2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】イーロン・マスク氏が電動トラックTesla Semiの生産準備は整ったがバッテリー不足がネックと発言 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/01/28(木) 15:10:25.29 ID:CAP_USER.net
https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2021/01/semi_profile_hangar.jpg
Tesla(テスラ)のCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏は、2020年第4四半期の決算報告の場で、全電動パワートレーンを採用した貨物輸送セミトラックTesla Semi(セミ)の工学系の開発が完了したことを発表した。同社は2021年中にTesla Semiの出荷を開始したいと考えているが、第4四半期収支報告書とマスク氏の話によると、生産にブレーキをかけている問題としてバッテリーセルの供給不足があるという。

「現在、たとえばTesla Semiといった新型車の開発を加速できない最大の原因は、ひとえにセルの不足です」とマスク氏。「今すぐSemiの生産しようと思えば、すぐにでも簡単に始められますが、十分な数のセルが手に入りません」。

だがマスク氏は、同社の4680バッテリーパックの生産が始まれば、需要に見合う十分な数のセルが揃うはずだと主張する。このバッテリーパックは、いわゆる「タブレス」構造による高エネルギー密度のもので、走行距離が長い独自開発の新型セルだ。

「Tesla Semiには乗用車の5倍のセルが使われますが、販売台数は乗用車の5倍というわけにはいかないので、現在、生産するのは理に適いません」とマスク氏。「しかし、セルの生産制限が解消されたなら、ただちに生産を開始するのが最善策です」。

その制約は、同社バンの開発予定にも同じ影響を与えているとマスク氏はいう。そしてセルの制約が解消された場合には、同様にそのカテゴリーの車種も開発を進めることができるようになると彼は話す。

Teslaには、年間計200ギガワット時の生産能力を有するインフラを2022年までに整備することで、セルの製造を「飛躍的」に増大させる大計画があり、同年までには実際にそのおよそ40%の生産を可能にするという目標を掲げている(将来、製造工程の改善によりセルの電力量、つまりギガワット時は増加し、その後も次第に向上していくとのことだ)。

[原文へ]
https://techcrunch.com/2021/01/27/elon-musk-says-tesla-semi-is-ready-for-production-but-limited-by-battery-cell-output/

□関連スレ
【EV】Tesla、初の通期最終黒字 21年はEV世界販売5割増を計画 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1611786104/

2021年1月28日
TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2021/01/28/2021-01-27-elon-musk-says-tesla-semi-is-ready-for-production-but-limited-by-battery-cell-output/

2 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:11:47.08 ID:Wdbyll4T.net
バツ&テリー

3 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:13:38.51 ID:glGVB046.net
すげぇよな

売れて売れて電池の生産が間に合わないほどの
バックオーダー抱えるってんだから

4 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:14:44.79 ID:bAZaxqAs.net
テスラは「走れ歌謡曲」のスポンサーになってくれないかなあ
日野はもうダメポ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:17:06.96 ID:OGsI4S6l.net
水素にすればいいんじゃないですかね

6 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:17:29.09 ID:AGqp2xnW.net
でしょうね

7 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:17:34.36 ID:D7SQGtUF.net
世界的な環境規制でEV化しようとしてるが、バッテリー生産がまったく追いついてないな。
スマホのような小型サイズじゃないんだから、急に作れないよ。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:18:54.76 ID:AGqp2xnW.net
世界的に一般車両をEV化しようとしてんならトラックなんか後回しだろうよ

9 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:19:07.99 ID:dUvyeade.net
スティグやんw

10 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:19:13.04 ID:ald2Gy/r.net
石炭発電で充電すんなよw

11 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:19:55.38 ID:pCx3w8a5.net
バッテリーを運ぶトラックだっけ

12 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:21:04.67 ID:k/yI5fFw.net
パナを切るからだ、バカがぁ

13 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:24:01.57 ID:+RJ7vTnf.net
発電用のディーゼルエンジン積めばいいんじゃね?

14 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:26:01.04 ID:qpPE820G.net
4680ってすごくでかいセルだな
こんなの何万本も積むのか

15 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:29:03.95 ID:qVY7ujUT.net
だから水素なのだが
天才といえども物理の法則からは逃げられない

16 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:29:49.25 ID:rUtLOdXN.net
トラックの最大積載量300kgとかだったら笑える

17 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:30:32.28 ID:zni6O5Df.net
>>11
電池重量がありすぎて荷物が載せられない貨物トラック

18 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:33:18.97 ID:glGVB046.net
>>15
ワロタ
石油から作った水素じゃあ意味ないんだよなぁ

19 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:35:53.30 ID:b8E926DA.net
電気自動車メーカーですら誰も指摘しないんだけど電気どうすんのよ
原発の数倍にするのか?

20 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:36:05.44 ID:AGqp2xnW.net
>>17
急速充電すると周辺地域停電するんだっけ

21 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:38:14.90 ID:glGVB046.net
>>19
指摘も何も
的外れの指摘とわかってるから指摘しないだけでな
馬鹿だけは一生懸命馬鹿な指摘してるだけ

22 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:39:36.30 ID:HVfyI3Ra.net
>>19

クリエネですよwww

23 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:40:50.42 ID:xTR7OWWF.net
レアメタルって、高騰してるん?
中国でしか取れないのあるんだろ

24 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:41:21.79 ID:77g8GFHG.net
電気の供給は大丈夫なんか?
これ動かせるのフランスだけじゃね

25 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:41:57.42 ID:HVfyI3Ra.net
>>21

的外れってw
いまの電気消費に上乗せして稼働中の車体分の電気どっから持ってくるんだ?w

26 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:43:20.79 ID:XPYwgKQo.net
>>17
積載量の少なさは台数と回数でカバーすればいいので、大した問題じゃない

27 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:44:18.62 ID:lj89puJt.net
>>10
オーストリア「EV普及したら俺んとこの石炭バカ売れメシウマw」

28 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:45:52.71 ID:/RTgEHhz.net
モデルSの刷新された内装
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1303/087/html/013_o.jpg.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1303/087/html/014_o.jpg.html

29 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:46:39.08 ID:+paYqFfu.net
>>26
運賃が合わなくなるやん

30 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:46:48.23 ID:+esZKIn0.net
「バッテリー不足ならディーゼルエンジンを積めばいいじゃない」

31 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:46:51.27 ID:glGVB046.net
>>25
な?アホなこと言ってるだろ?
今の電気消費ってどれくらいわーくにが発電してるかしってんの?w

で、わーくにの発電量が経済の衰退とともにドンドン減っているのも知ってるかい?
つまり100発電できる能力があるのに90しか必要とされてないのがわーくになw
なのでEVが増えたところで余ってた10の部分を使うだけw

海外では経済の成長とともに電力が増えるので発電所を作ってるんだが
原発つくるか火力をつくるか再エネつくるかの選択肢で再エネをドンドン作ってるの
だから再エネ発電比率が増えまくってるわけ
EVが増えるならさらに再エネの発電所を作るだけ
作っても売れるのに作らない馬鹿はいないだろうがw

32 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:47:25.24 ID:fL8bpURR.net
トラックなんて走りっぱなしじゃないと商売にならないのに
これ充電に何時間かかるんだ?

33 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:49:45.56 ID:6la4Y0xO.net
ミンミンゼミ最強

34 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:52:58.95 ID:b8E926DA.net
>>31
ソースちょうだい

35 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:53:15.73 ID:HVfyI3Ra.net
>>31

アホはそっちだろww

3.11以来の電力不足でも国が節電要請を出さないワケ|日経 ...
project.nikkeibp.co.jp › energy › atcl › feature
2021/01/11 · 2020年12月末に電力不足は顕在化し、新年三が日が明けてから、いつ停電が起きてもおかしくない綱渡りの状況が続いている

36 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:55:07.31 ID:45ZGfTPp.net
電気自動車でバッテリーが無いということは
ガソリン自動車でエンジンがないと言うのと
同じだろう。
つまり、最も主要な部品がないということ。

37 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:55:10.65 ID:HVfyI3Ra.net
EV車と電力問題、全てをEV化すると・・・・ | マーケット ...
www.radionikkei.jp › trendplus › evev
2020/12/22 · もし国内にある乗用車400万台の全てがEV車となった場合夏の電力使用のピーク時には電力不足に陥ると試算されています

38 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:55:37.31 ID:j/IjEMq4.net
>>18
ジジイきっしょ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:55:37.79 ID:HVfyI3Ra.net
焦点:英国のEV移行に電力不足がブレーキ、巨額投資必要に ...
jp.reuters.com › article
2017/09/06 · ガソリン車やディーゼル車の新規販売を2040年以降禁止すると表明した英国だが、それにより発生するであろう電力不足を防ぐためには、巨額の資金を投じ、新たな発電所、電力供給ネットワーク、そして電気 ...

40 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:55:43.78 ID:glGVB046.net
>>34
まじで知らんでドヤ顔してたのかよw
経済も衰退
人口も減少でどうやって電気消費増えるんだよwww
ちゃんとググればグラフも見えるぞw

な?馬鹿な的はずれなこと言ってただろw

41 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 15:56:17.47 ID:HVfyI3Ra.net
EVシフトの米加州、電力需要まかなえるか - WSJ
jp.wsj.com › articles
2020/09/28 · カリフォルニアでは既に今後数年にわたる電力供給の不足が予想されている。​
先月には熱波が米国西部を覆う中、同州の送電網事業者が2回の計画停電を実施し、問題 ...

