2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 01:33:55.93 ID:???.net
前スレ
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1555075671/

今日こんな鳥をを見たよ!って報告するスレのPart 30です。
身近な鳥、珍しい鳥、なんでもOK。
簡単な場所(都道府県程度)や状況などもお書き添えください。写真もおk。
質問や同定依頼(名前が分からない)などは、別に専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

質問は下記で
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★16【質問スレ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1490356458/
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1493554031/
■トリの質問はここでしてチュン その17
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bird/1482281805/

(以下DAT落ち確認)
観察記録より写真が主のレスは
【コンデジ】今日撮った野鳥を貼るスレ3【一眼】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1524706606/

なお、雑談は程々にお願いします。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:24:17.86 ID:???.net
エナガの巣作り場面に遭遇、普段見るエナガとはちょっと違う雰囲気。
樹の上から2羽のホオジロが絡み合って落ちてきた@静岡

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:01:29.93 ID:???.net
>>77
奇麗に撮れてるわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:27:55.14 ID:???.net
シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、コゲラ、ウグイス@横浜
おまけ 水場でウンキュウ

キビタキ、ヤブサメ、センダイムシクイ期待したけどまだ来てない
毎年見てたエビネの大株が盗掘されてて腹立たしい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:58:31 ID:???.net
>79 ありがとう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:23:49.22 ID:???.net
>>80
家から出るなよマヌケ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:40:35.59 ID:???.net
お、盗掘者かw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:28:25 ID:lss5vS01.net
エナガ、ウグイス、ヒバリ、シジュウカラ、イソヒヨドリ、キジ、大サギ、アオサギ、コチドリ、カルガモ、サシバ、チョウゲンボウ、ハヤブサ
@柏 利根川沿いとか調整池とかマンションとかで

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:58:22.68 ID:???.net
オオヨシキリ初認、コムクドリ、ノビタキお立ち寄り@滋賀

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 20:01:33.38 ID:WChnt5EV.net
レス違いかもしれないけど、先週、ヒヨドリ数十羽が島から島や・川を、西から東側に渡っているのを見かけた。広島県西部

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 06:40:34 ID:???.net
春の渡り

キビタキ初認@神奈川県横浜市

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:40:24 ID:???.net
近くの河原へ散歩に行ったら亀爺が大砲構えてたむろして大声で井戸端会議
近くに置いてある車のナンバーは県内とはいえ別地区のものばかり
鳥撮るじじいは馬鹿ばかりだな
こういう奴らはトリアージで弾いて欲しい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:46:25.74 ID:???.net
>>88
>鳥撮るじじいは馬鹿ばかりだな
一般の風景など撮るカメ爺の中で、
写真技術では落ちこぼれたジジイが始めるのが技術やセンスが必用ないカワセミ写真
その中で一部が技術やセンスが関係なく機材勝負の他の鳥も撮るようになる
よって馬鹿しか残らない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 13:01:09.86 ID:???.net
今日発見した爺の報告は不要

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:40:13.78 ID:???.net
>>89
釣り禁止の公園の池でザルに囲う小魚必死で釣ってる馬鹿じじい池にはめてコロしたくなるよな
ああいう老害がコロナで一掃されたら有難いけどゲスイのに限ってしぶといからな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:39:41 ID:???.net
ハマちゃんは軽度の池沼だと思ってたら珍しいことにアスペも患ってるそうだ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:52:06 ID:???.net
>>89
写真家なの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:04:44 ID:60mUhwpz.net
>>86
別にスレ違いではないかと。
こないだの日曜はヒヨピーの30位や50位の群れが次々東へ渡っていった。
広島県西部って広島市だよね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:17:10.07 ID:???.net
チョウゲンボウ@東京都町田市の公園

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 22:29:55 ID:???.net
昨日分ですが、
シメ(当地では真冬よりも今頃、夏にもごく少数残るようだが繁殖のウラ取れず)、
ハシボソガラス、ヒガラ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、アカゲラ、ハシブトガラス、
ミソサザイ(いつもの谷戸の底から爆鳴)、カワラヒワ、キジバト、カケス、キジ、
アカハラ(シーズン初認)、マヒワ(ごちゃっと群)、ヤマガラ、シジュウカラ、ノスリ、
コガモ、カシラダカ(ごちゃっと群で賑やか)、アオジ(シーズン初認)、ホオジロ、
オシドリ(♂♀高さ20m以上木の枝に居る)、キセキレイ、トビ、コゲラ
うちから徒歩の里山@秋田鹿角

