2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆☆★エアフェスタ限定!★☆★

1 :TKo:03/10/09 12:34 ID:1ex6ZWDq.net
ぼちぼち中部地区エアフェスタの季節がやって来ます。
交通、内容、道具立て、撮影ポジション、etc…、
初心者、ベテラン問わず、情報交換しましょう!
10/26 小牧基地
11/09 岐阜基地
11/16 浜松基地


164 :名無しさん脚:03/11/08 23:03 ID:VAsii/dJ.net
徹夜仕事になりそうなので、明日は岐阜へ行けません。
無念だけど、どうせ雨だと思う事にしました。


165 :名無しさん脚:03/11/08 23:47 ID:oq1rNQW+.net
>>163
混むも何も、10万人級の人出です。
車なら相当早く来ないと、車中でデモ飛行を見る羽目になります。
なにしろ観光バスが連なって来るほどなので、
撮影目的なら気合を入れないと押し流されますw

166 :名無しさん脚:03/11/09 00:05 ID:XZKquuaJ.net
>>165
レスどーもです。
もてぎから肩を落として帰ってきたところなんで、BIだけでも撮れれば・・。
逆にそれだけ人気があるってコトですね。

167 :名無しさん脚:03/11/09 00:23 ID:sxmDN60t.net
浜松か…。去年漏れは、その路上の車中からオープニングフライトを見るハメになったよw
基地内駐車場への道が、もう大渋滞になるんだよな…。
でも、なんとかブルーインパルスを撮れたので良かった。
仕事で明日の岐阜は無理だけど、浜松は今年も行けそう。
…今週はしょうがないがw、来週は絶対晴れてくれ!

168 :名無しさん脚:03/11/09 06:02 ID:pKZ6AkZc.net
ぼちぼち岐阜へ出掛けるかな…
雨の確率は下がったみたいだけど、どうなるやら。

169 :名無しさん脚:03/11/09 07:47 ID:jylPQ+7e.net
>>163
もしかして首都圏から新幹線利用?
浜松駅からシャトルバスがあるけど、オープニングフライトは
間に合わない可能性大です。混むかどうかは
入間の混雑ぶりを知っていれば、どこもたいしたことないです(w

170 :名無しさん脚:03/11/09 08:55 ID:Q9OrRjzi.net
>169
神奈川なんで、似たようなもんっす。
今までは厚木メインだったんで、他の航空祭はよく知らないんもんで・・。
まあこの際、F-2と浜松名物の(?)E-767とBIが撮れれば満足かなと。
ところで、組み立て式のイスを持って行ったら、他の方の迷惑になりますかね?

171 :名無しさん脚:03/11/09 09:33 ID:SRslYjA7.net
状況判断汁

172 :1のTKo:03/11/09 16:58 ID:f98Lw1FH.net
初めて岐阜基地の航空祭に行ってきました。行ってきましたが…、予報通りの雨。
なまじきっちりレインウェアなど着ていたもので、傘に囲まれ鬱陶しい思いもしました。
さらには、楽しみにしていた異機種編隊飛行がキャンセル。

でも最後に、ブルー・インパルスに救われました。
疲れましたが、やっぱり行ってよかった。
みなさんはどうだったでしょうか?

173 :名無しさん脚:03/11/09 17:22 ID:HuNCQ2Ev.net
先越されたw
しかし今年も意地悪い天気だったな。
子供連れがぞろぞろ帰るほど降ったり、BIが飛ぶ前後に陽が差したり・・・。
で、漏れは今回会場方面には行かなかった。雨で気力が流されたよw
>>170
最前列にキャンピングテーブル一式を持ち込んでいたご家族もいらしたので、
人目も迷惑も全く気にしない性格なら…w とりあえず場所は有る。

174 :名無しさん脚:03/11/09 19:46 ID:W3GdrMRq.net
ツカレタの一言です。
今回、連れが怒り出したもので、早々に航空宇宙博物館へ移動しました。
でも30分も歩かされ、ますます…。

175 :名無しさん脚:03/11/09 22:49 ID:j65G6NNX.net
もう雨はいやだ。浜松は晴れますように・・・・。

176 :名無しさん脚:03/11/10 10:33 ID:igv38prO.net
今週の浜松も、雨の可能性大らしい。
…秋晴れはどこへいった?