42 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:00:04.27 ID:HVfyI3Ra.net
>>40

憐れな知恵遅れ低脳非日本人wwww

3.11以来の電力不足でも国が節電要請を出さないワケ|日経 ...
project.nikkeibp.co.jp › energy › atcl › feature
2021/01/11 · 2020年12月末に電力不足は顕在化し、新年三が日が明けてから、いつ停電が起きてもおかしくない綱渡りの状況が続いている

43 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:01:23.51 ID:HVfyI3Ra.net
再生可能エネルギーの課題|再生可能エネルギーとは ... - 関西電力
www.kepco.co.jp › energy_supply › energy › newenergy › about › task
課題2.天候など自然状況に左右され不安定であり、需要に合わせて発電できません. 天候などによって出力が大きく変動する太陽光発電、風力発電

44 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:01:40.68 ID:glGVB046.net
>>35
ワロタ
それは発電能力ではなく
燃料の不足の話だろwwww

需要予測が外れた話で
発電能力の話じゃないのに
馬鹿だと一緒に見えるんだなw
ほんと笑えるw

まあ火力のリスクが顕著化したから
さらに再エネが増えていいことだけどさ

45 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:02:47.56 ID:HVfyI3Ra.net
>>44

憐れな知恵遅れ低脳非日本人wwww

再生可能エネルギーの課題|再生可能エネルギーとは ... - 関西電力
www.kepco.co.jp › energy_supply › energy › newenergy › about › task
課題2.天候など自然状況に左右され不安定であり、需要に合わせて発電できません. 天候などによって出力が大きく変動する太陽光発電、風力発電

46 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:03:18.60 ID:lJ9nZYtn.net
>>1
マイクロ溶融塩原子炉電池を積めばおk

47 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:04:36.28 ID:HVfyI3Ra.net
>>44

憐れな知恵遅れ低脳非日本人wwww

EVシフトの米加州、電力需要まかなえるか - WSJ
jp.wsj.com › articles
2020/09/28 カリフォルニアでは既に今後数年にわたる電力供給の不足が予想されている。;
先月には熱波が米国西部を覆う中、同州の送電網事業者が2回の計画停電を実施し、問題 ...
先月には熱波が米国西部を覆う中、同州の送電網事業者が2回の計画停電を実施し、問題 ...

48 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:06:54.56 ID:IW6Lam1k.net
バスは既にありますよ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:10:38.41 ID:4gwprpLZ.net
>>37
日本で走ってる乗用車は5千4百万台だろ
その他トラック・バス・大特や重機が2千百万台

5400万台の1割でも540万台
ざっくりと計算して、その540万台が1台平均40kWhのバッテリーを積み
二日に一度満充電にするとして
毎日、それも夜中心に1億800万kw余計に必要に成るなww
出先で急速充電器使う事もあるだろうし、車を使わないときは常に充電してるとすると、もう少し必要かも知れない

1台平均40kWの電池としたけど
リーフe+は62kWh積んでるし
今年出るアリアは最大で92kWhを積む
バッテリーの大型化も進むとすれば、充電に必要な電気も更に増えるねw

50 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:11:54.58 ID:glGVB046.net
>>45
発狂しててワロタw
ちゃんとソース読めよw

しかも原因がバックアップ電源を用意してなかったというw
北海道の大停電と同じ理由なw

カリフォルニアは再エネがもっと増えそうでよかったねw

わーくには電気需要が減ってるから再エネシフトが進まないこと進まないこと

51 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:13:16.12 ID:+cezqsZl.net
>>1
トラックに巨大なバッテリー積むアホなことすんなよw
無駄だし荷物詰めないだろが。
トラックをEV化したければ、高速道路や高規格道路にトラック専用道作り架線貼ってトロリー化しろ。
自動運転とICにトラック基地つくれば、無人リアルタイム輸送システム構築出来る。
そこからは、HVトラックで良い
はよやれ

52 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:15:28.37 ID:glGVB046.net
>>49
1日150km走る極論なんてださないで
ちゃんと国交省にある走行データの統計による実測値を出したほうがいいと思うよ?

まさに極論馬鹿

53 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:15:45.81 ID:87QU3Bce.net
未だリチウムで躓いてるのか。村田が個体電池の大型化をできれば日本の大逆転なんだがな

54 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:17:56.68 ID:fUm50T1J.net
>>5
水素は全流通段階で低温高圧とか脆化とか貯蔵効率とか本質的に解決が難しい問題があるので
商業段階には遠い

55 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:18:04.91 ID:HVfyI3Ra.net
>>50

憐れな知恵遅れ低脳非日本人wwww

リーフのバッテリーを空の状態から満充電するには、一般家庭が使う電力の2〜4日分が
必要になるということだ。

EVが数百万台に達するような事態になると、夏場や冬場の電力ピーク時の電力供給量が
追いつかなくなる可能性が出てくる。大量のEVが同時に充電をしたら大量の電力が必要
になる。電力会社に、どんなことがあっても電力不足による大停電が起こらないよう求め
るとするなら、発電所や送電設備の増設は不可欠だ。

EVが増えた分だけ発電能力の強化が求められるし、ましてや供給が不安定な太陽光発電や
風力発電のウェイトを高めようと思ったら、手厚いバックアップ体制を整えておくことが
必要で、それには莫大なコストがかかる。事実、脱原発と再生可能エネルギーによる発電
増加を掲げたドイツでは電気料金の高騰が大問題になっている。かといって、急場凌ぎで
火力発電、とくに入手がもっとも簡単でコストも安い石炭発電を増やすようではCO2削減
という本来の意味がなくなってしまう。この矛盾を解決するには、僕自身は否定派だが、
原子力発電を増やす必要があるかもしれないし、水力発電を増やすべくダムを増やす必要
があるかもしれない。

56 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:19:10.85 ID:HVfyI3Ra.net
>>50

憐れな知恵遅れ低脳非日本人wwww

EVシフトの米加州、電力需要まかなえるか - WSJ
jp.wsj.com › articles
2020/09/28 カリフォルニアでは既に今後数年にわたる電力供給の不足が予想されている。;
先月には熱波が米国西部を覆う中、同州の送電網事業者が2回の計画停電を実施し、問題 .

57 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:19:34.56 ID:gu5D8Ptk.net
電池運んでるようなもん

58 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:22:48.53 ID:xnYAWyQ8.net
罰則と補助金で強制的に売りつけるカラクリがなければもう使い物になることもないだろ。
バッテリー糞重いから長距離で使えば使うほど負担大。使えば使うほど貧困に。
公的場での検証は絶対にお断りの沼みたいな仕様書。地獄かよ。

59 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:23:36.82 ID:HVfyI3Ra.net
>>50

憐れな知恵遅れ低脳非日本人wwww

[PDF] 参考資料1 ドイツのエネルギー変革に関する動向調査 - 環境省
www.env.go.jp › earth › report › h28_ref01_1
2.6.7 電力価格高騰とエネルギー貧困. ドイツ国内で問題となるのが電気代の高騰​により、電気代が支払えなくなり、電気を止められた. という家庭である

60 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:23:47.40 ID:glGVB046.net
>>55
>>56
まーた発狂して連投の極論馬鹿だよw
しかも同じソース貼ってるというw

しかも再エネの風力だけで40%を補った記録を作ったドイツを例にするとか
ほんとアホ
https://i.imgur.com/JrSqk7w.png
40パーセントを越えた再エネによる発電 − 今、ドイツで起きていること
https://www.energy-democracy.jp/2501

61 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:25:42.74 ID:dSgKJgiI.net
産油国じり貧。
高性能バッテリーを大量に生産できる国が富む。

62 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:26:12.76 ID:bxvV58eh.net
パーツが不足してるっていう状態は、生産準備が整ったとは言わないのでは?

63 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:26:24.42 ID:HVfyI3Ra.net
>>60

憐れな知恵遅れ低脳非日本人wwww

リーフのバッテリーを空の状態から満充電するには、一般家庭が使う電力の2〜4日分が
必要になるということだ。

EVが数百万台に達するような事態になると、夏場や冬場の電力ピーク時の電力供給量が
追いつかなくなる可能性が出てくる。大量のEVが同時に充電をしたら大量の電力が必要
になる。電力会社に、どんなことがあっても電力不足による大停電が起こらないよう求め
るとするなら、発電所や送電設備の増設は不可欠だ。

EVが増えた分だけ発電能力の強化が求められるし、ましてや供給が不安定な太陽光発電や
風力発電のウェイトを高めようと思ったら、手厚いバックアップ体制を整えておくことが
必要で、それには莫大なコストがかかる。事実、脱原発と再生可能エネルギーによる発電
増加を掲げたドイツでは電気料金の高騰が大問題になっている。かといって、急場凌ぎで
火力発電、とくに入手がもっとも簡単でコストも安い石炭発電を増やすようではCO2削減
という本来の意味がなくなってしまう。この矛盾を解決するには、僕自身は否定派だが、
原子力発電を増やす必要があるかもしれないし、水力発電を増やすべくダムを増やす必要
があるかもしれない。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:27:04.58 ID:HVfyI3Ra.net
>>60

憐れな知恵遅れ低脳非日本人wwww

EVシフトの米加州、電力需要まかなえるか - WSJ
jp.wsj.com › articles
2020/09/28 カリフォルニアでは既に今後数年にわたる電力供給の不足が予想されている。;
先月には熱波が米国西部を覆う中、同州の送電網事業者が2回の計画停電を実施し、問題

65 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:29:24.73 ID:dSgKJgiI.net
三菱重工、水素100%の安定燃焼を実現する「水素エンジン」を開発へ

66 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:30:08.17 ID:glGVB046.net
>>61
ま〜た発狂しすぎて同じことしか言えないコピペ馬鹿にジョブチェンジかよw
しかも常時の話でなく異常気象の稀有な例をもとにw

な?反論できなくなるとコレwww

67 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:32:19.29 ID:H/PmpE74.net
トラックやバス、タクシーは水素だろう

68 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:34:41.92 ID:glGVB046.net
>>66>>63宛ね

69 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:35:59.45 ID:bwg4wpST.net
電池運ぶためにトラックは走ってるわけじゃないんだしな

70 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:38:12.10 ID:+esZKIn0.net
RX8ベースの水素エンジンカーはパワーがないとかなり前に聞いたことなるな
助手席に乗って試乗したけど、そのときは屋内だったからそういうところまで分かるわけもなかったが

71 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:41:35.15 ID:GuMawJW0.net
FCVは全く売れてないから在庫余りまくりだよな

72 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:48:42.13 ID:aXUHd2rm.net
いやいや箱だけあったって・・電気自動車の課題はバッテリーだろあと、発電所なんとかしろよ

73 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:50:54.52 ID:kt8t4pT/.net
水素はEVの4倍電力会社必要だから、普及は無理

74 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:51:31.70 ID:JsQq+6J4.net
トラックはFCVが有利だと言われたりするが
どうなんだろ?製造販売するには自信があるのだろう
日野も苦しくなるな

75 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 16:58:10.29 ID:glGVB046.net
>>74
当たり前だけどFCVのEVのように重量増えるんでハイそうですかとはいかないぞw
トヨタのFCVバスが重量非公表の時点で察しよう

76 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:00:55.11 ID:iPCc9pHu.net
>>3
原文のどこを読んでも、電池の生産が間に合わなくて
バックオーダー処理しきれてないって、書いてないんだが?

