2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

自家処方 カラー モノクロ 調色など 2

952 :名無しさん脚:2015/04/18(土) 03:23:32.87 ID:3yO2TBsP3
>>951
買えないじゃん。

953 :名無しさん脚:2015/04/23(木) 10:53:13.03 ID:PfHEDuZYH
>>952
シグマで買えるよ。

954 :名無しさん脚:2015/06/18(木) 14:53:44.65 ID:OgJDJQqaS
処方済の液は買えますか。

955 :名無しさん脚:2015/07/08(水) 10:58:21.93 ID:XhCEcxquP
海外製のものが買えるよ。

956 :名無しさん脚:2015/09/25(金) 07:59:11.07 ID:b7SzgzCpY
無水酢酸を売っている所をお教え下さい。

957 :名無しさん脚:2015/11/22(日) 23:59:35.75 ID:V0wlSbg5W
カラー現像液って劇薬なんですか。

958 :名無しさん脚:2015/12/29(火) 22:13:56.46 ID:eNwAGSmY.net
下着はやっぱり国産の高いやつは、着けたときに見栄えが違いますよ
女性側もいい下着を着けてるときは気分が上がるらしいです

自分の下着の好きなブランドは、ワコールのサルートとパルファージュかな
パルファージュは百貨店にしかないブランドだから、希少価値あっていいですよ

959 :名無しさん脚:2015/12/31(木) 20:57:15.75 ID:ccd8YGp+.net
CD-4で検索したけど
CAS番号の25646-77-9と一緒に検索すると売っているところが出るよ
25g4,000円だそうだ
参考
CD-3 CAS No.24567-76-8
CD-2 CAS No.2051-79-8
CD-1 CAS No.6283-63-2

現像に使えるかどうかは知らない

そして買えるとは言っていない

960 :名無しさん脚:2016/10/27(木) 01:44:05.68 ID:ouxnhGHB.net
ムービーのコダックビジョン2をパトローネに詰め替えて撮りました。ヨドに出したら…凄いアンダーで上がって来ました。カラーネガの現像液自家でやりたいのですが、ご教授お願いします

961 :名無しさん脚:2016/10/27(木) 09:01:09.95 ID:WgUMgaXo.net
>>960
ミニラボ用の薬品買えばいいんじゃない?
てか、ムービー用フィルムを普通のラボに出すと現像液汚染するからだめだった気がする

962 :名無しさん脚:2016/10/27(木) 09:02:29.55 ID:WgUMgaXo.net
>>960
参考になりそうな記事
http://www.ekidoll.net/2015/10/color-genzo.html

963 :名無しさん脚:2016/10/27(木) 16:46:27.28 ID:nLNZihPn.net
https://www.youtube.com/watch?v=Hty5u5JIa5E

964 :名無しさん脚:2016/10/27(木) 21:48:11.05 ID:U0d8xRBu.net
俺は自家現像はしないからいい加減な事しか言えない
とりあえず参考になるかどうかわからないがビジョン2の現像プロセスECN-2のドキュメントをダウンロードして読んでみる

ECN-2ではCD-3を使っているからペーパー用の現像液を使ってみてはどうか?というアドバイスを見かけた記憶がある

バッキング層をある程度除去してから現像に出しているよね?

965 :名無しさん脚:2016/10/28(金) 18:53:19.18 ID:kLnIDNZ6.net
>>960
テスト撮影して適正感度を調べればいいのでは?

966 :名無しさん脚:2017/02/19(日) 00:25:25.71 ID:Rrw3E8e7.net
緑色クエン酸鉄アンモンを使ってモノクロ写真を青く調色する処方があったら教えて下され

967 :名無しさん脚:2017/04/08(土) 01:00:32.58 ID:jjDOJ6NV.net
教えて下されさらんか

968 :名無しさん脚:2017/04/23(日) 01:32:22.43 ID:EHj336Ap.net
水を打ったような静けさじゃの

969 :名無しさん脚:2017/05/08(月) 19:33:11.78 ID:/h9EqfaC.net
>>966
ググレよこれぐらい。
www.geocities.jp/funji202/setumei.html#7
印画紙の調色なら昔はナニワが出してたけど、販売終了しちゃったっぽいね。

蛇足だけど昔ながらの青写真(サイアノ印画紙)から作ってる人のページ
doshomachi.net/cyanotype/
over-drive.co.jp/photograph/page_cyanotype.html

970 :名無しさん脚:2017/05/25(木) 02:27:44.42 ID:vDe4aE+o.net
>>960
コダ純正の仕様書。
現像液成分、補充液成分、調合後のPh、比重や許容誤差まで詳細に記載されてる。
ttp://www.handmadefilm.org/resources/technicalResources/processes/developing/kodakSpecs/h2407ECN.pdf

まぁ単薬は入手困難とか入手できても最小販売単位が滅茶苦茶多いとかは有るけどねー

お手軽に行くならebayでキット売ってるから個人輸入かな。
単薬調合にしても個人輸入は避けられんだろうし。

うちにもVisiou2が有るのでECN-2の現像キットをebayのロシア人から買ってみた。・・・がホントに届くのかな。
ダメだったらRA-4のエクタカラーRAとか試すかね・・・

ネットの情報見た感じC41でも十分行けそうだけどね。


#なんとなく期限切れ&フィルム劣悪環境なんじゃって気も。古くなるとアンダーになるしねー
#もしくはバッキング層の除去不足とか?

