2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★29【質問スレ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 16:42:35.03 ID:???.net
タイトル通り、名前を知りたい鳥を聞くスレ。
写真があればぜひ。
なければ、時期、環境、大きさ(スズメやハトと比べてどうか)、色、鳴き声など参考情報を。


前スレ
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★28【質問スレ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1653834087/

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:11:26.34 ID:???.net
>>85
図鑑に載ってないような画像からでも識別できるところを披露したらどうだ
無知の低能ジイサンがどれほどのものか見せて貰おう


御託はいいから

回答は?w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:12:20.63 ID:???.net
ハイタカとオオタカの飛翔の違いも分からないような者が
チョウゲンボウ云々などと言わないことだ
フィールドでファインダーを覗いてる者に高度な識別力などないんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 04:53:45.55 ID:???.net
ハイタカとチョウゲンボウ似てないんだが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 06:56:18.31 ID:???.net
ドット絵くんは基本的にはまともなこと書いてるのよ
でもね、原則論だけで個別の鳥の質問には答えない(答えられない)
それでいて謎の上から目線
そして細かいところが怪しい
知識だけあって実際に鳥を見てないエアバードウォッチャーなんじゃないの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 08:25:49.91 ID:???.net
良い図鑑を買え
良い双眼鏡を買え
良いカメラを買え

は出禁でw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 08:30:58.59 ID:???.net
パンパカスレ(山の遭難スレ)にもいるよ
ネット知識だけでわかったつもりになって御高説ぶち上げ
遭難者を上から叩く人たち

ただ彼らはエア登山のひきこもりでν速or嫌儲住人だと
開き直ってるからまだ好感持てる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:45:07.49 ID:???.net
> ハイタカとチョウゲンボウ似てないんだが



羽ばたきの話をしてて
本当にこんなレベルの奴がいるんだな
自分の目で観察したことないんだろう
ドット絵の静止画を見てるだけなんだろなw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:46:38.14 ID:???.net
>>65

> ハイ・オオ・オオ・右端は何でしょうか?
> https://imgur.com/i7wmHW8.jpg

結局、右端のタカの正体はどうなん?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:48:05.98 ID:???.net
> ネット知識だけでわかったつもりになって御高説ぶち上げ

まさに自己紹介
ワシタカの識別に必要なことを何もわかってないから
持論もなくただ人格否定レスをするだけ
こう言う人物はスレに必要のない者
ただ「悪口を書いてるだけ」の者
恐らく自分自身がカメラも持ってないし双眼鏡も持ってない
エアバーダーなんだろう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:00:54.38 ID:???.net
マジで今朝メールが来た案件をそのまま書きます
その方はクマタカの観察を始めたばかりの初心者で
「これは別個体です鑑定をお願いします」とクマタカの個体識別依頼に
↓の画像を添付してこられました。
私は「ハイタカ」と答えたのですが、合ってますよね?
こういう時に図鑑もクソもないんですよ・・・ふぅ

https://imgur.com/EODjEWH.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:18:29.49 ID:???.net
さすがにクマタカとハイタカ間違えるのおらんやろ
自作ネタかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:28:02.52 ID:???.net
>>103
マジでメールそのまま添付したいぐらいです
クマタカ3枚ハイタカ(と思う)3枚添付で別個体だから・・・と
装備が6/4にAPSなので画面に導入することに必死で、
そもそもの大きさすら分かってないと思われます。自作ちゃうでw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:40:10.54 ID:???.net
連投ごめ
ファインダー内での「形」だけなら確かに同じに見えるのかもしれません。
ちなみにクマタカ画像
https://imgur.com/Faa58j0.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:40:31.68 ID:???.net
>>102
ハイタカでしょうね~

>>103
鳥見自体の初心者なら大きさや距離の感覚は怪しいから間違えるかもね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:46:05.19 ID:???.net
>>106
ありがとうございます
不鮮明画像では100%ハイタカと言えない私ですw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:51:23.77 ID:???.net
>>107
自分も1%くらいはオオタカの可能性もあるかな?とは思ってる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:12:51.28 ID:???.net
ノスリ?

https://i.imgur.com/ZdZ3Zyl.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:16:33.19 ID:???.net
>>109
ノスリっす

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:43:15.90 ID:???.net
ノスリおじさんだね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:48:59.81 ID:???.net
ありがとうございます!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:51:40.96 ID:6Nd8Sjh2.net
オオジュリンでよいでしょうか。ご教示いただければ幸いです。

http://2ch-dc.net/v9/src/1676209762925.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 00:06:33.92 ID:???.net
オオジュリンだねー