単に、トラックの開発は終了したけど、電池生産を大きくしないと
トラック生産できませんってことなんだけど。

77 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:01:14.86 ID:glGVB046.net
>>72
当たり前だけど
電力需要があるなら発電所作るに決まってんじゃん

作りたくないのは変動して不安定な需要なほうであって
EVとして安定した需要があるならほっといても増えるでw

78 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:01:51.80 ID:1QQnmKIN.net
>>73
今は工場で水素捨ててるからwww

79 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:04:02.91 ID:45ZGfTPp.net
バッテリー充電するのに化石燃料をガンガン使ったりしたら
笑えるなw

80 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:04:18.14 ID:glGVB046.net
>>76
セルの生産制限で他のEV生産優先して手がまわんないってことじゃん
電池の生産が追いついてないじゃんw

81 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:04:59.93 ID:PAcuwr+j.net
>>2
60代?

82 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:05:41.66 ID:iPCc9pHu.net
>>80
お前バカだろ?
どこにトラックのバックオーダー処理できないって
書いてあるんだ?

お前の妄想か?

83 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:07:20.92 ID:glGVB046.net
>>82
どこのトラックのバックオーダーって書いてあるんだ?

お前ほんとに馬鹿だろw

84 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:12:40.75 ID:iPCc9pHu.net
>>83
glGVB046

お前の発言だよ、テスラの話題でいつもふざけた書き込み
して楽しいのか?
病院にでも行ったら?

85 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:14:52.43 ID:0gMzUVvV.net
>>79
風力、太陽光がある
天然ガスから水素を作るFCVよりマシ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:22:19.07 ID:glGVB046.net
>>84
wwww
だからトラックのバックオーダーってどこに書いてあるの?

で?早とちりをごまかすために病院いけ?ふざけた書き込み?
クソワロタw

87 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:22:35.72 ID:3iRT1znq.net
しかし、そんなでかいバッテリー積んで大丈夫なのかね?

88 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:28:55.12 ID:AGqp2xnW.net
ところで我ががわーになるのってどこの方言だ?

89 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:30:06.45 ID:WbRHmhXb.net
>>79
北米は海上に風車を作るらしい

90 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:32:39.89 ID:/zjDU7Vs.net
次は、
リチウムが足りない -> 鉱山開発してるからもうすぐです

91 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 17:40:16.74 ID:InXj95zJ.net
それは準備出来たとは言わねー

92 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:01:38.65 ID:mKbrNiD7.net
日産のePowerはいいソリューションだと思うが。

93 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:03:19.37 ID:44Mj6Tg7.net
もう、ゼンマイかゴムの動力にしろよ

94 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:14:35.48 ID:+fQadvXC.net
また無免許のEVキチガイが湧いてる…

95 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:15:37.52 ID:1u2+WWz7.net
従来トラック何倍もの車体価格、何トンも電池積んで、充電に何十時間も駆けて、一般家庭何千件分もの電力消費してまで走るトラックに価値など無い タヒネ

96 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:16:23.74 ID:iPCc9pHu.net
>>92
結局それだと、ガソリンエンジン積んでいるから
テスラとしては、美味しくないんじゃない?
(温暖化ガスの排出枠)

97 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:17:54.80 ID:TcqBjKSJ.net
まーどんだけダダこねても20年もすれば先進国でガソリン車使えなくなるからな
どこがシェア摂るのやら

98 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:19:35.33 ID:HPGpCA34.net
トロリーバス方式でいいじゃん

99 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:19:59.19 ID:KMp4hpQ2.net
日本はEVトラックどころかEVバスすら作れないもんね
惨めに遠吠えするしかない

100 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:22:01.63 ID:cikRUXQk.net
>>97
そんなもんいくらでも
ひっくり返してくるよw

101 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:24:39.09 ID:hAEfvbPV.net
バッテリーが不足しているということは、今後バッテリーはどんどん値上がりするということです。

102 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:24:51.25 ID:jkQ0XEg5.net
バッテリーが無いならディーゼル車にすれば良いじゃない?

103 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:26:28.05 ID:lJFKAEwH.net
電力ピークの図は馬鹿でも見たことあるだろう?

昔から夜中は余りまくっているし、最近は太陽光のせいで昼間でも電力は余っている。

つまりEVが増えてもピークシフトするだけで、全然余裕なんだが。

104 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:27:18.88 ID:TcqBjKSJ.net
>>100
ヒュー、カッコイー

105 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:29:02.16 ID:Kt/O3n1X.net
ノルウェー   2025年にガソリンディーゼルPハイブリッド車全て禁止
スウェーデン  2030年、同上
オランダ    2030年、同上
ドイツ     2030年、同上
フランス    2040年、同上
スペイン    2040年、同上
アイルランド  2030年、同上
アイスランド  2030年、同上
イスラエル   2030年、同上
アメリカ    2035年、同上
コスタリカ   2021年、同上
イギリス    ガソリン車、ディーゼル車は2030年、Pハイブリッドは2035年に禁止
スロベニア   2030年ガソリン車、ディーゼル車禁止
中国      2035年ハイブリッド以外禁止
カナダ     2035年、Pハイブリッド以外禁止

106 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:36:14.67 ID:dfrYLpgb.net
まだあのバッテリー輸送車やってたのかよwww

107 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:36:34.03 ID:FGWVGvO6.net
>>36
エンジンはモーターだからある。無いのはガソリンタンクw

108 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:36:45.98 ID:2u9r14kP.net
アメリカのトラック市場はトヨタのFCVが勝利したよ。大型トラックメーカーの
ケンワースと組んだ戦略があたりました。
ニコラとか頑張ってももう無理でしょう。

109 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:43:16.83 ID:mYo26/SG.net
解消するってのはこの前ツイッターに上げてた巨大な乾電池みたいな見た目のヤツ?
あれエエよなあ

110 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:43:23.30 ID:QJO+kAdq.net
再生エネルギーと家庭用EVは相性が良い
変動を吸収する電池がほしい再生エネルギーと
安い電力がほしい家庭用EVとは
補完関係にある
歩調を合わせて普及していくだろう
業務用EVは知らんが

111 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:44:32.93 ID:F1M8ASFi.net
資源は有限

112 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:47:08.55 ID:H3bNfFQI.net
>>20
ヤシマ作戦

113 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:50:11.73 ID:c/PT4WGR.net
元々、リチウム自体がEVが普及すれば供給できなくなると判明していたじゃないか?
イーロンマスクは馬鹿か?
最初からBEVの台数は資源の制約で限りがあるとわかっていただろう?

114 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:50:33.10 ID:1u2+WWz7.net
2030年頃はこんな感じかな

https://i.imgur.com/P7udH7N.jpg

115 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:51:52.49 ID:4xHStCfj.net
FCVは外れそう

116 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 18:53:00.39 ID:c/PT4WGR.net
>>74

EUの計画では元からBEVは乗用車限定。

◎航空機、船舶 - E-fuelと既存のエンジン(これ以外の選択肢がない)
◎トラック、バス、列車 - FCV
◎乗用車 - BEV, FCV, E-fuelと既存エンジン

となっている。

117 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:01:53.38 ID:vJ8Cj18Y.net
ニコラに頭下げてFCEVに改造してもらえ

118 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:21:56.55 ID:KUzvDqqi.net
車体総重量の規制は今まで通りなのかな?
EV化で車体が重くなれば積載重量を減らすしか無い訳で、必要なトラックの数が現状よりも増えてしまいそうだけれど
貨物輸送車両のEV化は課題が多そうだね

119 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:22:05.58 ID:r7xqOOI7.net
高速充電しようと思ったら
町一つレベルの供給設備が必要

それでも満充電までは1時間以上かかる

そしてディーゼルに比べて荷物積載量はディ圧倒的に少なく
価格は圧倒的に高い


誰が買うの?

120 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:23:30.89 ID:gTV5hPZ5.net
> 貨物輸送セミトラック Tesla Semi(セミ)

典型的な日本式読み方でのあやまち
機種の一般名はSemi-Trailer 略して Semi になる
発音は「セマイ」ね
日本ではトレーラー・ヘッドなどとも言われるね

121 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:27:03.47 ID:v2wzhUnC.net
ディーゼルと比べてエネルギー効率も利便性も悪すぎるだろ

122 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:29:08.76 ID:dfrYLpgb.net
>>117
ニコラは破産したんじゃなかったっけ?

123 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:34:02.89 ID:CYtWpIwZ.net
それは「整っていない」と言うのでは…

124 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:34:33.46 ID:AGqp2xnW.net
>>120
狭いんだな

125 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:40:35.58 ID:jGwvb34U.net
>>105
何だもう勝負ついてんじゃん

トランプの時みたいに逆転期待してる奴がへばりついてるだけか

126 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:48:32.16 ID:gkvKPtMU.net
もしかしてアメ公ってアホなのか?

127 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:51:05.91 ID:BoC/iXxF.net
水素電池って事故ったら大爆発とかするん?

