2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

撮り鉄の会 EPISODE2

1 :名無しさん脚:2008/01/04(金) 23:18:20 ID:UFYyMPqd.net
たてますた。

143 :名無しさん脚:2008/09/19(金) 23:36:18 ID:671N+6GQ.net
「あーいえばこういう」は法律で禁止されているのですか?

144 :車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2008/09/23(火) 23:23:56 ID:Id05PdI0.net
( ̄ー ̄)ニヤリッ

145 :名無しさん脚:2008/09/23(火) 23:44:38 ID:BQRJRPRx.net
>>144
地方私鉄やローカル線は利用者減にあえいでいるんだぞ、鉄道を使え!
…でもやっぱ車があったほうが撮影には全然便利だよなぁw

146 :名無しさん脚:2008/09/24(水) 01:09:22 ID:+IWA40Y/.net
車利用できない撮り鉄が颯爽と参上
撮影地一箇所で2時間とかざらですよ

147 :車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2008/09/24(水) 22:41:43 ID:X//24/UG.net
>>145
いまどき、徒歩の撮り鉄なんて首都圏それも都内23区くらいだけだよ。
撮影は車があった方が効率がよいし便利。

俺は只見線や大糸・米坂のローカルキハや冬は特雪ばかり撮影して
いるので鉄道利用の徒歩鉄では無駄なだけwww

148 :車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2008/09/24(水) 22:42:47 ID:X//24/UG.net
IDがアンダーグラウンドや〜、悲惨w

149 :名無しさん脚:2008/09/24(水) 23:22:40 ID:VGBDl1YF.net
>>147
漏れは車も使うが、こういうガツガツした感じは嫌だな。

150 :名無しさん脚:2008/09/25(木) 17:56:31 ID:rH1dWyGc.net
よく有名撮影地にフードやキャップやフィルムが落ちてるが、車で駆けずり回ってる慌てんぼうが落としていくんだろうな。

151 :名無しさん脚:2008/09/25(木) 18:02:56 ID:iTeo7tIe.net
あなたが落としたのはこの300 F2.8 ですか、それともこちらの500mm F4 ですか。

152 :名無しさん脚:2008/09/25(木) 21:28:38 ID:h5xM6KNB.net
いいえ、ミロター1000mmF5.6です。

153 :名無しさん脚:2008/10/16(木) 20:51:33 ID:KxY4gYnZ.net
ネタの秋

154 :名無しさん脚:2008/10/18(土) 22:32:43 ID:+jbqL+EJ.net
なんか臭いと思ったらここか…。


155 :ニセモノ ◆BegpL9OZEo :2008/10/19(日) 12:05:34 ID:OE+zVH+2.net
o(⌒▽⌒ )o o( ⌒▽⌒)o きゃっきゃっ♪

156 :名無しさん脚:2008/10/23(木) 20:47:28 ID:3aEZWJcK.net
きょう上野原駅近くの鉄橋に撮り鉄がいたんだけど
鉄橋の下にいた仲間らしい人たちにショッカーみたいな奇声をあげてた。
あれは撮り鉄式の挨拶みたいなもんなのか?

157 :名無しさん脚:2008/10/23(木) 22:01:26 ID:Vfo885Co.net
http://jp.youtube.com/watch?v=MI4yf67xmyE

158 :名無しさん脚:2008/10/23(木) 22:12:38 ID:8wz1qEi9.net
撮り鉄に偽装したショッカーだったんじゃないの

159 :名無しさん脚:2008/10/23(木) 23:11:09 ID:9iaJTQ+c.net
ちゃんと手足をばたつかせて池に落ちたの確認した?

160 :名無しさん脚:2008/10/24(金) 10:15:18 ID:R3U+Fdrw.net
>>156
それレイプ軍団だべ。
「レイー」って奇声上げてたから。

161 :名無しさん脚:2008/10/24(金) 13:24:29 ID:/pEHTCWn.net
ごめん、ショッカーって何?

