2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中古】  安い一眼レフ 5台目 【伍千円】

1 :名無しさん脚:2009/02/02(月) 22:16:58 ID:Jo479L+D.net
安い一眼レフを使って、リッチな写真を撮ろう。

カメラ五千円位まで。
また、レンズの話題も五千円くらいまで。
カメラ+レンズで、合計一万円くらいまでの話題。

若干板違いだがデジイチなら一万円くらいでもおk。

前スレ
【中古】  安い一眼レフ 4台目 【一万円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1189167510/

601 :名無しさん脚:2011/11/06(日) 12:34:55.07 ID:fibsoX3h.net
>>599-600
800円以下それしかねぇかw
2千円くらいで多少のカビ玉でもいいから1.8欲しいな

602 :名無しさん脚:2011/11/07(月) 08:04:51.18 ID:LY52D9R7.net
投げ売りのやつ、修理に金かかりそう

603 :名無しさん脚:2011/11/08(火) 00:35:50.22 ID:s27gDMw/.net
こないだ、ぼこぼこの50mmF1.4を2000円でかったよ。
ヘイコイドはグリス切れしてたけどカビはなかった。

604 :名無しさん脚:2011/11/08(火) 12:54:12.92 ID:WLtE9KDj.net
MZ-Lを2000円で買ってきた
高けーと思ってたけどリモコンがついててラッキー

605 :名無しさん脚:2011/11/08(火) 22:42:00.18 ID:pq/oZU2X.net
ペンタのMZシリーズの頃のリモコンは現行デジイチでも使えるからありがたいね。
中古で買ったストラップやケースのポケットに入っていたこともあった。

606 :名無しさん脚:2011/11/09(水) 20:21:33.86 ID:PGmlz6dE.net
家にあったリコーのXR-Sってカメラあったんだけど
古すぎて使えるかどうか不明なんですけど誰か詳しい人
使い方教えて

607 :名無しさん脚:2011/11/09(水) 20:43:24.45 ID:dNwLrVOa.net
>>606
http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/XR-S.html

太陽電池無しのXR-7なら使ってる。
軽いし、Kマウントなんでレンズは手に入れやすいし、良いカメラだと思うよ。

608 :名無しさん脚:2011/11/09(水) 21:27:17.61 ID:4VvuD6A8.net
XR-7は巻き上げレバーの形がどうしても好きになれなかった。

609 :名無しさん脚:2011/11/16(水) 03:46:17.54 ID:2pjk0c1R.net
リサイクルショップでニコマートFT黒を1000円でゲット。

レンズはついてなかったがカメラケースついてた。

610 :名無しさん脚:2011/11/16(水) 21:30:36.10 ID:7ZX2bcEe.net
ドフでも店で違うんだな
某店にたまたま寄ったら、他の店なら、ジャンク箱に無造作につっこまれてるが、
同じジャンクでも、ちゃんと並べて展示してた

611 :名無しさん脚:2011/11/19(土) 07:46:50.49 ID:dDOf5e+3.net

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299478620/406


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299478620/406



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299478620/406


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299478620/406







612 :名無しさん脚:2011/11/24(木) 18:37:52.38 ID:COxd8+BO.net
test

613 :783:2011/11/28(月) 12:08:28.61 ID:YmBI3kUt.net
レンタルボックスでXR1000Sをゲット!
1500円也。
ボディが金属で頼もしいけど、ミラーショックが予想以上に大きかった。
AF機と違って機能が単純だから606さんが悩むほど難しくないと思うけど…


614 :名無しさん脚:2011/11/28(月) 15:50:57.12 ID:rpB88AlN.net
RICOHは巻き上げレバー引き出さないとシャッターレリーズが切れない
からイヤすぎ

615 :名無しさん脚:2011/11/28(月) 20:06:46.72 ID:AO9fiqif.net
↑一機種触っただけですべてを同列に語るバカ

616 :名無しさん脚:2011/11/28(月) 23:57:47.03 ID:gWXdOdJ1.net
あれはわざとそういう設計にしてあるんだろう。
露出計スイッチとシャッターロックを兼ねてるんだよ。

617 :名無しさん脚:2011/11/29(火) 10:18:22.02 ID:8wSSrvk+.net
シャッターチャンスを逃した時に言い訳できるようにしてあるんだよ

