2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lマウント距離計連動キヤノン★3

897 :名無しさん脚:2016/01/17(日) 04:11:39.68 ID:aaMNCqCa.net
随分小ちゃいんだな
https://pbs.twimg.com/media/CU30naZUEAAAtYc.jpg

898 :名無しさん脚:2016/01/17(日) 07:13:11.42 ID:sf2ldAHx.net
まだ発送されてない筈だが

899 :名無しさん脚:2016/02/07(日) 00:25:58.57 ID:XkRdgcp8.net
レンズなに付けてるの?
やっぱキヤノンの?

900 :名無しさん脚:2016/02/14(日) 21:01:18.00 ID:S0dly0hf.net
7をオクで安く買った。
バルナックとゾルキーを使ってたけど、やっぱファインダーが素晴らしいね、7は。
作りも悪くないし。
これでもう少しコンパクトなら言うことないな。

901 :名無しさん脚:2016/02/18(木) 12:29:44.37 ID:KzxQsyIw.net
>>900
おめ

でかいし重いんだよねー。
ヤシカYF使ってたけど重さに負けてDIIIにしちゃったよ俺。
あの時代の国産機は肉厚

902 :名無しさん脚:2016/02/18(木) 18:36:40.64 ID:xk9nPI7c.net
俺は、Pを狙っているが
なかなか、安くてイイのが無い。
7も候補にするかな?

903 :名無しさん脚:2016/02/18(木) 18:41:44.62 ID:Tk69V7M5.net
VIT欲しいのう

904 :名無しさん脚:2016/02/18(木) 19:29:48.80 ID:urp3ZLNQ.net
4sb改の極上品が5万4千円は安い?

905 :名無しさん脚:2016/02/19(金) 16:03:54.88 ID:wprE/IG1.net
>>897
当たったw

906 :名無しさん脚:2016/02/19(金) 16:58:54.52 ID:NJo6SSb1.net
オクへGO!

907 :名無しさん脚:2016/02/19(金) 18:52:41.79 ID:ARQEZcYS.net
7買ったけど、セレンは生きていてビンビン動く。
しかし、2段ぐらいアンダーな模様。
調整ってできるのでしょうか?

908 :名無しさん脚:2016/02/19(金) 19:36:25.60 ID:NJo6SSb1.net
できんからみんな困ってる

909 :名無しさん脚:2016/02/20(土) 13:34:30.59 ID:1AXGwpCP.net
キヤノンレンズ持ってないからズマリット付けてみた>VT
重たいわw

910 :名無しさん脚:2016/02/20(土) 14:31:51.87 ID:+odp0FVp.net
梅鉢いいよ梅鉢

911 :名無しさん脚:2016/03/13(日) 17:41:22.17 ID:VJFnF8g5.net
SUPER ROKKOR 50mm F2.8じゃだめなの?
まあ見た目は梅鉢みたいにかっこいいわけじゃないけど。

912 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 07:48:48.82 ID:1tDuBiFy.net
先日vtデラックス購入したんですが、レンズのヘリコイドが結構重くなるんですが調整ってできるんですかね?
同じレンズをライカlllfにつけてもこんなに重くないんです…

913 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 10:29:03.90 ID:k9gVmDkD.net
RFのカム?

914 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:06:23.63 ID:1tDuBiFy.net
そうです…

915 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:09:43.18 ID:iJ5s07IL.net
カムのピッチからして
ヘリコイドに影響する程そこが重いってのは
余程のことでは・・・

916 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:17:41.72 ID:1tDuBiFy.net
カムというよりも早くカメラ側のコロ?の部分のテンションが高いせいなんですかね?

917 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:18:33.29 ID:1tDuBiFy.net
「早く」は誤字です

918 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:25:04.12 ID:iJ5s07IL.net
「カム」はヘリコイド側の話ね
ボディ側のコロを指で突いてみてどうなの実際

919 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:26:13.20 ID:iJ5s07IL.net
むしろコロの回転が渋いとか回らないとかの方が
現象の説明がつくように思えるのだが

920 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:29:27.37 ID:1tDuBiFy.net
コロを指でついてみましたが、ライカより少しテンションが高いかなぁくらいです

やはり問題はコロですかね?