128 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 19:56:10.58 ID:4VDu05an.net
スーファミのポリゴンみたいなトラックは出たの

129 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:03:27.18 ID:qPLaNHy0.net
>>1
爆◯バッテリーつかえば?
半島とか中華ならたくさんあるだろ
雨降って動かなくなったらしれっと交換して
費用請求すればいい

130 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:04:19.91 ID:qPLaNHy0.net
まあ多分デキルデキル詐欺なんだろうけど
万が一できてもボロが出るから積極的に売れるのかな

131 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:16:41.46 ID:xxIAID1C.net
トヨタがRAV4PHV売るのを渋ってるのと似たような事情か
プリウスPHVの2倍の電池積んで充電時間2倍で2倍の距離走らず、これを量産する意味あるのかって

132 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:17:34.57 ID:EbDJcvNU.net
RAV4もバッテリー不足のせいじゃなかったか

133 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:18:51.39 ID:c3btzYP4.net
詐欺だったのはニコラのFCVトラックだよ

134 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:27:51.13 ID:gKlrwQqx.net
余興でいいからジェットエンジンで発電して走らせて見てよ

135 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:33:41.58 ID:atuD48hi.net
虚構をハリボテで騙すのも
そろそろ厳しくなってきたな

136 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:34:06.33 ID:/zjDU7Vs.net
関電トンネルバスは、トロリーバス方式で充電

137 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:35:26.70 ID:c3btzYP4.net
モデル3は出ないと言っていた馬鹿がいたなあ

138 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:35:56.32 ID:iAQ+1aN4.net
結局そこかよ

139 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:38:18.41 ID:UWd2XOl1.net
大型トラックに電池載せてるだけで荷物だろ

140 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 20:46:00.74 ID:7yqPQTPX.net
発電機引っ張ればいい

141 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 21:26:54.10 ID:7sXQtKyo.net
問題は車重だな、重くなればなっただけ荷物が積めなくなる

142 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 21:27:57.90 ID:w3H8gy23.net
テスラ、第4四半期は利益が予想下回る 納車目標曖昧で株価下落 2021年1月28日
https://jp.reuters.com/article/tesla-results-idJPKBN29W2YS

143 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 21:28:13.48 ID:MYajz/BG.net
ああいう方面については、正直に言えよ
今の技術で実用レベルは不可能です、って

144 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 21:31:21.35 ID:XkjQWxfz.net
>>119
人口密集地の近距離輸送、また僻地の配送。
僻地の場合、燃料輸送ってのが物資の30%とかになるんだそうな。
電気なら鉄塔と送電線で送れる。

145 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 21:38:21.09 ID:c3btzYP4.net
他のメーカーもBEVセミトラックを出す予定だから問題は航続距離だけなんだよ

146 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 22:08:20.56 ID:9IxCA3wR.net
トラックの休憩所とか各地にあるけど、将来的にそういうところにもEV充電設備作るのかなぁ?
凄まじい容量のバッテリーを短時間で充電する設備、しかも数十台規模って
休憩所の大きさによっては工場並みの「変電設備」必要じゃないかな?
あれって電気会社が作ってくれるんだっけ?

147 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 22:29:38.75 ID:c3btzYP4.net
テスラ メガチャージャーで充電するんだろうな
パワーパックを設置するから一度にグリッドの大電力は必要ないだろう

148 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 22:35:46.41 ID:dfrYLpgb.net
>>133
テスラのトラックは騙せもしなかったからセーフw

149 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 22:48:24.32 ID:+dpxKsfj.net
整ってねえじゃん

150 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 23:02:08.18 ID:Sqnn9rjA.net
>>146
足りないなら特別高圧電力にすればいいじゃないwww

151 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 23:13:56.10 ID:g7USxIkv.net
>>146
そこまでするならもう電車で良くねw
アホらしい

152 :名刺は切らしておりまして:2021/01/28(木) 23:35:19.73 ID:p0eYnmuy.net
んー、これってバッテリーデイで発表した
タブレスの等の技術を盛り込んだバッテリーが
量産出来たらって事では無いの?

153 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 00:02:48.71 ID:WqB3uIkb.net
>>151
現在に北米は鉄道輸送への切り替えを進めてて、
昔の様にコンテナを長距離運ぶってのが減ってます。
日帰りで片道80km程度の需要が多いそうだ。
日本に比較するとコンテナが浸透してる。日本だと
コンテナ横付けって大きな会社に限られるけど。

154 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 00:10:20.88 ID:+shNuNJF.net
>年間計200ギガワット時の生産能力を有するインフラを2022年までに整備する

60kwhのEV換算で330万台分か 
後発のトヨタなんて敵わないな

155 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 00:14:41.96 ID:+shNuNJF.net
テスラはリチウム鉱山を買うの中止したけど
リチウムは将来的にダブつくって判断なんだろうな

156 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 00:17:46.50 ID:qYL04vWO.net
リサイクルだってできるからな

157 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 00:41:06.68 ID:gFBOUJT4.net
>>1 トラックを電気で動かすなんて、イメージができんわ。ディーゼルならいいが…

158 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 00:46:28.66 ID:/Gl0w1kC.net
なんでもいいから株価が上がってくれればいいや

159 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 01:05:25.00 ID:HHimhp9L.net
電産とデンソーは儲かった
あと日産も。今後のEV発展と今年出るEVがヒットすれば更に爆上げ

160 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 01:32:16.46 ID:fqwmyfT2.net
>>157
船なんかディーゼルとモータで動かしてるから
トラックと電気の相性自体は悪くはないが
電池を積んで、となるとコレは勘違いだよ、と言わざるを得ない

161 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 02:38:55.64 ID:rOJWKKHz.net
積載量を遥かに上回る重量の電池を抱えて走るメガトントラック。

162 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 02:56:13.73 ID:X0pbVc3P.net
よく読んだら作れない言い訳してるだけだな。

163 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 02:58:48.62 ID:Z3z1zUL0.net
…コバルトどうするんだろうね…

164 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 02:59:33.50 ID:Z3z1zUL0.net
コバルトフリーでなんとかなるの?

165 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 03:23:13.14 ID:Z/gkWGfX.net
電気自動車が雪の中で立ち往生したら
半日後にはバッテリー切れてヒーターも使えず死ぬんだろうな

166 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:00:40.54 ID:kLkQpOjJ.net
>>165
シートヒーターがあるから何十日でも大丈夫!とかよく言ってた
シートヒーターだけで極寒の中耐えるとか正に超人

167 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:17:20.27 ID:EXs1K5nc.net
> 「Tesla Semiには乗用車の5倍のセルが使われますが、販売台数は乗用車の5倍というわけにはいかないので、現在、生産するのは理に適いません」とマスク氏
言ってる意味が全くわからん

168 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:23:15.08 ID:pbLxgjuo.net
米国のSEMI大型トラックの市場は老舗ケンワースと組んだトヨタが支配した。
そのハイウェイを次は日野のFCV、大型バスが走り、ミライが走るシナリオが動き出した。

169 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:26:04.15 ID:6WSTRlPb.net
ん?それ準備が整ってないじゃん

170 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:26:19.29 ID:BqKykbRX.net
テスラが年100万台視野 EV量産競争、GMやVW猛追
2021年1月29日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27F8D0X20C21A1000000

171 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:34:05.78 ID:+shNuNJF.net
GMはシボレーボルトのSUV版を出すんだろ?

172 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:34:40.22 ID:Nlx55FEm.net
なんかいつも口だけだなこの会社

テスラ初のEVトラック「セミ」が2019年に生産開始 2017/11/17
https://autoc-one.jp/news/5000775/

173 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:41:53.12 ID:+shNuNJF.net
>>172
バッテリーが確保できないだとさ
ギガベルリンがフル生産に入って供給が安定したところで
トラック生産開始だろ

174 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:43:21.81 ID:pbLxgjuo.net
トヨターケンワースのSEMIトラックで作ったEXXONの水素ステーションをネットワークを
トヨタの大型トラック
大型バス
SUV
が5年以内に走り出す。
シカゴ以北の冬にEVで走ったら吹雪で閉じ込められて死ぬぞ。
トヨタの工場を結ぶ
トロントからインディアナ、ケンタッキー、テネシー、テキサスルート
はすでにトヨタが水素ステーション構築済みFCVトラックが試験的に走ってるぞ。


175 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:46:45.31 ID:J5eR/PqZ.net
サムチョンの爆弾Galaxyのバッテリー使えば
サブの内燃機関としていけるだろ

176 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 05:56:00.71 ID:jPEabkFh.net
>>116
知恵遅れ状態のEUを引き合いに出されてもw

177 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 06:03:41.50 ID:FPiCyoMv.net
車体はあるがバッテリーが・・・っていうのは昔の日本の「たま電気自動車」の倒産と同じパターン。

178 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 06:03:51.67 ID:FPiCyoMv.net
車体はあるがバッテリーが・・・っていうのは昔の日本の「たま電気自動車」の倒産と同じパターン。

179 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 06:27:55.97 ID:T1U8dIMK.net
>>167
原文見てみた

A Semi would use typically five times the number of cells that a car would use,
but it would not sell for five times what a car would sell for,

単数形に「sell for」だから台数じゃなくて価格(車両単価)だね

180 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 06:47:02.84 ID:2ddYdWeP.net
だから量産は無理

181 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 06:53:39.20 ID:UxesGfm/.net
オレが頭の中で開発中の家庭用5分で1万キロ走れる予定のウルトラスーパー電動車もバッテリーと車体が足りないから量産できず残念だ

182 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 06:58:05.75 ID:beH9hwXy.net
パナソニック頼みってこと?

183 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 07:03:33.41 ID:NvoS2MEj.net
どっちにしても、乗用車5台分のバッテリーが必要なら
乗用車5台販売するわな

バッテリーの供給が乗用車分5倍ぐらいの生産体制に
なるのはいつのことになるやら

そんなの待つより水素の方が先に実現するだろうな

184 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 07:09:27.68 ID:n/Hpod8N.net
バッテリーって、各メーカーが一番苦労してるところだろうに、何を言ってるのか

185 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 07:12:51.68 ID:H4oVDcl9.net
バッテリーのせいにすれば、まともに使えないのを誤魔化せるからな
ビジネスじゃ言い訳考えて誤魔化すのは良くある事

186 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 07:33:41.11 ID:k+M1nEQR.net
EV車が雪で閉じ込められたなら牽引するか荷台に積んで運ぶ
しか手がない。しかも寒さで震えながら。
トラックのEV車は、、、ご苦労さんです

187 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 07:38:19.70 ID:3pz9T7BI.net
一台いくらなんんだろ?

188 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 07:41:46.07 ID:DnHbPgOb.net
電気自動車は冬に不便な問題が解決できないかぎり手を出したくないな

189 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 07:53:52.10 ID:BRF2oeot.net
今冬の東北とかで電気供給がギリになってる時あったけど、そんなんでEV推進していったら明らかに電気足らんのでないの??

