2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

自家処方 カラー モノクロ 調色など 2

1 :たけぴょん:2007/01/12(金) 23:00:08 ID:Buk8saDH.net
写真関係の処理液の処方を中心にかたって下さい。
調合済み処理剤関係の歓迎します。
フィルム(映画用等)や印画紙に関係していれば多少の雑談もOKです。

あげ推奨です。


672 :名無しさん脚:2010/05/02(日) 19:47:20 ID:w+18STQE.net
今の中高は金属ナトリウムや水素爆鳴気の実験とか、
硫化水素を発生させる実験とかはもうやらないのかな?

673 :名無しさん脚:2010/05/03(月) 00:15:39 ID:Odg3BTka.net
硫化水素w

674 :名無しさん脚:2010/05/03(月) 07:01:00 ID:iTu30PVE.net
水の入ったビーカーに「この紙に書いてあることは嘘だ」とか貼り付けて凍らせる実験などをやってるようです

675 :名無しさん脚:2010/05/05(水) 12:24:11 ID:I6hX7v9P.net
僕が写真部時代、暗室担当者は、水洗5秒。まあ写植とかも
やていたからね 特に問題は無い

676 :名無しさん脚:2010/05/17(月) 21:07:08 ID:yWR37B+K.net
自家現像におけるPFOS対策について説明をお願いします。

677 :名無しさん脚:2010/05/20(木) 11:25:22 ID:uLwkM8OP.net
ところで 
こういうカラーフィルム現像の処方箋が詳しく乗ってる本って何があるんですか?
お勧めを教えてください。

678 :名無しさん脚:2010/05/20(木) 15:56:42 ID:ub3XH5Sw.net
お勧めもなにも古い物しかない。

679 :名無しさん脚:2010/05/20(木) 21:57:37 ID:uLwkM8OP.net
>>678
そっか せっかく デジタルカメラやってて だんだん本格的にしたくて
フィルム一眼にしたのに・・・遅かったか。

680 :名無しさん脚:2010/05/20(木) 22:41:57 ID:AmIReBrh.net
>>679
10年遅かったな。
ま、プリントならこれからでも出来るよ。
自家カラープリントのスレが有るからそっちへどうぞ。

681 :名無しさん脚:2010/05/21(金) 08:45:07 ID:LFFkra6G.net
ネットがある今の方がいろいろと情報は手に入れやすいような気がする
いろんな(ヘンな)ことに挑戦してる人がいるし、イマイチだったり失敗したときのデータも
手に入る
でも、印画紙やフィルムの種類は減ったね

682 :名無しさん脚:2010/05/21(金) 10:49:11 ID:YhA8b+3k.net
>>679
とりあえずナニワカラーキット使えば?

683 :名無しさん脚:2010/05/22(土) 22:56:04 ID:pawDFzpr.net
>>676
フッ素なんか使ってない。 歯でも磨いてろ

684 :名無しさん脚:2010/05/23(日) 02:43:28 ID:MhkV5qNe.net
代用処方なら載っとるんだが>暗室百科

685 :名無しさん脚:2010/05/23(日) 21:10:00 ID:sxbuyA1N.net
>>683
フィルムの中に入っているのだから仕方が無い。
使用禁止(4/1)となって販売店の在庫も改修したみたいだけど手持ちには結構あるから。


686 :名無しさん脚:2010/05/24(月) 03:57:37 ID:G/BH7j4g.net
販売店がフィルムを改修ですって

687 :名無しさん脚:2010/05/25(火) 01:52:23 ID:H8QV8tGw.net
いきなりですみません。
ナニワカラーキットNの各液の希釈比率分かる人いませんか。
説明書が入ってなくて、ネットで調べても分からないので..

