2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ3【一眼】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:36:46.23 ID:xxCikr7p.net
今日こんな鳥を撮ったよ!って気楽に写真投稿するスレのその3です。
みんなで貼られた野鳥を愛でましょう。

カメラは一眼でもコンデジでもスマホでもなんでもOk。
デジカメ板の鳥撮り専科はちょっとハードルが高いと感じる方はどうぞこちらに。図鑑写真もごく普通の野鳥も大歓迎。厳密に今日じゃなくてもいいけど、季節違いはなしで。
愛でた人は、貼った人がまた貼ろうと思うような感想を是非。

写真なしの目撃報告は、今日目撃した野鳥スレへ。
でも目撃スレの写真をこっちにも貼ってもOk。
同定依頼(名前が分からない)は別専用スレがあるけど、写真があればここでもOk。
機材の細かな話はデジカメ板やここの専用スレで。

場所報告は県程度まで、特に珍しい鳥の場合は【なし】でお願いします。
また、餌付け撮影や営巣中のへばりつきなど、野鳥の生態系に影響のありそうな行為はご遠慮ください。
10メガ超だけど鳥は豆粒みたいなのを何枚も貼らなければ、サイズはあんまりうるさくは言わないでおきましょう、

前スレ
【一眼】今日撮った野鳥を貼るスレ【コンデジ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1487945728/
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ2【一眼】 [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1500332527/

関連スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 28
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1518878987/
ミ ・l> 鳥撮り専科(四十五) <l・ 彡
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512396488/
【哺乳類】コンデジ限定 動物写真 2【鳥類 他】 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478133113/

なお、雑談はほどほどにお願いします。
たまに出る変なのはスルーで。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 21:50:59.83 ID:???.net
>>51
トウネン、かわいいなあ。この前の干潟では見られなかった。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 22:37:27.37 ID:???.net
>>50
雌!
何故か雄の特徴ばかり見てました
お恥ずかしい…
ありがとうございます

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 14:39:03.05 ID:???.net
昨日のサンコウチョウ
https://i.imgur.com/2b8ttvS.jpg
先程のツバメ
https://i.imgur.com/AHCzdUW.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 17:54:37.08 ID:???.net
葦原を散策。

https://i.imgur.com/rnVPisF.jpg

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 17:56:00.81 ID:???.net
>>55
途中で送ってしまった。

コヨシキリ
https://i.imgur.com/05kaZiQ.jpg

サンカノゴイが飛んで行った
https://i.imgur.com/Cm4hG3m.jpg

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 18:08:54.59 ID:???.net
仕事行ってる間に巣だってた。
https://i.imgur.com/S6HjrjD.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 19:25:29.56 ID:???.net
家の前のいつもの小川のコサギ、獲物はドジョウかな

https://i.imgur.com/qD8X1Yl.jpg

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 20:12:21.45 ID:???.net
良いですねえ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:36:13.95 ID:???.net
今日は鳥見じゃなくて海に行ったけど、トビが飛んでるとついつい。

https://i.imgur.com/oJHScj7.jpg
https://i.imgur.com/HY5HBek.jpg
https://i.imgur.com/TvS0RyB.jpg

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 09:13:19.27 ID:EkIDi9+X.net
自分はNikonP900を使用している野鳥好きです。
最初はズームの遅さやAFの不安定さ、暗所での撮影のダメダメさにガッカリ
していまいました。しかし約2年間使用してカメラに慣れてきたら、こんなに
手軽な超望遠は他にないと好きになってしまいました。
よく考えたら2000mmってやはりすごいです。
リンクはP900で撮影した動画・静止画です。
先週軽井沢・戸隠、筑波山に探鳥しに行きました。
他の動画もぜひご覧ください。
◾️野鳥好きで、写真は展覧会などせずに、野鳥の種類確認するためや、
印刷してもハガキサイズ程度であればP900の購入をおすすめします。

https://www.youtube.com/user/YAMAHAFS1R/videos?view_as=subscriber

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 09:36:38.90 ID:???.net
野鳥好きなのは良いが、宣伝行為はいただけない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 11:25:13.56 ID:???.net
>>61
.mp4で

