2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ3【一眼】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:36:46.23 ID:xxCikr7p.net
今日こんな鳥を撮ったよ!って気楽に写真投稿するスレのその3です。
みんなで貼られた野鳥を愛でましょう。

カメラは一眼でもコンデジでもスマホでもなんでもOk。
デジカメ板の鳥撮り専科はちょっとハードルが高いと感じる方はどうぞこちらに。図鑑写真もごく普通の野鳥も大歓迎。厳密に今日じゃなくてもいいけど、季節違いはなしで。
愛でた人は、貼った人がまた貼ろうと思うような感想を是非。

写真なしの目撃報告は、今日目撃した野鳥スレへ。
でも目撃スレの写真をこっちにも貼ってもOk。
同定依頼(名前が分からない)は別専用スレがあるけど、写真があればここでもOk。
機材の細かな話はデジカメ板やここの専用スレで。

場所報告は県程度まで、特に珍しい鳥の場合は【なし】でお願いします。
また、餌付け撮影や営巣中のへばりつきなど、野鳥の生態系に影響のありそうな行為はご遠慮ください。
10メガ超だけど鳥は豆粒みたいなのを何枚も貼らなければ、サイズはあんまりうるさくは言わないでおきましょう、

前スレ
【一眼】今日撮った野鳥を貼るスレ【コンデジ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1487945728/
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ2【一眼】 [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1500332527/

関連スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 28
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1518878987/
ミ ・l> 鳥撮り専科(四十五) <l・ 彡
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512396488/
【哺乳類】コンデジ限定 動物写真 2【鳥類 他】 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478133113/

なお、雑談はほどほどにお願いします。
たまに出る変なのはスルーで。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 09:11:45.26 ID:???.net
100羽くらいまで増えれば野鳥だな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 10:18:50.59 ID:???.net
もう100羽は越えてるみたいだけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 11:23:16.76 ID:???.net
そんなに増えたらもう人為的な環境破壊だな。
標本からDNAを採取してニワトリに移植し標本と同じ鳥を産ませるという技術が確立しつつある。
その方がマトモな方法かもね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 13:02:17.08 ID:???.net
>>736
国内の飼育されていないトキね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 14:17:47.78 ID:???.net
>>738
368羽(11/20時点)
野生生まれは95羽らしいけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:29:45.45 ID:???.net
>>739
>野生生まれは95羽らしいけど

じゃぁすでに野鳥化してるな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:36:23.40 ID:???.net
俺も最近トキみたな
詰めてもらわなくても撮れた

昨日のエナガ
http://2ch-dc.net/v8/src/1543825687983.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:47:51.04 ID:???.net
環境省による環境破壊を野党はなぜ追及しないのか?
不倫なんかしている場合じゃないだろう
関東平野まで来ないことを切に願うよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 18:01:06.39 ID:???.net
トキやコウノトリは優遇されて、例えば高麗キジ等は悪者扱いでいいのですか
それとは別にトキ見てみたいですw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 19:44:31.12 ID:???.net
環境に組み込む為に導入するもの以外は悪者ってところ
食用としての導入はほぼ全部悪者化してるな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:35:38.40 ID:???.net
トキの放鳥を環境破壊と言ってるの初めて見た
現状の変更という意味ではそうとも言えるけど昔はいたんだから元に戻すだけとも言える
どの時点を基準にするかで言い方が違うだけ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:22:23.51 ID:???.net
>>745
日本産トキと中国産トキのミトコンドリアDNAの差違をどう見るか。
慎重であるべき、という意見ですよ。
野鳥を観光資源としか考えない自治体の先走りが凄く嫌らしいの。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:26:30.42 ID:???.net
つスレタイ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:17:09.94 ID:???.net
>>746
もうトキである事が重要なんであって、地域別の個体群とかどうでもいいのさ
既に国産はいないのに遺伝子汚染とか考える必要もないっつー
あとマジでスレタイ読んで

749 :744:2018/12/03(月) 22:38:56.22 ID:???.net
>>748
スレタイ読めって、なんで俺がピンポイントで怒られる?
>>745までの流れに反応しただけなのに……