レンズのみでヘリコイド回しても重くないので

921 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:36:14.33 ID:1tDuBiFy.net
素人で説明が下手ですいません…

922 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:41:33.15 ID:1tDuBiFy.net
コロの回転までは確認してませんでした
手元にはないので、明日にでも確認してみます

ちなみにコロの回転を良くするにはどうすればいいのでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ありませんがググっても出てこなくて困っています

923 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:45:26.72 ID:iJ5s07IL.net
コロがダイエーの旧マークになってないことを祈る!

924 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 16:46:30.60 ID:iJ5s07IL.net
あ回転は潤滑じゃね?
締め過ぎは下手にやると緩んで脱落とかありそう

925 :名無しさん脚:2016/03/22(火) 18:10:15.12 ID:1tDuBiFy.net
ダイエーの旧マークとは??

潤滑だとしたら綿棒でも使って油させば回るかなぁ

926 :名無しさん脚:2016/03/23(水) 11:29:07.51 ID:A4GxKrwa.net
ダイエー旧ロゴ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/98d/1508387/20091107_675648.jpg

927 :名無しさん脚:2016/03/24(木) 16:35:13.63 ID:pzqvsz+9.net
とりあえず、コロは回っていますし、ダイエーのロゴにはなってなかったです

しょうがないのでこのまま使います…

いろいろありがとうございました

928 :名無しさん脚:2016/03/24(木) 22:21:58.47 ID:5RlQmNLR.net
キヤノンのLマウント用50mmはF1.4と1.8では、どちらがオススメ?

929 :名無しさん脚:2016/03/24(木) 22:58:19.66 ID:WL1qWDRR.net
バランスでは1.8、解像度では1.4、色物の1.2、0.95は持ってない

(*.あくまで個人の主観によるものです)

930 :名無しさん脚:2016/03/25(金) 00:18:23.76 ID:unksEzHC.net
50mm F1.8 ってどんなに整備してもクモるんじゃなかったけ?

931 :名無しさん脚:2016/03/25(金) 08:04:43.91 ID:Gg/C97FT.net
運によると思う、ウチの奴は3本とも曇っていないよ

932 :名無しさん脚:2016/03/25(金) 08:11:51.68 ID:2dE8WRQz.net
関東あたりで対作品があったと思う

933 :名無しさん脚:2016/03/25(金) 12:13:45.87 ID:Tns5Qsat.net
色物気になるw

934 :名無しさん脚:2016/03/25(金) 12:37:56.22 ID:pzeMd/N7.net
>>929
古い1.5あるんだけど真っ白けだ

935 :名無しさん脚:2016/03/25(金) 13:02:26.69 ID:CaWsfKyi.net
シルバーの85mm1.5持ってるけど、同じく真っ白に曇ってる(´・ω・`)

936 :名無しさん脚:2016/03/25(金) 14:24:02.12 ID:pzeMd/N7.net
1.5のクモリ取りしてもらったことあるけど再発して
1.8は当該の代用のレンズがあるが1.5にはないと言われた
数がないと後回しだよな
大分後になって1.4を買ってみたが
IVSbとは見た目的に世代の違いがネックだな
これはこれで合わなくもないとは思ってるんだが
1.2はじゃじゃ馬っぽい話を以前どこかで読んだw

937 :名無しさん脚:2016/04/16(土) 22:12:13.62 ID:7Rt0HhD1.net
http://i.imgur.com/wgRnq7n.jpg
はんざ

938 :名無しさん脚:2016/04/19(火) 21:40:01.18 ID:ODUv1oe7.net
セレナー 50mm 1.9買った。
作りがとても良いなあ、コレ。
ライカと遜色ない。
っていうか、ズミタールそのもの。

939 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 00:34:15.62 ID:2QArSAmU.net
50mm 1.9はこれかな?
http://i.imgur.com/jR1dz86.jpg

940 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 10:06:37.66 ID:OnOl/4Fg.net
ポピュレールのフイルムカウンターが40のまま、裏蓋を開けてもリセットされないんだけど、これは故障なのかな?どこをチェックすればいいんだろう。実家で見つけた遺品なので使い方がわからない…

