2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中古】  安い一眼レフ 5台目 【伍千円】

1 :名無しさん脚:2009/02/02(月) 22:16:58 ID:Jo479L+D.net
安い一眼レフを使って、リッチな写真を撮ろう。

カメラ五千円位まで。
また、レンズの話題も五千円くらいまで。
カメラ+レンズで、合計一万円くらいまでの話題。

若干板違いだがデジイチなら一万円くらいでもおk。

前スレ
【中古】  安い一眼レフ 4台目 【一万円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1189167510/

679 :名無しさん脚:2011/12/15(木) 01:40:09.02 ID:e0H8N6wa.net
>>678
まあまあw尾も白かったんだからいいじゃない♪

680 :名無しさん脚:2011/12/15(木) 04:20:52.30 ID:G1j4Grhy.net
>>676
どんなカメラでも
ほんの少しでもSHOPで手掛けるとそのくらい取らないと商売にならないし
だいたいその時代のカメラなら仕方ないかと
逆にノーメンテジャンク扱いなら二束三文で手に入る

681 :名無しさん脚:2012/02/16(木) 23:50:15.61 ID:O2MqX1Ux.net
MZ-5,50と続けて買っちまった。3.8k,1.8k、しかしレンズが無い。オススメのレンズ教えて。

682 :名無しさん脚:2012/02/17(金) 07:04:18.78 ID:ti9Inv0r.net
>>681
高い奴を買っとけ。
安いレンズは買うだけ損。
ペンタは商売がえぐい。

683 :名無しさん脚:2012/02/17(金) 11:36:52.01 ID:MPfK+lkt.net
SMCタクマー50mm F1.4とか4SV/hぐらい出ていてオススメ

684 :名無しさん脚:2012/02/17(金) 11:37:28.10 ID:MPfK+lkt.net
あ、μ入れ忘れた

685 :名無しさん脚:2012/02/18(土) 11:44:45.51 ID:6x+syDMj.net
>>683
持っているだけで健康を害しますね。

686 :名無しさん脚:2012/02/18(土) 14:35:44.25 ID:qh9Wort+.net
健康を害すると言うよりは死んじゃうんじゃ・・・

687 :名無しさん脚:2012/02/19(日) 03:23:54.67 ID:Y3yqY6Dp.net
ジャイアン死んじゃいやん

688 :名無しさん脚:2012/04/24(火) 23:56:39.80 ID:0mDPaYsP.net
買うか買わないかは別にして、店で見かけたジャンクカメラを覚えておいて
家に帰ってからそのカメラの詳細、特に愛用してる人のレビュー等を見るのが楽しい。

その上で気に入ったら次の休みの日にGET!

今ペトリってのとフジのカメラ見かけて気になってる。機種名見てなかった。
両方55mmF1.8だかF1.9のレンズがついてたな。

689 :名無しさん脚:2012/04/25(水) 19:59:00.21 ID:bVnbgL7M.net
>>688
調べて次の日に行くと無くなってるってパターンが痛いよね(w

自分は気になったらちょっと離れたところに行って携帯で調べる。

690 :名無しさん脚:2012/04/25(水) 22:03:05.87 ID:y1tQCqff.net
>>689
そういう時は縁がなかったと思って忘れるのがガラクタを増やさないコツw

691 :名無しさん脚:2012/04/26(木) 00:19:04.81 ID:M4YTfw6B.net
一度買う気になって逃がしてしまうと、ヤフオクで検索してる自分がいたりしますねw
そんで大抵自分が見かけた品より相場が高くて、より一層逃がしたことを悔やんだり。

でも先日OM-10って見た感じ格好いいカメラを衝動買いしそうになって、
あとで詳しく調べたらいまいちなのが分かってホッとしてるところです。

692 :名無しさん脚:2012/04/26(木) 02:04:25.48 ID:mpQbqaUn.net
>>691
>一度買う気になって逃がしてしまうと、ヤフオクで検索してる自分がいたりしますねw
あるあるw

先日店で見掛けたけど買わなかったカメラを1/3の値段で落札した。
いい買い物した。
…とか思ってるけど本当は買わないのが一番お得w

693 :名無しさん脚:2012/04/26(木) 09:56:15.09 ID:M4YTfw6B.net
お店で携帯で調べ物するとサイト構成やらで見にくくて、スマフォを欲しくなる瞬間。
昔はCFU型通信カードとPDA持ち歩いて調べ物したけど携帯で済ますようになったし。

