2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【結局】ニコンS型復刻モデルを語る 3台目【売残】

1 :名無しさん脚:2006/07/01(土) 12:54:33 ID:zysdH7R9.net
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/film/range/sp/

限定2500台 2005年3月18日発売
注文受付期間:2005年1月14日(金)〜2月28日(月)
希望小売価格\690,000 (税込 \724,500)

前スレ
【歓喜】ニコンSP復刻モデルを語る 2台目【売残】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113228757/
前々スレ
【快挙】ニコンSP復刻モデルを語る【狂気】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1108468361/



337 :名無しさん脚:2016/06/03(金) 22:22:58.22 ID:sI+u2hrl.net
一体何個作ったんだ?

338 :名無しさん脚:2016/06/04(土) 10:46:29.02 ID:N29ojFOu.net
ガラスメーカー自体レンジファインダー用プリズムを作ったことがないのでこっちから指示出して作らせた。
まず歩留まりから言うと1%位だった。

何しろ不純物あるといけないからな。

案外石英ガラスは不純物が多い。

339 :名無しさん脚:2016/06/06(月) 02:06:24.75 ID:C0Y+cxWB.net
だから何個作ったんだよハゲ

340 :名無しさん脚:2016/06/06(月) 02:57:27.25 ID:AnhhCwzC.net
石英ガラスに不純物が多いって……
一体何処に頼んだらそんな事態になったんだ?
歩止まり1%なのに50万で済んでる辺りとか、超優良企業か、不測の製造ミスで歩止まりが著しく下がったんだろうけど……
話の流れからしてもメインのビームスプリッター1つ作ったんだろうけど、俺も欲しいからどんな仕様で頼んだのか教えて(`・ω・´)

341 :名無しさん脚:2016/06/06(月) 15:32:24.57 ID:aE68XluU.net
2005年SPでも大したことないんだけどな。

342 :名無しさん脚:2016/06/07(火) 00:14:47.28 ID:3xLEMxS3.net
普通の光学レンズ屋がドンブリ勘定で見積り出したんじゃねえの
カメラ、しかも半世紀前のモンの互換品つくるなんて想定外だったのでは

343 :名無しさん脚:2016/06/13(月) 00:31:47.39 ID:jqVoNBQF.net
>>336
結局何処に頼んだのよ

344 :名無しさん脚:2016/06/19(日) 11:39:16.14 ID:x9pnKc+m.net
S型の話ではないが、Fの互換プリズム製作は箕面にある望遠鏡メーカーが
できない事はないが高いという話をしていたな。

10万円ちょっとかかるらしい。
ちなみにこの値段でも破格。

345 :名無しさん脚:2016/07/17(日) 15:54:57.40 ID:ZeFPZgjV.net
純正でないプリズムを再製作したら純正とは変わるのかな
純正プリズム自体か大昔の物で、復刻版でも既に10年以上経過しているので全く劣化していない
コンディションのものは存在していないだろう。

346 :名無しさん脚:2016/11/11(金) 18:17:41.78 ID:QJXdjq1q.net
復刻SPもS3も買ったけど、結局デスクの引き出しに入ったままだ…

347 :名無しさん脚:2016/11/11(金) 20:26:48.34 ID:YGMmtnRT.net
それなら譲っておくれ・・・

348 :名無しさん脚:2016/11/13(日) 08:22:37.03 ID:jxpyoJKw.net
密閉された空間の中に入れられ存在するかどうか分からないS型ニコン
シュレディンガーの法則が適用されるのではないだろうか

引き出し空けたら消えてたりしてなw

349 :名無しさん脚:2016/12/06(火) 15:13:55.31 ID:8qLudzGU.net
戦前のビオゴン買ったけど出過ぎていて付かなかった。返品受けてくれて
助かった。

350 :名無しさん脚:2017/02/12(日) 17:50:28.82 ID:ZYDpNtOG.net
桜の撮影にでかけようか?

351 :名無しさん脚:2017/04/23(日) 18:13:13.38 ID:hxu//mXF.net
s3ブラックが18万になってきた…

352 :名無しさん脚:2017/06/10(土) 00:05:53.89 ID:Ixw7Iuqz.net
>>345
形が一緒でもガラス硝材とかコーティング、メッキ材の配合なんかが異なれば純正と見え方とか明るさとか色味が変わるよ。
純正でもロットが変われば違いが出たりするし。

数十年前純正と最新素材を使った互換品だと当然のごとく違いは出ると思われ。
当時の物に色味等を似せて作れば似たようなものは作れると思うけど・・・
何処に合わせるかだよね。

当時物の現物に合わせるのか、当時の設計図・仕様書に合わせるか…
デッドストックを探して・・とか。

353 :名無しさん脚:2017/07/01(土) 14:38:20.35 ID:ow9JHSC7.net
前より少し値上がりしてきた。品不足か?

354 :名無しさん脚:2017/07/02(日) 10:12:15.76 ID:f4BojToi.net
カメラ屋で持った物がヤニ臭くて「うわっ!」となる時があるよね。喫煙者にはカメラを売らないでいただきたい

355 :名無しさん脚:2018/02/16(金) 10:38:01.86 ID:868FLuKn.net
ニッコール

356 :名無しさん脚:2018/06/16(土) 04:07:03.03 ID:BoDAeXem.net
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

TNA24

357 :名無しさん脚:2018/10/01(月) 10:12:52.51 ID:wRFa6jeT.net
https://www.youtube.com/watch?v=7eSUC4kbTbQ

358 :名無しさん脚:2019/06/14(金) 10:40:27.14 ID:Y4hbXKk9.net
nikko-ru

359 :名無しさん脚:2024/01/03(水) 07:41:54.11 ID:u9uMYoDw.net
復刻版って、S3もSPも内爪のオールドレンズが入りにくくない?
てか入らないの多い

360 :名無しさん脚:2024/01/06(土) 16:29:42.91 ID:U1hZI6aL.net
復刻S3を2台購入。1台はレンズ装着がかなり渋いが、もう1台はスムース。
以前から持ってたS2後期型は装着はスムースだけど、ロックスプリングがやわ。

361 :名無しさん脚:2024/01/27(土) 11:20:11.97 ID:f+RxQcTT.net
復刻版なのに個体差があるんか

362 :名無しさん脚:2024/01/27(土) 14:29:29.33 ID:KRp5vDUk.net
俺もその問題で銀座のニコンサービスに行ったら、個体差じゃなくて個性だと言われたわ。

363 :名無しさん脚:2024/01/29(月) 09:52:56.81 ID:VJ/GjJO7.net
物は言いようw

364 :名無しさん脚:2024/03/10(日) 15:38:09.02 ID:Q/1ft7HV.net
復刻S3といえども、もう調整・修理はやってないんだな

365 :名無しさん脚:2024/03/10(日) 18:23:20.76 ID:wkKJqT8U.net
>>364
20年以上経つもんな

366 :名無しさん脚:2024/05/14(火) 08:00:19.86 ID:idgtcwej.net
仙台の某店でSP黒が18万で出てた
確かに往年に比べたら破格の安さだけど果たして今更それ買ってフィルム入れて使うか???と思ったらアホらしくなった
文鎮オブジェに18万ってありえないもんね

367 :名無しさん脚:2024/05/30(木) 13:21:26.08 ID:eMnaDzoW.net
復刻S3に着いてきた50mmf1.4はオリンピック50mmf1.4よりも更に高性能。コーティングの
進歩ですね。

78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200