688 :名無しさん脚:2010/05/25(火) 07:53:53 ID:UdC4D72v.net
>687
1リットル用だと一箱で現像液、漂白・定着液が
それぞれ1リットル作れる。小分けにして使うな
ら、そっから割り算していけばいいんでないの。

689 :名無しさん脚:2010/05/25(火) 10:03:25 ID:Nt8Q0AUa.net
>>687
初心者?
初心者なら、一応、液を溶かす順番とか毒性のある薬品の取り扱いを教えんとな
でも、カラー現像するくらいだから大丈夫だよな

690 :名無しさん脚:2010/05/25(火) 10:22:58 ID:zk7FtME2.net
ありがとうございます。
>>688
1リットル用だと思います。
ということは各AとBを混ぜて水で1リットルになるよう希釈するのでしょうか。
>>689
モノクロ現像はいつもしていますが、カラーは初めてです。


691 :名無しさん脚:2010/05/26(水) 01:08:10 ID:+aNpfTYU.net
>1リットル用だと思います。

なんでハッキリわからないんだ?
俺んちにあるのには、箱に1リットル用と書いてるぞ。

[1リットル用キットの内訳]
・現像用A液×2、B(粉末)×2 +水 =現像液1L
・漂白・定着用A液×1、B液×1 +水 =漂白・定着液1L

692 :名無しさん脚:2010/05/29(土) 21:37:18 ID:vK7lrbYr.net
なんか怪しいんだよな
 コイツ→>>687

693 :名無しさん脚:2010/06/06(日) 19:33:53 ID:dc0/W+qk.net
E6処理液のキットが安く出たら売れると思いますか。

694 :名無しさん脚:2010/06/06(日) 19:55:07 ID:bF12Rawv.net
わたしは買います!

695 :名無しさん脚:2010/06/06(日) 23:39:51 ID:BOYYD2RH.net
俺漏れも

696 :名無しさん脚:2010/06/07(月) 04:58:07 ID:i61SKk0N.net
近代インターナショナルの5lを買ってみんなで分けたら?

それか、モノクロの現像液とカラーネガの発色現像液を使うとか
でも、薬品でかぶらせる方法が分からん
露光させればいいんだが、リールから外したり巻き戻したりするのがやっかいだ

697 :名無しさん脚:2010/06/07(月) 20:37:29 ID:etxfDiEj.net
>>696
近代インターナショナルを小分けするとなると毒劇物営業の認可を受けないと違法になってしまいます。
別の処方で近代インターナショナルの半額程度には押さえることが出来そうだという事です。

>薬品でかぶらせる方法
E6なら 塩化第一錫を酸性にした液を使用すればOKです。
エチレンジアミンでもOKです。


698 :名無しさん脚:2010/06/07(月) 21:19:47 ID:8twK0A5n.net
ターシャリー・ブチル・アミン・ボランだっけか、カブリ剤。
けっこう毒だったっと思った。

それ以前に、感光させる能力を持った粉末が飛び散る可能性を排除できない。
だっておれおっちょこちょいちょいだしっ。
ちょとでもフツーの現像液に混ざれば、壮大なカブリを発生させるわけですよ?
んなものウチの中に置きたくないでしょっ。おまけにお金払うんだし。

タンク空けて引き摺り出すならタダじゃんけっ。

699 :名無しさん脚:2010/06/07(月) 22:20:07 ID:WKNhKWlg.net
近代インターナショナルの半額程度・・・ゴクリ

700 :名無しさん脚:2010/06/08(火) 15:07:39 ID:4KQ7Oqb4.net
かぶり剤臭そうだったり扱いにくそうだったりするね

>>698に説得された

701 :名無しさん脚:2010/06/21(月) 22:49:51 ID:jZrmq0Ur.net
龍酷という薬品が写真薬品にあるらしいのですがくわしいことを教えて下さい。

702 :名無しさん脚:2010/06/22(火) 02:53:28 ID:dsvCnzZb.net
何で知った?>>701

703 :名無しさん脚:2010/06/23(水) 17:02:06 ID:8CtNsVbp.net
>>701
詳しく

704 :名無しさん脚:2010/06/23(水) 19:52:48 ID:FLiy8R9B.net
>>701
ググってもそれらしいものがヒットしないよね。

「竜骨」なら漢方薬の材料であるけど・・・

705 :名無しさん脚:2010/06/26(土) 09:37:22 ID:N/MV6pq0.net
>701
硫酸ヒドロキシルアミン 略して 硫ヒド。
これをもじったものでしょう。

706 :↑ たけぴょんさん臭いな :2010/06/26(土) 10:22:57 ID:jVT29C0T.net
流石 m(_"_)m

707 :名無しさん脚:2010/06/26(土) 10:47:09 ID:9IMdGt6Q.net
なるほど
てっきり民明書房に載るような伝説の秘薬だと思って期待してたのに

708 :名無しさん脚:2010/06/27(日) 14:34:02 ID:5GjG5wj+.net
ときどき民明書房とかいう名前をネットで見るけど何
エロ系?
SMとかの本を出してるようなとこ?

