2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

自家処方 カラー モノクロ 調色など 2

1 :たけぴょん:2007/01/12(金) 23:00:08 ID:Buk8saDH.net
写真関係の処理液の処方を中心にかたって下さい。
調合済み処理剤関係の歓迎します。
フィルム(映画用等)や印画紙に関係していれば多少の雑談もOKです。

あげ推奨です。


100 :名無しさん脚:2007/03/22(木) 23:38:01 ID:AxD7VJzb.net
>>98
銀を定着で抜くのを
間抜けって昔から言うんだよ

101 :名無しさん脚:2007/03/22(木) 23:40:12 ID:AxD7VJzb.net
>>99
多分、ハロゲン化銀をAgS化しているだけだから
違うと思う

102 :93:2007/03/23(金) 11:04:31 ID:4OJ+rE6M.net
>>94
「暗室百科」などにも酸化剤として漂白に使うって書いてあったから・・・
たぶん3価の鉄イオンが作用するんじゃないかと。

たぶんとか言ってる時点で自分の勉強不足を痛感。

>>97は熱でゼラチンが溶けるんじゃ?
>>99はモノクロにおける漂白で、カラーの漂白とはちょっと違うはず。

同じ「漂白」でもやってることは違うと思います。英語はどうなんだろ?
(同じだったらモノクロリバーサル簡単に出来るから便利だし)

103 :名無しさん脚:2007/03/23(金) 12:58:09 ID:gJm1Qmct.net
>>102
いや、カラーも白黒も漂白は同じですよ。
赤血塩などは過去に白黒にもカラーにも使われてましたね。
もちろん、今も使えるんですが・・・

ご存知と思いますが違う部分は、色素画像の場合に銀も銀塩も両方が
不必要となるから全て銀塩に戻して抜いてしまえば良いのにたいして
銀画像の場合は、これから黒化させる銀塩を残して・・・銀だけを取り
除かなければいかん部分の違いなわけです。
だから、何でも手っ取り早くポジ画像を得るなら色素画像のほうが断然簡単
になりやす。

104 :93:2007/03/23(金) 15:36:14 ID:4OJ+rE6M.net
>>103
ありがとうございます。
モノクロとカラーにおける漂白の違いは

モノクロ:銀を溶かす
カラー:銀を銀塩に戻す

だと考えていました。

よく考えれば「銀を溶かす」っていう部分がおかしいですね。
ハロゲン化じゃないだけでそこも化学反応なわけで。

銀を再イオン化?する工程が「漂白」??
・・・やばい、何を書いてんのか自分でもわからん。

105 :名無しさん脚:2007/03/23(金) 23:45:38 ID:j5xyzdFW.net
>>104

>>モノクロ:銀を溶かす
>>カラー:銀を銀塩に戻す

正しくは(詳しくは)

銀(金属)を溶かす:主としてモノクロリバーサル現像の漂白
銀(金属)、ハロゲン化銀を溶かす(水溶性銀塩にして溶かし取り去る):(カラー漂白定着、モノクロ減力など)
銀を銀塩(ハロゲン化銀)に戻す: カラーの漂白、調色の漂白。

という感じではないでしょうか。


106 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 00:32:53 ID:IbLoJT7W.net
>>銀(金属)、ハロゲン化銀を溶かす(水溶性銀塩にして溶かし取り去る):(カラー漂白定着、モノクロ減力など)

この↑反応は、下の

>>銀を銀塩(ハロゲン化銀)に戻す: カラーの漂白、調色の漂白
と同じ反応です・・・

漂白するのがEDTA鉄塩や赤血塩、可溶性にし除去するのがハイポになります。





107 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 00:42:38 ID:IbLoJT7W.net
白黒反転の場合は、第一現像の金属銀を直接除去する方法

カラー漂白や反転は銀をハロゲン化銀に戻しハイポで除去

モノクロ減力は、赤血塩+ブロムカリで銀をハロゲン化銀にして
ハイポで溶かす・・・定着さえ入れなければ間違えて抜きすぎても
現像液で再黒化できる。


108 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 10:37:20 ID:pzJzzoMc.net
質問いいですか?
フジの大幅縮小を機会に自家調合を始めようと思うのですが、
薬品はどんなところで買っていますか?(通販以外で)

