2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

撮り鉄の会 EPISODE2

1 :名無しさん脚:2008/01/04(金) 23:18:20 ID:UFYyMPqd.net
たてますた。

102 :名無しさん脚:2008/09/04(木) 11:49:49 ID:TU8rN5nD.net
ちょっと質問。
撮り鉄でRVPF使ってる人が多いのはなんで?
RAPの方が微粒子、自然な色で良い感じがするんだけど。

103 :名無しさん脚:2008/09/04(木) 12:34:38 ID:OZO1Esl9.net
撮り鉄は人が三脚立ててるすぐ近くに三脚を立てたがると同じことでは?
要は人と同じぢゃないと落ち着かない人種が多い。

104 :名無しさん脚:2008/09/04(木) 13:05:40 ID:pvFuik9V.net
>>102
RVP系は使わないから分からないけど
人物向けのRAPは黄色っぽくてヌケが悪いように思う
赤い色がくすむ傾向も感じられるよ
風景中心の引いた絵だと確かに控え目でいい雰囲気が出る
RDPIII は適正露光なら無難に写るしヌケもいいけども
うっかりアンダーにし過ぎると原色が塗り絵みたいなクドい色になる

フジでもコダックでも何らかのクセはあるね

105 :名無しさん脚:2008/09/04(木) 14:47:47 ID:U4ujbmhI.net
「保存性向上」につられてずっとRVPF使ってたが、E100Gを試してみたら良かったので乗り換えた。
近鉄のマルーンがE100Gの方が落ち着いていて良い。RVPFだと赤すぎる感じ。

106 :名無しさん脚:2008/09/04(木) 15:22:34 ID:J/oTkn+Z.net
保存性の結果が、もう出たのか?

107 :102:2008/09/04(木) 17:03:18 ID:TU8rN5nD.net
実は自分、コダクロ難民なんです。
RVPFは多くの人が使ってるのと>>105氏と同じ理由につられて使ってみたんですが
赤が鮮やか過ぎてちょっとダメでした。(特に曇りの日)
RAPが「保存性向上」と「世界最高粒状性」を謳っていたのと
あちこちの作例を見て自然な感じでいいかなと思って試してみようかと思ったんですが
>>104氏の言うようにヌケが悪いんであればダメですね・・・
とりあえずRAPを試してみます。

後先考えず買ってしまったRVPF10本をどうしたものか・・・
冷凍庫のはPKR・KRが30本ぐらい残ってるし・・・

108 :名無しさん脚:2008/09/05(金) 17:33:37 ID:yH+1H4+4.net
コダクロ使っててベルビア系が受け入れられるわけ無いじゃん。

109 :105:2008/09/05(金) 21:46:58 ID:andfjgR0.net
>>106
まさかww
E100Gの色が気に入って乗り換えただけよ。
20年前のエクタクロームも見たところ変化してないから、保存性のことはそう神経質にならなくていいか、と。
保存性向上とはいっても、自分が生きてるうちには大した差は出ないだろうし。

110 :名無しさん脚:2008/09/06(土) 01:40:33 ID:ry/jLp37.net
プロビアになる前のフジクロームだと
少しヤバイのがあるぞ

111 :名無しさん脚:2008/09/06(土) 23:12:54 ID:dww4Y627.net
高温度の場合、耐性の無い種類がある。
夏はヤハリ厳しい。





112 :名無しさん脚:2008/09/06(土) 23:49:43 ID:dR0iKNQo.net
真夏は40℃〜真冬は氷点下になる、俺の部屋に18年間保管しているフジクローム(RD/RDP)は今のところ問題は無いぞ。
30年以上前の国産リバーサルの保存性は、エクタと比べても話にならないレベルだったけどね。

113 :名無しさん脚:2008/09/07(日) 07:44:58 ID:ybAe25Xp.net
去年までコダクロ使ってた人たちは今何使ってる?

