2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【結局】ニコンS型復刻モデルを語る 3台目【売残】

1 :名無しさん脚:2006/07/01(土) 12:54:33 ID:zysdH7R9.net
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/film/range/sp/

限定2500台 2005年3月18日発売
注文受付期間:2005年1月14日(金)〜2月28日(月)
希望小売価格\690,000 (税込 \724,500)

前スレ
【歓喜】ニコンSP復刻モデルを語る 2台目【売残】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113228757/
前々スレ
【快挙】ニコンSP復刻モデルを語る【狂気】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1108468361/



89 :名無しさん脚:2008/01/09(水) 19:14:11 ID:Nlaufcqg.net
お前が幾ら拝んでも俺には関係がない。ご苦労なことだな。

90 :名無しさん脚:2008/01/09(水) 22:02:13 ID:voirlcIq.net
とにかく、チタン幕で作ってくれ!

91 :名無しさん脚:2008/02/22(金) 22:14:46 ID:TS5nuqRg.net
ニコンS2ブラックなら欲しいな〜

92 :名無しさん脚:2008/02/26(火) 17:48:05 ID:WBLKfcaw.net
ニコンSP復刻シルバーなら欲しいな。35mm2.5付きで。

93 :名無しさん脚:2008/03/11(火) 22:06:49 ID:JmEsZb0L.net
オリジナルのSP、ヘリコイドがこすれるような変な音するの多すぎ。
二重像薄いのも多すぎ。

・・・どっちも治らんですよね?

94 :名無しさん脚:2008/04/11(金) 15:58:12 ID:09STD1+Y.net
キィートスへ相談してみそ〜♪

95 :名無しさん脚:2008/04/12(土) 00:01:02 ID:ZHzyoXeY.net
してみそ〜♪ て、どこかの方言?
30数年ぶりに聞いた…

96 :名無しさん脚:2008/04/12(土) 09:51:16 ID:qzrBPEL/.net
小学生時代、学校でどえりゃー流行っとったがね〜♪



97 :名無しさん脚:2008/06/29(日) 09:12:38 ID:MPcMDMHJ.net
コシナの、SマウントボディーにFマウントレンズが付くアダプター、
もうどこにも売ってないよ〜

98 :名無しさん脚:2008/06/29(日) 09:19:59 ID:IIGuoH39.net
って言うか、いつ売ってたんだ? 最近まで存在さえ知らなかった。
知ってたらとっくに買ってたよorz

99 :名無しさん脚:2008/06/30(月) 18:25:58 ID:j5edke8C.net
>>98
Fマウント用のUWH12ミリやSWH15ミリが発売開始された時に一緒に出て、2年位で終わっちゃったと思うよ。

100 :名無しさん脚:2008/07/02(水) 02:02:30 ID:zE/0pI6s.net
里帰りしたSPがシーソー付だった。
Fのを加工できないかな。
巻き上げレバーはアポロ用を交換したが、取り付けネジに泣かされた。
来年はF発売50年だ。。。


101 :名無しさん脚:2008/09/10(水) 22:12:20 ID:70RaNkRZ.net
保守

102 :名無しさん脚:2008/10/25(土) 11:38:38 ID:kiXIsZ85.net
やっと復刻50/1.4が買えたづら

103 :名無しさん脚:2008/10/27(月) 23:16:47 ID:UTeRqj1s.net
>>102
レンズだけ売ってたの?

104 :102:2008/10/28(火) 15:43:44 ID:1FyObWQP.net
>>103
はい、中古ですけど

105 :名無しさん脚:2008/11/02(日) 14:02:06 ID:WcgpV2ly.net
35mm1.8も時々売りにでる。8マンくらいかな・・・・・

106 :名無しさん脚:2008/11/02(日) 15:52:20 ID:CNfMrpDf.net
まあ、妥当かな?