地域は大阪(京都も行けます)で、薬剤師とかの資格は無い一般人です。
728も仮店舗なんで全体に品揃えは少ないですし、
梅ヨドも主要薬品はあるものの開店当時の品揃えから比べると品数が減っています。

とりあえず、メタ重亜硫酸ナトリウム(D-25)とコダルクを探しています。

109 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 13:57:24 ID:IbLoJT7W.net
コダック=コダルク、フジ=ナボックス、コニカ=コニグレイン,ニワルク等が
同じ薬品じゃない。=メタ硼酸ナトリウム で簡単に手に入ると思う。


メタ重亜硫酸ナトリウムは、http://www.morimoto-mk.co.jp/ に問い合わせてみれば
何とかなるかもしれません。昔は写真屋で取り寄せてもらったこともあるんだけどね。


110 :108:2007/03/24(土) 14:13:38 ID:pzJzzoMc.net
ニワルクが同じなんですか、ありがとうございます。
ニワルクなら梅ヨドにNNCのがたくさんありました。

111 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 15:52:55 ID:8Y7J9Mic.net
>108 728ってエヌ・エヌ・シーのこと?通販頼んだらあまり使わない薬品だけど
翌日届いたよ。

ヨドも電話すれば取り寄せてくれるよ。できれば定番で置いてくれるように
頼もう。売れない→置かない→ますます売れない じゃなくて 売れる→
置いてみる→ますます売れる という好循環をして欲しいものです。

一応ナニワの連絡先です。単薬の問い合わせが増えているそうです。
フジ撤退前の話なので今になったらなおさらかも。

株式会社エヌ・エヌ・シー (代)
06-6789-8705
大阪府東大阪市高井田本通7丁目3-25

あと参考までに保恒剤としての亜硫酸塩の量対比

メタ重亜硫酸ナトリウム 100
メタ重亜硫酸カリウム 117
重亜硫酸ナトリウム 110 (酸性亜硫酸ナトリウム)
無水亜硫酸ナトリウム 133


112 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 15:53:19 ID:IbLoJT7W.net
メトール、モノール、エロンで作るD76/ID11が完全に同一結果を出さない
と同じで銘柄が異なれば若干の差が出る可能性はありますので・・ご承知ください。

113 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 16:02:21 ID:IbLoJT7W.net
>>あと参考までに保恒剤としての亜硫酸塩の量対比
これって何の意味があるのですか?
なにに使えるのか?


114 :108:2007/03/24(土) 16:26:59 ID:pzJzzoMc.net
>>111
728とは心斎橋のナニ〇です。
エヌ・エヌ・シーって直販してくれるんですか?
月曜日にでも電話してみます。

>>112
同等品とされていても、若干成分が異なるという事ですね。
ありがとうございます。

あと、問題はハカリでした。0.01g単位のはけっこう高いので躊躇していたのですが、
宝飾屋が使うジュエリースケールというカテゴリーの製品を見つけました。
金や石を量る製品の様ですが、0.01g単位の製品が2千円ちょっとからあるみたいなので、
どれだけ使えるかわかりませんが買ってみようと思います。

115 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 17:09:56 ID:8Y7J9Mic.net
>113 そのものずばりがあればいいですが、メタ重亜硫酸ナトリウムと
メタ重亜硫酸カリウムであれば相互に代用は可能なようです。その時正確を期す
ならばこの比率で換算すると。あと亜硫酸ナトリウム以外の亜硫酸塩は
高いですよね。亜硫酸ナトリウムの数倍。25キロとかになるとあまり変らない
はずなんですが小分けになると高い。そんな時に亜硫酸ナトリウムで置き換え
可能かなど考えてみるんです。

>114 現像関係のスレでエヌ・エヌ・シーに直接買いに行った人がいるようです。
小さな建物だったとか。

116 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 17:32:34 ID:IbLoJT7W.net
>>115
なるほど。。。分子量で計算されているのでしょうか?
ただ、D25に使用するメタ重亜硫酸塩はph調整剤ですので
カリとナトリウム塩の違いは量よりph測定が早いかもしれませんね。
phメーターがあれば弱い酸でも代用できそうですね。

117 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 17:38:24 ID:IbLoJT7W.net
>>115
なるほど。。。分子量で計算されているのでしょうか?
ただ、D25に使用するメタ重亜硫酸塩はph調整剤ですので
カリとナトリウム塩の違いは量よりph測定が早いかもしれませんね。
phメーターがあれば弱い酸でも代用できそうですね。

