2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 01:33:55.93 ID:???.net
前スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1555075671/

今日こんな鳥をを見たよ!って報告するスレのPart 30です。
身近な鳥、珍しい鳥、なんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。写真もおk。
質問や同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★16【質問スレ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1490356458/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1493554031/
■トリの質問はここでしてチュン その17
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1482281805/

(以下DAT落ち確認)
観察記録より写真が主のレスは
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ3【一眼】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1524706606/

なお、雑談は程々にお願いします。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:05:25.25 ID:???.net
>>128
ご近所さんだ!
キビタキいいなあ。
昨日公園にいたセンダイムシクイは1日でどっかいっちゃいました。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:05:24.82 ID:???.net
晴れても気温は10℃に届かない。ソメイヨシノが数輪開き我が家はやっと本日開花宣言。
それでもボチボチ夏鳥が見えるようになりました。
キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ホオジロ至るところで鳴き始めた、ヒガラ、ツグミ沢山、アトリ大群、
ハシボソガラス、ハクセキレイ、ウグイス、モズ、ハイタカ、シメ、トビ、キジ、カワラヒワ、アオジ、
ミソサザイ、オオルリ今季初認、ハシブトガラス、カケス、センダイムシクイ今季初認ちょっと鳴いた、
コガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、コムクドリ今季初認もう巣穴出入りしてる、
アカハラ林の中で鳴いている、キセキレイ、オシドリ、クロツグミ今季初認遠くから鳴いている、
アカゲラ、その他キビタキっぽい地鳴きを聞くが確証なし。
里山散歩@秋田鹿角

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 04:27:37 ID:???.net
自粛バカのおかげで快適に撮り放題!
ヒナの接写しても誰からも文句言われないw
外出自粛頑張ってね!応援してるよwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 06:07:03 ID:???.net
>>131
うわあ池沼が出た

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:13:25 ID:???.net
>>131
ハマちゃんw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:04:38 ID:???.net
>>131
密猟者だなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:22:44.51 ID:???.net
写真貼れない時点でバレバレ。
挫折して線路撮ってる撮り鉄だろうなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:37:25 ID:???.net
10 不要不急の名無しさん[] 2020/04/28(火) 12:21:47.94 ID:oLUG7ZpS0
【重要提案】
老害のみ外出禁止にすれば日本は救われる。
コロナで重症化するのも
ウィルスを一番撒き散らすのも老害

老害のみ外出禁止のメリット
・若者は外出して働いて経済を回せる。
・老害は感染から守られ重症化を防げる
・老害は年金生活者なので休業補償や給付金が最低限で済む(不要)
・若者のみ普通に生活する事で緩やかに集団免疫を獲得する。

老害は食料品と生活品以外の買い物以外の一切の外出禁止
入店と外出はマスク着用義務。
飲食店、水商売、ジムやパチンコ、ゴルフなど遊興施設は一切入店拒否する事。
老害は交通機関の利用も禁止
命の選別を行い、生かしてもムダな老害は優先的に殺す。

こうする事で経済を回す層と不良債権層をゾーニングする。

もうどうせこうなるけどな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:12:35.19 ID:???.net
昨日とほぼ同じ場所ほぼ同じ鳥種で御免、今日はエゾムシクイ初認。
コムクドリ、スズメ、シジュウカラ、ヒヨドリ、キセキレイ、ホオジロ、ハシボソガラス、ツグミ、
ハクセキレイ、モズ、クロツグミ、カワラヒワ、キジ、ヒガラ、コガラ、エゾムシクイ今季初認、
センダイムシクイ、キクイタダキ、ノビタキ、エナガ、セグロセキレイ、アオジ、ハシブトガラス、
ノスリ、マヒワ、カシラダカ、オオルリ http://2ch-dc.net/v8/src/1588068015324.jpg
今日もキビタキは気配のみだが、あと数日で邪魔ビタキ状態になるかもw
@秋田鹿角

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:23:12.32 ID:???.net
>>136
そんな事よりも60歳以上の者は医療機関の利用をコロナ騒ぎが収まるまで禁止すれば良いんだよ
病院に押しかけてきたら火葬場を紹介する
60歳未満の人間は普通に生活する