あと、遺伝子汚染がなければ放鳥しても良いってのは暴論に近いと思う。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 23:04:35.87 ID:???.net
>>749
ピンポイントとか知らん
いつまでたってもスレタイ読んで自重しないどころかまだ荒らし続けるのはやめろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 00:37:40.33 ID:???.net
>>750
キミの>>748の書込みが余計話を脱線させてるんだがなあw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 00:45:24.26 ID:???.net
はいはいスレタイ読め

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 04:08:20.12 ID:???.net
スレタイ読んで野鳥以外の写真を貼るな…トキは野鳥じゃないぞ
と云うのが元発言の主旨だよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 06:13:46.08 ID:???.net
屁理屈いい加減にしろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 07:51:24.70 ID:???.net
トキが大陸から渡る鳥なら野鳥ですね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 08:00:39.45 ID:???.net
写真撮れない厨の粘着ですね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 08:11:08.09 ID:???.net
動画もあった
ハマシギのわちゃわちゃ、とまどうミユビシギ
https://streamable.com/2t2us

758 :sage:2018/12/04(火) 12:53:33.81 ID:u1RSgZ0a.net
↑passW
http://whitecats.dip.jp/up/download/1543895523/attach/
うんちょしたww
https://i.imgur.com/ivyw0wz.jpg
駅うらカワセミw
徒飛○分交通至便価格応談

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 13:55:38.35 ID:???.net
わちゃわちゃ良えやん

ミソサザイがたくさんいたけど暗いんで終了した
http://2ch-dc.net/v8/src/1543898342632.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1543898360808.jpg

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:20:41.92 ID:???.net
>>759
どこやねん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:13:53.00 ID:???.net
ミソやらキクとか羨ましいな
ミソの地鳴きと黒っぽい影は見えたけど撮れたのはトラツグミらしき背中くらい
http://2ch-dc.net/v8/src/1543921896871.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:20:34.77 ID:???.net
>>761
たぶんアオジだと思う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:25:58.23 ID:???.net
>>759
ミソ撮れるなんて凄い
目の前でチッと鳴かれても背景が茶だから全く分からない
たまに分かりやすいとこにいたらいたですぐに逃げられる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:29:02.14 ID:???.net
>>761
これのどこがトラツグミかとw
キクイタダキってこのスレにあったか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:30:42.36 ID:???.net
他スレと混ざったんだな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:36:17.01 ID:???.net
レス早っ、そう言われればそうだ
一応西日本の低山

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 08:40:08.33 ID:???.net
>>707
野鳥は根気とチャンスを掴むことだからなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:06:31.79 ID:???.net
>>763
そうなのか?
人里民家の傍から山の森林まで日本中棲息範囲は広いし、
囀りも地鳴きも大声で見つけやすいし、
あんまり動き回らないし、
野鳥趣味のない人にも結構知られている鳥だし(亡くなった婆さんは、色黒でちっちゃい子供をミソサザイと呼んでいたぐらいで)
キバシリ上科の中では一番楽な鳥なんじゃないだろうか。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:52:18.68 ID:???.net
ミソサザイなんか湯滝で見たっきりだ
東京湾内湾周辺じゃ全く見ない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:53:55.84 ID:???.net
https://i.imgur.com/jqSBZrR.jpg
今日撮った

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:01:43.60 ID:???.net
>>769
同上

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:57:08.67 ID:???.net
http://jpnrdb.com/search.php?mode=map&q=02180100337
東京千葉神奈川では今はヤバいのかも
昔は普通に居たようなんですけどね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:01:38.30 ID:???.net
>>772
昔とは何時の事かしらんが神奈川は10年前より増えている
沢があれば割とどこでも見れる鳥

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:03:40.06 ID:???.net
庭にいるらしいんですけど…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:04:11.65 ID:???.net
補足:金沢ではない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:05:01.58 ID:???.net
金沢→神奈川orz