190 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 07:55:03.70 ID:0B6NrLEq.net
トロリーバス復活やな。
高速道路や主要国道を電化して、トロリーで集電して走行。
それ以外のところは電池で走れば、電池の航続距離は50キロあれば十分でしょう

191 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 07:57:59.34 ID:0B6NrLEq.net
>>178
昔の日本といえば、戦闘機の飛燕も思い出される。水冷エンジンができなくて、エンジンなしの機体が大量に余ったとか。
やむなく既存の空冷エンジンつけたら高性能だったそうな

192 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 08:06:02.61 ID:xX808tND.net
もっとパナソニックに金払って作ってもらえよw

193 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 08:15:01.05 ID:jPEabkFh.net
>>179
DeepL翻訳に掛けてみた

セミは通常、車の5倍のセルを使用します。
しかし、車が5倍の値段で売れるわけがありません。

機械翻訳に負けるライターw

194 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 08:36:51.97 ID:AyQFbnMu.net
そんなバッテリー容量で使い物になるのか?

195 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 09:11:21.93 ID:h+fUz5Rt.net
むかし安売りしてた鉛電池も中国で自動車の需要が増えたら値上がりだしリチウムイオン電池も生産量が増えたら値下がりするどころか値上がりしそうな感じだな

196 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 09:23:15.78 ID:pojRIweG.net
雪で閉じ込められた場合にガソリンエンジンを搭載した車だと一酸化炭素になる
一酸化炭素が車内に入り込んでから2時間で意識不明、そこから+1時間で死亡
一方EVだと圧倒的なバッテリー容量で暖房つけてぬくぬく、もちろんEVは一酸化炭素とも無縁

197 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 09:39:53.41 ID:4WW1vVT2.net
https://newswitch.jp/p/25249

これ読む限り、4680は自社製とパナ製じゃねぇ

198 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 09:41:19.45 ID:Yd22wJpc.net
そんなにバッテリー積んで、さらに貨物積んだらどんだけ重くなんの?
重いと走行距離短くなるだろうし、そう考えると水素って軽くて理想的だよなあ

199 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 10:16:36.85 ID:WpiYMLkp.net
>>1
パナソニックを救ってやれよ

200 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 10:21:58.25 ID:kpCLx8Mo.net
>>18
石油だけじゃないからな

201 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 10:32:32.24 ID:Acy8rzPh.net
>>190
欧州では高速道路で実験してるで、トラックやけど

202 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 10:34:47.12 ID:k+M1nEQR.net
トラックなどもう地上を走るのは止めて空で運ぶべきだな。
水素やヘリウムを使って飛行船で運ぶのが効率、環境にもよい。
工場の敷地やビルの屋上でも離着陸できるし、大型作れば大量
なものを運べる。ヒンデンブルクの時代と違って現代技術で作れば
安全性も高いものが作れるだろう。今までの発想の延長線上でしか
ない「EVトラック」などで無く、社会システムや発想を変えるべきだ。

203 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 10:48:07.27 ID:pICW/n7/.net
>>146
休憩レベルの時間で急速充電なら工場じゃなくて町だろ

204 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 10:50:42.88 ID:pICW/n7/.net
>>202
ラピュタとか見て毒されてんのか
空を飛ぶって結構大変だぞ
飛行船とか自作してみな
全然積めないから
速さで解決するなら今あるジェット機が限界だろ

205 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 11:06:45.97 ID:hNWwTiy8.net
リチウム採掘による環境破壊は大丈夫じゃなさそう

206 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 11:08:41.62 ID:Acy8rzPh.net
マグネシウムとかナトリウムが電池に使える様になったらエエんやけどな

207 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 11:10:09.89 ID:zz10OvcU.net
>>204
長野県の高校生がヘリウム風船にカメラ付けて飛ばして
高度3万mの撮影に成功してる
ちなみに8年前
youtubeに動画もある

208 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 11:15:22.65 ID:pICW/n7/.net
>>207
高校生の苦労をわかってねえな
その子と同じかちとわからんが昔テレビ番組で
人形を一緒に乗せてくれと依頼したらすげえ大変だたんだぞ
カメラと言っても分解して主要部品だけ乗せるくらいの繊細さだ

209 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 11:27:19.90 ID:zz10OvcU.net
>>208
ちなみにアメリカの高校生もやってる
カメラとGPSと撮影用のビデをと電源用のリチウムバッテリーを乗せて
落下の衝撃に耐えるように厳重に梱包して
飛ばして無事に回収してる
落下地点は飛ばした地点から100km離れたところだったそーな
高校生のコメント
「GPSで場所は確認できていたけど回収に行くのが大変だった」
だそーだ

210 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 11:30:28.19 ID:3YLAikUO.net
これから太陽光発電が10年経った住宅がつけ始めるし、どんどん足りなくなるな

211 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 11:33:52.22 ID:pICW/n7/.net
>>209
ちなみにそれは登ればいいやつなので推進機ついてない
実は高校の卒業制作で飛行船作ったことあるんだが有線でやると線の重みで飛ばなくなり無線化した
20センチ四方くらいの本体飛ばすのに2m超の風船な
プロペラの重量すらシビアで小型軽量化すると推進できないとかいろいろ問題あって楽しかったわ
風船大きくなれば風で飛ばされるし目的地行くには推進力足りないし
そんなもんで荷物なんか運べねえ

212 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 11:58:35.94 ID:fqwmyfT2.net
>>209
四の五の言う前にお前がやってみろや

213 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 12:01:43.19 ID:92c/PSl+.net
>>57
売らない電池運び!

214 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 12:17:05.67 ID:fqwmyfT2.net
電池輸送専用車にすればいい
帰りはどうするか?

大丈夫、マスクなら解決してくれるw

215 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 12:19:04.91 ID:fwGyoCLz.net
EV推しの中国で主力のモデル3を3割引で売らないといけない状況ですからね、もう斜陽だよ。

216 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 12:50:34.10 ID:oGPTHkZg.net
バッテリーが…って

それ生産準備整ってないじゃん

217 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 13:03:57.93 ID:Egi4/O9c.net
>>202
あれほどドローン配送と叫んでたアマゾンがEVデリバリーバンを10万台発注とかだし

218 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 13:22:49.47 ID:Es5v4WQ4.net
はよマツダは水素ロータリーエンジン出せや
https://motor-fan.jp/article/10016010
これで世界をぶっちぎりよ

219 ::2021/01/29(金) 13:46:53.93 ID:QaKxTqaE.net
水素ロータリーは……ねぇ。

・圧縮水素だと炭素が含まれないことで燃焼ガスの膨張が足りず圧倒的なトルク不足。
・液体水素だと揮発膨張で補える上に燃焼室冷却効果もあるので可能性はあるのだが、そもそも液体水素のマイナス270度で安定駆動する圧縮送出ポンプが難易度高すぎてコストがあわない。エンジンが良くても補機類がだめ。
・現在主流なのは圧縮水素燃料の水素ロータリーを用いたハイブリッドシステムだが、燃料電池と大して変わらないんで存在意義が薄い。

220 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 14:15:26.32 ID:4ulz/Vyv.net
>>219
来年北米マツダのCEOがEVのMX-30に発電用の水素ロータリーエンジンを積んだバージョンを出すと言ってるで?

221 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 14:24:11.17 ID:2molYkB3.net
これは売れない。

222 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 14:53:59.04 ID:QIpnkbqP.net
米 有力専門誌の信頼度、マツダ初首位 トヨタ2位
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605824473/
日本上位独占

223 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 15:54:52.58 ID:ACrPEixH.net
トラックは冷蔵庫 電子レンジ
テレビ その他もろもろ使い捲って持つんかこれって

224 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 17:13:42.05 ID:Egi4/O9c.net
>>215
EUでもモデル3がVWの新型EVに販売数で敗けだしたみたいね

225 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 18:33:56.77 ID:hc31e/F6.net
米中で何故か去年後半からトヨタのハイブリッドがクソみたいに売れてる

226 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 19:56:04.71 ID:RXOKfCeO.net
コバルトフリーなの?

227 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 19:58:22.65 ID:/qyyzHcb.net
NIO?MIO?だっけ、『TESLAキラー』と呼ばれてるVWやドイツの有能技術者達が集結した中国の超成長EV企業
そこのバッテリーやバッテリーシステムが革新的だと最近ニュースになってたよ

TESLAやイーロン・マスクには、アメリカ企業お得意の買収買収買収でいい物を全て傘下にしてしまえる潤沢な資金があるんだろうけど、
将来的にEVや自動運転が最も盛んになるのは間違いなく中国だろうし、アメリカ国内でも米国政府お抱えのGMが天下のMicrosoftや日本のHONDAと強固な提携関係結んでEVや自動運転への本格参入発表してるし、これからのTESLAの強みって一体何なんだろう

228 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 20:04:42.70 ID:SE7VgaG7.net
ホンダの株価はこの3年で3割以上下落してるけど、惨めなハッタリやっちゃったね

229 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 20:12:44.43 ID:OEQnVFei.net
問題発信の事実と、たられば ね。
どうなる事やら。

230 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 20:29:21.25 ID:vkY+7fve.net
各国共ICE全廃間近になってEVだけじゃ無理って落ちでしょ

231 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 20:56:37.52 ID:vL6KSd0Y.net
もっと人工衛星打ち上げるのか?