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:10:34.19 ID:???.net
一応グロ注
嘴は残ってた
https://sokuup.net/img/soku_36040.jpg
https://sokuup.net/img/soku_36041.jpg
キョロロロロ↷

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:21:51.16 ID:???.net
>>64
はるばる海を越えての長旅で疲れてたのかなあ… (´;ω;`)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 17:01:46.92 ID:???.net
うおー;
自分もこの前、翼が片方だけ(多分ハト)落ちてるの見たわ…
猛禽類か猫あたりにやられたんだろうけど残骸あると生々しいよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 23:28:26.48 ID:???.net
あわわわわ…
自分も昔、壁激突死と思われる死体を見た

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:19:14.69 ID:8cDp16VP.net
眠い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:45:56.59 ID:???.net
今日は雨だった
https://sokuup.net/img/soku_36046.jpg

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:07:24.84 ID:???.net
曇り空の時、どう撮るのかいまだに分からん
けど、頭飲み込みそう
http://2ch-dc.net/v8/src/1527677696295.jpg

サシバがトカゲ(?)持ち替えた
http://2ch-dc.net/v8/src/1527677494338.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1527677657150.jpg

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 11:02:45.74 ID:???.net
>>70
> 曇り空の時、どう撮るのかいまだに分からん
exif消してるんじゃ、まあ頑張ってくれとしか言えない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 11:38:31.58 ID:???.net
飛んでる最中に口→足に持ち替えるなんて器用だなあ
途中で落っことしちゃうやつもいるのかな?
そらからとかげ(の亡骸)が降ってくるとかイヤだな…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 12:54:34.84 ID:???.net
魚は時々降るけどね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 13:19:58.87 ID:???.net
ハヤブサを撮って写真を後から見たら、飛びながら獲物を食べていた
ながら食いイクナイ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 13:40:25.53 ID:???.net
爪楊枝咥えながら飛んでた。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 15:46:46.38 ID:???.net
>>74
>ながら食いイクナイ

なんで?
飛びながら歯磨きすれば良いの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:58:18.60 ID:???.net
爪楊枝落とされるのもなかなか恐怖

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 18:29:36.52 ID:???.net
木枯らしなに次郎だよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:11:30.75 ID:???.net
>>65
まだ他にいる奴の鳴き声がダウナーに聞こえて(´;ω;`)

さっきまでコチドリ
https://sokuup.net/img/soku_36056.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:22:01.89 ID:???.net
ハクセキレイ
http://2ch-dc.net/v8/src/1527855672927.jpg

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:31:12.17 ID:???.net
>>79
>>80
新たな芸風なのか()

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 23:24:06.11 ID:???.net
スッ…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:40:22.43 ID:???.net
残像なのか。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 17:38:30.17 ID:???.net
ろくなのないけど許して

おしり、ニュウナイスズメ
https://i.imgur.com/TRezzsr.jpg
https://i.imgur.com/haScuq2.jpg

温泉はキセキレイだらけ
https://i.imgur.com/vnWLof6.jpg

湿原はノビタキとビンズイばかり
https://i.imgur.com/JZLWMPN.jpg
https://i.imgur.com/ljMnkVR.jpg
https://i.imgur.com/cTE1uRc.jpg

ホオアカ、もっと見たかった
https://i.imgur.com/3Mbyaqv.jpg

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 15:17:18.70 ID:???.net
ここ何日かのツバメ
http://2ch-dc.net/v8/src/1528179040776.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1528179181371.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1528179075635.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 17:45:31.16 ID:???.net
餌くれ餌くれ餌くれw



親「てめぇら働け」

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 21:23:48.49 ID:???.net
>>85
Nikon3台体制?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 12:48:26.66 ID:???.net
よく撮れるな。
シャッタースピード教えてくれ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:03:55.32 ID:???.net
>>87
別に四天王ってわけじゃないけど
コチドリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1528257111301.jpg

>>88
いや 撮れてないw
逆光マジック ssは1600だったかも

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:04:27.30 ID:???.net
残してあるんだから自分で見れば?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:05:10.70 ID:???.net
>>90>>88

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:08:40.92 ID:???.net
>>89
>http://2ch-dc.net/v8/src/1528257111301.jpg

J4でこれ撮るのは凄いな
ファインダーか何か使用?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:13:03.52 ID:e+3x/YHY.net
諸君らの愛したニコワンは死んだ!

