.02 ID:???.net
確かに、すまん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:03:24.24 ID:???.net
アヒル隊長かな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:24:54.10 ID:???.net
初めてニコンで現像してみた
「ちょうぼうえんのちょうげんぼう」
https://i.imgur.com/7LFzjy1.jpg

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:03:04.80 ID:???.net
雨の港で
アオサギ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545476281953.jpg
トビ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545476402739.jpg
うみねこ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545476490400.jpg

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 21:12:05.31 ID:???.net
今日は今までで一番近くに止まったので
心臓の鼓動の間で渾身のシャッターを切った(jpg.詳細な調整)
https://i.imgur.com/aY3TjbM.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 07:53:32.92 ID:???.net
>>896
名前間違ってるよ
×うみねこ
〇うみぬこ

899 :クソ宇野が騒音を出す嫌がらせを始めたので書き込んだ:2018/12/23(日) 16:37:46.47 ID:TGfFB6d0.net
【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 16:53:41.85 ID:???.net
通報モンだよなこれ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 16:59:07.46 ID:???.net
3時間飛び込み無しorz
https://i.imgur.com/ILSx13Z.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 19:35:13.05 ID:???.net
羽が毛皮のようだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 19:52:19.25 ID:???.net
今日も雨だった@東京都内。

今シーズン初のビンズイ
https://i.imgur.com/ucUHjkE.jpg

完全に背景に溶け込んでたノスリ
https://i.imgur.com/eH9rSMF.jpg

浅瀬で採食してたカンムリカイツブリ
https://streamable.com/bts20

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:51:19.89 ID:???.net
マユミの実が好きなコゲラ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545565757918.jpg

905 :ピチュピチュ! ピチュ!:2018/12/24(月) 13:03:00.62 ID:Cx6KjGa6.net
https://i.imgur.com/AvweRhV.jpg
駅前の電飾ツリーが スズメのお宿ww
ギンギラで 平気なの?

906 :続・駅うらカワセミ:2018/12/24(月) 13:07:23.23 ID:Cx6KjGa6.net
https://streamable.com/n5im6
今度はちゃんと食べ(捕r)ましたww
https://streamable.com/vdqn5
夕日を浴びて羽繕い

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 14:39:56.16 ID:???.net
例によって雨の日の自宅野鳥カメラマンしてたらびびった(今撮影)
このシルエット・・・いつか目線くれたらいいな 注)前の山です
https://i.imgur.com/bZctg2K.jpg
https://i.imgur.com/ZUQmsl8.jpg

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 16:23:03.51 ID:???.net
山あいの限界集落住まいだと
スズメもいなかったりするんだ

>>901
食ったばかりかもねw

ヒドリガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545635500429.jpg

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:57:17.79 ID:???.net
ミヤコドリを見に行ったら、他にも鳥が結構いた。
http://2ch-dc.net/v8/src/1545645136326.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545645151177.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545645170827.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545645187541.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545645208435.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545645234890.jpg

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 21:00:47.13 ID:???.net
>>909
この時期ならカモ類もいろいろいたんじゃないかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 21:17:06.55 ID:???.net
>>907
どんな自宅!

名前を教えてもらうスレだったかな
裏山でもっと大物を写してた人もいたね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 23:19:34.50 ID:???.net
多摩川で猛禽五目

頭上を航過していったハヤブサ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545659898710.jpg
カラスに追われていたオオタカ若
http://2ch-dc.net/v8/src/1545659932408.jpg
ノスリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545659948165.jpg
チョウゲンボウの爆撃
http://2ch-dc.net/v8/src/1545659966489.jpg
あとひとつ・・・トビがいるじゃん
http://2ch-dc.net/v8/src/1545659984687.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 00:10:17.92 ID:???.net
>>911
里山のある田舎町だけど下水だしローソンあるし思われてるより都会なんですよぅw
>>912
飛ぶ鳥を落とす勢いの激写がすごいですね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 01:52:02.03 ID:???.net
>>907
ちょwwwww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 08:48:17.01 ID:???.net
>>912
>チョウゲンボウの爆撃
>http://2ch-dc.net/v8/src/1545659966489.jpg

爆撃じゃ無いんじゃ無いかなぁ
足下ろしてるし、人造物を持っていたのを離したのでは?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 17:31:57.11 ID:???.net
代わりにミサゴががんがった
https://i.imgur.com/gmXAmYe.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:46:58.69 ID:???.net
>>913
>>907みたいなの撮っといて都会と言われても…
田舎の家の窓から数百mくらいの距離ならたまにはあると思うんだけど、これは飛んだらはみ出る距離でしょ?
いつかシルエットじゃないのが撮れるのを期待してます