941 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 12:26:05.76 ID:IyvvjeIa.net
故障だね。
結構面倒だったと思ったから修理出した方がいいと思うよ。
遺品とかで大事なのであれば尚更ね。

942 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 12:37:03.36 ID:BNloybRf.net
>>940
確かマニュアル持っているかも

943 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 14:42:45.24 ID:OnOl/4Fg.net
やっぱ故障ですか、ありがとうございます。フイルムを巻いている時は普通にカウンターが動いていたので、リセットする機構が壊れたのかな。修理を考えてみます

944 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 14:45:35.32 ID:OnOl/4Fg.net
>>942
昔の時代のものは、Webで検索しても情報が少なくて…何かヒントを頂けたら有難いです。

945 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 15:13:12.02 ID:LUGV0MLq.net
Pは自動で戻るのか
Vより偉いんだな

946 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 15:54:04.69 ID:2SObn/e2.net
http://i.imgur.com/7kDdo5C.jpg
このマニュアルだったかな
仕事終わるまでまって

947 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 17:46:47.86 ID:LUGV0MLq.net
ニコンFの広告に通じる味わいだな

948 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 18:07:55.57 ID:O6bPFT7D.net
すげーー!
ありがとうございます

949 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 19:12:39.81 ID:2QArSAmU.net
http://i.imgur.com/dmf66hU.jpg
マニュアル見たけど自動復帰みたいだね

950 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 20:02:56.95 ID:2QArSAmU.net
http://i.imgur.com/tc6CKb9.jpg
http://i.imgur.com/SIk9axN.jpg
カタログはコレね

951 :名無しさん脚:2016/04/20(水) 20:16:22.34 ID:wwdH5Ut9.net
なるほど…参考になりました!ありがとうございます

952 :名無しさん脚:2016/04/25(月) 01:30:14.81 ID:jDtI78W5.net
7使いだけど、ポピュレールのファインダー視野枠て、
印刷だけどパララックス補正なんだよな

953 :名無しさん脚:2016/04/25(月) 01:57:41.30 ID:1tCMk9Qh.net
>>943
オリンパスとニコンのカメラの経験から。

裏蓋を開けて裏側から見ると、周りに蓋の周りの部分がはまりこむ溝があるでしょ。その溝の中のモルトがへたってベタベタじゃない?

良く見ると溝の中に飛び出してるものがあって、これが押し込まれている間はカウンターが連続的にうごき、裏蓋をあけて飛び出すと0に戻るようになってる。

モルトがへたってるようなら、ベタベタに出っ張りが固着してる場合がある。飛び出しを探して綿棒にアルコール着けてその周りを掃除すると回復する。シャッター幕汚さない様に気をつけて。

俺の経験ではこの出っ張りがファインダーの近所にあった。キヤノンが似たようなやり方してればいいけど。

そうじゃなくてもカウンターリリースは裏蓋がボディのどこかを押してる圧力が無くなった事を検出する訳だから、そのメカのありかを探し出せばカウンターが悪いのかメカのエラーかの切り分けはできる。

954 :名無しさん脚:2016/04/25(月) 07:03:55.73 ID:xZ1/LBPa.net
>>953
Canon7だけどコレですね
http://i.imgur.com/DqrC5Sp.jpg

955 :名無しさん脚:2016/04/25(月) 07:17:46.80 ID:1tCMk9Qh.net
>>954
図解ありがとう。

キヤノンRFは4Sbみたいな形のフィルムカウンター手動セットのタイプしか持ってないので助かりました。

質問してる方がまだ見てるとよいのですが。

956 :名無しさん脚:2016/04/25(月) 09:22:08.00 ID:3iKaFOE7.net
近年稀に見る良スレだなおい

957 :名無しさん脚:2016/04/27(水) 15:03:40.40 ID:Fb8Qhwcl.net
http://i.imgur.com/O9Np2S5.jpg
質問です
このカメラの型番を教えて頂けますか?

958 :名無しさん脚:2016/04/27(水) 15:11:05.53 ID:/O580GVx.net
くどい

959 :名無しさん脚:2016/04/27(水) 15:36:48.37 ID:Fb8Qhwcl.net
>>958
遺品の防湿庫から出して初めて聞くのにくどいとは?