そうすれば医療崩壊も起こらないばかりでなく、
医療保険や厚生年金のやりくりも超楽になり良い事だらけ
鳥撮りジジイが居なくなるので鳥も人もみんな幸せ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:07:47 ID:???.net
ハシボソガラス、ミヤマガラス、スズメ、ツバメ、ハクセキレイ、チョウゲンボウ、
クサシギ、セイタカシギ、ムナグロ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ@愛知

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:04:43 ID:???.net
ハシブトガラス、キジバト、ムクドリ、セグロセキレイ、ツバメ、ケリ、オオヨシキリ、アオサギ、カルガモ、ホオジロ、コガモ、ハクセキレイ、
以下声のみ、モズ、ヒバリ、キジ、@岐阜朝の散歩

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:01:04 ID:???.net
コンビニの駐車場でたむろってるセキレイ君が何故か近所の緑地公園には1羽たりとも来ない(>_<)大阪市内

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 04:57:10.30 ID:X+jLgPsV.net
ニュウナイスズメ
ミゾゴイ(声だけ)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 07:44:34 ID:???.net
ワイトラック野郎
高野龍神スカイラインにてヤマドリのオ2羽と出会う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 07:50:33 ID:???.net
オス

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:16:27 ID:???.net
今日も外出自粛せず自転車漕いであちこちウロウロ
ハマちゃんがコロナウィルスに感染しませんように
ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) コロナたいさぁぁぁん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:07:11 ID:???.net
モズ、ハシブトガラス、カワラヒワ、カルガモ、ツバメ、ヒバリ、ケリ、オオヨシキリ(声のみ)、セッカ、アオサギ、
ハクセキレイ、シジュウカラ、ホオジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、ダイサギ、コガモ、@岐阜朝の散歩

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:44:58 ID:???.net
愛知県尾張東部
ケリが今鳴いてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:52:54 ID:???.net
今朝3分咲きだったソメイヨシノが夕方には8分咲きぐらいになりました。
モズ、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ、カワラヒワ、コムクドリ、スズメ、ハシボソガラス、トビ、
ハクセキレイ、クロツグミ、ウグイス、キセキレイ、センダイムシクイ、キジ、ハシブトガラス、
ヒガラ、メジロ、ミソサザイ、ヤマガラ、アトリ、アオジ、コガラ、アカゲラ、エゾムシクイ、ノスリ、
クロツグミ http://uproda.2ch-library.com/1023315BFS/lib1023315.mp3
ミソサザイ http://uproda.2ch-library.com/1023318FzE/lib1023318.mp3
番外:越冬蝶たちがやっと活動始めた。今年は遅い。
キタテハかと思ったらちょっと嬉しいシータテハ http://2ch-dc.net/v8/src/1588254262835.jpg
徒歩圏里山@秋田鹿角

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:04:25.78 ID:???.net
>>148
昆虫嫌いな人もいるから注意しろよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:08:03.42 ID:???.net
う〜ん、そうか……。蝶の写真だってことわっててもダメ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:14:19.79 ID:???.net
ここは野鳥スレ
野鳥の写真かと思い本文も見ずに開く
止めとくべき

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:19:21.59 ID:???.net
鳥獣虫魚いて自然
俺は別に良いと思うけどね
と、すぐ横の雑木林でフクロウが鳴き出した

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:22:14.65 ID:???.net
鳥の写真を貼らずに虫はないだろ
興味ない人が居る可能性の高いスレでやることではない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:31:35 ID:???.net
なんだか面倒くさくなってきたな
連休外出禁止のせい?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:14:02 ID:???.net
>>150
そんな奴は無視しろ!
ムシだけに

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:30:37 ID:???.net
なんかめんどくさい流れ。以前は番外にもそれほど目くじら立てなかったのに
鳥と虫の両方貼って、虫には断り書きでも入れておくとかでええんちゃう?
あんまりたくさん貼ればそれはそれで噛みつかれるから、量は程々にしてさ

157 :148 秋田鹿角:2020/05/01(金) 01:15:24 ID:???.net
もうね、誰が貼ったか知らんけど、嫌がらせか

【スマホ】今日撮った野鳥を貼るスレ その9【一眼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1573082016/853