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 10:30:32 ID:???.net
桜の遅咲きにスズメが4〜5羽つついて落として
もう最後の花なのに・・・朝からちゅんちゅん、桜つつき

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 13:10:07 ID:o1PN+pbO.net
【環境汚染】 どうにでもなれという態度で荒らすな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1574680822/l50
sssp://o.5ch.net/1nar6.png

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:42:24 ID:???.net
密がどうとか無関係確実なシチュエーションで山菜採り@新潟・上越
ホオジロ、カワラヒワ、ウグイス、クロツグミ(?)
声のみ:アオゲラ、フクロウ、ヤマドリのドラミング(?)
番外:トカゲ、人2名(うち1名は車窓からの目視)、毛虫
降雪がまるでなかったから凍死・淘汰されなかったのか、ゾッとするほどの数の毛虫がいた
今年の山はちょっと違った意味で怖いかも

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:26:24 ID:???.net
春の渡り

ヤブサメ初認@神奈川県横浜市

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:25:20.43 ID:???.net
昨日と今日の朝の散歩@東京都。
カルガモ、コガモ、キジバト、コサギ、ツミ
コゲラ、モズ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
ハシブトガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、エナガ
メジロ、ムクドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ
アオジ、ワカケホンセイインコ、ドバト

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:46:56 ID:???.net
ハシブトガラって?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:59:25 ID:???.net
>>102
あ、ごめんごめん、間違いです

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 09:53:43 ID:???.net
ただのミスだとは思ったんだけど一応ツッコミを入れてみました

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:32:32 ID:???.net
いいなあいろんな鳥いて
うちの近所の緑地にはハト、スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、カラス、マガモ、オオバンのいつものレギュラー陣のみだ
たまにカワセミ、カイツブリ、カワウ、アオサギが来るだけ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 11:54:32.98 ID:???.net
おい!お前たち!
これだけは言っておくぞ!
野鳥ポイント付近で他都道府県ナンバーの車が停車してたら
絶対に傷付けたりパンクさせたりするなよ!
絶対に傷付けたりパンクさせたりするなよ!!
絶対に傷付けたりパンクさせたりするなよ!!!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:16:08.79 ID:???.net
4月後半は寒い日が続いて桜はまだ蕾。秋田市・盛岡市・弘前市は疾うに満開だというのに。
里山散歩。夏鳥は殆ど来てなくて、毎度同じような報告ですんません。
カワラヒワ、コガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ホオジロ、ハシボソガラス、キジバト、ヒヨドリ、
ハシブトガラス、オシドリ、コゲラ、ヤマガラ、カケス、カシラダカ、コガモ、キセキレイ、
ウグイス(初鳴き http://uproda.2ch-library.com/1023107Wc8/lib1023107.mp3 )、
カルガモ、ゴジュウカラ、アカゲラ、ベニマシコ(今季初認)、
アトリ(大きな群、http://uproda.2ch-library.com/1023108Zqj/lib1023108.jpg )、
カヤクグリ(たぶん…と思う…、特徴的な地鳴きで姿は薮の中)、ハクセキレイ
@秋田鹿角

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:31:31 ID:???.net
>>107
こちら県南部ですが桜は散り始めてます 
県北の桜がツボミにたまげました

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:11:54 ID:Pty5oJQw.net
ハヤブサ夫婦、サンショウクイ10、キビタキ1、オオルリ2、コマドリ3、アオジ10、ホオジロ10、クロジ1
ミヤマホオジロ2、カシラダカ2、クロツグミ3、アカハラ2、シロハラ5、ツグミ3、カワラヒワ30、マヒワ10
アトリ3、シメ5、イカル1、ウソ2、ジョウビタキ15位、ルリビタキ10.ノビタキ20、ヒヨドリ無数、オオミズナギドリ無数その他
                                           計43種
ジョウビタキって4月に入った途端、居なくなる認識なんだが、ここでたむろしてるジョウビタキ達はどこから
来たんだろう?そういや離島ではGWに居るなあ。                                    @島根県