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:13:21.62 ID:???.net
障子の影絵じゃね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:41:16.89 ID:???.net
>>917
自宅の場所が山奥みたいに勘違いされると生息域を勘違いされると思って”思われるより都会”と言いましたが、普通に人口数万の田舎街ですってばw
観察は続けますが、もう来ない可能性もあります。
それと905は12000mm(ノートリ)なので誤解させてしまったかもしれません。
参考3000mm→ https://i.imgur.com/3quqwa6.jpg

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 21:01:30.93 ID:???.net
>>917
自宅の場所が山奥みたいに勘違いされると生息域を勘違いされると思って”思われるより都会”と言いましたが、普通に人口数万の田舎街ですってばw
観察は続けますが、もう来ない可能性もあります。
それと905は12000mm(ノートリ)なので誤解させてしまったかもしれません。
参考3000mm→ https://i.imgur.com/3quqwa6.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 21:03:14.11 ID:???.net
>>919
1枚目は結構きれいなのでもっと近いかと思った
鷹狩に使われるくらいだから深山幽谷の鳥ってわけではないけど、羨ましいのは確か
いかにもって枯木だからたまに来てると思うけど
まぁ長くても10年くらい待ってるうちには来るんじゃない(笑)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 21:13:54.63 ID:???.net
>>912
ハヤブサかっこいいな
自然の生き物とは思えない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 05:56:56.80 ID:???.net
ヒドリガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545770964483.jpg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 07:55:54.06 ID:???.net
>>923
おっ、良いね
これで白飛びしてなけりゃ素晴らしいんだが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 09:27:42.02 ID:???.net
>>923 機材教えてください

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:35:06.44 ID:???.net
>>924
落ち着いて撮れるようなりたいです
>>925
ソニーRX10M4です 画像にExifつけてありますから参照下さい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:42:07.67 ID:???.net
>>926
了解です ありがとうございました

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 14:09:10.44 ID:???.net
雨の宅撮り(12000)・・・もう山奥でいいですorz
https://i.imgur.com/lS3y11Q.jpg

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 14:10:32.69 ID:???.net
頑張ったなあ前山!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 14:18:51.73 ID:???.net
>>299 d♪

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 15:06:12.04 ID:???.net
>>928
自分からだとノスリがいる時点で「街の人」扱いだわ
ぱっと撮れるのはカラスくらい
http://2ch-dc.net/v8/src/1545803673644.jpg
昨日のハヤブサ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545803712221.jpg

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 15:15:10.85 ID:???.net
https://i.imgur.com/Dptop3C.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 17:20:17.75 ID:???.net
>>931 前からこのピントは凄いですね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 11:46:55.95 ID:???.net
カササギ
https://i.imgur.com/8ZuLrZL.jpg

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 13:30:12.47 ID:???.net
「雨ニモズマケズ」
https://i.imgur.com/zMK9vPO.jpg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 13:34:59.21 ID:???.net
>>935
可愛い

937 :S武園駅うら H国山:2018/12/27(木) 13:40:16.99 ID:krrbdczw.net
.
https://streamable.com/6iq93
寒風とエナガ
短いくちばし ふっくら毛がかわいい

https://i.imgur.com/rUIYnAo.jpg
カラス?、にしては翼の裏が白い
何だろ サシバ、白トンビ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 13:59:31.40 ID:???.net
ノスリに見える

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 14:19:10.39 ID:???.net
ノスリだな

雨がすごかった
http://2ch-dc.net/v8/src/1545887272545.jpg

>>933
まぐれだけどね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 14:29:15.37 ID:h5lSXZiY.net
【伊藤詩織様 私も被害者です】 25年前、ローマでイラン人が女子大生6人を強姦、その一人がMe Too
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545875931/l50

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 20:08:18.31 ID:???.net
https://i.imgur.com/paYcv81.jpg

ヒドリガモ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 21:41:28.02 ID:???.net
少し前だけど

ハマシギたくさんとミユビシギ
https://i.imgur.com/GnZyM60.jpg

ミユビシギたくさんとシロチドリ
https://i.imgur.com/721Ca7J.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 22:25:29.35 ID:???.net
つぶつぶの見分けって凄く苦手で、皆よくやるなあと思ってたけど…何でこんなにキュッキュに詰まってるんだよ見えない重箱でもあるのかよw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 01:46:49.19 ID:???.net
整列かわいいw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 03:17:06.26 ID:???.net
>>941
シャープネスかけすぎでは?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 10:29:02.26 ID:???.net
がんばれトトロ
https://i.imgur.com/301fjSI.jpg

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 10:57:46.28 ID:???.net
>>946
寒そう

ところでこれクマタカ?
全体の色味はノスリっぽいと思ったけど細かく見ると違うような

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 11:12:16.91 ID:???.net
>>947 ノスリです