177 :名無しさん脚:03/11/10 16:17 ID:x6wOyefi.net
■静岡県浜松市のピンポイント天気予報
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/22/22202.html


178 :名無しさん脚:03/11/10 19:09 ID:1v+8XLXV.net
ひでえな。
天気は七日周期って何かの本で読んだが、また雨とわ・・・(乾藁

179 :名無しさん脚:03/11/10 19:41 ID:ULeov+Yf.net
過ぎた事よりこれからを、と言いたいのになんだこの予報は?
漏れは浜松に賭けているのに…。

180 :名無しさん脚:03/11/10 21:01 ID:0/fvnxVB.net
デジで撮ったもんでいろいろ修正かけてみたけど、雨中のものはどうにもなりませんね。
ブルーインパルスも曇り空バックでは、さっぱりさえません。
・・・・晴れないとどうにも。なんか二度疲れますたw

181 :名無しさん脚:03/11/10 23:21 ID:vZruZfGd.net
なんかもう、ますます萎?
あんな雨の中じゃあ、お宝VR80-400は出せないね。

ともかく、未来の為にゴアテックス(?)とやらの最高級レインウェアでも買ってきます。
レンズ、ボディ用の新しいカバーもね。
なんかキャンプに行くみたいだw

182 :名無しさん脚:03/11/11 00:01 ID:IDvhTIRb.net
萎え……。

183 :名無しさん脚:03/11/11 10:48 ID:9mXMPkNV.net
水滴が入り、F4と80−200がオーバーホール。
漏れもこんな気分だよ…
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
コピペ

184 :名無しさん脚:03/11/11 11:28 ID:8lLmP49I.net
♪雨に〜濡れながら〜  たたず〜む人がいる〜

185 :名無しさん脚:03/11/11 20:29 ID:MIkHoXuc.net
予報は変わらず?
漏れ10数年ぶりにテルテルボウズ作ってしまったよ。

186 :名無しさん脚:03/11/11 20:32 ID:lV1qpL0U.net
>>185
最後に作ったのはなんの用事?(w

なんだか松島もダメそう。曇天&シーフォグな気がする。

187 :名無しさん脚:03/11/11 23:02 ID:OGnbUP9T.net
どんよりした曇り空に灰色のスモークが伸びて行く・・・
シュールな光景だったなあw

188 :名無しさん脚:03/11/12 00:21 ID:Sm7VsDBM.net
戦闘機もいいけど。漏れは小牧がすきだぁ〜。
http://www2.odn.ne.jp/~cet58400/

189 :185:03/11/12 19:26 ID:z89St2yp.net
>>186つくば科学博の時…ってトシがバレるなw
あの時も結局降られたなぁぁw

今日の予報でも曇り一時雨だと(ゴルァ

190 :名無しさん脚:03/11/12 22:01 ID:HoVTgCIM.net
今日の空にBIが飛んでくれたら・・・
今さっきNHKで予報見たけど、やっぱり日曜だけ雨だとさ。
ひでえなオイ(w

191 :名無しさん脚:03/11/13 00:39 ID:sCViiF2U.net
萎え・・・・・・・・

192 :名無しさん脚:03/11/13 23:06 ID:6SorokTw.net
日曜日の雨の確率UP・・・
展示飛行が・・・

193 :名無しさん脚:03/11/14 20:28 ID:JEYujT+w.net
今日は思い切り晴天だったのに、間もなく低気圧が通過。
言葉も無いですね。
展示飛行中止なら、行く意味ありません。

194 :名無しさん脚:03/11/15 09:46 ID:1wxWf6uA.net
これは期待できるか!?
と、もう一度貼ってみる。

■静岡県浜松市のピンポイント天気予報
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/22/22202.html

195 :名無しさん脚:03/11/15 17:30 ID:44sQvxdn.net
ぬっ!? ピーカン様の予感!?