114 :名無しさん脚:2008/09/07(日) 09:42:39 ID:hOfLtm2O.net
>>113
E100VSかRVP

115 :名無しさん脚:2008/09/07(日) 11:15:05 ID:7qciM+9+.net
ふつうにデジに移行したんだよ。

116 :名無しさん脚:2008/09/08(月) 21:44:23 ID:VlMYvNVA.net
>>113
俺はRVPを使っています。
でもバケペンはE100VSを入れています

117 :名無しさん脚:2008/09/09(火) 00:16:04 ID:yLl59YAx.net
フィルムは最高だね

118 :名無しさん脚:2008/09/09(火) 01:43:11 ID:pB0LSfcB.net
殺精子フィルム

119 :名無しさん脚:2008/09/09(火) 10:15:50 ID:r1xOYbFv.net
出雲の老電車、最後の花道 貸し切り運行10倍超
http://www.asahi.com/national/update/0908/OSK200809080001.html
拡大写真
http://www.asahi.com/photonews/OSK200809080001.html
↑これ、フラッシュ発光させてるだろう。朝日新聞社非道すぎる。

120 :名無しさん脚:2008/09/09(火) 14:40:04 ID:OKB0GssP.net
これはひどい

121 :名無しさん脚:2008/09/09(火) 22:01:22 ID:S8UAxjcA.net
電車にイニシャル彫られてないか?

122 :名無しさん脚:2008/09/10(水) 03:37:33 ID:823dHgya.net
報道の連中にマナーとか期待するのが間違い。
礼儀知らずのハイエナの集まりだから。

123 :名無しさん脚:2008/09/10(水) 07:48:40 ID:SPtnNprE.net
>>122
頭来るよなー
有名撮影地で人がたくさんいても「お前らアマの写真と違って俺は仕事してんだよ」的な態度で荷物広げて居座ったりしてるもんな。

124 :名無しさん脚:2008/09/10(水) 11:44:32 ID:62KXOpKt.net
報道カメラマンなんてドキュンの仕事

125 :名無しさん脚:2008/09/12(金) 11:20:58 ID:3QwSiEG2.net
ハッキリ言って、関係者にまとわりつくストーカーだよな

さすがDQNこと報道カメラマソw

126 :名無しさん脚:2008/09/15(月) 19:03:29 ID:1OpVLFP6.net
DJ誌の今月号(10月)のグラフは、
全て(!)フィルムによる写真。
RVP100が多数。

一方、同号のフォトコンはほぼデジによる写真。


127 :名無しさん脚:2008/09/15(月) 19:04:10 ID:4Rft/UOv.net
遅レスだけど、空の発色が好きでRVPF使ってたけど雪中や海近くの
特定の条件で思いっきりマゼンタ被りしたのでRDPVに切り替えた。
コダックはダイナを使ってたけど、同条件で保管してたRVPは表面に
少しカビが生えた程度なのに、完全に侵食されて黒い胞子?まで出来て
えらい目に会った。
それでもE200とRVPFで、はまなすを札幌でバルブしたらRVPFは蛍光灯被り
したけどE200は無かったのでバルブ用に何回か使ったな。


128 :名無しさん脚:2008/09/17(水) 17:15:06 ID:LzBE3vRp.net
撮り鉄ではありませんが、撮り鉄の方、尊敬しております。
D51復活走りの際、事前に撮影ポイントの雑草を2kmに渡って刈られた方、神様です。



129 :名無しさん脚:2008/09/17(水) 18:29:34 ID:KUQVRcmv.net
乗ってる方からすれば余計なすんな、アホウって事だろうな

130 :名無しさん脚:2008/09/17(水) 18:30:43 ID:oVJgJ1RW.net
単語が刈り取られて意味不明になっていますね。

131 :名無しさん脚:2008/09/17(水) 18:37:56 ID:iNYhJR3t.net
勝手に他人の土地の草を刈るのは尊敬できることなのか?

132 :名無しさん脚:2008/09/17(水) 19:34:23 ID:DmdNjK8I.net
無償奉仕は尊い行為です

133 :名無しさん脚:2008/09/17(水) 21:44:08 ID:LQI2p5TB.net
>>131
他人の土地なの?
公共の土地かもしれんな。
そうならば、税投入されずに済むので、良いことではないか。

134 :名無しさん脚:2008/09/17(水) 23:29:16 ID:+AUlDcej.net
わざわざ刈らんでも、
事前に普通列車乗って枯葉剤まけば桶

135 :名無しさん脚:2008/09/17(水) 23:42:29 ID:Oy8zy3uZ.net
残留農薬の問題とかあって
田舎じゃやたら除草剤撒けないんだよ
そういうところに限って草刈もしない

136 :名無しさん脚:2008/09/18(木) 00:44:57 ID:BzaRqjOh.net
>>133
自分の土地でなければ、公共の土地だろうがなんだろうが他人の土地だろう?
リア厨なのか?