118 :111 115:2007/03/24(土) 19:15:49 ID:8Y7J9Mic.net
>>116 ごもっともです。PHメーターがあれば硼砂と硼酸でPH緩衝して
亜硫酸ナトリウムだけのD-25などが出来るでしょうね。
1.PH調整
2.酸性環境下での使用(酸性定着液での酸性亜硫酸ナトリウムなど)
条件を満たせれば代用の可能性は出てきますね。ただ1.はともかく、
2.は酸性が強くなると亜硫酸ナトリウムでは不快な亜硫酸ガスが
でますのでお勧め出来ませんね。

119 :名無しさん脚:2007/03/24(土) 19:47:26 ID:IbLoJT7W.net
有機主薬を用いての現像は電池反応ですから酸性下で現像進行しません。
メトールならばPH7が限界と思われます。

測定器無しで極微粒子なら、ミクロファインやマイクロドールのようなPH変動の
少ない組成で単純な溶解剤(塩化ナトリウム10−20g)を使うのが簡単とおもいます。





120 :名無しさん脚:2007/03/25(日) 14:32:10 ID:2pvJlser.net
へえ、塩入れると微粒子になるんだ! 今度現像するときに小匙1杯いれてみよっ。別に砂糖を入れる処方も有った記憶があるけど何が変わるんだろう?


121 :名無しさん脚:2007/03/25(日) 19:30:20 ID:FfcVDGq+.net
砂糖入り処方はSD4の事でしょうか?
SD4は2浴現像液です。
現像すると砂糖なし、砂糖入りで現像の進行が
浸透圧で遅れる傾向が観察できます。(時間にして15%程)
しかし、粒状や感度は、時間を補正すれば変化無く現像され
るように観察できました。ですので・・・単純に浸透圧だけの
作用かと考えています。(濃い1浴液が薄い2浴液中で膜から
出にくい)
乳剤が厚い時代に使われた2浴現像液が今の時代に何処まで
有効なのか?微妙なコントラスト調整が行いにくい2浴のデ
メリットは、別にして面白い現像液ですよね。
砂糖の飽和水溶液に近い現像液で処理したらどうなるのか?
脳内で考えるだけでも面白いですね。

122 :名無しさん脚:2007/03/25(日) 22:16:59 ID:17cnsibt.net
>砂糖の飽和水溶液に近い
気泡取るだけで大騒ぎだろうな

123 :名無しさん脚:2007/03/26(月) 04:49:45 ID:6mDUriYN.net
カラーだったらB層が優先的に現像されるので
増感現像で赤を抑えるとか・・・・出来るかも

124 :たけぴょん:2007/04/01(日) 04:06:25 ID:g+dv7KYp.net
この掲示板を見てメールを頂いた方にお願い。(発色現像による調色のカプラ−に関する質問。)
お返事を送らせて頂いておりますがエラー返信されています。
お手数ですがもういちどご連絡おねがいします。


125 :たけぴょん:2007/04/10(火) 20:51:03 ID:j1V3gw9n.net
発色現像による調色の結果をアップしました。
よろしければご覧下さい。

現像定着済みの印画紙をナニワのセピア調色用漂白液で漂白後、C41タイプ(FC1)
ネガ現像後(能力なまだある。)にカプラーを入れ処理してみました。

http://jikken.jp/syasin/tone/cd4cmy0s.jpg


126 :名無しさん脚:2007/04/20(金) 23:26:26 ID:5KRDL3Uj.net
炭酸カリウムって何処で買えますか。


127 :名無しさん脚:2007/04/21(土) 00:40:33 ID:hRCErGte.net
薬局で買えば

128 :名無しさん脚:2007/04/23(月) 02:03:20 ID:ZGsF5g1t.net
ヨドバシでエヌエヌシーか森本化成の製品取り寄せてくれるよ。
ただ安い炭酸ナトリウムで代替する方がいい気もする。

129 :名無しさん脚:2007/04/29(日) 09:54:33 ID:ZaTLSEo1.net
こういうハカリって写真の処方に使えるレベルのものですか。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71249686