162 :名無しさん脚:2008/10/24(金) 14:33:22 ID:/ZQWyy4u.net
>>161
う…そだろ…

163 :名無しさん脚:2008/11/02(日) 19:22:05 ID:GKRznzSa.net
バロームワンとかキカイダーとかの世代なんでしょ。

164 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 06:05:19 ID:e72/fUvi.net
AIサーボ使ってる?
それとも置きピン?

165 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 10:37:22 ID:uCLwuTrw.net
>>164
ほとんど置きピン。
サーボが使える場面はかなり限定されるし、置きピンのほうが確実。

166 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 11:01:45 ID:siBWU4VL.net
>>164
サーボがとろくて追いつかないw置きピン派。

167 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 12:31:04 ID:Z3jIjmDm.net
AFは180mm以上しか使わないな〜

168 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:16:52 ID:U8QSQ5T+.net
AFは妙な失敗とかするからなあ
降りしきる雪片にばっちしピンがきている写真を見たことがある

169 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:25:59 ID:XUZs0k4t.net
この連休中、くもり+ワラ焼で毎日撃沈だな。
しかし、なんでわざわざ線路際でワラを焼くかな?
今日の撮影もう止めて帰宅しました。

170 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:27:23 ID:U8QSQ5T+.net
最近はみんなコンテナだからな

171 :名無しさん脚:2008/11/03(月) 21:59:54 ID:e72/fUvi.net
>>165-168
ども。最近ピントで悩まされてる。
たまにだけど撮り鉄12年、ずっと置きピンでやってた。
カメラは、10年位ペンタ(MZの少し前)の機種、
それが壊れた後は銀塩EOS Kiss5、デジではKissX2を使って来た。
そのKissX2でピントが電車の先頭に来てない感じ。写真の中には何処にピントが来てるのかも分からないのもある。
ライブビューで拡大してピント合わせならだいたい大丈夫なんだが、
ファインダー覗いて合わせたものがピン外れが多い。
キヤノンはピントが甘いとは聞くが、一応メーカーに出してピン調整してもらった。
撮り方が違う点では望遠が効くのでより望遠側で撮るようになったのと、デジだから連写ばかり。
今まであまり信じていなかったが試しにAIサーボを使ってみたら、使えそうな気がした。
ピンの件、よく分からん。何かアドバイスもらえたらありがたい。長文スマソ。

172 :名無しさん脚:2008/11/04(火) 11:50:27 ID:+26/i0IN.net
180mm以上ならAFに頼った方が間違いないんじゃない。
中望遠〜広角ならライブビューで拡大してピント合わせ。
使っててエラーの少ないやり方でやればいい。

173 :名無しさん脚:2008/11/04(火) 12:22:37 ID:3oyscTx8.net
最近スキャナ買って取り込んでみたら、200mm以上の望遠(MF)で撮った写真が
みんな後ピンなのに気づいた…orz

174 :名無しさん脚:2008/11/04(火) 18:02:09 ID:56O05x8C.net
ピンが合ったと思ってからレリーズしてるんじゃないか

175 :名無しさん脚:2008/11/05(水) 09:39:39 ID:4Zw/OfeJ.net
ライカRの撮り鉄ってほとんど見ないよな。
オレは八高線で1回見ただけ

176 :名無しさん脚:2008/11/06(木) 12:51:39 ID:t+reN5mL.net
ライカR使ってる奴自体がいないだろ。

177 :名無しさん脚:2008/11/07(金) 10:09:54 ID:DDI30tNh.net
>>171
つ 視力検査
つ 視度調整
つ AFフレーム表示(何処にピントが来てるのか分かる)
以上30D使いの俺より