            \ │ /
            / ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ─( ・∀・ )─ <  我を崇めよ!!
            \_/     \________
           / │ \




      ∧∧
ニャァ━━(*゚∀゚)━━ン!!!
     と  つ
    〜(_,,つ
       し'

196 :名無しさん脚:03/11/15 18:05 ID:WnJ0f6qj.net
ピーカン様が!?
萎えてたけど、もうビンビン!
イッてしまいさうだよw

197 :名無しさん脚:03/11/15 18:52 ID:SgZuvqmz.net
実況天気図の動きが昨日までの予報より半日ほど早い…
コレはもしかしてイケる!?青空をBIが飛ぶかも!

198 :1のTKo:03/11/15 19:03 ID:tLlAfOpN.net
NHKによると、先日の予報が良い方にハズレそうですね。
テルテルボウズが効いたんでしょうかw
こうなれば、もうフル装備で出掛けるしかありません。
岐阜でひどい目に遭った方は、ぜひ明日の浜松で意趣を晴らしましょうw
風が強そうなのが気になりますが…?

車で行く方は参照下さい。
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/hamamatuhp/airfesta/airmap00.htm
見れば判るように、各基地内駐車場の北端部が順光の撮影ポイントです。
浜松は小牧、岐阜と異なり9時開演、オープニングフライトはさらに早いので、
撮影目的&クルマで出掛ける人は出来るだけ早く行った方が良さそうですね。

199 :名無しさん脚:03/11/15 20:50 ID:jV4mBwkk.net
じとじと降り出した雨、早朝には晴れるのだね?
行くしかない!

200 :名無しさん脚:03/11/15 21:41 ID:Zg0YNVwZ.net
一時はどうなるかと思いましたが、なんとか晴れるようですね。
漏れも行ってみます。早く寝ないと…w

201 :名無しさん脚:03/11/16 19:19 ID:XBsU+7mP.net
晴れたね!
出遅れたけどまあまあの撮影ポイントをげと、ジクーリ撮れました!
やっぱりエアフェスタはイイ・・・・・
まだ誰も帰ってない?

202 :名無しさん脚:03/11/16 20:08 ID:VSx4MoVc.net
ピーカン様じゃ〜!

            \ │ /
            / ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ─( ・∀・ )─ <  我に感謝せよ!!
            \_/     \________
           / │ \


203 :1のTKo:03/11/16 21:02 ID:trewyHk5.net
浜松から帰ってきましたが、なかなかアクセスできませんでしたw
朝一こそ雲が垂れ込めどうなるかと思われましたが…、最高の天気になりましたね。
適度な雲があって、むしろ小牧のような雲一つ無い快晴より良かったと思います。
飛行展示も良かったですが、やっぱり晴天下のブルーインパルスは最高ですね。
今回は連写の早いα9をメインにしたもので、フィルムはこれまでで最高の36本。
フィルム交換が大変で、デジが欲しくなってしまいましたw
現像代が大変ですが、上がってくるのが楽しみです。
みなさんは楽しめましたでしょうか。

ともあれ、今年の中部方面のエアフェスタはこれで終了。
全国でも、あとは新田原と沖縄を残すのみ。
私は全く知らない場所ですので、よもやま話も含め、
ご存知の方がいれば情報をお願いします。

204 :名無しさん脚:03/11/16 22:28 ID:McwcipbE.net
                   ,,,          ,,,
                  / ヽ        / ヽ
  サイコーですた!      ,/   ';,      ,/   ';,
               ,,;;'     ';.,.,.,.,.,.,.,.,;'     ';,
               ,,;'                 :::
             ,,;'                    ::::
            ,,;'                      ::::
           ,;    ○          ○      ::::
           ,;   //////        //////    :::::
           ,i     \______ /       :::::::
           ,i       ヽ        /       ::::::::::
            ';,       ヽ      /        ::::::::::
            ヽ,       ヽ    /       ::::::::::::
             ヽ,,,        ̄ ̄      ::::::::::::::::
               ''';,,            ::::::::::::::::