137 :名無しさん脚:2008/09/18(木) 09:31:28 ID:EB1VzCIt.net
>>136
では、あなたは毎日他人の土地に不法侵入しているんですねw

138 :名無しさん脚:2008/09/18(木) 09:53:58 ID:BzaRqjOh.net
やっぱりリア厨なんだなw
公共の土地=誰でも入っていい場所、じゃないんだよ。
公園とか道路だけが公共の土地じゃない。

公立の小学校の敷地、国立の研究所の敷地などに勝手に入って草抜いたら通報されるだろ。

139 :名無しさん脚:2008/09/18(木) 11:00:04 ID:4HgwBlTH.net
雑草だと思っていたら植えられた花の苗とかだったりねw

140 :名無しさん脚:2008/09/18(木) 11:10:56 ID:EB1VzCIt.net
リア厨にも分るように正確に全ての場合を法律や条令に基づいて説明してください。
よろしくお願いします。

141 :名無しさん脚:2008/09/18(木) 11:17:47 ID:EB1VzCIt.net
角のコンビニの駐車場をショートカットして通り抜けると不法侵入なんですよね。
道に落ちているゴミ(と思われるもの)を拾ってもいけないんですよね。

142 :名無しさん脚:2008/09/19(金) 00:23:59 ID:KdTpv/NC.net
>>138
おまえ「あーいえばこういう」タイプの人間だな。
嫌われちゃうよw


143 :名無しさん脚:2008/09/19(金) 23:36:18 ID:671N+6GQ.net
「あーいえばこういう」は法律で禁止されているのですか?

144 :車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2008/09/23(火) 23:23:56 ID:Id05PdI0.net
( ̄ー ̄)ニヤリッ

145 :名無しさん脚:2008/09/23(火) 23:44:38 ID:BQRJRPRx.net
>>144
地方私鉄やローカル線は利用者減にあえいでいるんだぞ、鉄道を使え!
…でもやっぱ車があったほうが撮影には全然便利だよなぁw

146 :名無しさん脚:2008/09/24(水) 01:09:22 ID:+IWA40Y/.net
車利用できない撮り鉄が颯爽と参上
撮影地一箇所で2時間とかざらですよ

147 :車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2008/09/24(水) 22:41:43 ID:X//24/UG.net
>>145
いまどき、徒歩の撮り鉄なんて首都圏それも都内23区くらいだけだよ。
撮影は車があった方が効率がよいし便利。

俺は只見線や大糸・米坂のローカルキハや冬は特雪ばかり撮影して
いるので鉄道利用の徒歩鉄では無駄なだけwww

148 :車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2008/09/24(水) 22:42:47 ID:X//24/UG.net
IDがアンダーグラウンドや〜、悲惨w

149 :名無しさん脚:2008/09/24(水) 23:22:40 ID:VGBDl1YF.net
>>147
漏れは車も使うが、こういうガツガツした感じは嫌だな。

150 :名無しさん脚:2008/09/25(木) 17:56:31 ID:rH1dWyGc.net
よく有名撮影地にフードやキャップやフィルムが落ちてるが、車で駆けずり回ってる慌てんぼうが落としていくんだろうな。

151 :名無しさん脚:2008/09/25(木) 18:02:56 ID:iTeo7tIe.net
あなたが落としたのはこの300 F2.8 ですか、それともこちらの500mm F4 ですか。

152 :名無しさん脚:2008/09/25(木) 21:28:38 ID:h5xM6KNB.net
いいえ、ミロター1000mmF5.6です。

153 :名無しさん脚:2008/10/16(木) 20:51:33 ID:KxY4gYnZ.net
ネタの秋

154 :名無しさん脚:2008/10/18(土) 22:32:43 ID:+jbqL+EJ.net
なんか臭いと思ったらここか…。


155 :ニセモノ ◆BegpL9OZEo :2008/10/19(日) 12:05:34 ID:OE+zVH+2.net
o(⌒▽⌒ )o o( ⌒▽⌒)o きゃっきゃっ♪

156 :名無しさん脚:2008/10/23(木) 20:47:28 ID:3aEZWJcK.net
きょう上野原駅近くの鉄橋に撮り鉄がいたんだけど
鉄橋の下にいた仲間らしい人たちにショッカーみたいな奇声をあげてた。
あれは撮り鉄式の挨拶みたいなもんなのか?

