2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Visual Studio 2022が11月8日にリリース [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/10/13(水) 14:58:03.76 ID:CAP_USER.net
米Microsoftは、統合開発環境「Visual Studio 2022」を11月8日(現地時間)に公開する。これに先立って12日(現地時間)に、リリース候補(RC)およびプレビュー5を配信開始した。

 リリース候補は製品版に相当するもので、実務での開発にも利用可能。プレビュー5は、その先のバージョンで開発中の新機能を試用できる。

 Visual Studio 2022は64bitに対応し、メモリ不足に陥ることなく複雑なワークロードに合わせて拡張可能。.NET 6を搭載し、クロスプラットフォームアプリ開発が可能なほか、C++20対応のツールチェーンが付属。IntelliCodeやデバッグツールも改善が図られた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1358114.html

2 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:03:53.28 ID:91Pamiea.net
四半世紀以上vi一択の俺氏

3 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:08:49.21 ID:9+BYUgNP.net
これ評判良いけどなんで

4 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:13:39.13 ID:H0d8LZsw.net
これでWinのソフトもAndroidのアプリも作れるの?

5 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:14:18.58 ID:Xy4d46BP.net
なぜ無料で提供できるのか疑問

6 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:17:13.16 ID:WyKIdeI8.net
>>5
開発ツールを有料にしたら誰もWindows用のソフトウェアを作らないだろ

7 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:18:00.65 ID:210ZkEVN.net
>>5
それは勘違い
基本有料
無料は個人や学生、超小規模な法人のみ

8 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:21:12.67 ID:+vmjsELE.net
むしろOSを無料にして欲しい

9 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:21:23.81 ID:dFCn/uwQ.net
何GBもある開発環境は糞

10 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:22:38.55 ID:Q10j8PPD.net
今時は開発環境がいいから、初心者でも高度なプログラミングが組めてらくやね

昔はマジでメモ帳に毛が生えたレベルだったからなぁ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:23:08.07 ID:yNMtd67e.net
※月額料金制です

12 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:24:38.08 ID:210ZkEVN.net
良い時代だよな、VSが個人なら無料で使えるなんて羨ましいかぎり
まぁAndroidの普及で危機感を覚えたMSが無料提供枠作っただけだけどさ

競合いないと駄目だね

13 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:31:38.04 ID:gqKebGDM.net
VS Codeの方が豊富な拡張で開発しやすい環境としては上っていう
VSの拡張は使いづらかったりメンテが数年まで止まってたり・・

14 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:33:10.18 ID:57B8INe2.net
はじめて無料で開放されたのって2005あたりの頃だっけ
あれ?2008だったかな

15 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:33:38.70 ID:hOvXz5uT.net
>>4
あんたのスキルが伴えば

16 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:39:22.82 ID:H0d8LZsw.net
これでiOSアプリも作れるの?

17 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:42:30.97 ID:GjJMsAGA.net
大して変わっとらんな

18 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:47:25.28 ID:hOvXz5uT.net
>>16
https://docs.microsoft.com/en-us/appcenter/sdk/getting-started/ios
1. Prerequisites 前提条件
iOS ターゲットがXcode 11 以降でmacOS version 10.14.4 以降
ターゲットはiOS 9.0 以降
Crash Reporting 機能は使わない (only for App Center Crashes).
CocoaPods を integrate App Centerのために使うなら CocoaPods version 1.10 or later.が必要

2. App Center Portal でApp Secretを取得
3. App Center SDK modulesを追加する
4. Start the SDKこれで始められる

iOS
The

19 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 15:50:26.50 ID:H0d8LZsw.net
>>18
どの道実機テスト必要だからWin機でやるの意味ない

20 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 16:01:52.29 ID:ICK2HLOf.net
>>3
Visual Studio Codeと間違えてない?
Visual Studioは昔から必要な人しか使ってないよ。

21 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 16:01:53.95 ID:YxS5BWoQ.net
CreateWindowExしてWndProcでWPARAM何ビットだ?UTF16メンドクセとぼやきます。

22 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 16:06:58.49 ID:d7desM1H.net
AIに喋りかけたらソース書いてくれるんだろ?(^ω^)

23 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 16:17:29.57 ID:DDeR8CIR.net
Azureとは一体化して使い易いが、AWSだとVisual Studioを使う優位点は特にない。

24 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 16:55:19.42 ID:JGE7mRXd.net
>>23
Azureだとデプロイとかできるの?

