2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★18【質問スレ】

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 16:11:36.35 ID:???.net
アオジは草むらにはいないだろ。低木の林や薮の中だろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 17:53:02.86 ID:???.net
>>963
家の前の川原の草むらで姿は見えねど毎日声だけ聞くわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:58:39.57 ID:???.net
>>963
うちの前の川の草むらにアオジいるよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:22:47.21 ID:???.net
シダの茂みや笹薮にもいるね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:39:29.66 ID:???.net
京都奈良を散歩してると、よく道路上を歩くアオジと連れ立つことになる。
近づいても逃げないし、あんな見通し良い舗装路上で何探してんだろ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:57:26.62 ID:???.net
たぶん>>963は昔から見てる人なんだろう
自分も同じ感覚だったけど近年はアシ原なんかで見るようになった
大昔は草むらといっても林床のような暗い草むらにならいた

記憶が間違っている可能性もあるけどね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:03:28.28 ID:???.net
遠くの松の木の樹上に鳥がいました
http://2ch-dc.net/v8/src/1549108887475.jpg
なんという種類でしょうか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:25:00.24 ID:???.net
>>969
ノスリ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:29:13.13 ID:???.net
のすりん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 21:38:10.85 ID:???.net
ありがとうございました
遠くてよくわからなかったんですが鷹なんですね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 06:39:57.99 ID:???.net
>>963
地面でイネ科の植物のタネ食ってることもあるじゃんか
薮の中専門はウグイスとかでしょ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 09:14:20.31 ID:???.net
そりゃ林に隣接したそういう餌場があればでてくるさ。ずっといるわけじゃない
でもアオジはホオジロみたいに草むらとかあまり開けた場所にはいないんだよな
おれの住んでる地方だけってこともないんだろうが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 10:12:44.32 ID:???.net
>>974
河原の草むらでホオジロと一緒にアオジもいますよ
当方伊豆です

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 10:28:28.22 ID:???.net
最初に回答した人の想定する「草むら」も林縁の草むらかもしれないから間違っているとも間違っていないとも言えないんじゃないかな
異論を唱えている人の感覚はわかる
チュウヒやコミミズクがいるようなアシ原のど真ん中にはたぶんアオジはいないでしょう
でも灌木やセイタカアワダチソウが生えているような河川敷の草地にはいるわけで…
個人的には最初の人の書き方が曖昧に感じてちょっと違和感があった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 13:07:53.51 ID:???.net
河川敷ヨシ原のど真ん中にもいたよ
餌があればどこにでもいる
自分の地元の環境だけで判断するなよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 13:27:32.98 ID:???.net
鳥爺曰く
自分で見たことがない=いない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 14:56:46.57 ID:???.net
アオジなんか家の庭にも来るぞ@群馬

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 15:10:40.05 ID:???.net
だんだん変な方向に話がズレて行く

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 17:53:03.53 ID:???.net
要するにアオジは色々な環境に適応しているって事だろう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 18:31:10.33 ID:???.net
それほど自信を持って言うのなら実は何か才能や経験持ってるのかもしれん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 21:26:46.52 ID:???.net
何の特徴もなくて困っています
どなたさんでしょうか
https://i.imgur.com/zKa3EME.jpg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 21:33:27.28 ID:???.net
オナガガモ♀

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 21:35:43.19 ID:???.net
>>984
ありがとうございます
カモのメスは難しい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 22:12:31.00 ID:???.net
調べてみましたがわかりません
鳥博士お願いします

https://i.imgur.com/0F9k1QL.jpg

https://i.imgur.com/ZCXmmjX.jpg

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 22:18:55.35 ID:???.net
>>986
鳥の博士じゃないけど、クイナです。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 22:20:03.71 ID:???.net
画像検索して自己解決
クイナですね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 22:20:23.14 ID:???.net
>>987
ありがとう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 22:23:21.51 ID:???.net
>>989
どういたしまして。
こんなに近くでじっくり見たことあんまりないから羨ましいです。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 22:25:28.08 ID:OAPTzpd2.net
>>986
クイナいいなー
まだ見たことないや

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 23:59:05.24 ID:???.net
たぶん、なんとかセキレイなんでしょうけど
わかりません

https://i.imgur.com/8oS8J8h.jpg

小さな漁港を散歩したときにふと足元にいました

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:12:17.35 ID:???.net
>>992
キガシラセキレイ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 01:44:34.23 ID:???.net
>>992
ハクセキレイの若です。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 01:46:32.55 ID:???.net
>>993
キガシラセキレイはこんなのです
https://www.google.com/search?q=キガシラセキレイ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 02:32:03.90 ID:???.net
まだたってなかったので、立ててみました

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★19【質問スレ】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1549301453/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 05:30:27.64 ID:???.net
模様と顔付きはハクセキレイ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 05:32:04.62 ID:???.net
顔が黄色いからハクセキレイではないでしょ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 05:48:07.83 ID:???.net
幼鳥は黄色いよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 07:20:48.80 ID:qAu0ZDBJ.net
>>996
乙です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200