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:15:24.57 ID:???.net
神奈川にも金沢って地名があるのでややこしいw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:25:46.38 ID:???.net
どっちも違うんだああああ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:57:03.85 ID:???.net
>>770
バン?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:33:29.75 ID:Y912GJv+.net
に見えるのか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 02:14:41.31 ID:???.net
ミソサザイは昨年12月に新宿御苑で見た。
ついでにコマドリは昨年4月に杉並区で出た。
運ですかね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:32:30.37 ID:???.net
今日のお客様、メジロとスズメ
https://i.imgur.com/aSwQUwx.jpg
https://i.imgur.com/QpsuU3r.jpg
https://i.imgur.com/X9R8BdC.jpg

あと、排水路にいたマガモとコガモ
https://i.imgur.com/NDqN1e8.jpg
https://i.imgur.com/FhIAocm.jpg

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 17:30:56.83 ID:???.net
ずっと天気が悪くて久々・・・でも1時間で雨(´・ω・`)
みなさんのはシャープですね
コサギ
https://i.imgur.com/CB4VRzv.jpg
ノスリ
https://i.imgur.com/z6nxvXR.jpg

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:25:23.15 ID:???.net
>>779
コクチョウ
関東地方なら水戸の千波湖から脱走している

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:56:00.26 ID:???.net
今日は臨海部に行ってきました。

ハマシギはたくさんいた
https://i.imgur.com/DYPYM5c.jpg
https://i.imgur.com/lr9Ywii.jpg

シロチドリとハマシギ
https://i.imgur.com/E420cqt.jpg

カワセミをタイムラプスで撮ってみた
https://streamable.com/f707j

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:57:13.57 ID:???.net
千鳥に足輪ついてんだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:01:54.35 ID:???.net
千鳥足ができないようにか

788 :えきうら:2018/12/10(月) 13:25:12.65 ID:mB9hhv14.net
https://streamable.com/qklyx
でっかい魚wo取り落とし
https://streamable.com/ynjyt
ボーゼンと見送る姿(笑
ちょこちょこ歩きがかわいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:39:39.12 ID:elwyNQob.net
>>788
可愛い😃

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:35:02.99 ID:???.net
>>788
可愛いw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:38:10.72 ID:???.net
>>788
ワロタ

いきなり飛び出してきたから撮影トリミ
http://2ch-dc.net/v8/src/1544423467183.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:52:23.59 ID:???.net
>>791
いきなりでこんなの撮れるんだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:20:33.14 ID:???.net
>>792
そこは一眼レフだろ
フレームに入ってしまえばなんとかなる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:19:22.00 ID:???.net
だいぶトリミングしてるからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:38:19.83 ID:???.net
>>793
うまい奴ならなんとかなるが普通は間に合わないな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 10:46:54.31 ID:???.net
>>788
アユ?獲れてないけどよく撮れてますねw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:55:06.34 ID:???.net
ングと打つ前に送信してしまいましたが
クサシギです
今日も鬼トリミングでアオゲラ
http://2ch-dc.net/v8/src/1544507215082.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:50:09.29 ID:???.net
今朝の散歩でやっとつぐみん撮れた@大阪北部
https://i.imgur.com/nfjMx0p.jpg

同じ木に近接してとまってた
https://i.imgur.com/osxMU12.jpg
https://i.imgur.com/ijv7sjt.jpg
いつ見てもこの変身ぶりはスゴい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:52:52.86 ID:???.net
>>798
>同じ木に近接してとまってた

以前、葛西でホシゴイを見た後2時間くらいして戻ってきたら、
全く同じところにゴイサギ(成鳥)がいて驚いた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:26:08.66 ID:???.net
成長はええってかw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:35:28.18 ID:???.net
https://imgur.com/a/NtBtHsW

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:32:01.80 ID:???.net
>>799
たしかに並んでるの見て親子連れかと思ったコトあるわw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:50:28.32 ID:???.net
>>801
涼しい顔して足はバタバタしてるんやで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:03:13.97 ID:QaICGwh2.net
ミサゴ無情
http://2ch-dc.net/v8/src/1544612487461.jpg
5、6回ダイブしてやっと捕らえた獲物をカワウが強奪

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:25:51.02 ID:???.net
>>804
おー、良いとこ撮ったね
これでピント合ってりゃ最高だったんだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 06:56:55.87 ID:???.net
なんてかわうそーなことを