205 :名無しさん脚:03/11/16 23:08 ID:OM7CBvvC.net
今年は暖かかった!歩き回って汗かいたw
ところで人の機材をチェックしてみたら…、やっぱりシグマ50−500は多かった!
漏れの周りだけで10人以上が使ってました。
ハート&スターは50、機体UPは500。やっぱりBIを撮るなら欲しいですね。
あとキャノソの白レンズ。EOS1Dsもけっこう見かけました…。
気合の入った人達は、定価で100マソを優に超える機材を持ち込んでましたね。
一番高そうだったのがニコソ600mm。金あるなぁw

206 :名無しさん脚:03/11/17 00:01 ID:y456N+rX.net
ぬおおおお、小松は仕事、岐阜は雨、そして今日はまた仕事だった俺は負け組か。
誰を恨めばいいのやら。

207 :名無しさん脚:03/11/17 09:58 ID:GaoZUMzV.net
漏れはてっきり雨だと思ってわざわざ仕事入れちまってた・・・・・
それもこれも、ずっと雨の予報を出してやがった気象庁のせいだ!
予報は前日でもひっくり返しておけば予報的中などと言えるが、
仕事は急には外せない。こんなに腹の立ったピーカンはないね。
・・・青空のBI見たかった。

208 :名無しさん脚:03/11/17 19:28 ID:/XK6BBJ0.net
野原に寝転がって眺めたかったけど、そんなゼータクは言えませんねw
実は青空のブルーインパルスを生で観たのは初めてなので、うれしかった。


209 :名無しさん脚:03/11/17 21:02 ID:o1/mpLrN.net
イヤな事は書きたくなかったけど・・
ああいう所じゃ、なんかジジイほどモラルが低くないか?
タバコ吸ってたのもロープを超えて陣取ってたのも、
最前列に強引に割り込んで来たのも、みんなジジイだった。
数人がかりで注意しないと生返事or無視。
近頃のジジイはまったく・・・

210 :名無しさん脚:03/11/17 23:27 ID:97UJ6e9e.net
朝から行けた漏れは勝ち組?
でもデジだったので、すごくまどろっこしかった。
やっぱり連射が遅い上にシャッタータイムラグの大きいデジは
飛んでいるヒコーキ撮りに向いてませんね。
>>209禿同です
最近無駄に年食ったジジイが増えてイヤになりますね。
特にタバコ・・・

211 :名無しさん脚:03/11/18 00:02 ID:+UTcHJYv.net
今日は晴れたが風が強い。先日の天気はまさに絶好たったのだね。
浜松に行けなかった漏れには関係ないが・・・・

212 :名無しさん脚:03/11/18 13:13 ID:myrBtjoy.net
沖縄じゃあBI飛ばないんだね。

213 :名無しさん脚:03/11/18 19:59 ID:JafDP0Oy.net
>>212
代わりに「尾白鷲」がいる

214 :名無しさん脚:03/11/18 22:11 ID:isPo8b1I.net
浜松の現像が上がってきたけど、20本もあるので金額が・・・やっぱ金掛かるなw
今回は安売りのG400を使ったので、それでも格安ではあった。
インデックスプリント付きで一本たったの600円。これがプロビアだったら倍。
でも・・・・色がなあ・・・やっぱりプロビアはイイ。

215 :名無しさん脚:03/11/19 01:03 ID:AlZoMG++.net
おりは最近トレビばっかし。
でも、今年はヤフオクで墜としたプロビア400Fが腐るほど残ってるんだけど、
岐阜はほとんどフィルム通せなかったし、浜松は行けなかったし。
今月で期限切れなんだけど、どーしよー。

216 :名無しさん脚:03/11/19 23:56 ID:4/LD2VYw.net
漏れの冷蔵庫にはフィルムが100本以上塩漬け状態。
秘蔵のウルトラ50、GX3200がまだ5本ずつある。使いどころが無いがw
ちなみに浜松では、1本1200円もするE200を12本も使ってしまったよ。
仕上がりは明日。行けなかった人には悪いけど、二度楽しめるねw