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 00:20:37.04 ID:???
http://2ch-dc.net/v8/src/1588254262835.jpg

しょうがないから、画像消します。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 04:54:37.22 ID:???.net
自粛バカのおかげで感染者が減ってるってねw
おかげでマイフィールドはガラ空きで快適だよww
うるせいジジババがいないから接写し放題だwww
外出自粛頑張ってね!応援してるよ!!!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:27:37 ID:???.net
昨日山に行ったら鳶をカラス2匹が挟み撃ちで空中戦してたけど
鳶がさらに上に飛んだらカラス諦めてたな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:59:47.38 ID:???.net
今まで、緑道とかにハトの羽が沢山落ちてたら、オオタカに捕食されたんだなと思ってたけど
この間、ドバトをかなりのスピードで追っているハシブトガラスを見たわ
生ゴミの管理が厳しくなって、お肉好きなハシブトガラスはある意味猛禽化してるのかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:42:38 ID:???.net
>>160
さすがに襲わない
単に巣の近くを通りかかったから威嚇してるかと思われる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:32:03 ID:???.net
いや、襲うだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:17:36.57 ID:???.net
ヒヨドリ、ウグイス、イカル、ハシボソガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、
カワラヒワ、メジロ、オオルリ、キビタキ、クロツグミ@岐阜

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:53:50 ID:???.net
大阪湾に面した堺市の住宅街裏の丘@調査の仕事

沢沿いで鳴くオオルリ、キビタキ
声だけは多いコジュケイ、キジ
からまりあって目の前通過するシジュウカラ
あっちでもこっちでもウグイス、ホオジロ
田の中の道を先行してジャマするいつものハクセキレイと白クジャク
…クジャク!?

二度見してしまった
なんでこんな棚田のあぜ道でのんびりしてるんだ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:03:20 ID:BARVbFwd.net
>>161
勤め先の倉庫に棲みついているハトを時々カラスが狩りにくる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:12:00 ID:???.net
うちの牛舎でもしょっちゅうカラスがキジバト食ってるぜ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:17:37 ID:???.net
最近カラスはハトを襲ってるよな
恐ろしい話だよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:33:20.19 ID:???.net
>>160です
やっぱりハシブトガラスはハトを捕食しているんですね
目撃証言ありがとうございます
カルガモのヒナとかを狙って襲ってるのは知っていたけど、まさかハトも捕食しているとは
あの大きさだし本当に怖いわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:42:31.46 ID:???.net
>>164
渡ってきた(嘘)

里山@新潟・上越
ホオジロ、アオジ(?)、オオルリ、シジュウカラ、ウグイス
声のみ:ヤブサメ、サシバ、キツツキのドラミング(声ナシ)、番外キツネ(?)
道中の田んぼでムナグロ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:05:26.47 ID:HI0+SSkd.net
ヘルメットを被った小鳥がいました

https://i.imgur.com/4PARyY4.jpg

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:16:44 ID:???.net
以前ダーウィンが来たでカラスがドバトを襲ってるとこ放映してた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:35:59.11 ID:???.net
今日も外出自粛せず自転車漕いであちこちウロウロ
ハマちゃんがコロナウィルスに感染しませんように
ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) コロナたいさぁぁぁん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:49:30.22 ID:???.net
シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、コゲラ、カワセミ、カワラヒワ、ヒバリ、
キビタキ、ヤブサメ@横浜

キビタキ先週から1羽増えて2個体に
ヤブサメ初
今年はなんか少ない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:58:18.57 ID:???.net
聞いたことない声がして探してみたら
イカルがいた
地元で見たの初めて
あとはサービスの良いセイタカシギが面白かった
@千葉

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:00:44 ID:???.net
雪の残るブナ林@新潟・上越
ほとんど鳥の声は聞こえず
ホオジロ、コガラ、コゲラ、キセキレイ、カルガモ、ミソサザイ(?)
タカが帆翔、種類を確認する前に見つかって隠れられてしまった
番外:カモシカの足跡