さ、休みなのでハドフ行ってきます。もはや自分一人ではどうすべきかってくらいカメラあるんだけど止められない。
ジャンク巡回してる時間で撮りに行けよと自分に突っ込みたい

694 :名無しさん脚:2012/04/27(金) 06:13:33.77 ID:dKx+Re2Y.net
MZ5用にF35-80を2.3kで買ったらリヤキャップの代わりにMEがついてきた。

695 :名無しさん脚:2012/05/10(木) 21:46:35.35 ID:BWWyp3xF.net
キタムラのジャンク籠、たまにわざとシャッター幕ぐしゃぐしゃにしている
カメラがあるな ジャンク品とはいえ酷い扱いだと思ってしまう

696 :名無しさん脚:2012/05/10(木) 22:27:38.26 ID:r3Rg4frN.net
>>695
わざとというよりは、使わなくなって子供のおもちゃになっていたという気がする。

697 :名無しさん脚:2012/05/11(金) 07:52:18.89 ID:vBK5G+Zq.net
ミラーアップして外れなくなったレンズだけでもはずそうとした結果だと思ってた。

698 :名無しさん脚:2012/05/11(金) 09:24:56.70 ID:HFdujoMD.net
赤ん坊が指突っ込んだ に一票

699 :名無しさん脚:2012/05/11(金) 14:03:25.08 ID:H/4N20z4.net
>>695
所有者「あのーすいません、シャッター押してもらえませんか?」
通行人「いいですよー (裏蓋を)パカッ」
所有者「え・・!?」
通行人「シャッター押すんですよね?  (親指を)グイッ」
所有者「なっ!何をするだァーッゆるさんッ!!」



700 :名無しさん脚:2012/05/11(金) 22:02:47.93 ID:Tnu7ARwW.net
>>699
ジョジョ乙

701 :名無しさん脚:2012/05/11(金) 22:33:35.56 ID:TpjBS6tH.net
シャッター幕を壊すのは、いわゆる「おしおき」というやつだよ。
ハードオフの客がスピーカーのコーンをへこましたり、ノブを万引きするアレと同じ部類のいたずら。

702 :名無しさん脚:2012/05/23(水) 20:49:12.20 ID:8zcDgRAn.net
http://www.j-cast.com/mono/2012/05/23133008.html
富士がAPS販売終了しちまった


703 :名無しさん脚:2012/05/23(水) 21:39:35.40 ID:szXTTzkc.net
まだ残ってたのか

704 :名無しさん脚:2012/05/28(月) 11:07:58.88 ID:YJ+sX8s/.net
PENTAX P30nの巻き上げ修理しようと思ったら巻き上げレバーがめっちゃ固い。
全然取れないんで調べたらネジ止め用接着剤のロックタイトが使われてるらしい。
接着剤はがし液やらドライヤーで温めやらやっても全然緩まずネジ山がががががが

705 :名無しさん脚:2012/05/29(火) 00:04:06.48 ID:H/TFASlW.net
ハンダこてで温めるよろし。

706 :名無しさん脚:2012/05/29(火) 10:07:07.51 ID:cWdU7Js6.net
704はもうネジ山なめちゃったんだろうけどな。

707 :名無しさん脚:2012/05/29(火) 18:21:58.29 ID:JjqOcSfX.net
そこで逆ネジという罠ですよ。

708 :名無しさん脚:2012/05/29(火) 23:04:42.08 ID:XgL4SKHO.net
まだかろうじてねじ山舐めるところまで行ってないけど、相変わらず硬いまんま。
くっそう。この外観好きなのに。

709 :名無しさん脚:2012/05/30(水) 09:48:46.55 ID:a2ecEFS/.net
ネジザウルスは>>704の役に立つだろうか?
http://www.engineer.jp/appeal/solu_02


710 :名無しさん脚:2012/05/30(水) 22:54:49.49 ID:bAy8WMTc.net
俺もamazonで調べててそれ見つけました。
でも今回はネジすべり止め液ってのを買ってみました。これから使ってみる。
でもハンダゴテでの温めも併用するつもり。P30n、使いやすいからホント直したい。