217 :183:03/11/22 14:23 ID:lpGcbJiB.net
80−200F2.8は2マソほどで再生できるそうですが、
F4は悲しみのオブジェと化しました…。

               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
コピペ       ̄ ̄ ̄


218 :名無しさん脚:03/11/24 01:22 ID:F3yXsVI+.net
今年も勝ち組と負け組の差が悲惨だなw
だが、地元の岐阜基地すら行けなかった俺は・・・・・・・

219 :名無しさん脚:03/11/24 10:10 ID:9H3FO5eG.net
いや、静浜のランウェイサイド駐車場でマターリしながらブルーを見ることもできたので、
決して負け組オンリーではないぞ、少なくとも一度は勝っているとも。うん。
……結局、今年は静浜と岐阜しか行けなかったので、一勝一敗だと強引に自分を納得
させる俺。

しかし静浜はあのマターリ具合がいいね。小松あたりの殺伐さを考えると天国ダターヨ。
練習機も結構萌えるし、静岡県警のアグスタ109K2も見れたし。来年も行くにょ。

220 :名無しさん脚:03/11/24 18:09 ID:F5VCzyeX.net
今年の事は忘れて、来年を想うのだ!
・・・と、自分を励ます漏れw

来年はきちんと静浜基地にも行くし、
それまでに何としてでもニコソVR80−400も買う。
・・・と、誓う漏れw

221 :名無しさん脚:03/11/24 18:43 ID:WoDaiQYV.net
>220
でもイラク絡みで何かあると、全てあぼーんになる可能性も・・・

222 :名無しさん脚:03/11/24 20:33 ID:O59Wd1rk.net
正直ソレが一番の悪夢だ・・(藁ってもいかんが。



223 :名無しさん脚:03/11/24 21:29 ID:9H3FO5eG.net
2年前の悪夢を思い出しますなあ。
「さー秋のシーズンですよー、航空祭ですよー、フィルムも買い込みましたよー」
家に帰ってTV見たら、WTCずどーん、ガラガラガラ……終わった_| ̄|○

その秋は、泣きながらずっとAC04やってますた。

224 :名無しさん脚:03/11/25 20:40 ID:xoqaBx+i.net
日本でテロっぽい事件が起きちゃったら、もうダメだろうな。
そう思えば、雨降りでも開催されただけマシ・・・・・と思えんことも無い。
戦闘機が乱舞するけど、実は平和の祭典みたいなもんだw

225 :名無しさん脚:03/11/26 00:32 ID:wG54x9GV.net
そうそう、平和そのものなんだよ日本の航空祭なんて。
そして同時に、10万人が同時に空を見上げるという、大いなる「マツリ」なんだよ。
日本人の血に眠る縄文の血がBIによって呼び覚まされ、
原始のエナジーが時を超え湧き上がるんだよ!(以下略w

226 :名無しさん脚:03/11/26 23:57 ID:TXZDiD/Q.net
沖縄は無理でも新田原でマターリしたい。
でも、12月はとても連休取れないしな・・・。
沖縄って12月でも泳げるかな?

227 :名無しさん脚:03/11/27 01:09 ID:SMnXMa3X.net
社員旅行で行った事があります。
沖縄は常夏の島だと思われがちですが、やっぱり冬は寒いです。
白いビーチも、サーファーの兄ちゃんども以外、海に浸かっている人はいませんでした。
でも、単にマターリしたいならオススメ。米兵も待ってるよw

228 :名無しさん脚:03/11/27 01:17 ID:qNCOYWDU.net
1月にハワイに行った時、日本の晩秋ぐらいに冷え込んだ日が結構あって驚いたっけ。

ホノルル沖でセーリングしてたら、ヒッカムからKC-135が上がって「どこ行くのんー?」と
見送っているうちに、F-15Cが12機連続でKC-135に続いてった。
真下から見てたもんだから、濡れるのが嫌でコンパクトカメラさえ持ってこなかったことを
激しく後悔したッス。いや実際濡れまくったんで持ってこなくて正解ではあったけど。
ちょうど日本から来てたこんごう型も目の前を通っていったのに〜。