>12年、ずっと置きピン
>デジだから連写ばかり
ちょっとは腕磨けよw

178 :名無しさん脚:2008/11/08(土) 13:31:34 ID:RvuxaHOn.net
置きピンしてるのに連写って意味無いよねw

179 :名無しさん脚:2008/11/09(日) 19:48:13 ID:rjuHRWSg.net
中望遠以上なら、秒8コマ以上ぐらいにすれば大体はまるじゃん。

180 :名無しさん脚:2008/11/09(日) 21:46:59 ID:69umXUJe.net
風景のほうにピント合わせたりもするけどな
たまには

181 :名無しさん脚:2008/11/12(水) 12:10:58 ID:J/EEtQX5.net
今日のお召もEF81-81牽引だったらどんだけ嬉しかったか・・・

182 :名無しさん脚:2008/11/12(水) 17:31:26 ID:V/ZZUFg+.net
E655にカマがついてたらただの甲回やねん

183 :名無しさん脚:2008/11/13(木) 02:28:26 ID:db8KFeQK.net
DD51牽引とかなら

184 :名無しさん脚:2008/11/13(木) 21:23:20 ID:ITgOr+sa.net
ロクイチが牽いたら萌え死ぬ

185 :名無しさん脚:2008/11/14(金) 00:52:46 ID:a7lMjR29.net
ムーミンに引かせようぜw

186 :名無しさん脚:2008/11/14(金) 18:34:05 ID:ZLmtE6yL.net
そこでまさかの桃ちゃん登場!

187 :名無しさん脚:2008/11/14(金) 22:13:16 ID:ustBQhRs.net
チビロク重連で頑張って欲しい。

188 :名無しさん脚:2008/11/28(金) 14:43:01 ID:CW/6szre.net
DD51牽引なら原色A寒地限定なw
窓に保護棒が入っているカマなら萌えw

189 :名無しさん脚:2008/11/28(金) 18:27:36 ID:al1fOzM/.net
>>173
フィルムスキャナのピントがヤバいんかも知れんよ?

190 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 11:49:30 ID:0uwqyaYF.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081129-OYT1T00358.htm
鉄道ファンか、倒れた三脚直そうと電車に接触死…茅ヶ崎

29日午前9時10分頃、神奈川県茅ヶ崎市本宿町のJR東海道線の浜竹踏切で、
貨物列車(26両編成)に男性がはねられ、死亡した。

茅ヶ崎署の発表によると、男性が踏切内に三脚を立てて電車を撮影しており、
倒れた三脚を立て直す際に接触したのを、通りかかった人が目撃しており、同署で男性の身元などを調べている。

JR東日本横浜支社によると、同線は東京―小田原間の上下線で約55分間運転を見合わせ、1万4000人に影響が出た。

(2008年11月29日11時37分 読売新聞)

191 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 12:48:16 ID:fpV7saTO.net
もう貼られてたかw

192 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 13:49:51 ID:5LKJoOr5.net
はねられた瞬間を見ちゃった人、悲惨だな・・・・・


193 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 18:17:08 ID:A2gg8LI7.net
踏切内で三脚立てていいかどうか判らない人は
近所に住む文部科学省の職員だってよ。

194 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 23:59:31 ID:IuK++GEV.net
NHKでは実名出てますな。
http://www.nhk.or.jp/news/k10015688641000.html

神奈川県茅ヶ崎市で29日午前、JR東海道線の踏切内に立ち入って
写真を撮影していた男性が、貨物列車にはねられ死亡しました。
現場に落ちていたデジタルカメラには事故の数分前に撮影された列車
の写真が残されており、警察は撮影中に誤って貨物列車にはねられたと
みています。
<死亡> 文部科学省職員 野澤克己さん(47)



195 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:10:16 ID:0T9timYt.net
やっぱりデジカメの中身見られるのかw

196 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:15:42 ID:pEloKWMi.net
田舎者の馬鹿がこんな事でわめーてるw