ダメそうだったらネジザウルスも取り寄せます。道具類で結構出費するなー。

711 :名無しさん脚:2012/05/30(水) 22:57:48.73 ID:8LWGi1MJ.net
普通に別ボディを中古で買っちゃいけないんだろうか…

712 :名無しさん脚:2012/05/30(水) 23:26:24.29 ID:bAy8WMTc.net
次からは動作に欠陥があるボディは落とさないようにしようと思ってますw
でも手元にある、治せる見込みがあるものを捨てるのはどうしても嫌なので直します。

713 :名無しさん脚:2012/05/31(木) 11:15:31.84 ID:Ul/AyAxF.net
すでに破壊してしまっていると思うのよね。悲しいことに。
力技でどうにかするような人は修理のセンスがないと思うの。



714 :名無しさん脚:2012/05/31(木) 18:45:31.68 ID:asUHcrRC.net
マターリ進行してたのに変なの涌いたなw

715 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 10:41:57.24 ID:zC3FslvV.net
ニコンF70(ストラップ・取説とお約束の裏蓋ベタつきあり) ジャンクなもののガラスケース入り
タムロン28-80 f3.5-5.6(77D) カビはない模様
ハードオフでそれぞれ1050円だったけど今だと普通?

newFM2で使ってたAFレンズを動作確認できるボディを探して発見
動作は問題無く、ボディモーターでもAFは早いし、カラ写しでも楽しくて仕方ないです

716 :名無しさん脚:2012/06/18(月) 02:22:05.23 ID:yFCKCVGJ.net
青箱入りで、もっと高い店もある

717 :名無しさん脚:2012/09/13(木) 07:04:00.63 ID:xeEbtcKB.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


718 :名無しさん脚:2012/09/30(日) 03:55:04.77 ID:ZX62mZtZ.net
α-507、\840で買って来ました。
2CR-5電池が\1,280・・・単三も使える様になるし、縦グリを探すか・・・

719 :名無しさん脚:2012/10/30(火) 15:26:03.82 ID:hebSGOJX.net
A-1モードラ付き+50f1.4を500円で買ってきた。
シャッター鳴きナシでした。

720 :名無しさん脚:2012/10/31(水) 10:24:08.01 ID:+k5m/Z8Z.net
ほぼレンズ代ですね
かなり儲けましたね

721 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 14:44:41.93 ID:U4JyfRjz.net
>>719
よくチェックした方がいい。
シャッター鳴きは底蓋あけて該当箇所にちょっと油させばなおるけど
差しすぎてシャッターやミラーボックスまで油が回ってる事がある。

722 :名無しさん脚:2012/10/31(水) 14:55:25.30 ID:rE0eaHm0.net
>>721
大丈夫でしたよ。
モードラのバッテリーパックに一部固着あったものの完動品です。



723 :名無しさん脚:2012/10/31(水) 19:38:53.47 ID:+k5m/Z8Z.net
>>790
ゴメン、4500円と見間違えました・・



724 :名無しさん脚:2012/10/31(水) 20:44:59.76 ID:fRYSILWX.net
>>723
未来にレス付けてどうする!(^^)

725 :名無しさん脚:2012/10/31(水) 23:06:31.17 ID:dXUaJcqC.net
790に期待(^^)  まー1年後くらいかw

726 :名無しさん脚:2012/11/03(土) 02:46:18.14 ID:L4WYbGuR.net
F4+AF nikkor 24-50mm f3.3-4.5で9千円いってないけどここですか?
プレ鳴き?当然プレビューボタン押しながら撮ってるよ!

727 :名無しさん脚:2012/11/03(土) 09:00:13.53 ID:Gh/3DqSe.net
>>726
いいもん見つけたな。おめでとう
ファインダーの中の液晶漏れとかは無いのかい?
無かったら結構当たりだわ〜

728 :sage:2012/11/03(土) 16:25:01.99 ID:L4WYbGuR.net
>>727
液晶漏れはなかったな。ちなみにMB-23もついてきたからF4Eにもできるおまけ付。

ホントは20〜30kだして修理出したいんだけど、ちょっと小銭できると安物カメラ買っちゃってなかなかだせんw
F4はさすがに自分でばらす訳にもいかんので現状維持です。
しかし、修理待ちのおじゃんくカメラばかり増えていく・・・

729 :名無しさん脚:2012/11/04(日) 19:36:00.11 ID:IfLKrSMb.net
市内のキタムラでαスウィートに純正28-80が1980円、EOS7の良品が6980円。