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:13:50.36 ID:???.net
>>948
ありがとうございます
間違えた…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:56:39.19 ID:???.net
>>949
確認用の”マツボックリ””貼っときます
https://i.imgur.com/oec5zUc.jpg

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 13:04:33.49 ID:???.net
>>950
腹の帯がノスリはもっと下腹の方かなぁと思って
意識の中で全体的な印象よりそちらが優先されてしまいました
尾の帯も見えてないのに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 14:04:30.83 ID:???.net
>>950
めっちゃはじけてるw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 16:11:26.25 ID:???.net
さぶい
ノスリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545980574524.jpg
トビ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545980384594.jpg
ホシハジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545980462453.jpg
オカヨシ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545980435611.jpg
キンクロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1545980406452.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 16:46:36.93 ID:???.net
>>953
ノスリかわええなぁ
トビがミサゴのマネしてるしw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 18:25:25.80 ID:RKUVSLh6.net
>>953
キンクロ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 20:30:28.16 ID:???.net
>>953
1枚目良い写真だな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 21:22:11.46 ID:???.net
>>956
この状況で写真を撮る取ろうとする根性に脱帽

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 09:26:24.44 ID:???.net
近所のカルガモ
https://i.imgur.com/PoruTpu.jpg

いつものスズメ
https://i.imgur.com/9jvfqkE.jpg

次スレ
【スマホ】今日撮った野鳥を貼るスレ その4【一眼】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1546006418/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 16:13:45.19 ID:???.net
今日も寒かった
http://2ch-dc.net/v8/src/1546066662583.jpg
>>955
群れの中のはばたく奴ねらってたんだけど
違ってる?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 18:40:19.61 ID:???.net
今年の鳥撮り納め
http://2ch-dc.net/v8/src/1546065730209.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1546065796080.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1546065832072.jpg
皆さん良いお年を…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 09:12:50.53 ID:???.net
俺も鳥撮り納め
ヒヨドリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546128368516.jpg
コゲラ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546128393957.jpg
ツミvsカラス もっと近ければ・・・
http://2ch-dc.net/v8/src/1546128410841.jpg
エナガ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546128434556.jpg
アトリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546128452687.jpg
オオタカ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546128468234.jpg
よいお年を!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 09:44:44.96 ID:+rhp/7a4.net
オオタカ「俺かわいい?」

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 09:49:18.92 ID:???.net
オオタカは的場浩司の目だろw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 16:54:06.25 ID:???.net
ツグミ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546156328483.jpg
カルガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546156357284.jpg

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 17:48:50.56 ID:???.net
>>964
ツグミはお見事ナイスショット

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 19:42:42.16 ID:???.net
エノキだな ここでオオムラサキもタマムシも待とう
あ鳥スレか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 22:25:10.46 ID:???.net
最近ヤマトは見ないなあ、ウバは良く見るんだけどね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 22:28:29.01 ID:+rhp/7a4.net
庭に植えたいくらいだが、とにかく大きくなるからなあ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 00:26:19.03 ID:???.net
記念すべきハイチュウ初ショット
http://2ch-dc.net/v8/src/1546183356019.jpg

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 09:23:38.65 ID:???.net
「逃げろ!」
https://i.imgur.com/t9CRcmr.jpg
いつもオレだけ観察写真なんだよな(´・ω・`)
いつか作品うpするぞ(`・ω・´)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 10:54:54.07 ID:???.net
窓拭きをかって出たけど、まだ寒いし天気悪いからと、結局のところ鳥見てきた。

比較的近かったビンズイ
https://i.imgur.com/IgOi2ai.jpg
https://i.imgur.com/PUlFSnp.jpg

木登りしていたバン
https://i.imgur.com/IyJf6lL.jpg
https://i.imgur.com/hXgSpH8.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 14:40:17.02 ID:???.net
天気悪いですよね・・・
生菓子 https://i.imgur.com/krJpZve.jpg

みたらし団子 https://i.imgur.com/3F5fMgn.jpg

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 15:18:45.91 ID:???.net
撮り納め
お世話になりましたん
http://2ch-dc.net/v8/src/1546236762614.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1546236792393.jpg

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 22:45:43.57 ID:???.net
雹が絶え間なく降ってた

マガモとコハクチョウ(右にいるのはオナガのオス?)
https://i.imgur.com/u8hJEkN.jpg
ハヤブサ
https://i.imgur.com/UTmeUKW.jpg
アトリメス
https://i.imgur.com/fv4SJx4.jpg