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:45:06.42 ID:???.net
ロックオンw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:00:11.45 ID:???.net
ミサゴも頑張ればカワウを獲物に出来るんでないかなぁ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:50:17.52 ID:???.net
ミサゴってカワウの採餌を上から見てるよね
強奪シーンは何度かみた

あざとい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:06:19.98 ID:???.net
>>804
>カワウが強奪

カワウがか、からか、がよく判らん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:44:44.18 ID:???.net
>>810

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:38:40.19 ID:???.net
さっきタカが草むらのスズメのお宿を襲ってた
必死でカメラを準備してる間にもういなかったorz
日の入り時間でも狩るんだなぁ

813 :802:2018/12/13(木) 20:04:49.58 ID:???.net
ピントは100m以上離れてたのを手持ちなのでご勘弁
状況は文の通り、ミサゴが獲った獲物をカワウが横取りということです
http://2ch-dc.net/v8/src/1544698714619.jpg
執拗に狙われたミサゴはこの後たまらず魚を離して退散しました

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:29:11.86 ID:???.net
>>812
俺ならカメラ持ってるのも忘れて必死に見てるから絶対写せんわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:32:42.61 ID:???.net
>>813
これも緊迫感あるシーンだね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:34:18.23 ID:???.net
>>813
カワウって素早く飛べるんだ
余り飛ばないイメージがあった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:46:51.27 ID:???.net
ミサゴの方が飛ぶのはうまそうなのにね
軽々と回避できるかと思った

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:56:26.01 ID:???.net
カワウが真っ直ぐ飛んでくの結構早いよ
鳥は後部下からこられると死角だから辛い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 02:15:46.63 ID:???.net
うんち
https://i.imgur.com/6ci8Dyx.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 07:57:19.86 ID:???.net
>>819
カモの目が可愛い

821 :駅裏おやじ:2018/12/14(金) 13:46:49.73 ID:XJAF4yNz.net
高解像古サイズ、機材自慢が敷居を高くしたその結果、自首締め
鳥撮り分野も新規・一般の参入が無くなって久しい。
勢いのよい分野は下へ向かって伸びる、のことわざもある
頂上の高い山はすそ野も大きい。初心者が来なくなってる分野の未来は?
高級一眼絶対信仰、w貧乏人お断りwを気取るその一方で
すでにスマホで充分!と言う人のが多数派になってる世間
カメラも小量の高級機以外は全く売れず、メーカー共々消滅しそう

と、いうことで、おいらがコンデジ素人写真を貼ってやる〜wwww
https://i.imgur.com/35yOwc4.jpg
https://i.imgur.com/1veR4YF.jpg
https://i.imgur.com/2kXMSyO.jpg

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 15:08:05.41 ID:???.net
カワガラス見てきたん
http://2ch-dc.net/v8/src/1544767016323.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 16:17:31.96 ID:gp6EIz4D.net
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:08:13.62 ID:???.net
近所の田んぼでセキレイ3種
http://2ch-dc.net/v8/src/1544785447482.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1544785524988.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1544785569341.jpg
これもと思ったらクサシギ
http://2ch-dc.net/v8/src/1544785608542.jpg

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:40:54.45 ID:???.net
イソシギのような気がする

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:50:22.52 ID:???.net
畑にいたけど、イソシギみたいな気もします

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 00:04:21.16 ID:???.net
まんまるセキレイ可愛い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 10:21:43.40 ID:???.net
>>821
素人じゃないんだから少し構図をずらせよ いい情景なのに惜しいよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 11:11:20.39 ID:???.net
縦構図でどやろか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 11:50:27.40 ID:???.net
>>828
自分で素人って書いてるけど?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 12:11:57.47 ID:???.net
ひきもっこりの叫び

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:10:03.26 ID:???.net
構図構図と五月蝿いのはだいたい素人

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:35:32.55 ID:???.net
午前の部で1時間撮ってきた↓この鳥はシメですか?
https://i.imgur.com/AqFPTwS.jpg
↓お礼に目前に出てきたトリの画像も貼っときます
https://i.imgur.com/EWV7BpI.jpg

午後の部は海辺行ってきますノシ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:56:19.46 ID:???.net
カワラヒワ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:58:46.79 ID:???.net
色々鳥違えてるな

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200