891 :ガッ@携帯:2008/11/29(土) 23:22:05 ID:utHMIsAU
うちの田舎にも廃線になった鉄道が有るけどそこの撮り鉄最悪!
以前田舎で撮り鉄の話が知り合いから出た時の内容です
(他のHPに載せるのに纏めてあったもの)

○家や田畑往来する道のど真ん中に撮影基地セッティング(当然通行止め)
○畑に三脚セッティング周りは吸殻だらけで踏み固められてたり中には土台として石埋め込んでいる奴も居た
○撮影の邪魔になったとおもわれる農機具の無断移動
○アングルの邪魔になったと思われるトウモロコシの茎の折り曲げ
○農作業している畑に堂々と乗り込んで撮影のセッティング
○雪消しの為に土を撒いているのを見て「なにしてんの?汚くなっちゃったじゃない」とカメラ片手の他県ナンバー
○田んぼで刈り取りしている最中に「(稲穂越しに撮りたいので)刈り取るの止めて!」
○昼農作業を休んでいる所に「今来る列車に合わせて作業して下さい」と指示
○大根の収穫で忙しい時に「この鉄道の話しましょ」で4時間も作業を中断させる馬鹿
○農家相手に鉄道用語で話してきて、知らなければ「なんで常識なのに知らないの?」風に閉口する奴
○畑をトラクターで耕していたら隣の道路で撮っていた奴から「五月蝿い!」

197 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:16:37 ID:pEloKWMi.net
892 :ガッ@携帯:2008/11/29(土) 23:23:26 ID:utHMIsAU
○田舎なので日曜日はガソリンスタンドやっていない頃、「ガソリンなくなっちゃたので分けてください」と
  コンバイン用のガソリンポリタン2本全部自分の車に入れてしまうやつ
○田んぼ落っこちてトラクターで引き上げても礼もしないで「車汚れた!」と逆切れ
○「(廃線にしないように)もっと皆で乗って下さい!」と嘆願する「多摩ナンバー」
○「**(都会)から来ました」と言って「俺ら客なんだから言う事聞け」風に言ってくる馬鹿
○撮り鉄引き上げた後のゴミ!弁当殻空き缶当たり前!フイルム空、電池、電球、なぜか家庭ゴミまで捨てている奴もいた
○注意しても「無視」は当たり前「「うるさい田舎者!」とか・・・

仲間うちからは廃線になってこういう輩が来なくなって良かったとマジでいう方もいます。
撮り鉄のほとんどが車で来ますのでなんのメリットも無いという認識で一致
全くうちの田舎では鉄道写真趣味家は「害」にしか思っていない人もいます。

来てもらえるだけありがたいと思えばいいじゃん!マジこいつキショイ

198 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:18:09 ID:pEloKWMi.net
892 :ガッ@携帯:2008/11/29(土) 23:23:26 ID:utHMIsAU
○田舎なので日曜日はガソリンスタンドやっていない頃、「ガソリンなくなっちゃたので分けてください」と
  コンバイン用のガソリンポリタン2本全部自分の車に入れてしまうやつ
○田んぼ落っこちてトラクターで引き上げても礼もしないで「車汚れた!」と逆切れ
○「(廃線にしないように)もっと皆で乗って下さい!」と嘆願する「多摩ナンバー」
○「**(都会)から来ました」と言って「俺ら客なんだから言う事聞け」風に言ってくる馬鹿
○撮り鉄引き上げた後のゴミ!弁当殻空き缶当たり前!フイルム空、電池、電球、なぜか家庭ゴミまで捨てている奴もいた
○注意しても「無視」は当たり前「「うるさい田舎者!」とか・・・

仲間うちからは廃線になってこういう輩が来なくなって良かったとマジでいう方もいます。
撮り鉄のほとんどが車で来ますのでなんのメリットも無いという認識で一致
全くうちの田舎では鉄道写真趣味家は「害」にしか思っていない人もいます。