618 :名無しさん脚:2011/12/06(火) 22:34:58.80 ID:jMEgck01.net
スレチだとは思うんですが、初心者のための質問スレが消えていたのでこちらで…
デジタルで三年ぐらい撮って、銀塩で撮りたいと思ったのですが、幾分学生で金がないです。
デジタルはNIKONですが、メーカーは何でもいいのでとりあえず銀塩の楽しみがおぼえられる物をおしえていただけないでしょうか。
お願いします。もちろん安いやつで。

619 :名無しさん脚:2011/12/06(火) 22:43:05.49 ID:FwF4LwtS.net
>>618
どうせなら1枚1枚丁寧に撮るほうが楽しいだろう
コンパクトでもフルマニュアルで撮れるやつ
一眼でもいいならそれこそよりどりみどりで

620 :名無しさん脚:2011/12/06(火) 23:06:43.24 ID:jC80UHm3.net
>>618
619がいってるようにマニュアルができるやつ
できればメーターが連動するやつね

あんまり安いやつだとマニュアルができてもメーターが連動しなかったりしてあんまり良くない

NewFM2辺りがおすすめだけど高いからNikomat FTn もしくはEL辺りもいいよ
ただしニコンでMF使うには絞り環があるレンズじゃないといけない

621 :名無しさん脚:2011/12/06(火) 23:08:51.77 ID:cv6W0LrB.net
>>618
>>619の言うようなフルマニュアルのメカシャッター機なら
Nikon Nikomat FTN
OLYMPUS OM-1
PENTAX SP/SPF
RICOH XR500
MINOLTA SRT101/SRTsuper

AEの電子シャッター機なら
Nikon FE/EMシリーズ
OLYNPUS OM-2/OM10
PENTAX ME/MEsuper
RICOH XR7/XR8
MINOLTA XD/XE
あたりが数も多く値段も安い。

レンズは50mmならF1.8やF2の物ならかなり安いし、
他の焦点距離の物でもF2.8やF3.5とかなら安く買える。
近くの中古を扱ってるカメラ屋さんで聞いてみたり、ディスカウントショップとかで見てみるのも良い。
状態は>>537を参考に確認すると良い。

ちなみに、フイルムカメラはランニングコストが結構かかるぞ。

622 :名無しさん脚:2011/12/06(火) 23:28:55.27 ID:jMEgck01.net
絞り環がついてるのはNikkor-s Auto 50mm 1:1.4しか持ってないです、オトンが持ってるかもですが…。
フルマニュアルでいじれさえすれば、あとは見た目とファインダーで決めちゃっていいんでしょうか?

ランニングコストはがんばります、昼飯代つっこみます

623 :名無しさん脚:2011/12/06(火) 23:55:58.36 ID:Jtna5Yu4.net
ニコマートなんかやめとけよ。糞重い。

624 :名無しさん脚:2011/12/06(火) 23:56:10.85 ID:ExmbvUfk.net
>>622
Gタイプレンズだとフルマニュアルでも駄目だよ。最大F値になっちゃう。
F100あたり駆っておけばデジタルに買い増しでも違和感は無いと思う。

もっとも、ニコンに限らずMF単焦点レンズは一部の大口径を
除けば安いので新たに一式買い揃えたっていい。
マウントにこだわる必要もそんなにないし。



625 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 00:38:14.79 ID:4Z73X/cw.net
>>622
そのレンズだとNikomatがいい
Ai改になってないと後のカメラでは使えない
ただ例外もあるけど
ニコンはレンズ体系がかなり複雑なんだけどボディーとレンズの年代を合わせればいける

626 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 01:19:32.65 ID:2ixm4fh+.net
なんでもいいのなら近い人に声かけるのも手だぞ
多分くれるよ

627 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 02:01:50.81 ID:49dvUtI8.net
一応資金は二万弱あります、すんげえ無理してます。
ちなみにデジの方はD3000なので古いレンズガンガン使えます。

ざっとネットで見て回りましたが、どうせならフルマニュアルでと思ったので、
STRsuper、XR500、nikomat FTNのあたりで探してみます、状態優先で。

>>626
祖母に聞いてみます。

628 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 02:12:43.12 ID:PWStst3T.net
626のぬるいコメントもあれだがw
それに対する627の
「祖母に聞いてみます」には腹抱えたwww