157 :名無しさん脚:2008/10/23(木) 22:01:26 ID:Vfo885Co.net
http://jp.youtube.com/watch?v=MI4yf67xmyE

158 :名無しさん脚:2008/10/23(木) 22:12:38 ID:8wz1qEi9.net
撮り鉄に偽装したショッカーだったんじゃないの

159 :名無しさん脚:2008/10/23(木) 23:11:09 ID:9iaJTQ+c.net
ちゃんと手足をばたつかせて池に落ちたの確認した?

160 :名無しさん脚:2008/10/24(金) 10:15:18 ID:R3U+Fdrw.net
>>156
それレイプ軍団だべ。
「レイー」って奇声上げてたから。

161 :名無しさん脚:2008/10/24(金) 13:24:29 ID:/pEHTCWn.net
ごめん、ショッカーって何?

162 :名無しさん脚:2008/10/24(金) 14:33:22 ID:/ZQWyy4u.net
>>161
う…そだろ…

163 :名無しさん脚:2008/11/02(日) 19:22:05 ID:GKRznzSa.net
バロームワンとかキカイダーとかの世代なんでしょ。

164 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 06:05:19 ID:e72/fUvi.net
AIサーボ使ってる?
それとも置きピン?

165 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 10:37:22 ID:uCLwuTrw.net
>>164
ほとんど置きピン。
サーボが使える場面はかなり限定されるし、置きピンのほうが確実。

166 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 11:01:45 ID:siBWU4VL.net
>>164
サーボがとろくて追いつかないw置きピン派。

167 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 12:31:04 ID:Z3jIjmDm.net
AFは180mm以上しか使わないな〜

168 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:16:52 ID:U8QSQ5T+.net
AFは妙な失敗とかするからなあ
降りしきる雪片にばっちしピンがきている写真を見たことがある

169 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:25:59 ID:XUZs0k4t.net
この連休中、くもり+ワラ焼で毎日撃沈だな。
しかし、なんでわざわざ線路際でワラを焼くかな?
今日の撮影もう止めて帰宅しました。

170 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:27:23 ID:U8QSQ5T+.net
最近はみんなコンテナだからな

171 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 21:59:54 ID:e72/fUvi.net
>>165-168
ども。最近ピントで悩まされてる。
たまにだけど撮り鉄12年、ずっと置きピンでやってた。
カメラは、10年位ペンタ(MZの少し前)の機種、
それが壊れた後は銀塩EOS Kiss5、デジではKissX2を使って来た。
そのKissX2でピントが電車の先頭に来てない感じ。写真の中には何処にピントが来てるのかも分からないのもある。
ライブビューで拡大してピント合わせならだいたい大丈夫なんだが、
ファインダー覗いて合わせたものがピン外れが多い。
キヤノンはピントが甘いとは聞くが、一応メーカーに出してピン調整してもらった。
撮り方が違う点では望遠が効くのでより望遠側で撮るようになったのと、デジだから連写ばかり。
今まであまり信じていなかったが試しにAIサーボを使ってみたら、使えそうな気がした。
ピンの件、よく分からん。何かアドバイスもらえたらありがたい。長文スマソ。

172 :名無しさん脚:2008/11/04(火) 11:50:27 ID:+26/i0IN.net
180mm以上ならAFに頼った方が間違いないんじゃない。
中望遠〜広角ならライブビューで拡大してピント合わせ。
使っててエラーの少ないやり方でやればいい。

173 :名無しさん脚:2008/11/04(火) 12:22:37 ID:3oyscTx8.net
最近スキャナ買って取り込んでみたら、200mm以上の望遠(MF)で撮った写真が
みんな後ピンなのに気づいた…orz

174 :名無しさん脚:2008/11/04(火) 18:02:09 ID:56O05x8C.net
ピンが合ったと思ってからレリーズしてるんじゃないか

175 :名無しさん脚:2008/11/05(水) 09:39:39 ID:4Zw/OfeJ.net
ライカRの撮り鉄ってほとんど見ないよな。
オレは八高線で1回見ただけ

176 :名無しさん脚:2008/11/06(木) 12:51:39 ID:t+reN5mL.net
ライカR使ってる奴自体がいないだろ。

177 :名無しさん脚:2008/11/07(金) 10:09:54 ID:DDI30tNh.net
>>171
つ 視力検査
つ 視度調整
つ AFフレーム表示(何処にピントが来てるのか分かる)
以上30D使いの俺より

>12年、ずっと置きピン
>デジだから連写ばかり
ちょっとは腕磨けよw

178 :名無しさん脚:2008/11/08(土) 13:31:34 ID:RvuxaHOn.net
置きピンしてるのに連写って意味無いよねw

179 :名無しさん脚:2008/11/09(日) 19:48:13 ID:rjuHRWSg.net
中望遠以上なら、秒8コマ以上ぐらいにすれば大体はまるじゃん。