232 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 21:54:15.95 ID:JwXVEyEI.net
バイデン大統領が公用車全てをアメリカ製EVに置き換えるらしいから、
テスラの株はさらに上がるな。

233 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 22:47:43.86 ID:yFkeczZH.net
もうさ
日の出とともに起きて
無駄なエネルギー使わずに暮らそうよ

234 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 23:18:40.42 ID:mYk1jIs4.net
テスラは中国政府と蜜月関係
テスラの最新モデルの生産も中国国内(上海工場)

バイデン&米国政府が繰り返してる「バイ・アメリカン」はゼネラルモーターズやフォードの事

235 :名刺は切らしておりまして:2021/01/29(金) 23:27:55.53 ID:zHd88Scr.net
>大型BEVトラックの航続距離を確保するには大きな蓄電池が必要となり、荷物を運んでいるのか電池を運んでいるのか分からなくなる欠点がある。

テスラのトラックでは8トンの電池が必要になると言われている。大型車には燃料電池が適していると考えるメーカも多い。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a906cb54f311de10d96bb1dd1c82421e92de72df?page=4

236 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 00:59:53.21 ID:FvHvd4uk.net
テスラはイーロンが火星開発やりたいからEVで勝負してる
火星でのエネルギー源は太陽光のみ
サイバートラックは火星で動かすことを想定してる
ガソリン車ではそもそも原理的に走らせる事が出来ない
それをパクって火星開発につなげようとしてるのが中国のEVメーカー

237 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 01:05:50.15 ID:6m8OIyMf.net
水素はそれが例え大型車に限ったとしても車両価格も燃費も著しく悪いから法律などで強制的にやらない限り
普及はどう頑張っても無理だろう。EVが安くなって次の世代あたりからは普通に買えるような状況とはまるで
違うのよね。技術と価格で大きな変化が必要。スタンドさえ整備すればうまくいくというものじゃない

238 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 01:54:46.02 ID:IOzVICaJ.net
日本は総重量規制だからバッテリー重量が重くなれば積載重量は減る。日本で軽トラックの車検制度が少なくとも乗用車並みになればツインキャブのピックアップトラックなんか魅力なんだけど。

239 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 04:23:09.83 ID:HY7d4bRe.net
>>234
ロケット弾が通用しない事で有名なアメリカ大統領専用車=GM製キャデラックのビースト・ワン
バイアメリカンのバイデン大統領令と同時タイミングでEV生産100%にすると大々的に発表してるのもGM
物流サービスの米国最大手にして世界最大手のFedexが採用してる物流用EV車もGM製

バイ・アメリカン=GM

240 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 04:26:31.91 ID:kYw5Peh/.net
マスクバカって、経産省に身内送ったんだろ?

241 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 04:30:45.17 ID:HY7d4bRe.net
>>227
GMクルーズは
 GM
 マイクロソフト
 Honda
 SoftBankグループ
が中心となる日米国策連合
ここにGoogleやAmazonやアップルらGAFAM勢もそれぞれ個別で参入する

実績も歴史もデータもケタ違いにある日米各業界の開拓者的グローバル大企業連合の大艦隊に、たった一人素手で立ち向かう新興弱小の星でヒーローのイーロン・マスクのカリスマ性がテスラの唯一にして最大の強み

テスラをこれぞロマンだと熱い眼差しで見るか、冷静にただの砂上の楼閣だと冷めた眼差しで見るかの違いだね

242 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 04:49:54.15 ID:t75zU5rR.net
輸送は貨物列車でいい
大型EVはキャンピングカーの方が向いてるんじゃないか

243 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 11:43:36.41 ID:FtVLK+YY.net
【世界影響力21位】イーロン・マスクさんのお屋敷自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=5485

244 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:18:13.68 ID:oy815XIv.net
ボルボ、ベンツとかのトラックメーカーもEVトラックを出すし
運送業者にとってはコストが安くなるんだから
EVバスに続いてEVトラックが普及するのは明らかだろう

245 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:18:47.26 ID:PsKa5LWx.net
日本は技術力が無いからちょっと無理だけど

246 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:49:21.76 ID:twBu/cVU.net
拠点があって毎晩充電出来て、比較的狭い定まったエリアを走ってる比較的小型な宅配トラックとかはEV車で行けると思うが、長距離を時間・場所不定期で走る大型トラックとかは不向き
電池・充電のブレークスルー的な技術革新が起きないと無理

247 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 12:52:06.66 ID:oy815XIv.net
拠点のないようなトラック野郎がまだいると思ってるのか

248 :名刺は切らしておりまして:2021/01/30(土) 21:56:52.41 ID:t6OZPKY/.net
>>244
航続距離短いんだな

ボルボトラック、北米でクラス8の大型EVトラックを発売 2020.12.10
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09279/

>トラックの荷台構成にもよるが、1回の充電による走行距離は最長240kmとなる。

249 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 01:00:20.71 ID:8CJRRytR.net
>>248
相変わらず、従来メーカーがEV作るとダメな典型的なパターンだね。
EVに不要なギヤボックスやプロペラシャフトがあって、バッテリが多く積めない構造のため、
航続距離が短く、パワーもTesla Semiの半分しかない。

Tesla Semiは車軸に直接、モデル3のモーターが2つずつ付いてる。(計4個)
これはスペースXのエンジン‗クラスター化と同じ理論、低コストで高パワーが出せる。

250 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 10:52:13.56 ID:ZE+O5L1x.net
バッテリーサイズはソコソコで妥協して、休憩所に無線で充電できる装置を用意しておけばいい

251 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 11:09:42.44 ID:O50ZVcCS.net
>>77
反対運動も過激だしCO2だけじゃなくエネルギーも総量規制かかる可能性がそれなりにあるしで、需要分の発電所はそうそう作れんと思うで。
中国みたいにあらゆる規制を無視すれば出来るかもだけど。

252 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 13:45:39.03 ID:bfFwZgxe.net
長距離走行と配達時間に追われるトラック業界で
電動がその要求を満たせるのか疑問

253 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 16:55:46.74 ID:8CJRRytR.net
>>252
いくらアメリカでも同じ人間が運転する以上、休憩なしで毎日1000km以上走っているわけではない。
アメリカのトラックの輸送ルートの80%以上が250マイル以下らしいので、
300マイル・モデルならカバーできる距離であることはもちろん、
500マイル・モデルなら復路をそのままこなせる。

帰ってきて寝てる間に拠点で充電しておけば問題ないと思うが。

254 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 20:43:19.34 ID:M8qDoysl.net
>>3
電池もテスラで作っているんだから、

単なる製造計画の失敗じゃんw

255 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 20:45:18.90 ID:M8qDoysl.net
>>253
テスラなんだから、ほぼ自動運転で、さらに米国での長距離なんてなにもない真っ直ぐな道を延々と走っているだけだろ。
それこそ運転手はトラックに乗りながら寝ているわ

256 :名刺は切らしておりまして:2021/01/31(日) 23:58:41.21 ID:S+CYF7PZ.net
>>255
ここ20年ぐらいで遠距離輸送もトレーラーから鉄道にシフトしてる。
コンテナの大型化や二段積みで対応、一方で日本で言うトラクターも近距離用に
鉄道会社が専用機種を開発する等、かなり変革期。

257 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 00:29:24.52 ID:O/BHY6m/.net
>>241
〇〇連合とかは結局企業間のマウント合戦になったりしてほとんど上手く回らない
出資比率が一番多い所が舵取りしてその他は結局お客様になる

258 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 01:28:21.53 ID:OgsKqMH5.net
>>256
アメリカでの近距離輸送は500-600キロだろw

259 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 01:41:08.96 ID:t+JajvWc.net
うーん、やっぱりバッテリーでイノベーションが起こったら、

そこが成長するし、エネルギー効率化、みたいな課題も劇的に変わる

ってことかなあ。

260 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 07:25:44.53 ID:H2eeVdzp.net
今でさえバッテリーのセル不足で生産が碌にできないのに
全部EVに変わるという社会は今世紀中には来そうにないな

261 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 07:35:28.08 ID:DMcM15Fy.net
電池なんて幾らでも確保できる
まだまだトラックに搭載するほど安くなっておらず、見通しが甘くて見切り発車に終わったということ
簡単いいえばアホでしたと
テスラみたいなおもちゃでないのだから実用品は使う側の採算ベースを大きく超えて高けりゃ買わんよ

262 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 07:46:30.57 ID:m/UfJATc.net
>>259
電気自動車の方が先に実用化されたにもかかわらず
120年以上起きてないがな

263 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 07:53:17.88 ID:Ul7P7zMb.net
よく分からんが、株屋のおもちゃ感がすごい

264 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 08:11:11.84 ID:I/WvoI2j.net
>>261
本当に不足してるんだって。奪い合いしとる

265 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 08:22:20.93 ID:9NoqT03S.net
生産準備整ってないじゃん・・・

266 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 08:48:47.27 ID:+bqrLOyK.net
EVシフト進む欧州、英仏独などに巨大電池工場  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14F750U1A110C2000000/

267 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 10:02:30.76 ID:IfLYUDeE.net
一方、日本ではパナソニックが足を引っ張ってRAV4PHV受注停止

268 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 11:46:49.78 ID:fBlOb/er.net
>>19
俺も思った。このトラック充電すんのににどれくらいの電力が必要なんだろ?あと、充電時間

269 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 12:58:48.59 ID:/rV9gD3t.net
>>76
これは決算発表のまとめ。切り抜き。
決算発表および質疑応答でこの話をしている。

270 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 19:39:21.12 ID:qO0R3L4X.net
>>262
ニッケル水素やリチウムイオンが生まれるまで電気自動車は商業に乗らなくなってた
安全性担保で初代プリウスはニッケル水素、その後はリチウムイオンでHV/EVが売られるようになったわけで

リチウムイオンの次が40年経ってやっと全固体が出てくるかどうか実用までつながってないが

271 :名刺は切らしておりまして:2021/02/01(月) 23:33:52.38 ID:uDyBuKU2.net
まーだEVが普及すると思ってるバカがいるのか

272 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 01:10:03.45 ID:ZQJVFPFd.net
「電池の父」が語る、アップルEVの衝撃と電池の行く末
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00219/012600002/

273 :名刺は切らしておりまして:2021/02/02(火) 06:36:53.17 ID:pKsz3MP8.net
米GM、35年までにエンジン車全廃へ 電動化が加速(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0340bd15845fdcf6bf730a596d54ee9160c27f

274 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 05:32:02.27 ID:aCvvcC/l.net
少しはFUSOの世界初のEVトラックeキャンターにも触れてやれや

275 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 09:23:17.47 ID:pGHtt/Zz.net
トヨタやスバル、米環境規制めぐる訴訟から撤退: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN030FG0T00C21A2000000

トヨタ自動車やSUBARU(スバル)など複数の自動車メーカーは2日、米国の環境規制を巡るトランプ前政権と
カリフォルニア州などとの訴訟から離脱すると表明した。トランプ政権時の規制緩和路線への支持を取り下げ、
環境保護を重視するバイデン政権に同調する。

276 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 09:25:07.13 ID:FmdfQYXP.net
開発できてないんだろ

277 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 09:29:00.39 ID:U6TAcMU9.net
>>32
交換式でしょ