107 :名無しさん脚:2008/11/02(日) 15:55:47 ID:CNfMrpDf.net
>>99
あれが買えた当時は別に欲しいと思わなかったけど。。。
他の普通のFマウントレンズでもつかえるわけだから
超広角とかミラーアップフィッシュアイとかつかうのによかったよね。
F一桁やニコマートをミラーアップして使うより使いやすかったに違いない。

108 :名無しさん脚:2008/12/07(日) 09:01:17 ID:8kv7e3V3.net
>>99 あのアダプターの一部を透明化して、マウントの距離指標が読めるようになっていたら
どんなに便利だろう!、
その数値をレンズの距離リングに移せば、ピントを合わせられる。
神アクセサリーになっていたことは間違いない。

109 :名無しさん脚:2008/12/12(金) 16:05:33 ID:gpZEQXNF.net
378

110 :名無しさん脚:2008/12/31(水) 22:55:51 ID:+TH/cPY1.net
368 になりました。

111 :名無しさん脚:2009/01/02(金) 16:50:54 ID:J8RroABw.net
328ならお年玉で換えるんだけど

112 :名無しさん脚:2009/01/13(火) 17:22:53 ID:aHDzD3YF.net
マップカメラに398で9台

113 :名無しさん脚:2009/07/03(金) 18:56:00 ID:us5jvYz6.net



114 :名無しさん脚:2009/09/26(土) 13:12:45 ID:Iz5tBW9x.net
 復刻S3のクロームを使ってます。
「ささやくようなシャッター音」と聞いて新品購入したんですが、ベッサ
より若干ましという程度です。
 復刻ブラックの方は、かなり静かなシャッターに改善されてるという話
もありますが、比べた事のある方はおられますか?

115 :名無しさん脚:2009/09/26(土) 13:34:49 ID:EHnmpSIb.net
それまでの「空気銃」S2に比べて、という話しだからねえ。
幕のシャッタは、後幕自身が広がってパンと音を立てるんで意外と音がする。
静かなのが良ければレチナとかのリーフシャッターのほうが上。

116 :名無しさん脚:2009/09/26(土) 21:04:45 ID:8Jczh5vb.net
>>114
復刻ブラックの方が静かなのはあり得る話だ、8000台クロームを作ってかなり作業になれた上で作ってるし。
俺の3200番台の復刻S3のクロームは部品のあたりが取れてないのか全体に動きが固く、シャッター音が高い。
因みに復刻SPは全体に滑らかで、シヤッターも静か。
ま、どちらにせよきちんと写るのでいいけど・・・


117 :名無しさん脚:2009/09/27(日) 08:51:05 ID:uQyzv0Ev.net
>>114

S3クローム、ブラック、SPで比較。

個体差があるとは思うが…

ブラックがクロームより静かなのは確かだが、かなり静かとは言えないと思う。
音質、残響音はブラックの方が良いかな?

SPのシャッター音は116氏の言うように別物でS3より静か。

118 :114:2009/09/27(日) 20:06:41 ID:dLwB8qXy.net
 SPには手が届かないので、もう少し頑張ってS3ブラックに
しとけば良かったかなって後悔してましたが、微妙な違いの
ようですね。ありがとうございました。
 小学校の授業参観とかで、自分の子供を撮ったりする時に
もう少しシャッター音が静かだったら・・・って思います。

119 :名無しさん脚:2009/10/04(日) 20:25:35 ID:lht+6wVK.net
復刻S3ブラック買うなら、程度にもよるがオリジナルのSP買えないか?
貧乏人の俺が買えたぐらいだし・・・

120 :名無しさん脚:2009/10/08(木) 22:45:53 ID:rVYMP+RB.net
つメーカー保障

121 :名無しさん脚:2009/11/26(木) 12:38:57 ID:s0KuXJyG.net
保守

122 :名無しさん脚:2009/12/06(日) 19:27:34 ID:7balzadZ.net
調子こいてs型買っても
修理(OH)70,000円舶来カメラ並み
の価格です。

123 :名無しさん脚:2009/12/17(木) 21:50:17 ID:vkQ4WmHE.net
くたびれたSPボディ売却
復刻S3レンズ付107,000円で購入。
spに付いていた50/1.4白レンズ(レンズ極上)復刻50/1.4標準レンズ
2本の内1本売却予定です。
たぶん白レンズ売れば15,000円ぐらい?
復刻50は想像付かないのだが37000円位で売却できるのなら
復刻処分したい。
どなたかアドバイスを

124 :名無しさん脚:2009/12/19(土) 20:46:54 ID:kojpn/0x.net
123
復刻50ミリレンズ5万円で売却できました。
(ネット即日、3時間で売れた)
実質復刻S3、57000円ゲット。
復刻S3白には白レンズのほうが似合う。
今回はよい買い物ができた。
ちなみみに、SP60000万円購入(ジャンク1歩手前)
59000円売却
50/1.4白レンズ(レンズ無傷、チリ、ゴミ混入なし)1万円