709 :名無しさん脚:2010/06/27(日) 21:44:29 ID:J3bdRQ6P.net
なぜ検索すらしない?

710 :名無しさん脚:2010/06/29(火) 12:44:16 ID:aNwpjTwJ.net
なぜ検索をする

711 :名無しさん脚:2010/06/29(火) 13:04:07 ID:nZiRzRgD.net
我検索する、故に我在り

712 :名無しさん脚:2010/07/08(木) 19:50:03 ID:xhgJh2Q0.net
シグマって写真薬品も扱っているのでしょうか。

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:26:35 ID:RsehTGEs.net
>>712
レンズなどでおなじみのシグマは扱っていないと思う。
試薬などで有名なシグマアルドリッチの事ではないかと思われる。

714 :名無しさん脚:2010/07/14(水) 08:55:25 ID:lTAv7igi.net
トンチキな質問によく冷静に答えられるなあ

715 :名無しさん脚:2010/07/26(月) 23:09:44 ID:pdFVRrED.net
>>717
アクロスの薬品について なんて質問が出るのでは思っています。


716 :名無しさん脚:2010/09/06(月) 22:14:17 ID:ffDJFbQM.net
プラチナプリントに使用する 蓚酸鉄二の作り方を教えて下さい。


717 :たけぴょん:2010/09/07(火) 21:50:36 ID:RIKZQjAR.net
>>716
しゅう酸第二鉄
しゅう酸鉄(三)六水和物
CAS 16689−40−1
ですね。
アルドリッチで試薬として売ってるけど大変に高価です。

多くの処方では、しゅう酸鉄(三)を使っているようだけど
しゅう酸鉄(三)アンモニウム三水和物(しゅう酸第二鉄アンモニウム)を使った処方もあります。
これだと程度な価格で販売されています。
この方が無難でしょう。


718 :たけぴょん:2010/09/07(火) 21:51:18 ID:RIKZQjAR.net
作り方ですが
硫酸アンモニウム鉄(三)・12水 いわゆる鉄みょうばん の水溶液を作る。(50%弱 加熱溶解)
これにアンモニア水を入れる。(濃いものが良いと言われている。)
注、加熱した液にアンモニア水を入れるので大変な臭いになるでしょう。
安全面など十分な注意が必要です。

水酸化鉄が沈殿してきます。(実際には、細かいので中々沈殿しませんが)

ろ紙などを使い、水で十分に洗浄します。(水は蒸留水を使って下さい。)
pHを測定しながら中性になるまで洗浄します。

出来る限り水分を切った後、20%程度のしゅう酸の水溶液で水酸化鉄を溶かしていきます。
黄色から黄緑色の液になってきます。
これがしゅう酸鉄(三)の水溶液になります。(20%程度)

細かい、数量は控えておきます。
文献のレシピどうり(スケールダウンはしてますが)やっても良い生成率になっていないのが現状です。

この方法で、それらしき物が出来る(プラチナプリントが出来る)事は確認していますが数をこなしていないので
責任まで持てませんので、ご了承下さい。



719 :名無しさん脚:2010/09/24(金) 10:25:29 ID:t2c08GWR.net
停止液には氷酢酸より無水酢酸の方が良いと聞きました。
理由と購入先をお教え下さい。

いつも頼んでいる薬局では取り寄せられないと断られてしまいました。

720 :名無しさん脚:2010/09/24(金) 12:11:59 ID:bKCtNmRj.net
>>719
そんな話聞いた事ないけど、そう言ってる人に直接聞けば?

停止なんて水だってできるのに。
何でどうせ希釈するのに最初の状態が関係するなんて発想が浮かぶんだろう?

721 :名無しさん脚:2010/09/24(金) 14:33:35 ID:f7ARaN2r.net
きっと病気になったら砂糖玉舐めてる人なんだろ

722 :名無しさん脚:2010/09/24(金) 14:58:38 ID:eQQCY6OS.net
無水酢酸ってビンチョサンの事?