229 :名無しさん脚:03/11/27 19:01 ID:iN08Hse9.net
ワイハですか・・。南の島といえば、漏れは数年前にグァムに行ったきり。
あそこまで南へ行くと、さすがに1月でも暑かったw
スコールでF4が逝っちゃったり、ハンビーにはねられそうになったり、
いろいろあったなあw
でも、フェンスとヤシの木で飛行場に近づけなくて悔しかった・・・

230 :名無しさん脚:03/11/28 23:24 ID:OgA6KGQt.net
http://www2.odn.ne.jp/~cet58400/
http://jbbs.shitaraba.com/sports/10743/shinkai.html

231 :名無しさん脚:03/11/28 23:46 ID:WZVY7C7B.net
グアムと言えば、空の青さが違うよね。
極彩色の夕焼けの中を飛ぶF18とか撮りたかった。
やっぱりツアーなんかで行っちゃダメだな。ファイヤーダンスより飛行機だよ。
ちなみにジャングルで拾ったヤシの実やマングローブの種、
名古屋空港で植物検疫に引っかかり、泣く泣く全部任意放棄。
おまけにちゃんと鉛袋にフィルムを入れといたのに、半分くらいカブってた・・・。
もう一回行きたいけど、景気悪すぎw

232 :名無しさん脚:03/11/29 16:41 ID:QjE6n3FR.net
寒いよ・・・漏れも南の島に行きたい・・・。

233 :名無しさん脚:03/11/29 16:51 ID:BCP9B5j3.net
>232
おいらは懐も寒い・・・。

234 :名無しさん脚:03/11/29 18:51 ID:ohR0iPbb.net
松島や、ああ 松島や
真っ白け。

235 :名無しさん脚:03/11/29 21:42 ID:ctFOC877.net
松島は航空際からして中止、オープンハウスでこの天気・・・。
ダメな年は遠征してもダメだねへ・・・。厄だ・・・。

236 :名無しさん脚:03/12/08 10:13 ID:jePS8ssP.net
漏れは旅客機がすきだ罠。
名古屋(小牧に行ったとき暗いかな)戦闘機は。

http://www2.odn.ne.jp/~cet58400/
http://jbbs.shitaraba.com/sports/10743/shinkai.html

237 :名無しさん脚:03/12/09 00:28 ID:zRF4gfAY.net
IDが RF4 になった……そんだけ。

238 :名無しさん脚:03/12/09 17:54 ID:25tC1bmM.net

HFのアンテナを切り替えて下さい。
(切り替えても無駄ぢゃ、低すぎるのだよ)


239 :名無しさん脚:03/12/09 18:38 ID:90qT8y31.net
>>237
飛行機撮りにはぴったりなIDだな
RF4

240 :名無しさん脚:03/12/09 21:20 ID:l4WwnyYK.net
おお、水色C130が・・。
近郊住民として撮りに行きたいが、デモ隊とはハチ合わせしたくないし・・・w


241 :名無しさん脚:03/12/21 12:20 ID:Wc0hSugn.net
来年は浜松行くッス! 混むだろーなーw

●サンダ−バーズ2004スケジュール
http://www.af.mil/stories/story.asp?storyID=123006177

9/14 - Kadena AB, Japan.
9/25 and 26 -- Hyakuri AB, Japan.
9/30 -- Misawa AB, Japan.
10/3 -- Hamamatsu AB, Japan.



242 :名無しさん脚:03/12/22 20:41 ID:RALpdgQU.net
サンダーバード16 チェックイン

「うわっ16機も来たっ」

おバカまるだしだったあの頃。。。ヨシっ見に行くか

243 :名無しさん脚:03/12/23 20:16 ID:hWfRk5yE.net
来年の浜松はスゴい事になりそうだ。いろんな意味で・・・・・w
でも、入れ替わりでブルーインパルスが来なくなるなんて事はないのだろうか?
事故防止の為、一つのイベントに複数のアクロバットチームの参加は無いとか、
以前何かで読んだような・・・?
とにかく、来年の有給休暇のスケジュールはキマリだ。