130 :名無しさん脚:2007/04/30(月) 00:05:19 ID:Rw7JhyYe.net
十分かと。

131 :名無しさん脚:2007/04/30(月) 00:32:10 ID:srOrJwJB.net
この手の製品って画像で見るよりはるかに作りは粗悪に感じるし、小さい。
しかし、フェニドンを厳密に測る以外は不自由していない。

132 :名無しさん脚:2007/05/02(水) 12:14:20 ID:vYQ/XZT5.net
問題は、リニアかどうかですね。
1円玉10枚、50枚、100枚で10、50、100g近辺を出すなら使える
でしょう。まあ、1円100枚値で補正する事も可能ですし。

1g以下は、細い針金で1円玉の1gで1g分切り取り、長さ1/2 1/4でどのくらい
の値が出るか見ればわかりますよ。

133 :名無しさん脚:2007/05/02(水) 22:48:29 ID:/7Ypnt0I.net
なに言ってんだお前。

134 :名無しさん脚:2007/05/02(水) 22:51:02 ID:vYQ/XZT5.net
小学生の基礎知識
1円=1g

135 :名無しさん脚:2007/05/02(水) 23:07:01 ID:fndhQ1Ra.net
もしかして1円玉=1gだって知らないのか?凄く恥ずかしいぞww>>133

136 :名無しさん脚:2007/05/03(木) 07:19:51 ID:k4RY6ANm.net
んなこたぁわかってるから煽りにならんがな。

137 :名無しさん脚:2007/05/03(木) 10:02:56 ID:Soy0Xe+x.net
実験用特級試薬でも使わない限り、写真現像用薬品の純度はそれほど良くない。
そんなものに量りの精度を要求しても意味ないだろ。
しかも、溶かす水に純水使っているやつなんてどれくらいいるのか・・・・

138 :名無しさん脚:2007/05/03(木) 20:37:32 ID:ZlEuYmBN.net
精度より繰り返し精度が大事です。
しかし、限度があるでしょうね。
特にカラー調合じゃ要求されますよ

139 :名無しさん脚:2007/05/03(木) 21:46:29 ID:ckdTK/C0.net
>>137
>実験用特級試薬でも使わない限り、写真現像用薬品の純度はそれほど良くない。
写真現像用薬品の純度って結構良いですよ、特級試薬と同じくらいにね。
特定の試薬で無い限り(写真では殆ど使われる事が無い)実験用試薬でも特級と一級は、殆ど同じものだったりします。

ハカリの精度があると250mlとか必要最低量を作る事が出来て便利だったりします。
純水というか精製水を使って人は結構います、100円程度で買えるのと入っているボトルを流用できるのです。


140 :名無しさん脚:2007/05/04(金) 09:03:05 ID:kmV1hqUP.net
コンタクト洗浄水使ってます

141 :名無しさん脚:2007/05/04(金) 11:16:31 ID:Q5BCgl9x.net
>>137
>写真現像用薬品の純度って結構良いですよ、特級試薬と同じくらいにね
データーは?何処の試薬メーカーと比べて?
昨年物性試験用に各試薬メーカーと写真関連試薬を比較したことがあるけど、
和光や純正の一級とくらべても純度は下だったよ。

>>140
高くないか?

142 :名無しさん脚:2007/05/04(金) 21:37:42 ID:F6fcKMoR.net
別に情報交換なんだからいろんな意見があっていいけどさ、君のように
相手を責める言い方するとスレが面白くなくなるんだよね。

143 :名無しさん脚:2007/05/04(金) 22:46:37 ID:Q5BCgl9x.net
面白いから誤った情報でもOKで
面白くないからたとえ正確な情報でも無視か?
言葉はきついかもしれないけど、誤った情報で他人を振り回すのは勘弁してほしいね。

144 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 00:21:47 ID:oJ0NIIIN.net
現像できればいいじゃん。 なに青筋浮かせてんだかw

145 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 01:04:56 ID:bc85pUEg.net
結局秤の精度は0.1gがわかれば十分てことか

146 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 01:46:41 ID:/gVNoAiY.net
>>143
自分の書いた物をもう一度よく読んでみれば?
本気で書いてるとしたら危ないな
「自分を救えるのは自分だけ」と思ってしっかりしれ

147 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 20:50:22 ID:Ry4KC35l.net
>>145
それいじょうにヤルかヤラナイが一番大事な希ガス

148 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 20:53:11 ID:uxPK6pEb.net
>145 自家調合やらないか?