278 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 09:48:43.35 ID:kWlbt555.net
トラックとか仕事で使わないといけない車が動作不安定とかやばすぎるだろう。

279 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 09:50:00.15 ID:raMUwlhu.net
ただでさえEVはバッテリーが重いのに、トラックにしてどうやって荷物積載するんだよ
タイヤの減りが凄いだろうなw

280 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 18:41:26.30 ID:BGetxYJF.net
そうやって「できる訳が無い」とは言って、何もしないから日本は衰退してるんだが?
やってみなはれ、の精神が重要。
少しはスペースXを見習え。

281 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 20:02:39.45 ID:Ppi3WWD+.net
トラックは拠点決まってるから
水素がいいんだよ
物理の法則に逆らっても無駄

282 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 20:13:02.23 ID:pGHtt/Zz.net
日本が水素社会にまい進する一方、アメリカで「FCVはダメ」と考えられているワケ(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3192ae3cc5c688207480a9d166401bc86f0bb041

283 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 20:46:15.09 ID:wQv/4LUK.net
今のところ水素の使い道は全くない

284 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 20:55:38.30 ID:po0XPiHH.net
正直、トラックは水素でしょうな…

285 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 21:14:11.81 ID:l8pcKgAo.net
水素はエネルギー効率が悪いから主流にはならないだろう

286 :名刺は切らしておりまして:2021/02/03(水) 21:41:25.48 ID:TuSzPlY+.net
FCVって言ってる奴が燃費に触れない時点で終わってる

287 :名刺は切らしておりまして:2021/02/06(土) 11:41:19.79 ID:uLyzehSJ.net
米フォード、EVに2.8兆円投資へ 商用バン、小型トラックを開発(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/482a18a71c57cf7e2e1cc123c4e19409db8a7f7e

アマゾン専用EV、公道テスト開始…配送用に10万台導入へ(レスポンス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9d91e66e09bb45e1ecf14dfc495d681a7eb735

288 :名刺は切らしておりまして:2021/02/08(月) 10:59:39.44 ID:XGEZi+FC.net
>>279
タイヤもさることながら道路への負担も大きい。EV化でガソリン税収も激減するだろうし
道路特定財源も廃止されたし、日本の道路は荒れるだろう。
せめてもの足掻きでガソリン税減収分は重量税爆上げかな。

289 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 07:25:12.77 ID:gzHU4IAy.net
一日中走る配送用トラックとか
千キロ単位で走る長距離トラックは
EVでは無理だろ。

290 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 07:27:17.45 ID:gzHU4IAy.net
長距離トラックの燃料タンクは
300リットルとかあるが
それと同じエネルギー量の電池は
20トンを超える。

つまり荷物が運べない。

291 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 15:05:21.28 ID:13i+MOxE.net
>>290
計算がおかしい。
従来車は、燃料エネルギーのほとんどを熱にして大気に放出していますよ?
つまり動力として使える2〜3割分のバッテリを積むだけでOK。

代わりにクソ重たい1万cc以上のディーゼルエンジン+トランスミッション+プロペラシャフト
+300リットル以上の燃料等々を積む必要が無いのも、お忘れなく。

292 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 17:11:40.06 ID:AP9VnTq/.net
>>291
トラックは知らないけど、
少なくとも乗用車はEVからバッテリー重量を除いてもエンジン車より特段軽くなってないね(むしろ重くなってる場合も)

例えば同じ車体形状のプジョー208→e-208は、1160kg→1490kgで330kg増
バッテリー容量は50kWhだから、仮にエネルギー密度を200Wh/kgとするとバッテリー重量は250kg

293 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 18:35:02.22 ID:13i+MOxE.net
何が言いたいのかわからんっす。
俺が言いたいのはトラックなら20トンもバッテリ積む必要無いし、
同クラスの乗用車なら、EVでも言うほど重い訳ではないですよってこと。
モデル3:1625kg
リーフe+:1670kg
カムリ:1550〜1600kg
クラウン:1690〜1800kg

294 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 18:43:36.72 ID:O6T5gdVr.net
いくらEVを作っても充電設備が追いつかなきゃ意味なくない?

295 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 19:16:16.19 ID:i76jRV3E.net
再エネのkWベースの「本当のコスト」が今回の電力危機でわかったはずなのに
、いつまでゼロエミッションとかESGとか寝言を語っているのか。

296 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 19:24:22.46 ID:i76jRV3E.net
https://twitter.com/nucl_power/status/1359061089313464325
再エネ賦課金はもう払う必要ないですね?(^^) 嬉しいな??
(deleted an unsolicited ad)

297 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 19:49:41.60 ID:RPPiAroR.net
>>295
kWベース?
kWhじゃなくて?

298 :名刺は切らしておりまして:2021/02/09(火) 20:03:59.66 ID:CSn7Zubi.net
>>294
そらそうよ
ただ、追いつかないなんて想像するのはアホだけ
充電設備なんて必要あれば簡単に作れる

299 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 07:42:27.36 ID:7ibOzLSP.net
発電設備は大丈夫なのか?

300 :名刺は切らしておりまして:2021/02/10(水) 09:18:18.47 ID:Tu9bRHhW.net
>>299
毎回電力足りなくなるとかいうアホが出てくるけど日本の総電力から見たらEVの電力量なんて2割程度にしかならんからなんとでもなる

301 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 08:06:50.57 ID:UEgjcqCB.net
LPガススタンドはもちろんGSすら消滅しつつある地方から
中華EVバス・タクシーが普及の兆し

ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/80041

302 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 16:56:07.85 ID:El/Ec+gH.net
>>300
2割は大きいよ。
今止まってる原発全部くらいあるんじゃないか?

303 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 17:46:00.19 ID:m6moi5u2.net
電力足りなくなるとかいうアホたちは、前提がおかしいのよ。
すべての車が毎日400〜500km走ってバッテリを空にして、
同じ時間に一斉に急速充電するという、ありえない前提。

実際は1日の平均走行距離は30km程だし、ほとんど夜間に普通準電するわけだから、
電力足りなくなる訳が無い。

それどころか、V2Hや家庭用蓄電池がどんどん普及していけば、電力が余って、
発電所なんてどんどん減らしていけるはずだよ。

304 :名刺は切らしておりまして:2021/02/11(木) 18:04:56.40 ID:W/PuavDW.net
>>302
例えば東電のデータだけどここ5年で2割以上需要が減ってる
https://i.imgur.com/J3kI5OF.jpg

305 :名刺は切らしておりまして:2021/02/12(金) 14:14:35.79 ID:XCHWZ5Nz.net
一日に消費されるガソリンの総量から割り出せばわかるんじゃないか?

306 :名刺は切らしておりまして:2021/02/14(日) 19:57:49.95 ID:vrWPWE+g.net
電力は不足しないのか?

307 :名刺は切らしておりまして:2021/02/14(日) 23:17:35.82 ID:ePaJogRE.net
不足しません。
豊田章男会長のただの願望です。
後は、自動車評論家の忖度と学習不足です。

308 :名刺は切らしておりまして:2021/02/14(日) 23:22:09.79 ID:Ohu8LH5l.net
マスク信者も
テスラを持っていて日常の足にしている人の意見以外は意味ないな

309 :名刺は切らしておりまして:2021/02/14(日) 23:54:14.41 ID:py5rGnG5.net
>>268
>>306
テスラ・セミ充電にかかる電力、3200世帯の1時間分
ttp://usfrontlinenews.com/?p=28006

60台のセミが充電したら、新宿区全世帯が停電する訳ね…

310 :名刺は切らしておりまして:2021/02/15(月) 00:33:22.86 ID:5shcUKgJ.net
>>309
こんな感じで電気が余って困っている状態。テスラ・セミが全力で充電しても全然足りないレベル。

九州「太陽光で発電しすぎ問題」とは何なのか
https://toyokeizai.net/articles/-/244405

311 :名刺は切らしておりまして:2021/02/15(月) 06:49:02.00 ID:ekn5xfiY.net
ただし充電は昼に限る。

余ってるのは昼の太陽光発電稼働時。
太陽光発電が稼働しない夕方から夜は
余裕がない。

312 :名刺は切らしておりまして:2021/02/15(月) 12:28:05.48 ID:BWFlKUGX.net
>>331
ダイムラーもボルボもEVトラックは早々に諦め、トヨタみたいにFCV本命で収束してきてるもんなぁ

313 :名刺は切らしておりまして:2021/02/15(月) 12:41:22.99 ID:ihIvgFw5.net
輸送は電車でよくね?

314 :名刺は切らしておりまして:2021/02/15(月) 18:00:18.76 ID:5shcUKgJ.net
>>311
これまで通り、夜中も余ってるよ。
夕方から夜は、電気代を高くして充電での使用量を抑制するようにすれば問題ない。

315 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 00:13:04.58 ID:nRnMuQxd.net
>>313
鉄道はエネルギー効率で、環境エコロジー含めて陸運最強の解答なんだよね
こればかりは、EVは全て勝てないわな

だからセミとか、わざわざ買う必要が無いのが、実情なんだよね

316 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 08:00:42.58 ID:KIDiPQwe.net
鉄道車両の世界シェアでは中国が圧倒的な世界一
日本はどの領域でも存在感なし

317 :名刺は切らしておりまして:2021/02/16(火) 17:57:36.86 ID:dpTy2Ms1.net
>>315
けど、それでも何故輸送の主役は自動車なのか?
運送の主役はトラックなのか?
それが理解できない限り、自動運転も電気自動車も守銭奴連中のネタに終わる。

318 :名刺は切らしておりまして:2021/02/17(水) 18:17:33.76 ID:QhGgrIyw.net
>>315
鉄道がほとんど無く、国土面積が日本の25倍もあるアメリカの話なんですが?
まずはハイウェイ並みに国中に線路をひく必要があるから、その莫大な資金と
エネルギーから考えてくれよ。