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 00:12:24.96 ID:???.net
おそらく

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 00:12:59.35 ID:???.net
おっとリロードしてなくて失礼

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 00:13:41.04 ID:???.net
広辞苑と並ぶ国語辞典

118 :113:2023/02/13(月) 07:56:13.08 ID:xW9MaM+T.net
>>114さん
ありがとうございます。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:39:27.94 ID:???.net
>>109はケアシの可能性はありませんか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:55:27.94 ID:???.net
ノスリです

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 10:05:58.18 ID:???.net
>>120 ありがとうございました

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 17:57:19.80 ID:???.net
野鳥観察板の【鳥、トリ、とり】名前がわからない【質問スレ】の人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 13:03:31.56 ID:???.net
お願いします
https://imgur.com/L3IYSW0.jpg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:06:32.06 ID:???.net
ブーン
あ、羽音はほとんどしないんだっけ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 14:32:32.49 ID:???.net
あっ、コミミだ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 16:14:59.57 ID:???.net
池の近くいました
https://i.imgur.com/r3WT0lm.jpg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 16:33:49.45 ID:???.net
小判?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 16:34:02.64 ID:???.net
>>126
バン

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 16:37:57.36 ID:???.net
>>128
ありがとー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 16:50:03.05 ID:???.net
今年東京でバン見てないな
全部オオバン

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:03:29.00 ID:???.net
>>125
ありがとうございました

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 20:27:20.86 ID:???.net
関西だけど
オオバンが大量に増えた気がするが
おまいらのとこはどうよ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:12:00.27 ID:???.net
おまいらって誰に言ってんだ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:15:26.09 ID:???.net
お前ここは初めてか?力抜けよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:24:41.40 ID:???.net
おまいらとは
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%89

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:31:24.66 ID:???.net
きまいらの親戚かなにか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:33:38.91 ID:???.net
>>134
アッー!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 00:23:55.50 ID:Iyhp9Sjr.net
関西だけど
オバハンが大量に増えた気がするが
おまいらのとこはどうよ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 00:55:30.11 ID:???.net
ババンババンバンバン

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 04:58:57.41 ID:???.net
>>138
いつの間にかうちにも住みついてるわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 07:59:43.21 ID:???.net
適当に間引かないと

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 13:08:13.89 ID:???.net
今年は東京もオオバンが大量だよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:08:26.94 ID:???.net
大判小判がザックザク

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 14:30:02.62 ID:???.net
初心者です この子は誰ですか
https://i.imgur.com/XdwKlcp.jpg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 15:01:58.80 ID:???.net
ツグミかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 00:05:31.92 ID:???.net
>>123はコミミじゃねーな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 01:22:20.31 ID:???.net
ツグミだね
左のペットボトルみたいなのはバードフィーダー?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 13:12:47.95 ID:???.net
>>145 >>147
ありがとうございます 今日も同じ子がうちに遊びに来てくれました

>>147
はい、手作りのバードフィーダーです 写真だけじゃ分かりづらいかもしれないけど下に受け皿を設けてます

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:42:15.69 ID:???.net
地面に羽が所々挿してあるんですがこれなんて鳥ですか? 黒っぽい灰色の羽で鳩くらいからな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 14:06:38.62 ID:???.net
写真とかないの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:31:12.52 ID:???.net
この子はツグミさんなのでしょうか
グーグルレンズさんイマイチ信用出来ないので確認取りたいです
https://i.imgur.com/UiRL5D3.jpg

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:38:11.25 ID:RYPuDFjx.net
ツグミ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 16:07:11.33 ID:???.net
ツグミん
で間違いないよん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 16:24:54.02 ID:???.net
151です、ありがとうございます、疑って悪かったグーグルレンズ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 16:47:08.03 ID:???.net
>>150
https://i.imgur.com/SYgA30z.jpg
https://i.imgur.com/02hoeuh.jpg
これです!縄張り表示ですか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 14:02:11.34 ID:???.net
庭にいたモヒカン気味なこのコはどなたでしょうか?
雀よりも大きく、鳩よりは小さくて細いです
https://i.imgur.com/icSssHE.jpg
https://i.imgur.com/u6fDFt2.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 14:04:58.98 ID:???.net
>>155
クジャクの羽根ちゃう?
イタズラでは?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:08:33.13 ID:???.net
>>156
ヒヨドリ……かな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:40:41.93 ID:???.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1533567710327717890/pu/vid/576x720/5gH63td4dHJeyCpx.mp4