149 :名無しさん脚:2007/05/05(土) 23:51:38 ID:12TsVxQh.net
すごく…高純度です…

150 :名無しさん脚:2007/05/07(月) 15:28:39 ID:lUXPhD4O.net
自家調合その他処方の場合、最低でも0.1gはかれないと、毎回同じ調子の液が作れなくないですか?
実際に同じ調子かどうかはともかく、ささやかな自己満足ながら
「同じ調子(だと思われるもの)」を作りたいのでがんばって0.1gのはかりを買った俺が来ましたよ、と。
お小遣いの節約を「がんばった」だけだけど。

それ以前の問題として、海外の処方記事とかAltプロセス本とかだと、
「ひとつまみ」とかでてきて一体全体何グラム!?となることがあります。
pinchってなんだpinchって。

151 :名無しさん脚:2007/05/07(月) 23:36:42 ID:pbODxHwP.net
1gを計りたいなら0.1g単位で問題は無いが、0.2gを計りたいなら0.01g単位が必要ね。
当たり前かも知れないけど、計量したい単位のさらに1/10の精度が必要って事だわな。

0.2gを計ろうとしても0.1g単位秤では0.15g〜0.24gの誤差だからな。

152 :名無しさん脚:2007/05/07(月) 23:51:48 ID:oHDkdDsn.net
なに言ってんだお前。

153 :名無しさん脚:2007/05/08(火) 00:42:35 ID:/i7XS3zn.net
一番泣かせるのがヨウ化カリウム0.001%液10ccとかだなw

>150 それはメトールを素の水に溶かすと一部酸化して液が茶色くなるから
最初に微量の亜硫酸ナトリウム溶かしてこれを防ごうということだね。
まあ実際はわずかに酸化しても影響はなくほとんど気分的な問題だけれども。
あとで最低でも30g、Dー76だと100gも溶かすから1pinchなど誤差の範囲という
わけだ。俺は金属イオン対策でカルゴンを最初に同じような感じで溶かすよ。
そしてメトール溶かすと茶色くなるのだが、次にぱらぱら亜硫酸ナトリウム
加えただけで茶色がウソのように消えるので面白い。

154 :名無しさん脚:2007/05/08(火) 14:05:31 ID:HE0FFLRD.net
>>152
151ではありませんが、
はかりなどの測定機器には誤差があります。デジタルスケールの説明書やパッケージなどを見ると、
「何グラムまでは+−何グラム、何グラムから何グラムまでは+−何グラム」などと記載されています。

つまり、0.1gまで表示できるはかりで「0.1g」と出た場合、実際には誤差があるので、
「重量は0.05gから0.14gですよ」とまでしかわからんのです。

つまり、これではフェニドン0.2gが正確にはかれない!毎回違う現像液ができてしまうのです!
こりはびっくり。

ただし、1gはかる場合は、0.95g〜1.04gまでの精度になるので、それなりに安心。

>>153
「茶さじ3杯(3g)」とか書いてる場合があるんですよ。どーなのよ茶さじって。

155 :名無しさん脚:2007/05/08(火) 17:33:00 ID:As9QlAQJ.net
>>154
量が少なければ、茶さじ、ひとつまみといった表現になってしまう
おまえんちのティースプーンですくえとか、適当に指先でつまんだ量というわけじゃない

156 : ◆BiogonVMZM :2007/05/08(火) 22:20:07 ID:moUpTYXV.net
さて今から新しい処方でテスト現像です。
上手く行きます様に!

157 :名無しさん脚:2007/05/09(水) 16:17:40 ID:esO6h+fB.net
そのてん古典的な上皿天秤は、良いよ

158 :名無しさん脚:2007/05/19(土) 00:07:38 ID:CecH6o2J.net
>>157
どんなの


159 :名無しさん脚:2007/05/20(日) 19:42:41 ID:rcJqeBil.net
検索を知らないのか?