723 :名無しさん脚:2010/09/24(金) 21:55:13 ID:+505CNjY.net
無水酢酸≠純酢酸≒氷酢酸

724 :名無しさん脚:2010/09/25(土) 00:46:18 ID:Z6JCBWdX.net
水に放り込めばどうせ加水分解するだろうが
それとも酒井法子にでも何か貢ぐつもりか

725 :名無しさん脚:2010/09/26(日) 13:10:44 ID:LK2zcqIR.net
>>724
なんで酒井法子が関係するの。
もしかして実家の酒屋さん?

726 :名無しさん脚:2010/09/26(日) 21:03:42 ID:1SXL+SzD.net
なるほど、wikiを見て大体わかった。
719はそういう人と接触してるのか。

727 :名無しさん脚:2010/09/28(火) 23:50:28 ID:o81ENdoB.net
無水酢酸
取り寄せOKという事なので注文してみました。

728 :名無しさん脚:2010/10/04(月) 03:12:00 ID:h9zwk9IX.net
>>716

PGIで買った方が早くね?

729 :名無しさん脚:2010/10/04(月) 20:32:45 ID:UKeDWO7p.net
>>727
自己レス
販売するのに届出が必要な薬品らしいです。
申請するので待って欲しいとの事。

そんなに危険な薬品なのでしょうか。
お酢の成分なのに、濃いと危ないのかなあ。

730 :名無しさん脚:2010/10/04(月) 20:54:10 ID:nwP6Kxca.net
>>723を見てるはずだからネタなんだろうがあまり面白くない

731 :名無しさん脚:2010/10/07(木) 00:00:32 ID:+2sNZ/ZE.net
>>730
見てるけど意味が理解出来ない。
無水酢酸とは水分が全く無い酢酸の事。
=でなくとも≠とまでは言えないから。

732 :名無しさん脚:2010/10/07(木) 01:38:01 ID:OVa5Bbsf.net
>>731
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%B0%B4%E9%85%A2%E9%85%B8
ぐぐったらすぐ出た。同じ「無水」でも無水エタノールの「無水」とは意味が違うね。

733 :名無しさん脚:2010/10/07(木) 01:38:11 ID:PjUwb4CV.net
いやはや、大変なことになってまいりました

734 :名無しさん脚:2010/10/09(土) 23:47:43 ID:gowl7IOK.net
729が警察に呼ばれるのはいつかなw

735 :727:2010/10/12(火) 21:40:08 ID:2yG9f+ge.net
無水酢酸 購入できました。
販売する側の問題で使う方は特に問題が無いという事です。


736 :名無しさん脚:2010/10/13(水) 23:54:48 ID:P1+J1Rc6.net
…もう理工医薬系出てない奴に薬品売るの禁止でいいよ…

737 :名無しさん脚:2010/10/14(木) 00:36:28 ID:MV9WRjLe.net
>>736
それは困る。農学部の俺が酢エチ買えなくなる。

738 :名無しさん脚:2010/10/14(木) 13:45:15 ID:ZAIOgndo.net
一刻も早く>>727が逮捕されますように!

739 :名無しさん脚:2010/10/14(木) 15:35:28 ID:K2chZ6c+.net
間違って逮捕ならすぐ釈放されて終わるからいいけど
意味不明な理由で購入したわけだから、何かのリストに載ってずーっとマークされ続けるんじゃないかな。

740 :名無しさん脚:2010/10/16(土) 15:52:46 ID:8GPxr+oj.net
アルカリ性の中で進む現像を止めるのに酸性にするだけ。
無水がいいとかもう迷信・たわごとの世界だな。

741 :名無しさん脚:2010/10/16(土) 15:55:04 ID:AbKAXaxO.net
フィルムの場合は定着液の寿命を気にしないなら水で十分って話も。


742 :名無しさん脚:2010/11/16(火) 00:49:48 ID:TVdgo6El.net
エイペックが終わったので写真薬品の販売は開始されますか。


743 :名無しさん脚:2010/11/16(火) 03:21:21 ID:OVJlXiQ4.net
APECのせいで何か規制でもあったの?