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:52:12.32 ID:???.net
コンドル?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 19:06:39.94 ID:???.net
>>156
トサカのイメージはヒヨドリだけど模様はムクドリっぽい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 19:49:16.23 ID:???.net
これはコチョウゲンボウでしょうか?
https://i.imgur.com/hHQLuOL.jpg

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:01:26.62 ID:???.net
>>162
(普通の)チョウゲンボウ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:36:35.51 ID:???.net
メスのコチョウゲンボウとチョウゲンボウ識別難しいな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:02:31.53 ID:???.net
顔は眉毛がポイント

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:21:02.85 ID:???.net
>>158,161
ありがとうございます
ヒヨドリの頭がボサボサというのは野鳥をググっていたらあったのですが、
はい、トサカのようにキレイに1列立っていたようなのでどうなんだろう?と思って
やはりヒヨドリ、もしかするとムクドリ(うちの辺りではギャラといいます)ということですね
そのつもりでまた観察してみます

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:48:43.28 ID:???.net
大阪の公園の植え込みから出てきました、ウグイスですかね?
https://i.imgur.com/UNgqf6j.jpg

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 12:02:12.91 ID:???.net
ホケキョ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:07:53.48 ID:???.net
まだ上手く鳴けなくて音痴な時期ではないかと?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 20:22:22.85 ID:???.net
>>162
コチョウゲンだと思います
理由は少し見える尾羽の模様が少ないように思うのと、
メスのチョウゲンボウにしては顔つきがいかつい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:00:29.73 ID:???.net
どっちなの
また意見分かれてるし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:55:06.14 ID:???.net
眉斑がぼんやりしてチョウゲンボウに見える

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:13:37.76 ID:???.net
眉斑の有無を基準とするならチョウゲンボウ
尾羽の帯を基準とするならコチョウゲンボウ
「選べ・・・」

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:08:18.43 ID:???.net
>>170
コチョウゲンボウをコチョウゲンと略す一方
チョウゲンボウをチョウゲンと略さないのは
鳥見ヲタ以外から見るとたいへん気持ち悪い

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:47:58.24 ID:???.net
ツバメをタダツバメと呼ぶのも一般人には気持ち悪いかも

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:01:35.61 ID:???.net
スレチ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:15:05.73 ID:???.net
また撮影組が揉めてるのかw

ワシタカの識別っていうのは
羽ばたきや帆翔の頻度などが重要って何度教えてやってもわからないんだな
フィールドでファインダーを覗いてるばっかりだと識別力は全然上達しないだろ
撮影しておいて帰ってから調べたらいいや
と言うスタンスでは駄目なんだよ
┐( ´,_ゝ`)┌ヤレヤレ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:16:47.26 ID:???.net
>>78
>>79
撮影組はこの辺のレスも読みなよ
難しい事でもなんでもなくて、ごく当たり前のことなんだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:22:29.15 ID:???.net
さして腕も良くない質の悪い写真を必死になって撮る意味もないだろ
デジタルのドット絵でいいならネットでいくらでも見られる時代なんだよ

図鑑や雑誌に乗ってる1点2点の写真が情報のすべてだったネットの無い時代なら
自分で撮影することに夢中になるのも仕方ない面もあったけど
今は違うんだからさ

せっかくフィールドに出ているくせに
自分の目で観察せずに撮ることに夢中になってるって勿体ないよ
撮ることをやめれば多くのことがわかってくるし見えてくるよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 21:28:04.88 ID:???.net
また始まった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 21:40:28.57 ID:???.net
要するに「(自分は)行動を見ないと写真だけでは識別できない」と言っているわけだ
識別できないような酷い写真じゃないのに

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 00:20:35.69 ID:???.net
>>162
やっぱコチョウゲンボウに見える

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 09:25:03.02 ID:???.net
はいはい、カメラ買えなくてかわいそうでちゅね~

こうですかわかりません

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 16:04:28.81 ID:???.net
図鑑こそドット絵なんだが・・・まぁいいや
図鑑氏は>>162をどう見てるんだい?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 21:52:55.88 ID:???.net
勿論直接見ていないから分かりませんよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:36:30.95 ID:???.net
シロハラですか?
http://imepic.jp/20230221/813420

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:36:47.63 ID:???.net
シロハラですか?
http://imepic.jp/20230221/813420

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 23:55:50.28 ID:nF36OnBo.net
ヒヨドリでしょ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 00:01:37.86 ID:???.net
ヒヨは地面に降りない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 03:41:48.66 ID:???.net
え?w

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 04:19:09.81 ID:???.net
下りないこともない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 07:23:05.32 ID:???.net
>>187
ヒヨドリ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 07:26:49.15 ID:???.net
降りるぞ
http://imgur.com/NISxnI1.jpg

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200