629 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 05:36:40.38 ID:U4/s8eLd.net
若者が何かを思いつめて突っ走るのは微笑ましくも
力強いじゃないか

630 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 06:41:18.31 ID:cr4pQHQk.net
普段使いがD3000なら、ニコマートなんて重くてますます使わなくなるぞ。
悪い事は言わん…FM/FEにしとけ。ニコンで選ぶならな。

631 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 08:22:04.01 ID:vjE+zfpw.net
FGオススメ、安くて軽いよ。 FEで良ければウチにモルト死んだ奴が転がっているけど。

632 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 11:13:57.43 ID:88Ry6vBb.net
オートニッコールなら少々重量がかさんでも開放測光のほうが…

633 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 12:15:12.27 ID:VAjtOorv.net
フィルムは昼飯代吹っ飛ぶぞw

634 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 12:25:00.24 ID:FeZlqw1B.net
>>618
ニコンならFE一択。どの世代のレンズも不満なく使える。FM選ぶならAEあったほうが絶対いいよ。信頼性も高い。巻き上げの感触の良さは特筆モノ。


635 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 12:25:53.53 ID:Yjx9BUtM.net
ペンタックスSV買っとけ。
露出計も付いてない完全にフルマニュアルメカニカル機だ。
電池も気にしないでいいし、レンズも良品からジャンクまでよりどりみどり。

636 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 12:47:10.50 ID:ND3Y4T9L.net
ニコンならF4以外はカス

637 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 12:55:46.50 ID:0EZCyEHp.net
>>633
これは重要な問題だ

638 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 13:45:06.72 ID:sD/3Pcc7.net
一時期SX-70を色々と集めたが、フィルム代が高すぎて結局部屋に積み上げたままになったのは秘密だ。


639 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 13:52:23.79 ID:B9F2QJ/v.net
なんでまた
と思ったけどSX-70も一応一眼か

640 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 14:29:26.15 ID:jYUGwKpN.net
F501のでっかい看板のある店で
MX2980円だったぜ
トキナーの28-70付きだぜ
お試しで買うんならこの程度で充分だ
18切符で買いに来いよ

641 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 19:59:17.41 ID:rOAfy+4a.net
オトンのNIKKORレンズは
NIKKOR-S Auto 1:1.2
NIKKOR 24mm 1:2.8
NIKKOR*ED 300mm 1:14.5でした。

見て決めようと思ったんですが、近所のカメラやまわっても銀塩がないです。
大阪府民なので梅田か日本橋とかでいいカメラ屋あったら教えてください、お願いします。
ハードオフは確か大阪にはミナミに二つぐらいしかないです……


642 :名無しさん脚:2011/12/07(水) 20:22:15.36 ID:zp3FVB8Q.net
八百富とかナニワとかキタムラあるんじゃねえの?
大阪行ったことないけど

643 :名無しさん脚:2011/12/08(木) 05:58:04.20 ID:p9QWTMpK.net
アサカメ見りゃ巻末に全国の中古屋が広告出してるだろ。そりゃ東京が多いけど…

644 :名無しさん脚:2011/12/08(木) 16:04:39.86 ID:a3tet6XX.net
品揃え的には ナニワ心斎橋本店 八百富大阪駅中央店
あたりがいいんじゃないかなあ。

645 :名無しさん脚:2011/12/08(木) 16:43:46.39 ID:OwVtC4eR.net
>>641
日本橋といえばトキワカメラがおすすめ。
黒門市場の向かい側にある。

646 :おばあちゃんっこ:2011/12/09(金) 23:55:04.41 ID:PqTrWmej.net
SRTsuperで落ち着きました。
FTNは安いのがあったら買います。
いろいろと助言ありがとうございました。

647 :名無しさん脚:2011/12/10(土) 12:17:35.12 ID:h25CtAcl.net
>>646
オメ
SRT-Superは良いカメラだよ。
自分も使ってるが、笑ってしまうくらいタフだw
下手すると一生使える気がする。
標準レンズの他に28mm位の広角と100mm位の望遠揃えれば、取りあえずシステム完成だ。
ロッコールの名前は六甲山に由来するんだよ。