744 :名無しさん脚:2010/11/16(火) 23:44:04 ID:JFk9S28K.net
E6の現像液を自家処方しようと考えています。

しかし 発色現像主薬の CD−3が なかなか入手出来ません。

一般的な処方書には
25646-71-3
2(N-[2-[(4-アミノ-3-メチルフェニル)エチルアミノ]エチル]メタンスルホンアミド)·3硫酸塩
を使うように書かれています。
しかし、自分が調べる限りでは試薬屋さんでは扱っていません。

でも、多くの文献で
24567-76-8
N4-エチル-N4-(2-メタンスルホンアミドエチル)-2-メチル-1,4-フェニレンジアミンセスキ硫酸塩一水和物
も CD−3として書かれています。
これだと試薬屋さんで扱いがあります。

代用できるのか、発色に変化が無いのか知っている方がおりましたら教えて下さい。


745 :名無しさん脚:2010/11/20(土) 17:51:54 ID:TdkqybmZ.net
>>744
保証は出来ないが、多分水和水の有無じゃない?

746 :名無しさん脚:2010/11/20(土) 20:05:32 ID:z47bdHoW.net
E6現像うまくいくと良いね。
ネットの書き込みをたよりに手持ちのSPDとナニワSでやったけど上手くいかんかった。
やり方が悪かったのか、像があるけど暗すぎてスキャナーでも読めん。

747 :名無しさん脚:2010/12/11(土) 12:54:11 ID:H88cKziQ.net
>>746
暗すぎ?
前にネガ現像液とエクストール改でエセE6やったときは色は変だったが、
明るさには問題なかったな。

748 :名無しさん脚:2010/12/11(土) 17:12:44 ID:hpgNFfAK.net
カラーネガを自家現像しようと思ってます。発色現像はCNLー16Lを使おうと思っていますが、スターターは専用のを買った方がいいのでしょうか、それともプリント用ので代用が可能なのでしょうか
よろしくお願いします

749 :名無しさん脚:2010/12/11(土) 19:23:43 ID:eQDOxuYu.net
>>748
ナニワのじゃ、駄目なの?

750 :名無しさん脚:2010/12/11(土) 21:28:06 ID:hpgNFfAK.net
>>749
前まではカラーキットを使ってましたが、本数が月に30程なんで出来ればラボ薬品を使いたいです。無理なようならあきらめてスターター新しく買います

751 :名無しさん脚:2010/12/13(月) 19:16:30 ID:eAlvFoVT.net
>>746
わしもE6自家現像実験したけど明らかに第一現像不足になった。透明に抜けるはずのベロの部分も黒く濁ってた。
印画紙用のピクナールを普通に薄めて20℃9分現像でやってみたが3段以上アンダーに
ただ、わしも第二現像はナニワカラーS使ったけど、オーバー露出部分(結果ちょうどいいくらいの現像具合のところ?)は発色は問題なさそうだったけど
実験中なんで推測だが、フィルムが厚いぶん温度高めでないとうまく浸透しにくいのかも。

>>748
組成がわからんからなんともいえない。
http://www.fujifilm.co.jp/msds/no4/search.html?searchtext=CN-16&x=0&y=0
ここみると自家調合してもうまくいきそうに見えるけど。


752 :名無しさん脚:2010/12/13(月) 22:03:58 ID:osEUhWC5.net
>>746
>>751
第一現像にはチオシアン酸塩を入れないとダメ。

753 :名無しさん脚:2010/12/13(月) 22:10:46 ID:osEUhWC5.net
E6の代用処方、このスレで何度か紹介されている。
比較的再現性が良いと思う。

水                  200ml
メタりん酸六ナトリウム        0.5g
亜硫酸ナトリウム(無水)       3.75g
炭酸カリウム             3.75g
ヒドロキノン             0.1g
1−フェニル−3−ピラゾリジノン   1.5g
チオシアン酸ナトリウム        0.4g
臭化カリウム             0.5g
よう化カリウム 1%液        1.25ml
水を加えて              250ml
規定値 25度で pH9.6
処理温度 38度で 6分

754 :名無しさん脚:2010/12/13(月) 22:29:26 ID:QQx4RFvT.net
素人考えでアレだけど、もしかしてSPD1リットルにロダンソーダ2gで代用できるのかな

755 :名無しさん脚:2010/12/13(月) 23:48:44 ID:osEUhWC5.net
>>754
基本的な考え方はOKです。
ただし、 >>753 の処理時間とSPDの処理時間と違います。
調整が必要、スタートの値としては良いと思います。

