2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カメラバックの中身

1 :りょう:2005/04/10(日) 05:42:06 ID:hBQw1kC4.net
今カメラバックを探しています。種類が結構あるのですがどれを買おうか結構迷います。
バックの中も色々ですが、皆さんはどのバックをどの様に使っているのでしょうか?
もし宜しければ愛用しているバックとその活用ぶりを見せてくれませんか?
ぜひバックの中身を見せてください。よろしくお願い致します。

2 :名無しさん脚:2005/04/10(日) 06:59:43 ID:/OnwC5OR.net
2

3 :名無しさん脚:2005/04/10(日) 07:30:01 ID:Y6X95a04.net
カメラバックの中身か…

送り機構とか圧板とか入ってる筈だが

4 :名無しさん脚:2005/04/10(日) 07:41:33 ID:wEPWdFQ5.net
「バッグ」と言いたいのなら激しく重複だ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1102433091/l50

5 :名無しさん脚:2005/04/10(日) 07:46:31 ID:dpF0gHq0.net
デジバックなら百万単位の出費覚悟だぞ

6 :名無しさん脚:2005/04/12(火) 02:06:00 ID:FuLGvKVO.net
カメラバッグ関係のスレは2つほど重複してるかも知れないけど、
1の言う通り使い方(おそらく各機材の収納ノウハウ)も含めて
情報交換できたら独立スレでいいかも。
バッグの収納状態をUPして、アドバイスもらったり参考にしたり
してさ。

7 :りょう:2005/04/15(金) 01:47:26 ID:Wpcb8boQ.net
そうでしょ?やっぱりバックの中身をどれだけ工夫しているかが見てみたい。

8 :名無しさん脚:2005/04/15(金) 01:58:35 ID:8h2VByaD.net
バックの中身かぁ。
俺も今見ようとしたけど無理だった。
デジは開かないからなぁ。

9 :名無しさん脚:2005/04/15(金) 02:00:00 ID:8h2VByaD.net
ちなみにりょうくんはベッドを買うとき「ベット」と言うのかな?
ブロマイドではなくプロマイド?w

でもビックカメラの事はビッグカメラとか言ってたりしてw

10 :名無しさん脚:2005/04/15(金) 03:37:29 ID:CGdijSaS.net
>>6-7

うんうん。
特に自分は今初めてのニコン1桁を手に入れて、レンズ付けた
まま収納するのに四苦八苦しています。
これという収納方あったら誰か教えて下さい。

ちなみにモノは、D2X+17-55DX、またはD2X+AIAF80-200D(N)
あたりです。

11 :名無しさん脚:2005/04/15(金) 12:24:16 ID:JWzBTgi1.net
ゆうべバックで2回やりました

12 :名無しさん脚:2005/04/15(金) 20:13:24 ID:wDJdMl18.net
>>1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1102433091/
削除依頼よろしく

13 :レスつかねーな!>:2005/06/09(木) 12:12:37 ID:9l4SqMRl.net

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::


14 :名無しさん脚:2005/07/08(金) 11:44:28 ID:czP/kO4L.net
他のスレ落ちっちゃいましたね
今、バック買おうと思ってるんですが
定番ってどこら辺のメーカーですか?

F90X+標準ZOOM+60マクロ+SB280(だっけ)
+ハンディカム+コンパクトデジカメ+携帯3脚+1脚+小物位

主には旅行のスナップなんで
ショルダーか大き目のウエストバックがいいかなと思ってます
この前淀で物色したのですが
数が多くて絞りきれず退散 orz

おすすめあれば教えて下さい

15 :名無しさん脚:2005/07/08(金) 18:53:47 ID:k/C6ZLxJ.net
定番メーカー聞きたいだけなんだろうか
だったらドンケかテンバかタムラック
ビリンガムとかフォッグも悪くないけど割高感がある
逆に割安感ではロープロとかかな

16 :名無しさん脚:2005/08/11(木) 15:37:20 ID:QwNvjYBs.net
1氏の「バック」をばかにする奴が多いようだが、我が町ではヨドバシでもビックカメラ
でも、袋売場には堂々と「カメラバック」と表示してあり、店員に「カメラバッグを…」
と言うと「カメラバックですね」と訂正される。
ビックカメラはBICなどといっているが、社名を決めた時はBIGのつもりだったのではと
疑っている。

17 :名無しさん脚:2005/08/22(月) 09:14:56 ID:o0XDpvyD.net
みんな!
どこのバックがかっこいいかな?
アーチスト!
吉田!