648 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 01:21:31.66 ID:/C/eivrJ.net
ニコン系は非Aiでもレンズ高からねえ。
1000円で名レンズが買えるミノルタはコスパ最高

649 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 02:38:07.60 ID:kYFhXpoq.net
まぁ、ミノルタもコニカもとっくに戦線離脱しとるしな。

650 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 03:16:32.46 ID:K4svO46y.net
あの頃憧れたニコンF3とか激安で手が出そうになるけど
あの当時のフィルムや現像料思い出したら手がそれ以上
出てこないw

651 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 07:11:43.92 ID:LB+iq6l5.net
安くするなら、
モノクロで自家現像か、
カラー業務用まとめ買いして、現像だけ頼んで、自分でスキャンとかかな

652 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 08:21:45.05 ID:ghr4At+H.net
安くするなら、
グラビアで自家発電か、
DVD-R業務用まとめ買いして、AVだけ借りて、自分でダビングとかかな

653 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 08:39:02.51 ID:ZzXy1xRp.net
>>648
ミノルタは関西の庶民的なメーカーだったから値引率も良かったし
潰れたのは惜しい



654 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 10:52:03.97 ID:FTFCtGqW.net
つぶれてないです(涙。

655 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 10:57:06.34 ID:PNCeN7Km.net
ロッコールも良いレンズ多かったんだが、今となっては底値だからね。
フィルムカメラやるのには手頃だよね。

あの当時のフィルムや現像料・・・
良くその話しは聞くが、うちの近所は20年位、ポジなら現像代変わらんぞ?

656 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 10:59:24.92 ID:mo860bw6.net
ニコマートの適正価格ってなんぼだろ

657 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 11:54:22.51 ID:r/c/r92n.net
中古屋なら5千円位
ジャンクなら千円辺りでしょ

658 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 12:01:43.48 ID:WAJfHTrq.net
まさに今、\1050で買ってきたELのジャンクのレストアが完了?したオレw

わずかにクリーンの無限遠がずれちゃった…

659 :名無しさん脚:2011/12/11(日) 22:47:46.76 ID:okCwcFkA.net
自己解決しますた。

レストアに流用したELWのスクリーンとコンデンサレンズを収めた枠が原因。
1ミリ近く高さが違い、ELと互換性がない罠w
分解して元の枠に収め解決、スクリーンとコンデンサ自体には互換性有ります。

今週は試写出来なかったなぁー、懲りずに525円でEMのジャンク買ってるしw

660 :名無しさん脚:2011/12/12(月) 19:08:44.42 ID:TnUMHbeK.net
いつも思うことだが、
どうして素人修理するやつは、ここにブログみたいに書きたがるのかね。

勝手にやってリャいいのに。

661 :名無しさん脚:2011/12/12(月) 19:24:43.40 ID:Zc7D4UkY.net
スレの性格的にしかたないかもしれないけどな、まあブログでやれは同感

662 :名無しさん脚:2011/12/12(月) 21:26:23.15 ID:u4YCaRhr.net
じゃあ、ここには何を書き込めば良いの?

663 :名無しさん脚:2011/12/12(月) 21:40:37.20 ID:rQklXuAJ.net
今日500円でSRT買ったよ〜

で、ええじゃんw

664 :名無しさん脚:2011/12/12(月) 21:59:10.95 ID:Hf49rhiE.net
よし、ちょっと戦利品の画像をアップしてみなさい。

665 :名無しさん脚:2011/12/12(月) 22:25:53.81 ID:4RNIKzXq.net
素人修理を真似して、ジャンクが増えていってると思う
もちろん、稼動するようになった分もあるとは思うけど

666 :名無しさん脚:2011/12/12(月) 23:01:49.80 ID:1/XTx3AG.net
中途半端に治ってるのが一番タチが悪い

667 :名無しさん脚:2011/12/12(月) 23:10:19.11 ID:jaTwA1Yg.net
ブログに書かれちゃ、ここで読めないじゃん。
URL貼られて、そっち飛ぶのも面倒くさいし。

668 :名無しさん脚:2011/12/12(月) 23:27:03.36 ID:Hf49rhiE.net
そうだな。剣道の防具は臭いよ。

669 :名無しさん脚:2011/12/14(水) 17:36:50.86 ID:x49trD4R.net
>>662
私はこのスレ見るようになってEDが完治しました
今では妻も大喜びです