125 :名無しさん脚:2010/02/12(金) 16:11:32 ID:ucsOOHiZ.net
35万か・・・・・
安くなったものよ。

126 :名無しさん脚:2010/03/08(月) 07:42:54 ID:11Yd52r2.net
保守

127 :名無しさん脚:2010/03/08(月) 11:52:14 ID:cwaFuWl/.net
マウントのヘリコイド(内爪のほう)を回転させると、キィーっていう軋み音がするんだけど、
修理に出したことある人いますか?
グリス切れなんだろうけど、それなりにカネ取られるのかな…

128 :名無しさん脚:2010/03/23(火) 15:07:31 ID:4laROBII.net
其れなりには取られるだろうけど、ライカほどじゃないだろう…・

129 :名無しさん脚:2010/05/07(金) 15:24:29 ID:15SyfewJ.net
S3が欲しい。


130 :名無しさん脚:2010/07/30(金) 15:28:56 ID:KDlLXTg/.net
やはりペアでないと。

131 :名無しさん脚:2010/08/11(水) 14:20:42 ID:E6mS4bGw.net
一対

132 :名無しさん脚:2010/08/12(木) 04:52:25 ID:0prgP74T.net
阿号と吽号と名前を付けて玄関先にかざるとありがたいご利益が
ありそうだな。

133 :名無しさん脚:2010/08/26(木) 08:30:11 ID:iL7bVVx8.net
スレ違いだったらすみません
S アポランター85mm F3.5ってアポランター90mmにくらべると
ネットでほとんど話題になってないんですが、
レンズの性能的にはどうなんでしょうか?

134 :名無しさん脚:2010/08/27(金) 02:12:56 ID:ZGG+baJ8.net
いいよ。特段なにがいいかというのはないけど、立体感みたいなものがある。
ヌケは微妙。アポかといわれると、あんまアポな感じしない。

135 :133:2010/08/27(金) 08:16:17 ID:y7O+JZbm.net
>>134
ありがとうございます

136 :名無しさん脚:2010/09/21(火) 14:53:17 ID:LIzHHAb5.net
フジヤでとうとう復刻SP売り切れた・・・

137 :名無しさん脚:2010/09/30(木) 06:33:29 ID:UcSqZWFn.net
あーあ、やっちゃったな


138 :名無しさん脚:2010/10/10(日) 15:50:50 ID:QuVbCzKM.net
復刻中古28マソ

139 :名無しさん脚:2010/11/11(木) 15:54:35 ID:t9XgZlAa.net
ケース160kで売られてた。

140 :名無しさん脚:2010/11/14(日) 07:18:10 ID:sb5X0EjU.net
桁あってる?

141 :名無しさん脚:2010/11/15(月) 13:26:23 ID:MOaAFgYG.net
16Kの間違いでした。

142 :名無しさん脚:2010/11/20(土) 20:15:03 ID:wU9I+ikz.net
1.6k?

143 :名無しさん脚:2010/11/29(月) 13:48:27 ID:WJuJ8RDw.net
SPも安くなったな
十年前なら20万円台のが15万前後で購入出来る
S4狙ってたけどSP探すか

144 :名無しさん脚:2011/01/05(水) 12:08:10 ID:tU5BqQdr.net
救済

145 :名無しさん脚:2011/01/06(木) 11:03:09 ID:pT6mJ89q.net
SPの在庫、まだあるんかな?

146 :名無しさん脚:2011/01/06(木) 22:31:07 ID:pPJekYGn.net
私も欲しいです。
新品入手はできますでしょうか?


147 :名無しさん脚:2011/01/06(木) 23:28:07 ID:rtm2nw8u.net
億あたりでコレクターの爺様がくたばったら未開封新品がお手ごろ価格で・・・しばし待たれいw

148 :名無しさん脚:2011/01/13(木) 02:42:54 ID:pP3nOjCW.net
未開封とかこぇぇよ・・・
どっかのおせちみたいになってたらどーすんだよ

149 :名無しさん脚:2011/01/14(金) 17:19:49 ID:5+DKFSgv.net
sauver

150 :名無しさん脚:2011/01/14(金) 18:20:08 ID:AK/j3DOD.net
>>148
どうせお前だってフィルム通さないで終わるんだろ?
良いじゃないか。

151 :名無しさん脚:2011/03/28(月) 12:33:51.92 ID:W1VioyCa.net
サイトウカメラで今、399000円。急げ!