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:06:58 ID:???.net
>>170
ヘルメットかぶってないじゃん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:26:18 ID:???.net
ハクセキレイ、ツバメ、ケリ、オオヨシキリ、ホオジロ、カワラヒワ、ダイサギ、アオサギ、ヒバリ、スズメ、
ハシブトガラス、カルガモ、ムクドリ、ヒヨドリ、以下声のみ、モズ、セッカ、@岐阜朝の散歩

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:01:24 ID:???.net
>>177
もうオオヨシキリ来たんだ
こっちはあとどれくらいかかるかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:06:23 ID:???.net
>>178
どこだか知らないけど一昨日には茨城県にはもう来てたよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:08:28 ID:???.net
>>179
ごめん新潟・上越だ
庭ではまだ鳴いてないなーって

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:33:27.94 ID:???.net
庭忘れてた@新潟・上越
クロツグミ
庭お立ち寄り組が楽しみな季節

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:35:18.58 ID:???.net
>>180
雪が残ってるならさすがにまだか…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:39:21.33 ID:???.net
>>181
海から離れてそうだけど日本海側なら珍鳥も庭に立ち寄るのかな?
しかしオオヨシキリとクロツグミが来る庭ってどんだけ広大なのか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:48:38.26 ID:???.net
>>183
広さはある程度。それより立体感と周辺環境かな
川と田んぼに囲まれて、杉竹広葉樹潅木薮三方に小川があるお宅は今ではほとんど残ってないし
近所でももう1件と神社くらい(手入れの善し悪しは聞いてはいけない
ここの探鳥ガチ勢の皆さんと探鳥会開いたら、いつも報告してるしょぼいレスとは比べ物にならない結果が出ると確信してる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 01:00:18.78 ID:???.net
>>170
シロガシラか
沖縄で撮ったの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 04:20:16 ID:???.net
はい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:57:52.98 ID://fcUvnA.net
>>184
三浦半島

話題だよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:28:48.58 ID:???.net
先週だから抜けただろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 09:47:02 ID:???.net
それがなんと…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:39:09.42 ID:???.net
コムクドリの群れがいた@岐阜

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:27:10 ID:6IIbTidb.net
ツバメ、イワツバメ、ハクセキレイ、キセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ、エナガ、
キジ、ホオジロ、ガビチョウ、オオバン、カルガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ケリ、トビ、
カワウ、オオセグロカモメ、ハシボソガラス、アオジ、ヤマガラ、キジバト、白鷺、猛禽2種
カワアイサ?@静岡、近所数カ所回ったけど鳥の姿がほとんど無かった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:33:38 ID:???.net
カシラダカ@山梨小淵沢
歩いてたら県境超えてしまったごめんなさい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 22:01:49 ID:???.net
田んぼに水入ったのでシギチいないか見てみたけどチュウシャクシギの一団だけだった@滋賀
ケリが追っかけ回されてた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:27:01.40 ID:???.net
アマサギ(婚姻色が出てた)@愛知

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:38:26 ID:???.net
イワツバメ@大阪
今までビュンビュン飛びすぎて行くだけだったので不通のツバメと思ってたんだけど今日は何故か水中ダイブした後木の枝に止まって羽根づくろいを入念にやってたので分かった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:47:00 ID:???.net
地べたに降りたキツツキを初めてみた@静岡
http://2ch-dc.net/v8/src/1588588951777.jpg

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:22:53.39 ID:???.net
カラス3匹があーあー鳴いてて窓から見たら低空飛行でこっち飛んできてビビった
何やねんオラァ!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:04:17 ID:???.net
ヒバリのような羽ばたき方飛び方をする鳥をチラッとみたが、どうなのか
そういえば今年はまだヒバリの声を聞いていない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:59:05 ID:???.net
メボソムシクイ?
ヤマガラ
シジュウカラ
@山梨白州
尾白川渓谷は閉鎖ではありませんが自粛してくださいでした
駐車場は入れますけどすぐ帰れみたいな感じです

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:59:17 ID:J6phJqxI.net
サンショウクイ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、ウグイス、コルリ、クロツグミ
コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、ムギマキ