670 :名無しさん脚:2011/12/14(水) 17:46:36.18 ID:U1GRkade.net
全然おもしろくないな。

671 :名無しさん脚:2011/12/14(水) 18:19:59.95 ID:8VPcbuRB.net
 670 名前:名無しさん脚 [sage] 投稿日:2011/12/14(水) 17:46:36.18 ID:U1GRkade
 全然おもしろくないな。


おもろい事言えない人の定番台詞おつです


672 :名無しさん脚:2011/12/14(水) 18:59:45.92 ID:9tUti8x4.net
素人修理の報告が嫌ならこのスレ見なきゃいいじゃん
自分は玄人()だから腹が立つんですか?

673 :名無しさん脚:2011/12/14(水) 19:01:39.03 ID:U1GRkade.net
671 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2011/12/14(水) 18:19:59.95 ID:8VPcbuRB
 670 名前:名無しさん脚 [sage] 投稿日:2011/12/14(水) 17:46:36.18 ID:U1GRkade
 全然おもしろくないな。


おもろい事言えない人の定番台詞おつです



これ、なんか面白いのか?

674 :名無しさん脚:2011/12/14(水) 22:09:29.81 ID:8VPcbuRB.net
 673 名前:名無しさん脚 [sage] 投稿日:2011/12/14(水) 19:01:39.03 ID:U1GRkade
 671 名前:名無しさん脚[] 投稿日:2011/12/14(水) 18:19:59.95 ID:8VPcbuRB
  670 名前:名無しさん脚 [sage] 投稿日:2011/12/14(水) 17:46:36.18 ID:U1GRkade
  全然おもしろくないな。


 おもろい事言えない人の定番台詞おつです



 これ、なんか面白いのか?


なんかおもろいこと書いてみてくださいよ、無理だろうけど

675 :名無しさん脚:2011/12/14(水) 22:20:04.14 ID:rfYMN8tY.net
古典的には、「犬が白けりゃ」てのがあるけどよ。

676 :名無しさん脚:2011/12/14(水) 22:23:32.99 ID:U1GRkade.net
あぼーんにしたw
で、FTbってのはなんかすげー中途半端なカメラだよな。
値付けの部分で。
いつもいやその価格はちょっと違うのじゃないかなぁって思う。
1万円を超えるカメラじゃないような気がする。

677 :名無しさん脚:2011/12/14(水) 22:46:54.96 ID:8VPcbuRB.net
 676 名前:名無しさん脚 [sage] 投稿日:2011/12/14(水) 22:23:32.99 ID:U1GRkade
 あぼーんにしたw


敗北宣言ありがとう(・∀・)

これでスッキリ、通常のスレ進行してください(・∀・)

678 :675:2011/12/15(木) 00:28:22.47 ID:7P6D8PFy.net
俺は無視かよ><

679 :名無しさん脚:2011/12/15(木) 01:40:09.02 ID:e0H8N6wa.net
>>678
まあまあw尾も白かったんだからいいじゃない♪

680 :名無しさん脚:2011/12/15(木) 04:20:52.30 ID:G1j4Grhy.net
>>676
どんなカメラでも
ほんの少しでもSHOPで手掛けるとそのくらい取らないと商売にならないし
だいたいその時代のカメラなら仕方ないかと
逆にノーメンテジャンク扱いなら二束三文で手に入る

681 :名無しさん脚:2012/02/16(木) 23:50:15.61 ID:O2MqX1Ux.net
MZ-5,50と続けて買っちまった。3.8k,1.8k、しかしレンズが無い。オススメのレンズ教えて。

682 :名無しさん脚:2012/02/17(金) 07:04:18.78 ID:ti9Inv0r.net
>>681
高い奴を買っとけ。
安いレンズは買うだけ損。
ペンタは商売がえぐい。

683 :名無しさん脚:2012/02/17(金) 11:36:52.01 ID:MPfK+lkt.net
SMCタクマー50mm F1.4とか4SV/hぐらい出ていてオススメ