152 :名無しさん脚:2011/05/05(木) 21:08:28.97 ID:XkEkgiQD.net
祖父の家でs4が見つかって50/f2のレンズも一切曇りなしで外装はぴっかぴかなのだが売るか迷うなぁ キタムラでは最高で8マソと言われたが…

153 :名無しさん脚:2011/05/08(日) 14:24:36.23 ID:0UQTRiVe.net
>>152
9マソで買うよ (´・ω・`)

154 :名無しさん脚:2011/05/08(日) 23:42:51.10 ID:/OWllpda.net
>>153
10マソ超えないかなぁ…

155 :名無しさん脚:2011/07/07(木) 18:49:14.10 ID:K4j5SE9c.net
復刻SP178000円

156 :名無しさん脚:2011/07/08(金) 17:39:56.61 ID:osmNpUjH.net
20万以下ならSPもいいかな、と。

157 :名無しさん脚:2011/11/05(土) 17:26:07.03 ID:dfYlR3Qn.net
中古復刻SPほすい

158 :名無しさん脚:2012/02/25(土) 00:15:49.91 ID:zH0H1D1l.net
復刻版じゃないRFニコンの話題もおk?

S2を貰ったんでマターリ撮ってるよ

159 :名無しさん脚:2012/03/23(金) 01:15:16.28 ID:vKRUil5y.net
S2使い始めて1年くらいなんだけど、どこに相談しに行けばいいか分からないage

ニコン用だというジュピター 3.5cm f2.8を海外でポチったんたが、届いたらコンタックス用だったと判明しましたorz
改造すればつくらしいけど、請け負ってくれるところってあるのかな?

スレチだったらごめん

160 :名無しさん脚:2012/03/23(金) 04:37:18.02 ID:3pAdhHDU.net
そのままつけて大丈夫のハズ

161 :名無しさん脚:2012/03/23(金) 06:13:04.27 ID:PVwb/jC2.net
鏡筒の裾を削って短くしないと本体にスレ傷が付くけどね・・・あぁそうだよ、やっちまったよorz

162 :名無しさん脚:2012/03/23(金) 10:09:20.47 ID:mXuOSIVL.net
俺は復刻S3をU台買った。使用するためと保存するためと。
しかし保存用に決めたほうが調子がいいんだよな−・・・
使用すると決めた若い番号機は一部のスコパーレンズが距離計連動しないものがあるが
保存用は全部のレンズが連動する。

163 :名無しさん脚:2012/03/23(金) 20:54:03.34 ID:PGV0YdjL.net
>>159
ぢゃCONTAXも買へばよかと思

164 :159:2012/03/23(金) 23:53:04.37 ID:vKRUil5y.net
160、161さんどうもありがとう
レンズやボディの個体差もありそうですね
返品も考えたんだけど、やっぱ諦めきれないのでもうちょっと粘って…

>>163
そのボディ沼は危険杉((((;゚Д゚)))))))

165 :名無しさん脚:2012/03/24(土) 00:57:30.07 ID:nn4Rmj+W.net
>>159
Contax用なら、俺がほしいわwww
びみょーーーーにフランジ違うらしいよね。
>>163
ContaxとCONTAXを混同しないほうがイイ。

166 :名無しさん脚:2012/04/05(木) 16:42:14.97 ID:ZQPUbrJA.net
このS2は自分のものなんだろうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B00005GFDY/ref=cm_ciu_pdp_images_2?ie=UTF8&index=2

167 :名無しさん脚:2012/04/05(木) 20:24:12.43 ID:Xm/nqLF4.net
んなわけない


168 :名無しさん脚:2012/04/18(水) 21:19:37.44 ID:DA0x1NF/.net
もらい物のS2をオーバーホールに出そうかしら
三共カメラならキィートスより安くやってくれるらしいが

169 :名無しさん脚:2012/08/02(木) 10:49:10.49 ID:JV+la946.net
そろそろ復刻SP放出の機会。

170 :名無しさん脚:2012/09/13(木) 16:49:26.22 ID:il7pSTZ0.net
地元のHPはあるけど通販やってない店で箱付き復刻S3が¥198000で出とる。
欲しいけどなあ…
D600が発売日決定しちゃったしなあ…

171 :名無しさん脚:2012/09/14(金) 03:28:46.93 ID:h2j2mf3n.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