EOS7の方はこのスレにそぐわないかもしれんが、EOS5の買い替えにほしいな

730 :名無しさん脚 [sage]:2012/11/10(土) 08:42:43.64 ID:FxMLx9kM.net
F3 HP 3000円
お約束のモルトは・・・・だけど、傷、凹みも大きいものは無い
ファインダー内もゴミぐらい
液晶モレなし、
空シャッター切っていたら、バッテリー上がった、
フィルムと、バッテリー買ってこなければ・・・

731 :名無しさん脚:2012/11/11(日) 01:50:43.52 ID:zxkFth1c.net
安っ!!

732 :名無しさん脚 [sage]:2012/11/11(日) 23:09:05.97 ID:eMEX/cFV.net
>731
これで安いと言っていただいては、
自分がカメラ屋で一番安く入手したのは、ニッカ3-F
ニッコール5cmF2付き
シグマのAF120〜300mmF2.8 48000円で購入した時
只・・・
おまけでもらった。
汚かったけど磨いたらあら綺麗、レンズは上等品
曇、傷一切無し、作動スムーズ。
馴染みの店が量販店 店長始め店員皆
クラッシックカメラの扱い判らず、
「使い方知ってるなら 要る?」
というわけで我が家に来た次第

733 :名無しさん脚:2012/11/12(月) 00:43:16.33 ID:qAq5ddsl.net
>>732
なんという強運!!

最近掘り出し物にめっきり出会わないから、あやかりたいですなぁ

734 :719:2012/11/15(木) 18:53:49.07 ID:MDYvkrHp.net
A-1に続いてAE-1P銀モードラ付きを3500円で買った。
まだまだ使うお!

735 :名無しさん脚:2012/12/15(土) 22:57:15.24 ID:ZgXKHA9x.net
キタムラのジャンクワゴンから旧型のAFニッコール35-70mm/f3.5-4.5を
発掘、700円で買ってきました ズームとはいえ安くなったなあ 

736 :名無しさん脚:2013/02/16(土) 20:47:05.95 ID:YLQz+xpY.net
ここ見てるとフィルム代、現像代、交通費がいったい何なのか.....
と暗ーーーい気分になる

737 :名無しさん脚:2013/02/17(日) 03:48:04.40 ID:RTTKmH22.net
固定費のフィルム代等に比べて、カメラおよびレンズ代が
限りなくゼロの近づいたいい時代になったと思えば
明るい気分になるだろ。(・∀・)

738 :名無しさん脚:2013/03/09(土) 04:22:58.55 ID:Nx5OXshI.net
キタムラにてNikon F801sを700円で購入 傷が少し、電池室の液漏れがあったが
完動品 本体底部に保護シール付きでほぼ新品 ちょっと興奮した
後日、同じ店でぼろい同型機が14800円で売っているのには別の意味で興奮した

739 :名無しさん脚:2013/03/09(土) 04:43:56.08 ID:2pmh6c98.net
ま、経験的には、キタムラは液漏れ有りは即ジャンク扱いみたいだわな。
良い買い物をしたようでオメ

しかし、個人的には、もうAF世代の電気カメラにはほとんど食指が
動かんよーになったな。いや、銀塩の先を考えるとまずいとは思うん
だけどね。

740 :名無しさん脚:2013/03/09(土) 11:41:40.76 ID:SMGzR2+J.net
捨て値中古カメラの5割がEOS kiss、2割がα sweet 、1割がAE-1、あとの1割がペンタSP、その他。

741 :名無しさん脚:2013/03/11(月) 09:55:33.11 ID:o5C37Gcj.net
潰れたカメラ屋からEOS850QD+EF35-70mm/3.5-4.5A、A-1+FD50mm/1.4、
Vixen VX-1+PENTAX-A50mm/2、Vixen VX-2+Tokina AF745を各500円で
引き取ってきた。期限切れ(2009年)のSensiaV100と期限切れ(2010年)のリアラ100も計50本もらった。

742 :名無しさん脚:2013/03/11(月) 13:14:44.43 ID:IWf/hw0m.net
はあ。それで?