変な囀りがするので必死で探したら、ムギマキ♂。暗い所だったので最初マミジロキビタキかと
思ってしまった。あの囀り、市内の公園で3日前にも聞いていて、飛び立った瞬間オレンジの喉と
黒い背中でキビタキ、あんな鳴き方するの?と思ってたところでした。   @広島

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:22:10 ID:???.net
>>200
家から出るな!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:29:34 ID:???.net
>>200
じゃけぇ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:41:05.82 ID:hq45OpKJ.net
今朝自宅横の街路樹でセンダイムシクイが鳴いてた、こんな街中にいる鳥だっけ?
@大阪

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:48:55.82 ID:???.net
>>203
渡り途中は何処でもいる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:05:05.75 ID:???.net
>>201
陰キャが嫉妬で叩いてるだけ
キモいオタクは人の生き方にケチつける前にハマちゃんを見習って部屋から出ろよwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:48:25 ID:???.net
ハヤブサ、モズ、ミサゴ、ホオジロ、ヤマガラ、カワセミ、クマタカ、トンビ@秋田県南部

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:50:25 ID:A7IJTJ00.net
メボソムシクイ初認。
そろそろ、サンコウチョウ、ハチクマ、ホトトギスがやって来る。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:50:17 ID:???.net
>>203
いまくらいの時期、というかもう少し早い時期には
JR八尾駅前で何度も見たよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:09:57.28 ID:???.net
オオルリ、ノジコ、、キビタキ、キバシリ
@新潟県中越地区
キバシリがすすすっと杉の木を登ってはヒラリと降りてた
すぐ木の裏側へ行っちゃってじっとしてくれない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 22:02:11.64 ID:???.net
昼頃台所の窓を開けたら裏の藪にウグイスがいた
うちの猫が網戸越しに見ていたらホィッチョホィッチョホィッチョホィッチョ!って威嚇してきた
結構うるさいのね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 01:26:46 ID:???.net
うらやましい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 14:31:38 ID:???.net
去年のゴールデンウィークはキビタキ がめちゃくちゃ鳴いてたんだが今年はそうでもないなー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:07:59 ID:???.net
>>212
どこか知らないけど南関東は例年並み以上に飛来してるよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:13:04 ID:???.net
>>210
ウグイスさんは声量凄いからね!⌒(ё)⌒

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 19:25:28 ID:???.net
ウグイス(ちょっと)
オオヨイキリ
どちらも声だけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:06:21 ID:???.net
キジ、ビンズイ、キビタキ、オオルリ、コサメビタキ、シジュウカラ、エナガ、メジロ
キビタキもオオルリも一声も鳴いてくれなかった、鳴くのはキジばかり@静岡

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:35:52.72 ID:JLzrrlJm.net
キョウジョシギが沢山いた
@東京都平和島

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:38:39.13 ID:???.net
麻布の所の渋谷川でカワセミを見た
こんなドブ川で生活できるのだろうか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 04:00:06 ID:???.net
座間の角〇菓子は腐ってるって本当?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:54:09 ID:???.net
最初は腐っていません

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:27:49.81 ID:t8U4jyUo.net
岩槻加倉インターの南側水田に何らかのシギの群れ。よくわからないので教えて下さい。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:51:38.64 ID:???.net
>>221
給付金の10万円をくれるのなら行ってやるよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:54:00 ID:???.net
愛鳥週間であるぞよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:12:16 ID:???.net
庭に来るのを愛でているよ!@新潟・上越
今日オオヨシキリ声のみ確認。クロツグミは入れ替わりで山へ向かったようだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:05:27 ID:???.net
今@新潟・上越
こんな時間に、シギチの何かが渡っていく声がする

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 06:49:37 ID:???.net
朝っぱらから庭でアリスイうるせー
ツバメ飛んでる
遠くでツツドリの声
そろそろ豆植えていい?
@道南

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:37:08.76 ID:J2Nppook.net
通勤の車窓からV字や∪字になって飛ぶ10数羽の大きめの鳥の姿を目撃
北東方向に飛んでいたのでカモの北帰行かな、と思った途端バラバラになった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:28:19 ID:???.net
カワウかな

総レス数 1008
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200