180 :名無しさん脚:2008/11/09(日) 21:46:59 ID:69umXUJe.net
風景のほうにピント合わせたりもするけどな
たまには

181 :名無しさん脚:2008/11/12(水) 12:10:58 ID:J/EEtQX5.net
今日のお召もEF81-81牽引だったらどんだけ嬉しかったか・・・

182 :名無しさん脚:2008/11/12(水) 17:31:26 ID:V/ZZUFg+.net
E655にカマがついてたらただの甲回やねん

183 :名無しさん脚:2008/11/13(木) 02:28:26 ID:db8KFeQK.net
DD51牽引とかなら

184 :名無しさん脚:2008/11/13(木) 21:23:20 ID:ITgOr+sa.net
ロクイチが牽いたら萌え死ぬ

185 :名無しさん脚:2008/11/14(金) 00:52:46 ID:a7lMjR29.net
ムーミンに引かせようぜw

186 :名無しさん脚:2008/11/14(金) 18:34:05 ID:ZLmtE6yL.net
そこでまさかの桃ちゃん登場!

187 :名無しさん脚:2008/11/14(金) 22:13:16 ID:ustBQhRs.net
チビロク重連で頑張って欲しい。

188 :名無しさん脚:2008/11/28(金) 14:43:01 ID:CW/6szre.net
DD51牽引なら原色A寒地限定なw
窓に保護棒が入っているカマなら萌えw

189 :名無しさん脚:2008/11/28(金) 18:27:36 ID:al1fOzM/.net
>>173
フィルムスキャナのピントがヤバいんかも知れんよ?

190 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 11:49:30 ID:0uwqyaYF.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081129-OYT1T00358.htm
鉄道ファンか、倒れた三脚直そうと電車に接触死…茅ヶ崎

29日午前9時10分頃、神奈川県茅ヶ崎市本宿町のJR東海道線の浜竹踏切で、
貨物列車(26両編成)に男性がはねられ、死亡した。

茅ヶ崎署の発表によると、男性が踏切内に三脚を立てて電車を撮影しており、
倒れた三脚を立て直す際に接触したのを、通りかかった人が目撃しており、同署で男性の身元などを調べている。

JR東日本横浜支社によると、同線は東京―小田原間の上下線で約55分間運転を見合わせ、1万4000人に影響が出た。

(2008年11月29日11時37分 読売新聞)

191 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 12:48:16 ID:fpV7saTO.net
もう貼られてたかw

192 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 13:49:51 ID:5LKJoOr5.net
はねられた瞬間を見ちゃった人、悲惨だな・・・・・


193 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 18:17:08 ID:A2gg8LI7.net
踏切内で三脚立てていいかどうか判らない人は
近所に住む文部科学省の職員だってよ。

194 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 23:59:31 ID:IuK++GEV.net
NHKでは実名出てますな。
http://www.nhk.or.jp/news/k10015688641000.html

神奈川県茅ヶ崎市で29日午前、JR東海道線の踏切内に立ち入って
写真を撮影していた男性が、貨物列車にはねられ死亡しました。
現場に落ちていたデジタルカメラには事故の数分前に撮影された列車
の写真が残されており、警察は撮影中に誤って貨物列車にはねられたと
みています。
<死亡> 文部科学省職員 野澤克己さん(47)



195 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:10:16 ID:0T9timYt.net
やっぱりデジカメの中身見られるのかw

196 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:15:42 ID:pEloKWMi.net
田舎者の馬鹿がこんな事でわめーてるw

891 :ガッ@携帯:2008/11/29(土) 23:22:05 ID:utHMIsAU
うちの田舎にも廃線になった鉄道が有るけどそこの撮り鉄最悪!
以前田舎で撮り鉄の話が知り合いから出た時の内容です
(他のHPに載せるのに纏めてあったもの)