172 :名無しさん脚:2012/11/28(水) 00:17:21.93 ID:BidXS4Q5.net
S2を買ったんですが、ちょっと質問です。
フィルムを巻き上げずに、高速シャッターダイヤルをそのまま反時計回りに回すと、
シャッター幕が動くんですが、そういうものなんでしょうか。

173 :名無しさん脚:2012/11/29(木) 01:26:26.34 ID:E09ZILuY.net
>>172
マニュアルによれば、二重露光をするときに

(1回目のシャッターを切った後で)
1:シャッターボタンを押下する
2:そのままシャッターダイヤルを反時計回りに止まるまで回す
3:シャッターボタンから指を離す
4:ダイヤルから指を離す
4-1:シャッター速度を変えたいときはこの時点で再設定する
5:2回目のシャッターを切る

だそうです。

174 :172:2012/11/29(木) 20:27:47.28 ID:/bzF4jPc.net
>>173
レスありがとうございます!
ちゃんと機能としてあるんですね。

今まで使っていたライカはフィルムを巻き上げてからシャッターダイヤルを動かすものだったので、
巻かずにダイヤルが動くのは、どこかおかしいのかと不安に思っていました。

試し撮りもしてみましたけど、
やっぱり新しい機種は色々と便利ですね。
ありがとうございました。

175 :名無しさん脚:2012/11/30(金) 14:59:00.95 ID:7qZsQoEx.net
復刻SP購入。

176 :173:2012/12/01(土) 00:16:10.68 ID:c3qa/gVt.net
>>174

念のためですが、S2は巻き上げ前でもシャッター速度の設定は出来ます。

ダイヤルの中央と低速のダイヤルの外側に黒い三角形がありますが、
巻き上げ前のときは内側三角のところ(シャッターを切る前はこの位置は可変)
に目的のシャッタースピードをあわせます。

巻き上げると内側三角と外側三角の鋭角のところが相対するので、
それで現在設定されているシャッタースピードを知ることが出来ます。
(これでシャッターがチャージされていることも分かります。)

なお、1/1000は微妙にダイヤルが持ち上がりますが、これは仕様です。

177 :名無しさん脚:2012/12/04(火) 23:38:40.44 ID:Dzp1I4Jk.net
>>175
おめ〜 新品? ヽ(´ー`)ノ

178 :名無しさん脚:2013/01/22(火) 01:04:21.39 ID:zkmtq6zY.net
コシナから出ていたらしいFレンズ→Sボディのマウントアダプターがどこにも見つからない…
もしかして定価よりプレ値付いてる?

179 :名無しさん脚:2013/03/29(金) 12:09:54.59 ID:MrwpZqwj.net
コシナ製ゾナー入手。よく映りそうな予感。

180 :名無しさん脚:2013/03/29(金) 17:10:31.53 ID:vAa5wqr4.net
>>178
勘違いしてると思う

181 :名無しさん脚:2013/04/10(水) 00:11:25.17 ID:KECZ0lfw.net
>>178
それって7,8年前のアダプターじゃないか?
似たようなのがあってF-Lだったかな?
2005、6年にフジヤで片方だけ在庫があって買った気がする。
いまなら高くなっててもおかしくないだろ。

182 :名無しさん脚:2013/04/10(水) 18:39:50.71 ID:ZmX7CUH3.net
二重像合致訓練をするだけでも脳内活性化する。

183 :名無しさん脚:2013/04/12(金) 01:35:57.35 ID:hvlnMzAG.net
時すでにお寿司

184 :名無しさん脚:2013/04/13(土) 00:37:45.14 ID:+9sIhOLR.net
>>178
クラシックカメラ専科2003年9月号の裏表紙にそのアダプターの広告を発見した。
F-S 19,800円
F-L 14,800円が定価だった。

185 :名無しさん脚:2013/06/05(水) 17:57:43.69 ID:LKJZh9T/.net
SPを買ったら3gも買ってしまった。バルナックはかっこエエ。

186 :名無しさん脚:2013/06/06(木) 18:47:43.39 ID:Xs1lS57u.net
あえてIIIgとは数寄者ですな

187 :名無しさん脚:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:B6VHh9qp.net
age

188 :名無しさん脚:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WWQzhU5q.net
オリジナルのSニッコールって距離目盛がフィート表記のみなので
ラベルプリンタでメートル表記を自作して貼り付けた俺は逝くべきですか?

189 :名無しさん脚:2013/09/03(火) 17:21:25.90 ID:BpMLNUqh.net
0.3を掛けるだけなのでラベルは要らないかも?

78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200