160 :名無しさん脚:2007/05/24(木) 21:30:01 ID:1MDqFxqE.net
>>159
なにを検索しろっていうのか。


161 :名無しさん脚:2007/05/24(木) 21:44:01 ID:z0K+vxZC.net
>>160
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP216JP216&q=%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%82%92%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%97%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%ae%e3%81%8b

162 :名無しさん脚:2007/05/25(金) 00:39:08 ID:dRIUvxcA.net
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%A6%E3%82%93%E5%8F%A4%E5%85%B8%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%B8%8A%E7%9A%BF%E5%A4%A9%E7%A7%A4%E3%81%AF%E3%80%81%E8%89%AF%E3%81%84%E3%82%88+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


163 :名無しさん脚:2007/05/25(金) 01:13:41 ID:Cd3KNaPf.net
何がいいたいのですか。


164 :名無しさん脚:2007/05/26(土) 08:26:02 ID:kxSx5QQu.net
あーあーあー、ただいまマイクのテスト中、ただいまマイクのテスト中。こらマイク、わからんからって鉛筆転がして決めるんじゃない。

165 :名無しさん脚:2007/05/26(土) 18:23:18 ID:94nXQV+E.net
オッサンってどうしてこういうつまらないことを書き込むんだろう。

166 :名無しさん脚:2007/05/26(土) 19:18:49 ID:kxSx5QQu.net
厨房乙

167 :名無しさん脚:2007/05/26(土) 20:29:34 ID:94nXQV+E.net
オッサンってどうしてこういうつまらないことを書き込むんだろう。

168 :名無しさん脚:2007/05/29(火) 23:24:44 ID:YLLU04D4.net
えー自分だと思う

169 :名無しさん脚:2007/05/30(水) 02:49:13 ID:7tNOsQXa.net
農 協 牛 乳!

170 :名無しさん脚:2007/05/30(水) 12:01:08 ID:venCDrtV.net
オッサンってどうしてこういうつまらないことを書き込むんだろう。

171 :名無しさん脚:2007/05/30(水) 12:50:30 ID:lf1PllOK.net
そう?オレは>>168の切り返しには禿げしくワラタんだが。
>>168-169が分からないならもっと深夜番組を見た方が良いと思うw

172 :名無しさん脚:2007/05/30(水) 21:42:15 ID:venCDrtV.net
オッサンってどうしてこういうつまらないことを書き込むんだろう。

173 :名無しさん脚:2007/05/30(水) 22:01:00 ID:sm9fIAVO.net
保守じゃなかったの?

174 :ボランティア:2007/05/30(水) 22:48:59 ID:ByQqW36n.net
かわいそうな奴だったんだな

175 :名無しさん脚:2007/05/31(木) 11:05:23 ID:xetD5fV8.net
オッサンってどうしてこういうつまらないことを書き込むんだろう。

176 :名無しさん脚:2007/06/01(金) 19:35:12 ID:EneJTLbZ.net
泣くな

177 :名無しさん脚:2007/06/06(水) 23:54:57 ID:Y2FvVPU1.net
昔の処方をみていると赤血塩のことを、赤色青酸カリと記載してあるものがあります。
毒性が強いのでしょうか。
サイアノをやりたくて買おうと思っているのですが。


178 :名無しさん脚:2007/06/07(木) 00:19:23 ID:uh+jKp9I.net
いいえ
水中で紫外線に当たると青酸が出るだけです

179 :名無しさん脚:2007/06/07(木) 21:20:23 ID:bzNpGXae.net
ヤな性質だな…

180 :名無しさん脚:2007/06/07(木) 21:54:46 ID:LmQqh3L+.net
>>178
サイアノって、紫外線で焼きつけますよねぇ。
水中で無ければ大丈夫なのかなあ。
乾燥しない状態(少々湿っている状態)で焼きつけたら危ないのかなあ。


181 :名無しさん脚:2007/06/07(木) 22:11:13 ID:WhRWCwsL.net
締め切った部屋で数kgとか大量の赤血塩を湿った状態で
紫外線照射しない限り中毒するような量は発生しないだろ?
タバコの煙の方がよっぽど多量の青酸が含まれている。

182 :名無しさん脚:2007/06/08(金) 17:43:45 ID:kFYhYaOM.net
>>177
硫酸と接触すると猛毒のシアン化水素が発生する。
また、下水に直接流せなかったりする。
水質汚濁防止法によるらしいが。

危険性を熟知し、後処理できる環境にありもしくは
業者を知ってるのであれば使ってもいいんでない?
自己責任で。

183 :名無しさん脚:2007/06/08(金) 21:05:51 ID:FNqw29V4.net
青酸が出るといっても、配位構造をとるから安定してて危険性はほとんどないし、食添にも使われている
もっとも硫酸ぶっ掛ければ話は別だけど