なぜだ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:41:31.98 ID:???.net
>>92
カンです
>>93
ズダほすぃ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:21:51.67 ID:???.net
イソヒヨの子
http://2ch-dc.net/v8/src/1528269498678.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1528269481371.jpg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 11:48:20.97 ID:???.net
イソヒヨ子かわいいいいいいい
くちばし黄色いw
幼鳥はどれもかわいいね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 12:26:41.20 ID:???.net
ほんとにヒナは可愛いね。
これは何年か前のだけど、道で親鳥を探してたヒヨドリ。体型が親と違ってまた可愛い。


https://i.imgur.com/zaCLOX3.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 21:34:31.28 ID:???.net
モズ 家の中から


http://2ch-dc.net/v8/src/1528461121877.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:09:04.10 ID:???.net
ヒナついで。先週の天売島だけど。

これってノゴマの幼鳥で合ってますよね?
http://2ch-dc.net/v8/src/1528513116567.jpg
この口の開けっぷりとか。
http://2ch-dc.net/v8/src/1528513153533.jpg

しかし何度見ても、ウトウの魚のくわえ方はすごい。どうやってるかわかる方いますか?
捕まえてすぐならともかく、夕方まで波に漂いながら待ってるわけだから。
http://2ch-dc.net/v8/src/1528513174812.jpg

どれも画質悪くてすみません。
特にウトウは、21時頃まで待って、巣がわからず道路端で座り込んでるのを懐中電灯で何とか。
照らしてごめんね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:18:01.57 ID:???.net
アリスイじゃないの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:36:24.93 ID:???.net
>>99
アリスイだね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:48:12.40 ID:???.net
えっ。マジですか。
幹登りしてるイメージしかなかったから驚き。初見です。
まさかこんなあっさり撮れてたとは。(画像悪いけど)

成長ではなく幼鳥ですよね?
これなら質問スレに貼るべきだったか。すみません。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:54:12.61 ID:???.net
ていうか、どこからノゴマって名前が出てきたのか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:56:18.19 ID:???.net
ノゴマ似てませんか?
後で画像検索して、ノゴマにしては目が小さくて可愛くないなあとは思ってたのですが。

そのへんいたるところノゴマだらけだったので、あー幼鳥もいる、程度の認識でした。
失敗。。。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 12:59:33.67 ID:???.net
>>102
>成長ではなく幼鳥ですよね?

幼鳥だから成長するのです

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:13:42.47 ID:???.net
>>104
> ノゴマ似てませんか?
こんな短足のノゴマが居てたまるかw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:15:30.62 ID:???.net
幹登りという言葉が出てくるところを見るとキツツキの仲間ということはご存じのようですね
でもコイツは幹に張り付いたりしないんじゃないかなぁ?
そういう写真は見たことない
それからノゴマはもっと足が細くて長いでしょう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 14:44:05.53 ID:???.net
コサギ、近所に住み着いてる奴だけど、別個体かな。

https://i.imgur.com/fmNP7Wm.jpg
https://i.imgur.com/XW4aknQ.jpg

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 05:53:35.89 ID:???.net
400mmF5.6ではちょっと遠い
https://i.imgur.com/KvrnGgA.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 11:54:07.37 ID:???.net
朝の散歩、幼鳥たちが可愛い季節。

シジュウカラ
https://i.imgur.com/cZoyEHN.jpg
https://i.imgur.com/xDDIP3v.jpg
https://i.imgur.com/8qSYIUW.jpg