-引用ここまで-

来てもらえるだけありがたいと思えばいいじゃん!マジこいつキショイ

199 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 10:20:29 ID:4+dY4S3P.net
>>196-198
廃止になったらしいから
そこの田舎モンの所に行く事ないし今さらいいんじゃない?
『鉄道写真』が文化だと解っているところは撮影の時、気を使う人もいるよ
それが解らない奴やこんな田舎モンは無視するのが吉!俺もそうしてるw
一度だけ駐禁で通報された事あるけどケチな奴もいるねぇと思ったなあ

200 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 10:23:18 ID:3kNjvU+p.net
198と199は新で欲しい。
迷惑だ。

201 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 10:51:19 ID:4+dY4S3P.net
>>200
新でとは何故?貴方も撮り鉄なら俺の言っている事や
>>198のように言う気持ちも解るのではないか?
それよりも文化だとまだ解らん奴が悪いと思うのだがどうだろう?
どんなものだって最初は文化だと理解してもらえないだろうけど
もう関係した雑誌とかも有る立派なカテゴリーが確立されているし
今更ながら『鉄道写真』を解らん奴もいるのかねぇっと思ったまで
俺の場合はそういうスタンスで撮っているから何も恥ずかしくないけど?

出かけるのでこれまで

202 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 11:02:41 ID:8uDSVSJr.net
撮り鉄って何様だよ。
行った先々で迷惑かけまくって鉄道写真は文化とか見てらんない。

203 :名無しさん脚:2008/11/30(日) 22:05:37 ID:iaoeOwgT.net
やっぱりふじぶさめあてだったんだろうな........
3月までにあと何人犠牲者が..........

204 :名無しさん脚:2008/12/01(月) 00:01:36 ID:I07rjIYe.net
>>202
じゃあ、撮り鉄関連のスレに来るなよ。

205 :名無しさん脚:2008/12/01(月) 05:24:05 ID:gH53mgas.net
要するに>>202が一番バカで愚かで氏ねばいいのだw

206 :名無しさん脚:2008/12/01(月) 15:38:39 ID:uOcNXIjW.net
はいはい、スレ汚しはそこまでね。
鉄であろうと一般人であろうと非常識なカスは他人に迷惑かけないようにせいぜいお家で引き籠っとけってこった。
さぁ、紅葉〜雪景色と魅力的な日本の風景が撮れる季節だぞ。良識を持って他人に迷惑かけないようにしてカメラ持って外へ出ろ。

207 :名無しさん脚:2008/12/01(月) 16:42:16 ID:A5bsJB7o.net
紅葉を撮影とかいって車道に飛び出してくるバカ親父は轢き殺せって事?

208 :名無しさん脚:2008/12/01(月) 21:37:24 ID:bRIVBSY1.net
>>207
やれるものなら(ry
前方不注意で貴方の人生ハイ終了。

むなしいぞ、バカ親父と引換じゃ(爆


209 :名無しさん脚:2008/12/02(火) 09:26:52 ID:RoVvsaii.net
こないだ南アルプスの林道に行ったら、狭い山道に無余地駐車して紅葉を撮影してる
カメラ親爺のクルマが大渋滞を作ってました。大勢のクルマからドライバーが降りてき
て親爺のクルマをみんなで谷底に落とそうとして修羅場になってました。

210 :名無しさん脚:2008/12/02(火) 22:51:46 ID:sNekTyvG.net
なんてことするんだ
谷底が可哀想じゃないか

211 :名無しさん脚:2008/12/04(木) 21:20:48 ID:nn7AYSB5.net
>>209
愚か者は撮り鉄だけじゃないのかw

鉄でない困ったちゃんはこっちで晒します。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117152261/l50

212 :名無しさん脚:2008/12/10(水) 09:59:41 ID:QkR/cPMZ.net
ルール、マナーを守れない社会不適格者の分際で
文化とか語る資格は無いよな。
そんな奴の糞写真なんて誰も認めないだろうし。

213 :名無しさん脚:2009/02/13(金) 13:29:43 ID:8sHjU+xD.net
保守

214 :名無しさん脚:2009/02/14(土) 23:07:11 ID:cozILR/g.net
九州に帰省しようと富士ぶさのチケット買いに行ったら全部売り切れ
ハア? いつもは当日でも余裕なのに? おまいら何しに九州に?