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:02:00.26 ID:???.net
>>105
同じく。でもそんな公園での初顔との出会いも格別なものが。
今回の秋冬シーズンは4種の初認がありました。

墓参りで標高500mほどの霊園で、クロツグミ、ツグミ、アオゲラ、シメ、ホオジロ、
シジュウカラ、カワラヒワ、キジ、モズ、スズメ、メジロ、ツバメ、ムクドリ、ヒヨドリ、
とても賑やかに鳴いていたコサメビタキ?@静岡

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:58:15 ID:???.net
ハマちゃんがコロナウィルスに感染しませんように
ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) コロナたいさぁぁぁん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:12:07 ID:xK9GY3QE.net
シロガシラ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 00:00:33 ID:???.net
>>109
ジョウビタキの渡りルートって山陰〜朝鮮半島なので、その辺りは一番早く来て一番遅くまで居るんじゃないだろうか。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 04:23:18 ID:???.net
>>113
エビデンスplz

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:14:22 ID:???.net
>>114
どの部分のエビデンスを?
ルートの話?
ジョウビタキの秋の渡りは主に山陰、一部は北陸南部に上陸し、春の渡りはその逆コースなのは定説だと思うが。
例えば、ガンカモなどのように日本列島を縦に通過するルートではないので。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:22:30 ID:???.net
>>101
今朝は新たにセンダイムシクイ、姿は見れなかったけど。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:15:55 ID:???.net
>>115
日本海ルートの事なら言われているだけで実際に標識調査は極少数でしょう
ちゃんと調査した論文を知りたいんですけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:40:08.61 ID:???.net
渡りなんかの話になると妙に噛み付く奴が出るな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:50:52.25 ID:Ovj55n7S.net
>>118
まあ、不要不急の外出するなと粘着されるよりいいかと。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:30:40.68 ID:???.net
月の半ばまではジョビいた@新潟・上越
春と秋に見る機会の方が多くて、当初は夏鳥か旅鳥なんだと誤解していた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:14:02 ID:???.net
ヨシガモがまだ残ってた@岐阜

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:23:22.41 ID:???.net
シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、エナガ、コゲラ、アオゲラ、ウグイス、モズ、ヒバリ、キビタキ@横浜

キビタキ来てたー
帰りに森の中でチュンチュン鳴いてたのはニュウナイっぽかったけど確認不能

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:55:21 ID:???.net
【炎上】霞が関の役人とその妻が街でライフルで鴨撃ち。カフェ店店主が警察につき出すと「訴える」と苦情 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587889494/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:21:05 ID:???.net
ホオジロ、シジュウカラ、ツグミ、コジュケイ、キビタキ@静岡

日中暑すぎたせいかイツメンですら姿をみせなかった中でのキビタキ嬉しかった
夕方に近所の神社からホッホー・ホッホーの鳴き声

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:50:40 ID:???.net
カルガモ、カワラヒワ、ムクドリ、ホオジロ、ハシブトガラス、ヒバリ、キジバト、ケリ、
セグロセキレイ、ツバメ、セッカ、カワ?ウ、アオサギ、コガモ、ツグミ、ハクセキレイ、
以下声のみ、モズ、ウグイス、オオヨシキリ@岐阜朝の散歩
久しぶりに双眼鏡覗いたら酔った

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:06:04 ID:???.net
春の渡り

センダイムシクイ S.
エゾムシクイ S.
キビタキ S.
ヒヨドリ(30羽位の群れで北東方向へ飛び発つ)

ウグイス S.、 シジュウカラ S. 、ヤマガラ S.、エナガ 、コゲラ、メジロ S.、 キジバト、ハシブトガラス

オオタカ(上空を悠然と飛んで行く)

*S.は囀り

キビタキは個体数多く、林内のあちらこちらで囀り
♂同士の小競り合いも

早朝 5:30〜6:30 @神奈川県横浜市 緑地公園にて

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:08:12 ID:???.net
小競り合いは雄同士ね
記号が文字化けしてしまいました