セグロセキレイ
https://i.imgur.com/nDcx46O.jpg
https://i.imgur.com/JcsCv5d.jpg

全然変わるけど、ケリ
https://i.imgur.com/UgVLZRH.jpg
https://i.imgur.com/69FR2Ou.jpg

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:49:19.62 ID:???.net
幼鳥は可愛いなあ!
成鳥ももちろん可愛い
ケリ、美脚の迫力すげぇ…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 12:39:42.40 ID:???.net
エナガ若
https://sokuup.net/img/soku_36085.jpg

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 00:34:18.22 ID:???.net
早く巣立ってくれ 煩くて困る

http://imgur.com/aAz3tvz.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:40:41.23 ID:???.net
北海道、寒くて風も強かった。
北海道らしいの全然撮れなかったけど。

目立ちたがりのキビタキ
https://i.imgur.com/sj69hhz.jpg

見つけにくかったアカゲラ
https://i.imgur.com/WgAxkOZ.jpg

シジュウカラの幼鳥
https://i.imgur.com/iRQ31CB.jpg

おまけ、エゾリス
https://i.imgur.com/j9UBwpv.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:15:52.70 ID:???.net
今日はアオバトを見に行った。

着地寸前
https://i.imgur.com/PqfzAE5.jpg

水飲み中
https://i.imgur.com/RvynTNv.jpg

逃げろ〜
https://i.imgur.com/ES1ftdY.jpg

向かってきた
https://i.imgur.com/XEeJkFr.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 14:43:24.99 ID:???.net
素直に美しい。

117 :113:2018/06/17(日) 15:58:32.34 ID:???.net
沢山の糞と枝や草を残し、やっと居なくなりました。雨戸や屋根を掃除しないとな。

118 :113:2018/06/17(日) 16:02:53.77 ID:???.net
これがお別れショット。覗き魔ヒナちゃん
http://imgur.com/bp7pQdT.jpg

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 06:35:44.75 ID:???.net
カササギ氏
https://i.imgur.com/JmBIFz1.jpg

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:43:31.13 ID:???.net
かわいい
http://2ch-dc.net/v8/src/1529322100955.jpg

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 22:35:26.42 ID:???.net
ありきたりな街鳥しかいなかった
https://i.imgur.com/QxWHHS6.jpg
https://i.imgur.com/ogzUQk2.jpg
https://i.imgur.com/GMJmFTR.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 01:54:44.17 ID:???.net
ありがちなストーリー
http://imgur.com/RVBYouo.jpg

この場合は“ありがち”でOK

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:18:28.14 ID:???.net
ありがちな動画
コゲラ
http://fast-uploader.com/file/7084951563279/
キバシリ
http://fast-uploader.com/file/7084951655082/

124 :122:2018/06/19(火) 18:25:54.65 ID:???.net
いやいや>>121のありきたりってのは間違ってないからね。

下記のストーリーはありがちでって書いたことに対して煽ってるのかな?と思ったのさw

卒業
http://imgur.com/et8MGsr.jpg

YouTubeでサイモン&ガーファンクルを観て、作品を観たくなり借りました。
ストーリーはありがちで驚きはありませんでしたが、全編にわたって流れるサイモン&ガーファンクルの曲が素敵でした。
最後の教会から彼女を連れ去るシーンは日本のドラマ“北の国から”や“スクールウォーズ”で同じ様なシーンを観た記憶があります。やっぱりこの卒業をオマージュしてるのかな?
いやーしかし、おっさんが若い娘を好きなように、おばさんも若い男に抱かれたい、好きなんだね〜^^
http://imgur.com/uqQKyFo.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:07:55.39 ID:???.net
コゲラちゃんと虫食えてよかったじゃん。
あとカササギは遠出しない限り、日本の大半の人が普段目にする機会がないから。
一生見れる気がしない。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 04:47:45.78 ID:???.net
サンコウチョウ
近くでも撮影場所が真っ暗なんな
http://fast-uploader.com/file/7085252169881/

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 08:11:11.01 ID:???.net
ジョウビタキって車のミラーに映った自分を敵と誤認し攻撃するらしいけど
水面に映った自分を敵だと思って攻撃しないのかな?
https://i.imgur.com/9sC0zn3.jpg