971 :名無しさん脚:2017/06/09(金) 04:21:30.23 ID:IxTLx+5K.net
>>960
レムジェットはベーキングパウダーで除去出来る。
レムジェット除去後は通常のC41でもOKなはず。

https://www.youtube.com/watch?v=TOz-2VnSxxs

コダ純正ECN2プロセス用薬剤だと
KODAK ECN-2 Kit Prebath and Replenisher        5159942
KODAK ECN-2 Kit Color Developer Replenisher, Part A 5160064
KODAK ECN-2 Kit Color Developer Replenisher, Part B 5160072
KODAK ECN-2/ECP-2D Kit Stop Bath and Replenisher 5159967
KODAK ECN-2 Kit Bleach and Replenisher         5159975
KODAK ECN-2 Kit Fixer and Replenisher          5159983
KODAK ECN-2/ECP-2D Kit Final Rinse and Replenisher 5159991
KODAK ECN-2 Kit Color Developer Starter 5159959

殆ど100L単位キットなので・・・まぁ元が映画用の長尺を機械でガンガン回す用だしね。

1LとかならEbayでパウダーキットとか小分けにした液体キットとかが偶に出てるよ。

ttp://www.kodak.com/us/en/motion/products/lab_and_post_production/chemicals/kodak_ecn_2_kit_chemicals/default.htm
ttp://www.kodak.com/US/en/motion/Products/Lab_And_Post_Production/Chemicals/Miscellaneous_Prepared_Chemicals/default.ht

972 :名無しさん脚:2017/06/09(金) 12:45:43.14 ID:GAoxQsfC.net
>>960

Vision2を現像してた処方

FC-1のハイコン処方 /1000ml
亜硫酸ナトリウム 3g
炭酸ナトリウム 30g
CD4 3.5g
30度8分
を FC-1C 5分 / 1% Borax 3分の2浴現像
Borax浴でバッキングが膨潤して水停止でほぼ除去出来る
Boraxは再利用可、残ったバッキングは水洗時スポンジで取れる

作りやすい処方で、ハイライト側はカリッと、シャドー側は2浴現像の効果で柔らかく、自分的にはお気に入りの結果だった

お試しあれ

973 :名無しさん脚:2017/08/05(土) 09:58:03.97 ID:YEaDYNJl.net
コダックの説明通りECN-2現像じゃダメなの? 

俺も映画フィルムの転用してみたい 
 

974 :名無しさん脚:2017/08/05(土) 15:28:30.26 ID:1+2FfeWM.net
無論ダメではない

975 :名無しさん脚:2017/08/05(土) 16:31:36.75 ID:CWyiJuuu.net
>>973

963だけど、ムービーフィルムは密着反転が前提だからかECN-2だとラチチュード狭めで使いづらかった。
リバーサルで撮ってる感じ

963で大事なこと書き忘れた。
この処方はVision2を+2減感使用(EI400-100, EI200-50)
指定感度の処方にするとやっぱり階調狭くなる

976 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 20:18:28.25 ID:Qid3eQkE.net
Cinestillみたいに撮影前にrem-jet層を取ることって非現実的? 
暗室でお湯で柔くして指使って取っても乾燥とかいろいろな部分で
乳液側に影響出るかね? どうしてもゴミが尽くし 

ハレーション部分が真っ赤に飛ぶのが可愛んだよな

977 :名無しさん脚:2017/08/21(月) 17:58:37.37 ID:/sNeJCYl.net
自家処方じゃなくて申し訳ないです
今週からカラーネガの現像を初めて4本回したところなんですが
(オリエンタルのフジ互換現像液とKodakのRA漂白)

Pro400Hだけネガの色が薄くなってしまいました
これの原因ってどの工程だと思いますか?
 
漂白時に混ぜすぎた感はすこしありました

一般的に現像時間がが長すぎたり 液濃度が濃い/温度が高すぎた場合は
増感されてネガの色が黒っぽくなりますよね

温度でてなかったのかな〜
おもったより難しい

978 :名無しさん脚:2018/06/16(土) 07:26:05.84 ID:BoDAeXem.net
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

0ZCQR

979 :名無しさん脚:2019/05/14(火) 07:18:58.42 ID:z9BxlhrQ.net
いよいよ国産のフィルムも終わりだなぁ、感光剤は自家処方できないかな。

980 :名無しさん脚:2023/12/09(土) 06:29:43.75 ID:kP1+AFtmh
ルフィの身元にたどり着けなかっただの、複数人が名乗ってるだの言いながら、渡邊逮捕とかどう脈絡を付けるつもりなのか見ものだよな
結局四六時中スパイ通信してるスマホの情報を集中管理してる日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家機関からICPO経由で得た情報だろ
日本人が海外旅行中に空港で突然スマホの中身検閲されて囗リポ儿丿持ち込みで逮捕懲役にされたり、侵攻前に□シアの内部情報を得てたり
こうした現実を理解て゛きずに、スマホに個人情報を詰め込んでるお前らのケツの穴から変態性癖、顔情報、指紋、学歴、犯罪歴,知能指数、
SNSアカウント.口座情報、位置情報にと、エシュ口ンにテ゛ータベース化されてる現実を理解せす゛に何かやらかすのはバカた゛けだからな
近年のならず者国製OSは全て四六時中スパイ通信してて,これを回避するには、χP以前を使うか、LinuxなどOSSを使った上に
Torやらて゛発信元偽装しないとその監視網から逃れるのは不可能なわけだが、そんなダダ漏れの現実を知った上て゛か知らずか、スマホに
マイナンバー機能まで搭載しようとか、個人情報を意識してる者ならこのクソシナ顔負けのダダ漏れ監視社会化に怒りを覚えたほうがいいな
(羽田)tΤps://www.call4.jР/info.Php?tуpe=items&id=I0000062 , TΤРs://haneda-projeCt.jimdofree.com/
(成田]Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttрs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200