215 :名無しさん脚:2009/02/14(土) 23:08:44 ID:R7RHv19X.net
その「いつも」は既に過去のものだ

216 :名無しさん脚:2009/02/14(土) 23:10:41 ID:50LwKSCz.net
そして永遠に過去のものになる 

217 :名無しさん脚:2009/02/15(日) 09:27:06 ID:7YmWbFcI.net
今の「いつも」も、いつかは過去のものとなる。
今は嫌と言うほど走っているE231系も、その宿命からは逃れられない。
昔は腐るほど走っていた103系が、首都圏からあっと言う間に蒸発したように。

218 :名無しさん脚:2009/02/15(日) 16:38:00 ID:OHfebgyF.net
てか過去が未来に化けるわけなかろうが

219 :名無しさん脚:2009/02/15(日) 22:41:36 ID:YsX69R40.net
いや、E231とか103とかD51498とかの個体はどうでもいいんですけど

220 :名無しさん脚:2009/02/16(月) 18:52:28 ID:QPlMHErZ.net
>>214
一ヵ月後に駅の時刻表見れば分かるよ

221 :名無しさん脚:2009/02/19(木) 14:08:03 ID:q+MD3NOF.net
あと半月か.............
臨時とか季節運転とかの可能性はないのかな。
ずーっと乗りたいと思ってて最近やっと切符が買える位稼げるようになって
これだもんな。

222 :名無しさん脚:2009/02/19(木) 23:11:28 ID:Cwr4YRx9.net
今日名古屋駅に「試運転」と書かれた、新幹線カラー(白と青)の見たことない車両が
普通の新幹線じゃない線路の上を走っていました。あの車両は何なのですか?

その車両を撮ろうと、キモイ人たちがカメラとビデオを持って、
ホームを走り回っていたのですが、あの人たちが「鉄っちゃん」という人たちなのですか?
教えてください。

223 :名無しさん脚:2009/02/19(木) 23:24:44 ID:ufjHDXc8.net
それはエキスポライナーだろ

224 :名無しさん脚:2009/02/20(金) 01:40:04 ID:Crf2uMVT.net
俺は非鉄系の亀&写真ヲタなんだが、
ブルートレインにはやっぱり憧れがあったので今度の週末にでも撮りに行こうかと思ってる。
そんな俺に鉄の人からのアドバイスをたのんます。
OM-4Tiとレンズ24,50,に100か80-200の三本持って、熱海〜茅ヶ崎あたりの線路沿いから撮りたいなあと漠然と考えてる次第。

225 :名無しさん脚:2009/02/20(金) 04:18:18 ID:OsIUuApf.net
構図のイメージはあるかな?
その機材だと置きピンと流し撮りになると思うけど
列車の輪郭をはっきりさせるのがポイントかな。
季節の風景とか、一緒に写りこまなくても撮っておくといい。
事前に別の列車でしっかりリハーサル。健闘を祈る。

226 :名無しさん脚:2009/02/20(金) 10:06:25 ID:r2Ny3icd.net
>>224
もう終わりが近付いている列車なので、「葬式鉄」が沿線に大量発生しています。
列車が綺麗に撮れる場所には、置き三脚が林立しているはずですから、
その場所で仲間に入れてもらえば、それなりの写真が撮れると思いますよ。
こういった場所は撮り鉄好みの写真になるので、224本人の好みの写真
にならないかも知れませんけど。