○家や田畑往来する道のど真ん中に撮影基地セッティング(当然通行止め)
○畑に三脚セッティング周りは吸殻だらけで踏み固められてたり中には土台として石埋め込んでいる奴も居た
○撮影の邪魔になったとおもわれる農機具の無断移動
○アングルの邪魔になったと思われるトウモロコシの茎の折り曲げ
○農作業している畑に堂々と乗り込んで撮影のセッティング
○雪消しの為に土を撒いているのを見て「なにしてんの?汚くなっちゃったじゃない」とカメラ片手の他県ナンバー
○田んぼで刈り取りしている最中に「(稲穂越しに撮りたいので)刈り取るの止めて!」
○昼農作業を休んでいる所に「今来る列車に合わせて作業して下さい」と指示
○大根の収穫で忙しい時に「この鉄道の話しましょ」で4時間も作業を中断させる馬鹿
○農家相手に鉄道用語で話してきて、知らなければ「なんで常識なのに知らないの?」風に閉口する奴
○畑をトラクターで耕していたら隣の道路で撮っていた奴から「五月蝿い!」

197 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:16:37 ID:pEloKWMi.net
892 :ガッ@携帯:2008/11/29(土) 23:23:26 ID:utHMIsAU
○田舎なので日曜日はガソリンスタンドやっていない頃、「ガソリンなくなっちゃたので分けてください」と
  コンバイン用のガソリンポリタン2本全部自分の車に入れてしまうやつ
○田んぼ落っこちてトラクターで引き上げても礼もしないで「車汚れた!」と逆切れ
○「(廃線にしないように)もっと皆で乗って下さい!」と嘆願する「多摩ナンバー」
○「**(都会)から来ました」と言って「俺ら客なんだから言う事聞け」風に言ってくる馬鹿
○撮り鉄引き上げた後のゴミ!弁当殻空き缶当たり前!フイルム空、電池、電球、なぜか家庭ゴミまで捨てている奴もいた
○注意しても「無視」は当たり前「「うるさい田舎者!」とか・・・

仲間うちからは廃線になってこういう輩が来なくなって良かったとマジでいう方もいます。
撮り鉄のほとんどが車で来ますのでなんのメリットも無いという認識で一致
全くうちの田舎では鉄道写真趣味家は「害」にしか思っていない人もいます。

来てもらえるだけありがたいと思えばいいじゃん!マジこいつキショイ

198 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:18:09 ID:pEloKWMi.net
892 :ガッ@携帯:2008/11/29(土) 23:23:26 ID:utHMIsAU
○田舎なので日曜日はガソリンスタンドやっていない頃、「ガソリンなくなっちゃたので分けてください」と
  コンバイン用のガソリンポリタン2本全部自分の車に入れてしまうやつ
○田んぼ落っこちてトラクターで引き上げても礼もしないで「車汚れた!」と逆切れ
○「(廃線にしないように)もっと皆で乗って下さい!」と嘆願する「多摩ナンバー」
○「**(都会)から来ました」と言って「俺ら客なんだから言う事聞け」風に言ってくる馬鹿
○撮り鉄引き上げた後のゴミ!弁当殻空き缶当たり前!フイルム空、電池、電球、なぜか家庭ゴミまで捨てている奴もいた
○注意しても「無視」は当たり前「「うるさい田舎者!」とか・・・

仲間うちからは廃線になってこういう輩が来なくなって良かったとマジでいう方もいます。
撮り鉄のほとんどが車で来ますのでなんのメリットも無いという認識で一致
全くうちの田舎では鉄道写真趣味家は「害」にしか思っていない人もいます。


-引用ここまで-

来てもらえるだけありがたいと思えばいいじゃん!マジこいつキショイ

199 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 10:20:29 ID:4+dY4S3P.net
>>196-198
廃止になったらしいから
そこの田舎モンの所に行く事ないし今さらいいんじゃない?
『鉄道写真』が文化だと解っているところは撮影の時、気を使う人もいるよ
それが解らない奴やこんな田舎モンは無視するのが吉!俺もそうしてるw
一度だけ駐禁で通報された事あるけどケチな奴もいるねぇと思ったなあ

200 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 10:23:18 ID:3kNjvU+p.net
198と199は新で欲しい。
迷惑だ。

201 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 10:51:19 ID:4+dY4S3P.net
>>200
新でとは何故?貴方も撮り鉄なら俺の言っている事や
>>198のように言う気持ちも解るのではないか?
それよりも文化だとまだ解らん奴が悪いと思うのだがどうだろう?
どんなものだって最初は文化だと理解してもらえないだろうけど
もう関係した雑誌とかも有る立派なカテゴリーが確立されているし
今更ながら『鉄道写真』を解らん奴もいるのかねぇっと思ったまで
俺の場合はそういうスタンスで撮っているから何も恥ずかしくないけど?

出かけるのでこれまで

総レス数 453
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200