244 :名無しさん脚:03/12/23 23:35 ID:JruVbiAQ.net
漏れも飛行機ヲタですが何か?
http://www2.odn.ne.jp/~cet58400/


245 :名無しさん脚:03/12/24 15:10 ID:S6fD1Ezr.net
確かに凄い企画だ。

でも、イラク絡みで何かあると全てがあぼーん。

246 :名無しさん脚:03/12/24 22:26 ID:8kRe/ddq.net
なんか高い買い物する勇気が沸いたよw
サンダーバーズの為ならニコソVRでも新デジでも買っちゃる!

しかしさすがに、最近の情勢は予断を許さないからねえ・・・


247 :名無しさん脚:03/12/30 15:40 ID:ILz0fcMF.net
成田最高!
http://www2.odn.ne.jp/~cet58400/

248 :名無しさん脚:04/01/21 12:45 ID:PRcBrl6l.net
小牧上空を尾翼の白いC130が飛んでた。
でも、例の水色の機体はどこへいったんだろ。

249 :名無しさん脚:04/01/22 18:07 ID:/qsJtKE0.net
>>232
鉛袋にいれるとX線の照射によって内容物が見えないため、より高出力の照射を行うのだそうです。
よって、カブル。
最近海外にフィルム持ち出さないから、海外の空港は知らんけど。国内はそうらしい。

250 :名無しさん脚:04/02/28 13:06 ID:F+tZwmJn.net
ぼちぼち冬眠から目を覚ましたけど、まださむひ…。


251 :TKo:04/03/26 12:48 ID:WngWCm6J.net
やっと今年度のイベント予定が発表になりました。
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/events.htm

とりあえず、
5/16 美保基地
5/23 静浜基地
 が目標ですね。
ようやく春になったようです(w

252 :名無しさん脚:04/03/26 19:45 ID:u5LdUuWa.net
内容に付いてはまだ未決?
浜松が早まったみたいだけど、サンダーバーズはどうなんでしょ。
ともかく静浜が目標です。

253 :名無しさん脚:04/04/19 15:53 ID:t3/ZHhZv.net
保守

254 :名無しさん脚:04/05/03 17:07 ID:k68oW0uz.net
サンダーバーズに期待age

255 :名無しさん脚:04/05/07 06:41 ID:Obstm5py.net
もうすぐ静浜なので保守。

256 :名無しさん脚 :04/05/14 09:51 ID:XDADnIU5.net
美保は無理ですが、静浜は行けそうです。
いよいよ、春バイトで買ったVR80−400の出番が…!
でも、天気が気になる。
去年、漏れは負け組だったしね(w

257 :名無しさん脚 :04/05/14 23:15 ID:OzdpZcMs.net
VRか…
バックの雲を流してT4が撮れたらなあ…
去年浜松でサンニッパを使って挑戦してみたけど、腕がヘボなんで全滅。
OSとVRなら、やっぱりVR?
漏れも欲しいよ。

258 :名無しさん脚:04/05/15 21:48 ID:nRIfff3a.net
美保は天気悪そう。

静浜は晴れますやうに…

259 :名無しさん脚:04/05/16 23:36 ID:1K120lTL.net
静浜は晴れるといいな!!!!!

260 :名無しさん脚:04/05/16 23:54 ID:M9FjL0VM.net
あちこちのHPを見たけど、静浜はマターリ具合がイイらしいですね。
ちょっと遠いけど、イってみようかと。

でも、やっぱり天気が気になりますねw
美保に行った人たちは大変だったのでは。

261 :名無しさん脚:04/05/18 12:59 ID:8JoZATZC.net
天気が悪かったらちょっと・・・・

遠出して降られるとかなりヘコむし・・・

262 :名無しさん脚:04/05/19 19:16 ID:89bG8Swh.net
台風はうまく通り抜けてくれそう。
やれやれ…。

263 :名無しさん脚:04/05/19 21:36 ID:Umsrq96D.net
日曜、台風一過の青空が広がるかもしれないね。
期待しているよ。

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200