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:36:09 ID:6Zmx2XwG.net
キビタキ
コロナの東京世田谷区

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:05:25.25 ID:???.net
>>128
ご近所さんだ!
キビタキいいなあ。
昨日公園にいたセンダイムシクイは1日でどっかいっちゃいました。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:05:24.82 ID:???.net
晴れても気温は10℃に届かない。ソメイヨシノが数輪開き我が家はやっと本日開花宣言。
それでもボチボチ夏鳥が見えるようになりました。
キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ホオジロ至るところで鳴き始めた、ヒガラ、ツグミ沢山、アトリ大群、
ハシボソガラス、ハクセキレイ、ウグイス、モズ、ハイタカ、シメ、トビ、キジ、カワラヒワ、アオジ、
ミソサザイ、オオルリ今季初認、ハシブトガラス、カケス、センダイムシクイ今季初認ちょっと鳴いた、
コガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、コムクドリ今季初認もう巣穴出入りしてる、
アカハラ林の中で鳴いている、キセキレイ、オシドリ、クロツグミ今季初認遠くから鳴いている、
アカゲラ、その他キビタキっぽい地鳴きを聞くが確証なし。
里山散歩@秋田鹿角

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 04:27:37 ID:???.net
自粛バカのおかげで快適に撮り放題!
ヒナの接写しても誰からも文句言われないw
外出自粛頑張ってね!応援してるよwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 06:07:03 ID:???.net
>>131
うわあ池沼が出た

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:13:25 ID:???.net
>>131
ハマちゃんw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:04:38 ID:???.net
>>131
密猟者だなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:22:44.51 ID:???.net
写真貼れない時点でバレバレ。
挫折して線路撮ってる撮り鉄だろうなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:37:25 ID:???.net
10 不要不急の名無しさん[] 2020/04/28(火) 12:21:47.94 ID:oLUG7ZpS0
【重要提案】
老害のみ外出禁止にすれば日本は救われる。
コロナで重症化するのも
ウィルスを一番撒き散らすのも老害

老害のみ外出禁止のメリット
・若者は外出して働いて経済を回せる。
・老害は感染から守られ重症化を防げる
・老害は年金生活者なので休業補償や給付金が最低限で済む(不要)
・若者のみ普通に生活する事で緩やかに集団免疫を獲得する。

老害は食料品と生活品以外の買い物以外の一切の外出禁止
入店と外出はマスク着用義務。
飲食店、水商売、ジムやパチンコ、ゴルフなど遊興施設は一切入店拒否する事。
老害は交通機関の利用も禁止
命の選別を行い、生かしてもムダな老害は優先的に殺す。

こうする事で経済を回す層と不良債権層をゾーニングする。

もうどうせこうなるけどな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:12:35.19 ID:???.net
昨日とほぼ同じ場所ほぼ同じ鳥種で御免、今日はエゾムシクイ初認。
コムクドリ、スズメ、シジュウカラ、ヒヨドリ、キセキレイ、ホオジロ、ハシボソガラス、ツグミ、
ハクセキレイ、モズ、クロツグミ、カワラヒワ、キジ、ヒガラ、コガラ、エゾムシクイ今季初認、
センダイムシクイ、キクイタダキ、ノビタキ、エナガ、セグロセキレイ、アオジ、ハシブトガラス、
ノスリ、マヒワ、カシラダカ、オオルリ http://2ch-dc.net/v8/src/1588068015324.jpg
今日もキビタキは気配のみだが、あと数日で邪魔ビタキ状態になるかもw
@秋田鹿角

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:23:12.32 ID:???.net
>>136
そんな事よりも60歳以上の者は医療機関の利用をコロナ騒ぎが収まるまで禁止すれば良いんだよ
病院に押しかけてきたら火葬場を紹介する
60歳未満の人間は普通に生活する

そうすれば医療崩壊も起こらないばかりでなく、
医療保険や厚生年金のやりくりも超楽になり良い事だらけ
鳥撮りジジイが居なくなるので鳥も人もみんな幸せ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:07:47 ID:???.net
ハシボソガラス、ミヤマガラス、スズメ、ツバメ、ハクセキレイ、チョウゲンボウ、
クサシギ、セイタカシギ、ムナグロ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ@愛知