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 19:13:33.35 ID:???.net
カ〜モンベイビ〜アメリカ〜♪
https://i.imgur.com/P0n8YOZ.jpg
カワラヒワ(去年覚えました)
https://i.imgur.com/rIX7QWI.jpg
出撃
https://i.imgur.com/tyLCZIw.jpg
夕陽の戦い(トビVSノスリ)
https://i.imgur.com/p2WM22a.jpg

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:14:29.67 ID:???.net
今年最初の投稿、家の近所ばかりなのでこんなのばかりですが。。。

今シーズンは近所ではいつもより多い気するアオジ
https://i.imgur.com/V11E0XT.jpg
https://i.imgur.com/pySAugu.jpg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 21:07:12.35 ID:???.net
おなじく、近所だとこんな感じ
スズメ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546430653681.jpg
ホオジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546430678219.jpg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 21:53:32.16 ID:???.net
五位鷺
https://i.imgur.com/lw4hE30.jpg
花鶏
https://i.imgur.com/nHCtxd9.jpg

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 23:31:17.96 ID:???.net
カモメの類が電線に留まってるのは初めて見たような気がした
http://2ch-dc.net/v8/src/1546439185839.jpg

おそらくトモエの乱舞
http://2ch-dc.net/v8/src/1546439261314.jpg

980 :H根ヶ崎駅うら:2019/01/03(木) 10:02:46.47 ID:PTHrtKQd.net
S山池公園 紅葉とコゲラ つづき
https://i.imgur.com/u93C5OT.jpg
https://i.imgur.com/mHrtJ04.jpg
https://i.imgur.com/npd3BLe.jpg
↑おばちゃん数人(べちゃくちゃ)通っても平気なのに
カメラ向けると逃げるのはなんでだろう?

981 :新春のお題:2019/01/03(木) 10:07:40.33 ID:PTHrtKQd.net
https://i.imgur.com/B0QV9N1.jpg

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 17:02:26.89 ID:???.net
山間の川にて。

クサシギ、振ってた尻尾がぶれてる
https://i.imgur.com/jeQy1un.jpg

オシドリはやっぱり綺麗
https://i.imgur.com/mwfUoBp.jpg

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 17:58:26.05 ID:Yyc3rM5i.net
 【 悲 報 】 3.11 か ら 突 然 、 死 亡 者 が 激 増 し て い る !

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1546502140/l50

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 20:03:27.47 ID:???.net
マガモ艦隊
http://2ch-dc.net/v8/src/1546513247521.jpg
柿メジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546513291333.jpg
ミサゴ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546513322099.jpg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 20:04:55.22 ID:???.net
✕マガモ→○カルガモ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 21:31:36.98 ID:???.net
コサギ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546518539403.jpg
ユリカモメ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546518554445.jpg

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 12:59:03.72 ID:???.net
今日は探鳥にはいかなかったけど、家の前にアオジが来てくれた。

https://i.imgur.com/C6BVk47.jpg

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 12:59:55.14 ID:???.net
オスを貼り損ねた
https://i.imgur.com/2giVffE.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 13:01:18.45 ID:???.net
次スレ

【スマホ】今日撮った野鳥を貼るスレ その4【一眼】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1546006418/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:49:42.15 ID:???.net
埋め
http://2ch-dc.net/v8/src/1546602546528.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 21:54:59.62 ID:Fisfhxxd.net

https://i.imgur.com/lKyxL03.jpg

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 23:32:54.19 ID:???.net
うめぇ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546612326711.jpg

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 17:23:05.69 ID:???.net
噴射
https://i.imgur.com/bs5XLDS.jpg

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 18:01:27.89 ID:???.net
昨日のアオジの動画。
近すぎてはみ出した最初の数秒はカット。
https://streamable.com/ujvg0

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 18:05:09.16 ID:???.net
数日前のオシドリ。
このスマホ(スマスコ)でも4Kで撮れること、この後で知った。
https://streamable.com/4l0ta

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:08:16.18 ID:???.net
ジョウビタキのヒッヒッヒっ
https://streamable.com/6dkon

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:24:20.77 ID:???.net
>>994
>>995
>>996
動画シリーズ良いわあ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:36:26.88 ID:???.net
アオサギ思案中
http://2ch-dc.net/v8/src/1546684526516.jpg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:45:57.33 ID:???.net
アオサギパンチラ
http://2ch-dc.net/v8/src/1546685114219.jpg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:51:48.74 ID:???.net
>>997
ありがとう。お言葉に甘えてもう一丁、ビンズイのお尻フリフリ。
https://streamable.com/qf9m8

アオサギの足って、前からなんかしら色気を感じる。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:53:46.31 ID:???.net
エナガ飛び蹴り
http://2ch-dc.net/v8/src/1546685588844.jpg

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:57:19.50 ID:???.net
1000get
http://2ch-dc.net/v8/src/1546685763162.jpg

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200