18 :名無しさん脚:2005/09/14(水) 15:44:42 ID:bB74hoh0.net
TENBA P500 レンガ色。

19 :名無しさん脚:2005/09/15(木) 01:37:05 ID:fley+y9i.net
初めて一眼レフを買った時、オマケとして付けて貰ったcanonなんとか
というのを使い続けています。機材に乏しいので中身は専らフィルム!

20 :名無しさん脚:2005/09/15(木) 11:46:46 ID:Eo/0zOgH.net
昨年の暮れにもこんなスレあったな。
結局誰もバッグの写真アップしないまま落ちたが・・・。

21 :名無しさん脚:2005/09/15(木) 23:08:39 ID:3+jEW5lf.net
俺のバッグ(DELSEY Pro1)には
ボディ二台、28〜300まで単焦点8本、ズーム1本
フィルム、電池、ブロア、雑誌、弁当、その他小物
たまに掃除すると元に戻せない時がある

22 :名無しさん脚:2005/09/16(金) 02:51:59 ID:1hEP+s3M.net
オレは小型のリュックで子連れ出動することが多い。
エツミのトゥルーリータウンザックというのを愛用してる。
上室に機材、下室に息子の着替え、オムツ、タオルなど。
縦グリ付きボディ1台+レンズ2〜4本程度。

23 :名無しさん脚:2005/09/23(金) 20:47:25 ID:2mLnAS7p.net
コンドーム

24 :名無しさん脚:2005/09/24(土) 11:45:35 ID:taEHxyoo.net
最近、カメラバッグの必須条件にノートPCが入ることが加わった。


重い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25 :名無しさん脚:2005/10/08(土) 21:34:25 ID:26FH+iGI.net

同感



26 :名無しさん脚:2005/10/27(木) 22:33:15 ID:ASlO1KsO.net
MFボディ2台と28/35-70/70/210/1.5X/ストロボ/フィルムとフィルタ−類で
簡単にぱっと持っていけるバックが欲しかったので以前から欲しかった
ハクバのルフト・フォトランドTRのMを購入して間仕切りやベルトフックを改造中なのですが

あんなにカラーが有ったのに今は3種類・黄色がほしかったよー
カメラバックって地味な色が多いのはワケがあるんでしょうかね、私派手好きなので。

27 :名無しさん脚:2005/11/14(月) 22:44:53 ID:oiNDb/MQ.net
LOWEPROのオムニとれっく買っちゃった。

28 :名無しさん脚:2005/11/14(月) 23:32:08 ID:FL1rdVd7.net
カメラバックじゃないけど、インディゴってメーカーのショルダーに
一眼と28と50か
RFに28と45

どちらでもT3は持っていく。
あとはフィルム、予備電池、パワーバーかな

29 :名無しさん脚:2005/11/20(日) 04:52:03 ID:dEig0nfa.net
カメラバッグ:ビリンガム305

カメラ、フィルム、レンズ50/19-35/70-300、フード、フィルター各種、取説各種、ストロボ、メンテナンス用品少々、筆記具。

30 :名無しさん脚:2006/01/12(木) 01:45:25 ID:+sa34yen.net
知人からカメラ一式と一緒にベージュの小さいショルダー貰った
色も形も自分では選ばないものだけど洗濯時にどうやら防水仕様である事が
判った、メインでは使わないけど犬を連れて散歩に行く時、餌やタオル、水と一緒に
28-200つけた小型一眼レフ入れていくには丁度良い、色は地味だけど使いやすいかも。

ちなみにHANSAって書いてあるけどバッグのメーカーには無頓着なのでよく解んない

31 :名無しさん脚:2006/02/11(土) 23:00:04 ID:Ju/JtSfi.net
アルチザンのトートが

意外と

遣える

32 :名無しさん脚:2006/02/21(火) 01:15:00 ID:lLMeB/Qo.net
>>30
昔はカメラも売ってた。
HANZA Canon。
間違えた。くわんのんか。


33 :30:2006/02/21(火) 01:58:44 ID:7X/u10T9.net
>>32
ありがとござんす・貰ったのは確かにくわんのん一式ですた

ただ、残念な事に洗濯時に漂白したらきつい薬品臭が発生して
その後何度洗ってもチオ硫酸ナトリウムで中和しようがぜんぜん消えない、困ったのは
散歩中に入れて忘れてたマフラーやトレーナーに臭いが移ってしまう、なんじゃーこりゃ