危険ですから、くれぐれも線路には近付かないでくださいね。
線路から離れた場所から望遠系のレンズで狙うのが鉄則です。
お持ちのレンズだと、80-200が大活躍の予感。

227 :名無しさん脚:2009/02/20(金) 11:25:46 ID:Crf2uMVT.net
>>225-226
にゃるほど。
以前あのあたりで車窓から見て「このへん良さそうかも〜♪」と思った場所がいくつかあったんだが、そういう場所には既に三脚と鉄の人が並んでいるというわけですか。
新規参入者には結構ガクブルものですな…

個人的にはアップよりも引きのアングルで沿線の風景と一緒に写したいなあと思っているので、良いポイント探しに苦労しそう^^

228 :名無しさん脚:2009/02/21(土) 17:13:56 ID:ZVG0RyE6.net
くれぐれも赤い服は着用しないで下さい。

229 :名無しさん脚:2009/02/22(日) 07:14:21 ID:GvUIs9qh.net
上の方でもあったが、列車の写真撮ろうとして死亡事故起こさないでね。
慣れてない人なら尚更気をつけて。
今から28年位前、SL運行の時、
つめかけたファンの一人が撥ねられて死んでる。
撮り鉄であろうとなかろうと、人としてのマナーだけは守りましょう。

230 :名無しさん脚:2009/02/22(日) 11:34:59 ID:w4sCGYMI.net
>>228
それ本気で言ってるの?

231 :名無しさん脚:2009/03/15(日) 23:54:34 ID:xoS5ghH9.net
真島満秀氏が亡くなったそうで・・・

232 :名無しさん脚:2009/03/16(月) 03:07:20 ID:lUV+J5EC.net
あの鉄道写真家の真島満秀氏さん亡くなったの?

233 :名無しさん脚:2009/03/16(月) 03:17:23 ID:CmctR9eH.net
>>232
中井精也氏のブログにある・・・
http://railman.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/315-654b.html

234 :名無しさん脚:2009/03/16(月) 22:53:42 ID:s3Fmb/HC.net
RM編集長のブログにもあった

235 :名無しさん脚:2009/03/31(火) 02:44:53 ID:Gz1ixRNS.net
俺はまず前面展望ビデオで路線確認、その後実際乗って撮影地確認、そして実撮影に向かう

有名撮影地で撮る場合はありふれた構図避けるために、撮る時間ズラしたり逆向いたりレンズを変えてみたり周辺ウロついたり…

おかげで有名撮影地での写真でも某フォトコンテストに載りました。

236 :名無しさん脚:2009/03/31(火) 21:46:05 ID:6JuY3402.net
そろそろ現実に戻りましょう?

237 :名無しさん脚:2009/04/15(水) 04:56:14 ID:eeQfSZn+.net
http://blog-imgs-26.fc2.com/d/i/e/dieselloco/200807043.jpg

238 :昔も今もテレビが好き :2009/04/23(木) 16:27:53 ID:Ek8Ws283.net
撮り鉄の目的はデジカメで撮影してホムペやようつべにUPするんだろ。
アルバムだけじゃ物足りないだろうから。 
 

239 :名無しさん脚:2009/05/04(月) 21:23:18 ID:LX1Jdre6.net
鉄道写真総合スレッド 4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1241439490/

240 :名無しさん脚:2009/05/26(火) 20:47:45 ID:1IWFRRv+.net
トリミングをするのは恥ずかしいという風潮があるのは何故?

241 :名無しさん脚:2009/05/26(火) 21:18:13 ID:ghwveeH2.net
手札でベタ焼きしてた時代の名残

242 :名無しさん脚:2009/09/24(木) 22:21:49 ID:COFf8T9o.net
今「趣味悠々」放送中
もまいらはスルーなのか?


243 :踏切少年:2009/09/25(金) 23:58:26 ID:VYvC+3XZ.net
>>242
よく見て”マナー”を学んでおけ

総レス数 453
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200