ロダンソーダは、ハロゲン化銀溶解剤として作用して第一現像で銀にし切れない感光していると解釈できるハロゲン化を溶かします。


756 :名無しさん脚:2010/12/13(月) 23:56:33 ID:QQx4RFvT.net
アリガトウ!今度買ってやってみる

757 :名無しさん脚:2010/12/14(火) 00:24:53 ID:Ns4V2kak.net
>>748

スターターと補充の基本的な違いはブロムカリの有無だと思う。
補充しながら現像するんだったらあまり気にする必要はないけど、
まとめて現像して毎回新液を使うんだったら、ブロムカリ1g/L
足した方がいいかも


758 :751:2010/12/14(火) 17:07:45 ID:HcnNTOOa.net
755
>ロダンソーダは、ハロゲン化銀溶解剤として作用して第一現像で銀にし切れない感光していると解釈できるハロゲン化を溶かします。
そうだったのか
うろおぼえで「ロダンカリはハイライトのヌケを良くする」とだけだったので、硬調ので現像押したらいいかなとぐらいしか考えてなかったよ。
ありがと!


759 :名無しさん脚:2010/12/14(火) 19:03:07 ID:G9gW1iHw.net
チオシアン酸塩類でググったら、ロダンアンモン・ロダンソーダ・ロダンカリが出てきたけど
どれでもいいの?

760 :名無しさん脚:2010/12/14(火) 20:31:32 ID:0uZ029ad.net
>>759
写真の処方としてはソーダーとカリが多い。
アンモンでも大丈夫と思うがソーダーとカリが安心。

761 :名無しさん脚:2010/12/14(火) 21:07:52 ID:gIHOrmYa.net
森本でCD-3売ってると思うけど。
オレはCD-4もCD-3も森本のを買いましたよ。ビックで。(もう10年前の話ですが)

762 :名無しさん脚:2010/12/18(土) 16:16:19 ID:wUEbPrpX.net
おいらはナニワのNにして幸せになりますた。

763 :名無しさん脚:2010/12/18(土) 22:57:23 ID:Wtta1USs.net
ナニワは漂白と定着が一緒なのがどうもねぇ。
期限切れの高感度を現像すると脱銀不良起こすんだよ。
だからって定着だけ長くするとかコントロールが効かない。

EDTAの入ってる漂白液は大事に使いまわししたいよね。

764 :名無しさん脚:2010/12/19(日) 00:20:53 ID:hCJZqaRG.net
脱銀不足が嫌で漂白定着は温度高め時間長めでやってるよ。
スキャナー読みだから色への悪影響は気付いてないかもしれんけど。

765 :名無しさん脚:2010/12/19(日) 01:43:26 ID:OnIWFUtE.net
ナニワは使い捨て前提だから2浴なんだよね。
銀が少ないペーパーは問題が起きないけど、
フィルムにはちょっとね。

定着能力の落ちたナニワの漂白定着液はスチルウール突っ込んで銀を出した後
処理量の漂白補充液を足してエアレーションしてやれば、以後漂白液として使える。

発色現像液と定着液を買い足せば、以後3浴構成に。
ナニワは高価な漂白液を買わずに済む、スターターキットみたいなもんだね。

766 :名無しさん脚:2010/12/20(月) 19:53:49 ID:DKnQjMuS.net
混ぜなきゃいいんじゃね?

767 :名無しさん脚:2010/12/21(火) 22:49:57 ID:HQjpfBJV.net
この前カラー現像をやったのですがフィルムが感光してないところまで全体的に色が濃かった(ヌケが悪かった?)のですが何が悪かったのか分からずじまいでした。
発色現像:CNL1N
漂白:赤血塩+ブロムカリ
定着:マイフィクサーです

768 :名無しさん脚:2010/12/21(火) 23:14:13 ID:VJD31o+k.net
今でも赤血塩とか使ってる人がいるとは驚き。

769 :名無しさん脚:2010/12/21(火) 23:47:20 ID:HQjpfBJV.net
>>768
鉄キレートがなかなか手に入らなかったもので・・・

770 :名無しさん脚:2010/12/21(火) 23:53:08 ID:VJD31o+k.net
オレンジベースが標準より濃いのは発色現像液の問題だと思います。
温度が高いとか時間が長いとかないですか?

771 :名無しさん脚:2010/12/22(水) 00:26:13 ID:bSfacDGl.net
30℃2分でやってみたんですけど、像だけが薄く、後は同じ結果でした(´・ω・`)

772 :名無しさん脚:2010/12/22(水) 00:42:34 ID:gt6XrGP9.net
32度で5分半やってたけどね。

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200