勿体無いので使ってるけどゴアとかに漂白かけたら変質するのかなorz

34 :名無しさん脚:2006/03/21(火) 13:54:21 ID:KFp7BxcE.net
やっぱりDOMKEが好きで、今はもっぱら、F-1XBBを使ってます。
ボディを3台とクリップオン3コと、ズームレンズ3本
あとは、露出計とかバッテリ予備とか、その他色々。
アルチザンも良いが、本気の装備だと、いまいち容量が足らなそうで、
ずっとDOMKEです。気がつけば、DOMKEだけで6コ位ある…。

35 :名無しさん脚:2006/03/29(水) 16:11:59 ID:vtqKCSCT.net
DOMKE F2に弁当と手帳と予備のタバコ2個とKodak V570入れて通勤してる。
月・金はこれにパナのR3とA5のシステムノート追加。
満員電車だとツライかもしれんが、幸い逆方向へ通勤なんで快適。

休日はCONTAX N1とα7Dとレンズ4本とR3にペットボトルと文庫本とV570と予備のフィルム5本と競馬新聞で出動。
重くて肩と腰にガタきそう・・・。


36 :名無しさん脚:2006/05/11(木) 01:36:42 ID:pJ3AS/XR.net
しばのさわ

37 :名無しさん脚:2006/05/11(木) 09:25:38 ID:ACsS5FST.net
ドンケも値上げしてから
手が出なくなっちゃった。

38 :名無しさん脚:2006/07/05(水) 14:45:04 ID:z48S1upO.net
カメラバックの中は電池でいっぱいです

39 : ◆mHHRbDY06w :2006/08/18(金) 23:49:26 ID:1beVOdYf.net
test

40 : ◆mHHRbDY06w :2006/08/18(金) 23:57:42 ID:1beVOdYf.net
てs

41 : ◆ZyhQ9yeBuE :2006/08/19(土) 00:06:17 ID:1beVOdYf.net
てs

42 :名無しさん脚:2006/09/22(金) 16:45:29 ID:tOYdEAr8.net
真実がはいっているので

43 :名無しさん脚:2006/12/07(木) 19:19:41 ID:pKxqT99b.net
カメラボディ3台とレンズ群だが、全て入るいいカメラバック探してる。
ドンケF-1がいいのかなあ。テンバと違って補強が薄い気がするのだが・・。
ベストチョイスでいいかなあ。

44 :名無しさん脚:2006/12/13(水) 23:32:44 ID:5+UI7fpI.net
一度テンバを使うとわかるが、しっかりしている。
逆を言うと補強がいいのか、容量に融通が利かない気がするが・・・。

45 :名無しさん脚:2006/12/13(水) 23:48:56 ID:6+rttMII.net
>>43
俺もいろいろ使用したが結局F-1に落ち着いたよ。
補強について心配ならタオルでも入れとけば問題ないんじないかなぁ〜。

46 :名無しさん脚:2006/12/14(木) 00:15:18 ID:/cEA5U2D.net
雨天の時はレインカバーが付いてるロープロのステルスリポーターがお勧めだねぇ。


47 :名無しさん脚:2006/12/14(木) 00:58:36 ID:x09lJlTy.net
>>44
俺もテンバが好き。
コーデュラナイロンつうかバリスティックナイロンの質感が好きな
人にはたまらない。



48 :名無しさん脚:2006/12/14(木) 09:48:08 ID:3Qur+znx.net
>>45
ドンケF-1XBBいいみたいだね。
>補強について心配ならタオルでも入れとけば問題ないんじないかなぁ〜
これは、納得いかないなあ〜。何のためのカメラバックかわからないから。
雨天の時は、必要?といえども・・。
持ってなくてイメージだが、カタログ見た感じ、内が薄くてカメラ・レンズが、
バック内で転ぶようにも思えるが、実際はどう? 
F-1かなり関心があるので・・。
>>47
テンバは、実物見たことあるが質実剛健といった感じ・・。
ただ思った(カタログも謳ってるが)より入らない感じがする。使っているうちに
へたりで馴染んでくるのか。

実際、カメラレンズ付の2台・ボディ1台分(万一のため)
の余裕あるものはありますか。


49 :名無しさん脚:2006/12/14(木) 13:26:02 ID:6VBj1pFI.net
バックにはフィルムホルダーを挿し込む以外なかろう。

50 :45:2006/12/14(木) 15:51:03 ID:/cEA5U2D.net
>>48
ドンケは機材の保護(笑)より撮影時の使い勝手を優先して作られてるからねぇ。
上蓋の部分とか開閉しやすくする為にクッションも入っていない。

カメラレンズ付2台・ボディ1台を収納するのであればF-1XBB良いと思うよ。
それと必要であれば別売の間仕切りも売っているしバック内で機材が転ぶことは
無いんじゃないかな。

総レス数 123
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200