960 :名無しさん脚:2016/04/27(水) 15:41:24.43 ID:/O580GVx.net
http://www.canon.com/c-museum/ja/product/film3.html

961 :名無しさん脚:2016/04/27(水) 15:55:45.55 ID:Fb8Qhwcl.net
>>960
ありがとうございます!

962 :名無しさん脚:2016/04/29(金) 07:17:50.12 ID:wxZD2Wn+.net
>>957
型番って、これってハンザキヤノンですよね。

963 :名無しさん脚:2016/04/29(金) 08:03:47.73 ID:sF+EpAS8.net
いや似てるが違う

964 :名無しさん脚:2016/04/29(金) 08:39:17.93 ID:eRhkzRwW.net
答え出てるのに

965 :名無しさん脚:2016/04/29(金) 17:39:10.05 ID:wxZD2Wn+.net
スレ4立てました。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1461918983/

966 :名無しさん脚:2016/05/10(火) 08:02:22.44 ID:fEZkRV3y.net
>>965
DAT落ちしてんよ

967 :名無しさん脚:2016/05/11(水) 09:52:36.56 ID:DqJ0tn1O.net
VIL買ってしまった、、、

968 :名無しさん脚:2016/05/11(水) 11:10:44.73 ID:rPJEVkSO.net
いい色買ったな

969 :名無しさん脚:2016/05/12(木) 19:51:27.32 ID:cgj2/6iq.net
こんなの出てきました
http://i.imgur.com/uOeTZto.jpg

970 :名無しさん脚:2016/06/01(水) 13:41:02.53 ID:7Kk95+jm.net
7Sとかの露出計はファインダーから見られるのですか

971 :名無しさん脚:2016/06/01(水) 14:17:57.79 ID:6gM0kQB2.net
>>970
見られません

972 :名無しさん脚:2016/06/01(水) 14:19:58.53 ID:dwjJvZP2.net
機構的には外付けを固定してカバーの中に収めたようなもんじゃないかな

973 :名無しさん脚:2016/06/01(水) 16:01:04.38 ID:AQb9xi1c.net
視野角変えると連動して測る範囲も変わるとか

これも無いですか?

974 :名無しさん脚:2016/06/03(金) 13:32:35.08 ID:JWS13mjj.net
TTL露出計内蔵してるM型ライカかミノルタ使っとけ

975 :名無しさん脚:2016/06/03(金) 13:39:00.16 ID:wMk5G+Kq.net
ベッサもあるでよ

976 :名無しさん脚:2016/06/26(日) 17:33:48.04 ID:n+HIfL/r.net
セレナーの35mm 3.5のレンズ買ったけど、よく写ってクセも少なくて現代レンズと遜色ないな。
なんか拍子抜け。

977 :名無しさん脚:2016/06/27(月) 12:04:16.39 ID:cY2c/f9Z.net
キャノンLマウントの35mmっていっぱいあってどれ買っていいか迷う

978 :名無しさん脚:2016/07/04(月) 01:20:56.08 ID:x/vamAHR.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/vX3ERl

979 :名無しさん脚:2016/07/22(金) 23:41:09.26 ID:7DA2EVBj.net
>>977
35mmは2.0が抜群にシャープだった

980 :名無しさん脚:2016/07/23(土) 20:23:34.64 ID:NDHir5Ux.net
このへんか?
ttp://camerafan.jp/i.php?i=19915916
ttp://www.yaotomi.co.jp/products/detail/16893
ttp://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q113362947
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r154169274

3万切ったら買うかなー

981 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 21:19:56.18 ID:QQygwOVj.net
3.2がオススメ

982 :名無しさん脚:2016/08/21(日) 13:08:16.76 ID:/0Nis2Vm.net
フリマで愛用のkissデジタルと同じキヤノンのカメラを見つけたので飾りに買ってみました。
本体に機種名の刻印は有りませんが付属のレンズは日本光学という会社の5cm1.4というもの。
同じデザインのレンズも有ったので一緒に買いましたが、そちらはキヤノンレンズ135/3.5と有りました。
一つのカメラに別々のメーカーのレンズが付けられる時代も有ったのだなあと羨ましくも思えます。
これらのレンズの胴やカメラ本体は汚れており見栄えも手触りも良くないのですが、水拭きなどの手入れをしては良くないですか?