元々全長制限の問題で日本やEUは、セミを導入できないだろうしね。

319 :名刺は切らしておりまして:2021/02/19(金) 20:55:38.03 ID:e5AHbKTW.net
>>315
完全に正しい

船だと100万トンだが陸には上がれない
飛行機だとムーリヤの600トン、自動車はどう頑張っても400トンが精一杯

そこで鉄道なら15,000トン

だから、都市間移動は鉄道の大量輸送が、その先の移動はEVや自動運転が担えば良いけど、その移動距離はたかが10kmが最適解だろうね

航続距離を1000kmとか狙うほど電池が増えペイロードは悪化する。
EVは航続距離を減らさないと環境エコロジーの観点から鉄道に完璧に負けるので、
EVは移動手段における鉄道の補助として細々と生き残るしか無いでしょうなぁ

320 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 18:00:05.76 ID:f3hopc/A.net
現在、無給油1000kmいくのはPHVだけだね

321 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 20:32:43.14 ID:oJz82mBS.net
そうだろうね

東京から博多まで1000キロ移動するなら、ビジネス用途だと飛行機一択だわ
東京から大阪の550キロならビジネス用途だと新幹線一択だわ
運転を楽しみたいなら、今のガソリン車で構わない

電欠に恐れ慄きエアコンもかけられず、充電ステーションで何時間も充電して、自動運転のEVに乗って移動するくらいなら、
早い話、楽して移動するなら最初から新幹線か飛行機で移動しろって話だわな
大都市間の物流も貨物列車にはEVは完璧に無価値なほどメリットを見出せない、そこが痛いよね

そもそもEVは最初からガソリン車よりも環境破壊しか出来ないんだから
その欠陥をいかに誤魔化すかしか生き残る道は無いんだよね

322 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 20:51:07.20 ID:QN8f76gK.net
>イーロン・マスク氏が
>電動トラックTesla Semiの生産準備は整ったがバッテリー不足がネック
>と発言

これは思わず笑ったw
「すき焼きだけど肉がない」みたいな状態だ。

323 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 21:03:38.37 ID:erONtWy8.net
>>322
でもその肉はもうすぐ出荷されるってさ
日本企業は呑気にしてられんぞ
BEVピックアップトラックとか、米BIG3とテスラ以外は設計開始すらしてないっしょ

324 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 21:20:38.20 ID:F4VFZoLj.net
>>315
EVって中途半端だね
エアコンを動かせば電欠
自動運転するなら電欠
航続距離はガソリンに全く勝てない
環境対策で有利と言いながら、環境汚染は厳しい

もちろん、ドライバーも同乗者も不快

やっぱり、EVは、環境に優しい鉄道輸送の補助として細々と生きるのが関の山なんだろうね

325 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 12:59:19.21 ID:NGq4UJLS.net
>>323
EV時代になれば
電池とモーターで誰でもdiyで車が作れる。
もしホントにそうなるなら、焦ることはないはずだ。

誰でも作れるんだろ、
クルマメーカーでも
アイリス大山でも、
アサヒビールでも、
イオンでもヤマダ電機でも農協でも作れるなら
それまで待てば良い。
何で待てないのw

326 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 15:25:14.70 ID:uOGcToLw.net
>>325
本当にそう思ってんの?
だとしたらバカだな
BEVに本気の日産ですら、2代目のLEAFでモデル3にボロ負けだぜ
初代リリースから何年も掛けて開発した、それなりに経験を注ぎ込んだモデルなのにさ
トヨタやホンダが急に手を出しても現LEAFにやや劣るくらいの出来が精々だろうよ

327 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 03:22:02.52 ID:h2HS2qgn.net
バッテリーの容量増やすのもいいが、モーターの効率をもっと上げろよ。
モーターの消費電力を下げれれば電費も良くなるし、アホみたいにバッテリー載せなくてもすむ。

328 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 03:48:50.42 ID:mAwm0fj+.net
>>327
当然やってるだろ
テスラ車が車体の大きさの割に電費良いのはその辺もあると思うぞ

329 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 04:14:42.50 ID:U8Mg9QGJ.net
>>19
原子力じゃなく核融合炉にするぽち

330 :名刺は切らしておりまして:2021/02/22(月) 09:21:57.11 ID:3PEDEmMe.net
電池の切れた電動アシスト自転車
ただ無駄に重いだけw

331 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 05:32:13.83 ID:djKnIFRe.net
プラチナ爆上げ来るな!

332 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 10:41:08.17 ID:C8ZVEZRO.net
主要トラックメーカーが出すのは全部EVトラックでFCVトラックなど一つもない

333 :名刺は切らしておりまして:2021/02/23(火) 14:23:18.30 ID:Rwx/pAqU.net
そんなに言うなら自分で投資すればいいのに

334 :名刺は切らしておりまして:2021/02/26(金) 23:42:16.97 ID:t+tKhIMc.net
モデル3の価格がここまで下がると、リーフ、あるいはホンダやマツダなどを含め、
国産EVを買う理由はどこにもないな。
一番安いモデル3でも280馬力くらいあるしw

335 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 00:32:09.41 ID:r2x7uDgb.net
テスラのトラックとか業務で使うとかないわ
リスクありすぎ

336 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 06:09:14.69 ID:ieqbhWN/.net
>>334
ただ、今の品質じゃあなぁ、イタ車バイク乗ってたが天気の良い土曜早朝準備万端でさあ出発って時に動かないのは相当凹む。

337 :名刺は切らしておりまして:2021/02/27(土) 08:58:34.98 ID:rXlhz251.net
>>336
品質安くても性能良くて安けりゃ売れる
売れればそのうち品質も上がってくる

って家電で学んだだろ
そもそも日本もかつては安くてしょぼい製品でのし上がってきたんだし

338 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 09:59:25.06 ID:hdvsfPQf.net
バッテリーの耐久性がテスラと日産じゃ全然違うってどっかで読んだけど本当かな
テスラは25万キロ走っても10%の劣化だったが、リーフはあっという間に劣化したって。

339 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 21:04:01.13 ID:N2H6k7uF.net
>>338
リーフは温度管理をしてないらしいから寿命に差があるのかもしれん

340 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 07:29:55.36 ID:wdCVcDp+.net
中国製テスラ3の航続距離が
1/3になってたって見たな。

341 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 07:31:26.74 ID:wdCVcDp+.net
中国製テスラ3は、180km走らんとか。
やはりパナ製の電池のほうがいいのかね。

342 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 07:40:46.28 ID:7bigrE7s.net
5ちゃんのテスラスレはやたら持ち上げてる奴が自分の愛車のテスラの写真を
うpしたら相手にしてやってもいい
自分は買わないくせに持ち上げてる奴なんて信用できねえよw

343 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 07:55:26.72 ID:JtPWo0vn.net
積載量より電池のほうが重いだろ

344 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 22:22:38.44 ID:AceUVoEn.net
>>339
そういうのあるんだね。ありがとう。

345 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 22:51:54.39 ID:rUxYPwb4.net
そろそろガソリンを大量に消費する行為が恥ずかしい・ダサく感じできてないの?
エンジン始動直後の排ガスで深呼吸して、よく考えてごらんよ。

346 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 12:46:50.83 ID:irLWOC0Y.net
>>342
Y待ちなんだが
勘弁してくれ、まだ1台も輸入されてないやん

347 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 12:49:00.96 ID:irLWOC0Y.net
>>343
セミの電池は5tだぞ
で、運べるのは32tまで
セミトレーラーという、ドライバーのスペース以外は全て動力部品と燃料(電池)と牽引機材のみで構成されてる車をそれ単体で見たら見誤るよ?
牽引する対象も併せて考えなきゃ

348 :名刺は切らしておりまして:2021/03/04(木) 18:16:35.43 ID:PeVz527C.net
セミの電池は確かに重いが、モデル3のモーターを4台搭載してるから、
新規開発していないし信頼性もある。
馬力も1000psあるので、軽いはずの化石燃料エンジントラックより遥かに加速が速い。

349 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 01:20:21.41 ID:YA+24kWw.net
それは過剰性能に過ぎない

350 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 06:11:34.71 ID:xSVhkbwL.net
電池5トンだと、軽油100リットル分くらいか。
25トントレーラーでリッター4kmが目安だから
40トントレーラーならリッター3kmで
航続距離は300kmってところか。

351 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 06:19:16.79 ID:xSVhkbwL.net
東京ー福岡だと1000km弱点くらい。
5トンの電池の充電に何時間かかるかは知らないが
普通のトレーラーなら一日で行くところを
テスラトラックなら4日ほどかかる計算だ。

352 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 06:48:13.91 ID:/+CafK77.net
トラックは表面積あるから太陽光貼り付ければソーラーカー行けんじゃね?

353 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 09:37:30.15 ID:joji/0zJ.net
>>350,351
何で少しは調べてから書かないのかな
セミは最大で航続800kmだぞ
4日って何だよw

354 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 10:46:25.23 ID:NjLlxnVn.net
>>353
何トン積んで?

355 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 10:52:54.38 ID:q8aexzme.net
>>354
36トン

356 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 13:03:41.14 ID:kVWKkQ8V.net
長距離トラックの場合、トロリー給電の方がエエ様なキガス

357 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 18:32:07.90 ID:6yYTbGiW.net
航続距離は483〜805kmで、新型スーパーチャージャーを利用すれば、
およそ640km走行分のバッテリー容量を30分で充電可能らしい。

まあ日本のゴミみたいな25kwとかの自称急速充電なら一日掛かるだろうけど、
セミは充実したスーパーチャージャー網があるアメリカ用なので心配しなくていいぞ。

358 :名刺は切らしておりまして:2021/03/06(土) 19:59:46.08 ID:X7SBlG0X.net
>>357
> およそ640km走行分のバッテリー容量を30分で充電可能らしい。
640km ≒ 400マイル でイーロンは2kWh/マイル って言ってるから 800kWh を30分だと1.6MWか
次のスーパーチャージャーは500kWって言ってるから3〜4系統パラでやるのかな

359 :名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 10:41:22.57 ID:RnFH7Int.net
EVはモーターの消費電力を下げないと普及は無理だよ。
今の技術ではモーター効率は頭打ちだから、余程の技術革新が無い限りは貨物には使い物にならない。

360 :名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 11:09:46.85 ID:qL//S9hn.net
>>115
いやCセグ以上の本命はFCVだよ。
日産のアリアが2トンクラスの重量
トラッククラスになるとバッテリー重量が馬鹿にならん。
しかも空になっても軽くならない。

総レス数 360
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★