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:04:43 ID:???.net
ハシブトガラス、キジバト、ムクドリ、セグロセキレイ、ツバメ、ケリ、オオヨシキリ、アオサギ、カルガモ、ホオジロ、コガモ、ハクセキレイ、
以下声のみ、モズ、ヒバリ、キジ、@岐阜朝の散歩

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:01:04 ID:???.net
コンビニの駐車場でたむろってるセキレイ君が何故か近所の緑地公園には1羽たりとも来ない(>_<)大阪市内

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 04:57:10.30 ID:X+jLgPsV.net
ニュウナイスズメ
ミゾゴイ(声だけ)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 07:44:34 ID:???.net
ワイトラック野郎
高野龍神スカイラインにてヤマドリのオ2羽と出会う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 07:50:33 ID:???.net
オス

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:16:27 ID:???.net
今日も外出自粛せず自転車漕いであちこちウロウロ
ハマちゃんがコロナウィルスに感染しませんように
ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) コロナたいさぁぁぁん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 19:07:11 ID:???.net
モズ、ハシブトガラス、カワラヒワ、カルガモ、ツバメ、ヒバリ、ケリ、オオヨシキリ(声のみ)、セッカ、アオサギ、
ハクセキレイ、シジュウカラ、ホオジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、ダイサギ、コガモ、@岐阜朝の散歩

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:44:58 ID:???.net
愛知県尾張東部
ケリが今鳴いてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 22:52:54 ID:???.net
今朝3分咲きだったソメイヨシノが夕方には8分咲きぐらいになりました。
モズ、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ、カワラヒワ、コムクドリ、スズメ、ハシボソガラス、トビ、
ハクセキレイ、クロツグミ、ウグイス、キセキレイ、センダイムシクイ、キジ、ハシブトガラス、
ヒガラ、メジロ、ミソサザイ、ヤマガラ、アトリ、アオジ、コガラ、アカゲラ、エゾムシクイ、ノスリ、
クロツグミ http://uproda.2ch-library.com/1023315BFS/lib1023315.mp3
ミソサザイ http://uproda.2ch-library.com/1023318FzE/lib1023318.mp3
番外:越冬蝶たちがやっと活動始めた。今年は遅い。
キタテハかと思ったらちょっと嬉しいシータテハ http://2ch-dc.net/v8/src/1588254262835.jpg
徒歩圏里山@秋田鹿角

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:04:25.78 ID:???.net
>>148
昆虫嫌いな人もいるから注意しろよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:08:03.42 ID:???.net
う〜ん、そうか……。蝶の写真だってことわっててもダメ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:14:19.79 ID:???.net
ここは野鳥スレ
野鳥の写真かと思い本文も見ずに開く
止めとくべき

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:19:21.59 ID:???.net
鳥獣虫魚いて自然
俺は別に良いと思うけどね
と、すぐ横の雑木林でフクロウが鳴き出した

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:22:14.65 ID:???.net
鳥の写真を貼らずに虫はないだろ
興味ない人が居る可能性の高いスレでやることではない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:31:35 ID:???.net
なんだか面倒くさくなってきたな
連休外出禁止のせい?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:14:02 ID:???.net
>>150
そんな奴は無視しろ!
ムシだけに

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:30:37 ID:???.net
なんかめんどくさい流れ。以前は番外にもそれほど目くじら立てなかったのに
鳥と虫の両方貼って、虫には断り書きでも入れておくとかでええんちゃう?
あんまりたくさん貼ればそれはそれで噛みつかれるから、量は程々にしてさ

157 :148 秋田鹿角:2020/05/01(金) 01:15:24 ID:???.net
もうね、誰が貼ったか知らんけど、嫌がらせか

【スマホ】今日撮った野鳥を貼るスレ その9【一眼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1573082016/853

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 00:20:37.04 ID:???
http://2ch-dc.net/v8/src/1588254262835.jpg