684 :名無しさん脚:2012/02/17(金) 11:37:28.10 ID:MPfK+lkt.net
あ、μ入れ忘れた

685 :名無しさん脚:2012/02/18(土) 11:44:45.51 ID:6x+syDMj.net
>>683
持っているだけで健康を害しますね。

686 :名無しさん脚:2012/02/18(土) 14:35:44.25 ID:qh9Wort+.net
健康を害すると言うよりは死んじゃうんじゃ・・・

687 :名無しさん脚:2012/02/19(日) 03:23:54.67 ID:Y3yqY6Dp.net
ジャイアン死んじゃいやん

688 :名無しさん脚:2012/04/24(火) 23:56:39.80 ID:0mDPaYsP.net
買うか買わないかは別にして、店で見かけたジャンクカメラを覚えておいて
家に帰ってからそのカメラの詳細、特に愛用してる人のレビュー等を見るのが楽しい。

その上で気に入ったら次の休みの日にGET!

今ペトリってのとフジのカメラ見かけて気になってる。機種名見てなかった。
両方55mmF1.8だかF1.9のレンズがついてたな。

689 :名無しさん脚:2012/04/25(水) 19:59:00.21 ID:bVnbgL7M.net
>>688
調べて次の日に行くと無くなってるってパターンが痛いよね(w

自分は気になったらちょっと離れたところに行って携帯で調べる。

690 :名無しさん脚:2012/04/25(水) 22:03:05.87 ID:y1tQCqff.net
>>689
そういう時は縁がなかったと思って忘れるのがガラクタを増やさないコツw

691 :名無しさん脚:2012/04/26(木) 00:19:04.81 ID:M4YTfw6B.net
一度買う気になって逃がしてしまうと、ヤフオクで検索してる自分がいたりしますねw
そんで大抵自分が見かけた品より相場が高くて、より一層逃がしたことを悔やんだり。

でも先日OM-10って見た感じ格好いいカメラを衝動買いしそうになって、
あとで詳しく調べたらいまいちなのが分かってホッとしてるところです。

692 :名無しさん脚:2012/04/26(木) 02:04:25.48 ID:mpQbqaUn.net
>>691
>一度買う気になって逃がしてしまうと、ヤフオクで検索してる自分がいたりしますねw
あるあるw

先日店で見掛けたけど買わなかったカメラを1/3の値段で落札した。
いい買い物した。
…とか思ってるけど本当は買わないのが一番お得w

693 :名無しさん脚:2012/04/26(木) 09:56:15.09 ID:M4YTfw6B.net
お店で携帯で調べ物するとサイト構成やらで見にくくて、スマフォを欲しくなる瞬間。
昔はCFU型通信カードとPDA持ち歩いて調べ物したけど携帯で済ますようになったし。

さ、休みなのでハドフ行ってきます。もはや自分一人ではどうすべきかってくらいカメラあるんだけど止められない。
ジャンク巡回してる時間で撮りに行けよと自分に突っ込みたい

694 :名無しさん脚:2012/04/27(金) 06:13:33.77 ID:dKx+Re2Y.net
MZ5用にF35-80を2.3kで買ったらリヤキャップの代わりにMEがついてきた。

695 :名無しさん脚:2012/05/10(木) 21:46:35.35 ID:BWWyp3xF.net
キタムラのジャンク籠、たまにわざとシャッター幕ぐしゃぐしゃにしている
カメラがあるな ジャンク品とはいえ酷い扱いだと思ってしまう

696 :名無しさん脚:2012/05/10(木) 22:27:38.26 ID:r3Rg4frN.net
>>695
わざとというよりは、使わなくなって子供のおもちゃになっていたという気がする。

697 :名無しさん脚:2012/05/11(金) 07:52:18.89 ID:vBK5G+Zq.net
ミラーアップして外れなくなったレンズだけでもはずそうとした結果だと思ってた。

698 :名無しさん脚:2012/05/11(金) 09:24:56.70 ID:HFdujoMD.net
赤ん坊が指突っ込んだ に一票

699 :名無しさん脚:2012/05/11(金) 14:03:25.08 ID:H/4N20z4.net
>>695
所有者「あのーすいません、シャッター押してもらえませんか?」
通行人「いいですよー (裏蓋を)パカッ」
所有者「え・・!?」
通行人「シャッター押すんですよね?  (親指を)グイッ」
所有者「なっ!何をするだァーッゆるさんッ!!」



700 :名無しさん脚:2012/05/11(金) 22:02:47.93 ID:Tnu7ARwW.net
>>699
ジョジョ乙

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200