25 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 17:21:32.78 ID:DDeR8CIR.net
>>24
もちろんできるよ。
特にAzure上のデータベースをローカルに接続してデバッグできるのは
追加機能を作成する時に便利。2019(?)からできるようになった。

26 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 17:38:39.91 ID:OeavA/ZN.net
気分的にインストールしてるけど、
使わないんだよなw
このところ、CPUぶん回す処理もしないし、
95%がネットなんだよなw
昔は必要だったソフトだんだん減っていき
今はブラウザあればいいかって感じ

27 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 18:02:26.25 ID:uDYEjljq.net
>>7
小規模法人でも大組織の仕事を請け負うときは無料利用NGだから実質仕事で無料版は使えないんだよな

28 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 18:10:40.36 ID:sMPjn1UF.net
VBAで十分だろ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 20:28:31.94 ID:JGE7mRXd.net
>>25
なるほどね。
便利になってるな。

30 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 20:38:48.96 ID:AzpNgf5F.net
.NET MAUIだっけ?Xamarinの進化版どうなったかは興味あるが他はあまり新しくなった感じしないなぁ
VS2019がかなり劇的な機能強化だったから今回は安定化版かな

31 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 20:54:24.93 ID:yhIR1wJS.net
NETに繋がない開発ポリシーだからインストールできない

32 :名刺は切らしておりまして:2021/10/13(水) 21:27:58.61 ID:uDYEjljq.net
>>31
オフラインインストール作ってUSBメモリーにでも入れたらいいよ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/install/create-an-offline-installation-of-visual-studio?view=vs-2019

33 :名刺は切らしておりまして:2021/10/14(木) 13:27:08.38 ID:3mPS+6ZW.net
VSCode信者まじうける
VSCodeで充分!とかホザけるのはオマエがその程度のことしかしていないからだよ
早く気付けるといいね
時間単価1200円ぐらい?(笑)

34 :名刺は切らしておりまして:2021/10/14(木) 13:38:21.97 ID:d4gi8x0P.net
そんな煽りはいいから

35 :名刺は切らしておりまして:2021/10/14(木) 13:43:00.63 ID:0ONkQuQH.net
VS2022でPythonできるの?

36 :名刺は切らしておりまして:2021/10/14(木) 14:33:47.03 ID:T1svCNji.net
AIによる自動プログラミング機能まだぁ?

37 :名刺は切らしておりまして:2021/10/14(木) 17:45:04.61 ID:FtZrkEl2.net
>>30
あんまり変わると長期プロジェクトとか困るからあまり変えないで欲しい

38 :名刺は切らしておりまして:2021/10/14(木) 19:34:24.44 ID:lnVK3NF2.net
正直もうvscodeだけでいいです

39 :名刺は切らしておりまして:2021/10/14(木) 20:18:40.47 ID:/dikOj8m.net
>>14
2005 Express Edition からやね

>>27
Express Edition は機能制限ある代わりにそういう縛りがなかったんだけど 2017 で終わっちゃった

40 :名刺は切らしておりまして:2021/10/14(木) 22:16:13.77 ID:trmhHJ0e.net
俺は未だにひでまるおだよ

41 :名刺は切らしておりまして:2021/10/14(木) 22:47:26.20 ID:GsGJoA8q.net
もう基本的にvscodeで良いんだけどね
VSやeclipseが必要な場面はあるけど
GUI画面や最初のプロジェクト作ったりするときに
そこをカバー出来ればvscodeの方が軽いし扱いやすい

42 :名刺は切らしておりまして:2021/10/14(木) 23:18:45.29 ID:rTxAg095.net
>>39
express editionは制限多くて似て非なる物だったから、その役割はvscodeに移行したと言っていいだろう

43 :名刺は切らしておりまして:2021/10/15(金) 08:03:37.98 ID:QedaiGCQ.net
>>42
コンパイラやリンカーなんかは同じだし単にMFCなどが使えないってだけたぞ
操作も基本同じだし、ほんとに使ったことあるのか?
むしろVSCodeの方が似て非なる物だろ

44 :名刺は切らしておりまして:2021/10/15(金) 16:28:37.92 ID:LJow8OPN.net
>>43
vscodeがvsと似てるなんて言ってないと思うけどw

45 :名刺は切らしておりまして:2021/10/15(金) 17:08:18.84 ID:zHP82yTs.net
開発環境が巨大化しすぎて、間違って起動したときのガッカリ感が大きい

46 :名刺は切らしておりまして:2021/10/15(金) 17:10:35.08 ID:YIJ6tsi0.net
>>44
そんな所にしか突っ込めなくて可哀想w

47 :名刺は切らしておりまして:2021/10/15(金) 17:16:00.42 ID:VYe7rY7A.net
やっと、64ビットネィティブ化か。
期待してる。

48 :名刺は切らしておりまして:2021/10/15(金) 17:18:12.76 ID:/aMNzUW5.net
ワイ、Visual Studio Codeとの違いが分からず泣く

49 :名刺は切らしておりまして:2021/10/15(金) 17:18:52.52 ID:SpZpL4ar.net
>>10
それ、APIを叩いているだけちゃう?

50 :名刺は切らしておりまして:2021/10/15(金) 17:36:08.08 ID:rXk+jgkh.net
vs2008eeが現役

51 :名刺は切らしておりまして:2021/10/15(金) 21:47:36.08 ID:Md5+d51m.net
>>48
わからないならVSCodeで何も困ってないんだろうからええんでない?

52 :名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 05:11:31.54 ID:j9sRs0gz.net
>>49
それで所望のことができてたら問題なくね?

53 :名刺は切らしておりまして:2021/10/16(土) 05:15:22.29 ID:j9sRs0gz.net
>>50
Enterprise Edition なのか Express Editionなのか、それが問題だ…
ってか保守用途以外ならどっちにしろとっとと最新使えよ

総レス数 53
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★