しょうがないから、画像消します。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 04:54:37.22 ID:???.net
自粛バカのおかげで感染者が減ってるってねw
おかげでマイフィールドはガラ空きで快適だよww
うるせいジジババがいないから接写し放題だwww
外出自粛頑張ってね!応援してるよ!!!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:27:37 ID:???.net
昨日山に行ったら鳶をカラス2匹が挟み撃ちで空中戦してたけど
鳶がさらに上に飛んだらカラス諦めてたな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:59:47.38 ID:???.net
今まで、緑道とかにハトの羽が沢山落ちてたら、オオタカに捕食されたんだなと思ってたけど
この間、ドバトをかなりのスピードで追っているハシブトガラスを見たわ
生ゴミの管理が厳しくなって、お肉好きなハシブトガラスはある意味猛禽化してるのかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:42:38 ID:???.net
>>160
さすがに襲わない
単に巣の近くを通りかかったから威嚇してるかと思われる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:32:03 ID:???.net
いや、襲うだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:17:36.57 ID:???.net
ヒヨドリ、ウグイス、イカル、ハシボソガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、
カワラヒワ、メジロ、オオルリ、キビタキ、クロツグミ@岐阜

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:53:50 ID:???.net
大阪湾に面した堺市の住宅街裏の丘@調査の仕事

沢沿いで鳴くオオルリ、キビタキ
声だけは多いコジュケイ、キジ
からまりあって目の前通過するシジュウカラ
あっちでもこっちでもウグイス、ホオジロ
田の中の道を先行してジャマするいつものハクセキレイと白クジャク
…クジャク!?

二度見してしまった
なんでこんな棚田のあぜ道でのんびりしてるんだ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:03:20 ID:BARVbFwd.net
>>161
勤め先の倉庫に棲みついているハトを時々カラスが狩りにくる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:12:00 ID:???.net
うちの牛舎でもしょっちゅうカラスがキジバト食ってるぜ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 20:17:37 ID:???.net
最近カラスはハトを襲ってるよな
恐ろしい話だよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:33:20.19 ID:???.net
>>160です
やっぱりハシブトガラスはハトを捕食しているんですね
目撃証言ありがとうございます
カルガモのヒナとかを狙って襲ってるのは知っていたけど、まさかハトも捕食しているとは
あの大きさだし本当に怖いわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:42:31.46 ID:???.net
>>164
渡ってきた(嘘)

里山@新潟・上越
ホオジロ、アオジ(?)、オオルリ、シジュウカラ、ウグイス
声のみ:ヤブサメ、サシバ、キツツキのドラミング(声ナシ)、番外キツネ(?)
道中の田んぼでムナグロ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:05:26.47 ID:HI0+SSkd.net
ヘルメットを被った小鳥がいました

https://i.imgur.com/4PARyY4.jpg

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 14:16:44 ID:???.net
以前ダーウィンが来たでカラスがドバトを襲ってるとこ放映してた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:35:59.11 ID:???.net
今日も外出自粛せず自転車漕いであちこちウロウロ
ハマちゃんがコロナウィルスに感染しませんように
ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) コロナたいさぁぁぁん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:49:30.22 ID:???.net
シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、コゲラ、カワセミ、カワラヒワ、ヒバリ、
キビタキ、ヤブサメ@横浜

キビタキ先週から1羽増えて2個体に
ヤブサメ初
今年はなんか少ない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:58:18.57 ID:???.net
聞いたことない声がして探してみたら
イカルがいた
地元で見たの初めて
あとはサービスの良いセイタカシギが面白かった
@千葉

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:00:44 ID:???.net
雪の残るブナ林@新潟・上越
ほとんど鳥の声は聞こえず
ホオジロ、コガラ、コゲラ、キセキレイ、カルガモ、ミソサザイ(?)
タカが帆翔、種類を確認する前に見つかって隠れられてしまった
番外:カモシカの足跡

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:06:58 ID:???.net
>>170
ヘルメットかぶってないじゃん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 22:26:18 ID:???.net
ハクセキレイ、ツバメ、ケリ、オオヨシキリ、ホオジロ、カワラヒワ、ダイサギ、アオサギ、ヒバリ、スズメ、
ハシブトガラス、カルガモ、ムクドリ、ヒヨドリ、以下声のみ、モズ、セッカ、@岐阜朝の散歩

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 23:01:24 ID:???.net
>>177
もうオオヨシキリ来たんだ
こっちはあとどれくらいかかるかな

総レス数 1008
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200