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:29:17.67 ID:???.net
毎日餌をとってるのに一々反応していたら淘汰されてるだろう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:56:57.29 ID:???.net
部屋の窓から見えたオナガ

https://i.imgur.com/7OUUqxV.jpg

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 20:05:32.73 ID:???.net
東京湾のカンムリカイツブリ、夏羽になってる

https://i.imgur.com/LEYOy9y.jpg

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 20:37:45.61 ID:???.net
いつまでいるつもりなんだろう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 16:44:40.29 ID:ONXinaOK.net
今日撮ったうんこ貼っていい?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 21:52:42.57 ID:???.net
富士山の近くに行って来た。

キジのメスは実は初めてです。道路に出てきて車が来たから逃げるなと思ったのにそのまま動かず
https://i.imgur.com/CCqRd6Z.jpg

若いツバメが親鳥を待ってる
https://i.imgur.com/p08DvfN.jpg

コムクドリも子供を連れて出てきた
https://i.imgur.com/URAF1Hr.jpg

このモズは幼そうな感じ
https://i.imgur.com/VDV7j7L.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 19:40:38.18 ID:???.net
葛西で
鳥はほとんど見つけられず。

カルガモ親子
http://2ch-dc.net/v8/src/1530441437585.jpg
コチドリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1530441449203.jpg
イソシギ
http://2ch-dc.net/v8/src/1530441459810.jpg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 20:40:06.22 ID:???.net
>>134
暑かったしね〜
同じ日の三番瀬だけどもっと寂しかった。
遠くのミヤコドリ、最初はこちら側にいたけど、どなたか飛ばしちゃった。

https://i.imgur.com/FPZ6nAi.jpg

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 20:46:15.59 ID:???.net
ゴイサキ

https://imgur.com/a/s9rINpp

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 22:36:01.28 ID:???.net
>>136
五井咲

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 03:46:10.74 ID:???.net
大塚咲

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 23:16:47.96 ID:???.net
富士山にいってきたのでいくつか。

お中道でよく鳴いていたビンズイ
https://i.imgur.com/gkuL0Tr.jpg

全体的に一番多かったのはルリビタキ
https://i.imgur.com/QA6Iau3.jpg
https://i.imgur.com/NhisJtF.jpg

ウソは丸くて可愛い
https://i.imgur.com/PqMmAX8.jpg

ホシガラス、でかいから水浴びも迫力ある
https://i.imgur.com/cQkKN5d.jpg
https://i.imgur.com/Sza4Y7m.jpg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 23:59:28.91 ID:???.net
かわいいなぁ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 01:35:52.56 ID:???.net
かわいい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 18:54:47.67 ID:???.net
139だけど、なんか重いと思ったら圧縮忘れてた、ごめん。

それだけだとなんなので丸い奴らを。
いつも冬にしか見ないから、寒くて膨らんでるのかと思ってたけど、そもそもおデブさんなんだね〜

https://i.imgur.com/sq3TzSc.jpg
https://i.imgur.com/Y2W92Yt.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 20:00:51.93 ID:???.net
丸っ!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 21:37:22.92 ID:???.net
バードカービングみたいな写りだね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 23:15:01.68 ID:???.net
>>142
良いねぇ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 00:02:53.02 ID:???.net
ぷくぷくもっふり!
おデブじゃない!ふくよかなんだ!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 06:34:32.96 ID:???.net
丸すぎて泣けてきた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:45:59.65 ID:???.net
ウソ、最高にかわいいですね
地元にはほとんど来ないので羨ましいです

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:47:41.90 ID:???.net
俺の持ってる「フィールドガイド日本の野鳥」増補改訂新版のシメのコーナー(P290)
いきなり「太っている。」で始まるんだけど
それってウソだろと思ってたんだけど、やっぱりおまいらもそう思うよな?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:55:09.42 ID:???.net
これだけ太っててよく空が飛べるな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:56:50.99 ID:???.net
>>149
確かに、ウソには嘴は短くて太いと書いてあるけど、体型については書いてないね。

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200