184 :名無しさん脚:2007/06/08(金) 21:16:09 ID:+31h0gJ1.net
>>182
1PPM以下に薄めれば何とかOK。
>>184
食品添加物に使われているのは黄血塩(フェロシアン塩)の方です。

いずれにしても、青写真に使う程度なら問題ありません。
0.5グラムあればハガキ大20枚程度にはぬれます。


185 :名無しさん脚:2007/06/08(金) 21:19:57 ID:Ena41hjJ.net
嫌な話になって来たな

186 :名無しさん脚:2007/06/08(金) 21:32:04 ID:+31h0gJ1.net
>>185
シアンは枯れた物質で残留毒性等も問題無い。
自然界にいくらでもある物質。
処理方法等も確立されているし環境でも分解は可能。

青酸ソーダ(カリ)による事件が多くあったため必要以上に怖がられている。
なぜ事件が多かったかと言えば身近で多く使われていたためだ。
しかし、事件、自殺以外、事故や公害というのは思ったより少ない。
確かに毒性は強いが正しい使い方をすれば問題無い。

赤血塩や黄血塩は、シアン可能物ではあるが錯塩であり通常毒性は出てこない。
少量を扱う部には何の問題も無い。
出来る限り環境に排出しないように注意すれば良い。
サイアノ感光紙の水洗い程度なら下水に出しても問題無いだろう。
(個人でやる範囲においては。)


187 :名無しさん脚:2007/06/09(土) 10:03:15 ID:g+1lG3uV.net
ま、気にしないで使えるかどうかが思案のしどころだな

188 :名無しさん脚:2007/06/09(土) 12:00:01 ID:eKhMqhLq.net
家庭用洗剤、漂白剤、それにカビ取り剤のほうがよっぽど生態系にも環境系にも悪影響だと思う

189 :名無しさん脚:2007/06/09(土) 14:12:47 ID:VsdsioOa.net
>>186
>自然界にいくらでもある物質。
自然界のある、、嘘でしょ。


190 :名無しさん脚:2007/06/09(土) 14:14:33 ID:VsdsioOa.net
自然界のある
自然界に ですね。


191 :名無しさん脚:2007/06/09(土) 14:14:49 ID:f6uOlmUR.net
テスト

192 :名無しさん脚:2007/06/09(土) 14:19:46 ID:Uq7CshLj.net
>>190
シアンは自然界にあるよ、今なら 青梅の実 ね。
排出基準としては、検出されてはならない という一番厳しいレベルだけど。

193 :名無しさん脚:2007/06/09(土) 20:49:22 ID:2PFxptBR.net
>>187
誰がうまいことを言えと

194 :名無しさん脚:2007/06/10(日) 20:40:53 ID:Wy2N8gtE.net
47 :名無しさん脚:2007/06/10(日) 20:18:07 ID:Wy2N8gtE
;゚д゚)<伯方の塩を「はかたのえん」と読むようになったら立派な自家調合現像家というらしいよ。


               Σ〔゚Д゚;エーッ!!


195 :名無しさん脚:2007/06/18(月) 22:03:56 ID:SjI9TfsS.net
チオ硫酸アンモニウムって売ってますか。


196 :名無しさん脚:2007/06/19(火) 01:36:37 ID:5cdAb5w+.net
カラーの現像液と漂白定着液、ちっと飲んじゃった。。。
まあ死にはしない、よね??

197 :名無しさん脚:2007/06/19(火) 09:04:00 ID:yGxyIjig.net
禿げるぞ

198 :名無しさん脚:2007/06/19(火) 09:33:51 ID:jb6aRv61.net
>>195
NNCの単薬販売にあるみたい。NNC直販でもヨドバシ等でも注文可能。
とは言え、ヨドバシの店員なんかNNCの単薬リスト知らないだろうから、
あらかじめNNCから単薬リストを取り寄せておく方がいいよ。

199 :名無しさん脚:2007/06/19(火) 10:37:44 ID:db+PZUg8.net

ちゃんと廃液、引き取ってもらってるだろうな!

このスレのやつ、大丈夫そうじゃないな。

200 :名無しさん脚:2007/06/19(火) 12:59:38 ID:sAoaImnF.net
NNCのをヨドで取り寄せてもらった事あるよ。
500g¥1200くらいだった。

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200