983 :名無しさん脚:2016/08/21(日) 15:04:27.20 ID:AMdxLvx0.net
>>982
固く絞ったものなら水拭きしても大丈夫。
ただレンズの前と後ろは極力避ける。
マウント内部も触らないように。

ボディの型番はこれで分かる。
http://global.canon/ja/c-museum/identify.html

いくつか操作に順番があったりするので「バルナックライカ 使い方」で検索。

984 :名無しさん脚:2016/08/21(日) 16:14:34.55 ID:4wHI5uFC.net
>>983
高速シャッターダイヤルの目盛りが30の次にはBしか有りませんので、
私のはUD改というもののようですね。30のところが30-1みたいに見えますが多分汚れか何かなのでしょう。
拭き掃除をしていたら曾祖父が使っていたというニッカのカメラを母が出して来てくれましたが、そちらも日本光学の標準レンズでした。
もしかしたらキヤノンレンズの135/3.5の方が貴重なのかもしれませんね。綺麗にして大切にします。ありがとうございました。

985 :名無しさん脚:2016/08/21(日) 20:24:58.11 ID:mc6qa61D.net
貴重なのはニッカのカメラとニコンのレンズ。
キヤノンの方は別に貴重でもなんでもない、ごろごろしてる。

986 :名無しさん脚:2016/08/21(日) 23:19:15.66 ID:Kx4xCDqw.net
売れたってことだ

987 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 04:03:16.51 ID:F5nwoHm0.net
IIDは使いにくいし、特に見るべき所がないのでキヤノン機種コンプリートじゃない限りわざわざ買わないからな。ただの不人気機種だよ。

988 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 10:10:47.79 ID:rMrWaGWD.net
人が買った物に対してそれを言う精神性が凄いよ。

989 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 11:52:37.19 ID:OQahYqf6.net
2D改はシャッタースピードの系列も今と同じでよいカメラです。
うらやましい。

990 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 12:02:50.81 ID:/nFq7Rgp.net
1/1000が無いだけで使い難いって・・・

991 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 12:03:21.57 ID:lOqEjW4t.net
>>987
親友ができないタイプですねw

Pが便利で重宝しています。これだけが残りました。露出計はついていませんが
使いやすい。後ろ玉が出っぱっているロシアレンズなども装着できるのが
良いですね。ネットの情報では、当たるので装着できない:というのも
ありますが、私の個体では問題なく使えています。

992 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 14:56:04.19 ID:OPkKXC++.net
だって不人気機種なのは事実じゃん…
っていつも正直に言い過ぎるのは認めるわ。
友達とか欲しいとか思わないしな。

でもLマウントニッコールは希少だからカメラはゴミでもレンズは貴重なんだぜ、とまた余計な事を言うのであった。

993 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 15:03:06.44 ID:/nFq7Rgp.net
つまるところ他人ばかり気にしすぎ

994 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 15:46:55.17 ID:scEz5r6Q.net
新しいユーザーも気軽に書き込める雰囲気が有るし、
このスレに悪い人はいなさそうということだけは分かる。
Lマウントニッコールよりキヤノンレンズを希少に感じる環境の人もいるのは興味深い。

995 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 15:47:44.44 ID:dyG4JVmT.net
友達が居ない不人気な人なんですね
自分の存在がゴミと言っているようなものです

996 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 16:29:21.72 ID:OV/G0mru.net
・ω・) 次スレです、仲良く使ってね。

Lマウント距離計連動キヤノン★4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/camera/1471850864/

997 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 17:35:25.48 ID:dyG4JVmT.net
重複してますよ

Lマウント距離計連動キヤノン★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/camera/1461918983/

Lマウント距離計連動キヤノン★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/camera/1471850864/

998 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 18:05:04.54 ID:/nFq7Rgp.net
ナンカエラーダッテ

999 :名無しさん脚:2016/08/22(月) 22:04:22.11 ID:OV/G0mru.net
><

総レス数 999
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200