743 :名無しさん脚:2013/03/11(月) 21:13:52.60 ID:rM/lfjPP.net
嬉しかったまる

744 :名無しさん脚:2013/03/12(火) 23:22:12.18 ID:EKKV9G/d.net
EOS 100を、210円で確保してきました。
ボディーキャップを買ったら、カメラが付いてきたみたいな・・・

745 :739:2013/03/14(木) 19:03:13.87 ID:4lecF20A.net
AF電気カメラに食指が動かんよーになったと書いて間もないのに、
EOS5買っちまったぃ・・・orz

キタムラジャンクかごで1英世。いや、さほど使用感のない
純正ストラップとボディキャップが付いてたので、これだけでも
元が取れるよな〜、と思ったらいつの間にかレジ前にw

746 :名無しさん脚:2013/03/14(木) 23:47:14.75 ID:xZRmMtU2.net
プギャ-



orz・・・

747 :名無しさん脚:2013/04/14(日) 20:32:56.35 ID:aYSi7kzH.net
衝動買い。
ニコン、80-200mm2.8D 2k,300mm*ed 4.5 1k,
35 -135 Aaf 3.5-4.5 1k .F3Hp ボロい動く 1k ,GITZO三脚 G1171 8.9k D70 9.8k
総額 約24000円 重いよね。
前に欲しかったもの一気に買っちゃった。Kitamura

748 :名無しさん脚:2013/04/28(日) 12:05:46.68 ID:BcBjkiob.net
キタムラにてカニ爪付き28mm/f2.8が700円 ぱっと見カビも無く、絞り羽も
動いたので購入 家で見直したら中玉に点々と埃、長い髪の毛あり
ファインダー通して見る限り見え具合は問題ないが、精神衛生上はよくないなあ

749 :名無しさん脚:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ShCGI6HI.net
複雑ゴミとして出されていたところを救出してきた。
http://aryarya.net/up/img/9170.jpg

電池入れたら動くし、撮影もOK
なんでこんなものを捨てるんだろう。

750 :名無しさん脚:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:UTYlfkss.net
捨てた人にとってはゴミだったんだろうよ

751 :名無しさん脚:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0PvNQ5MM.net
だろうな、もはや産廃だもんな。 しかしゴミ漁りとか乞食かよw

752 :名無しさん脚:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:rkHKnutQ.net
>>749
これは・・・  俺にとってもゴミだな

753 :名無しさん脚:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ubbzOOoR.net
うーん。
中古カメラ店はおろかオークションでも捌けないしなぁ。
これはいらないねぇ。

754 :名無しさん脚:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nXm1uyPI.net
aucfanで見たら3000円だな

755 :名無しさん脚:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:P/uyHHXC.net
俺がミノヲタだったら、毎夜触ってニマニマするだろうが、ミノヲタではないから・・・

756 :名無しさん脚:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yUZosYrS.net
本体500でみつけて、後から縦グリ300で拾ってニマニマしている私がきましたよっと

757 :名無しさん脚:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:D5+IhMdC.net
MZ-7が800円なんだが買っても使わないよなぁ、MZ-3も使ってないし。

758 :名無しさん脚:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UGebc9k6.net
300円のベトツキF70を買ったばかり。
いざというときの部品取りのつもりだけど完動品ぽい。

759 :名無しさん脚:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CYO/gatk.net
次スレタイトルは

【中古】安い一眼レフ 6台目【伍百円】

だな。

760 :名無しさん脚:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aOwcWOVV.net
なんでこんなに安くなっちまったんだろうね・・・個人的には嬉しいけれどもねぇ〜

761 :名無しさん脚:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SkgITtk6.net
価格の低下は喜ばしいことばかりでもないぞ。
価値が下がれば今以上に廃棄されやすくなるんじゃないかな。
すでに往年のプラAF初・中級機なんてゴミ同然の扱いだし、プラカメもこよなく愛する身としてはちょっと複雑な思いもある。

762 :名無しさん脚:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aOwcWOVV.net
だから今のうちに絶滅危惧種を保護しておこうよ・・・
車やら他の趣味と比べたら場所を取るような大きさでも無いんだからら

763 :名無しさん脚:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:OuPkHlq4.net
うん、オレなんかEOS1000(S)は5台もあるし、Kissはコンプリする勢い。
一台525円だもの、20台買っても1万だからな。

764 :名無しさん脚:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SkgITtk6.net
車とかに比べるとあれだけど、地味に場所とるんだよなぁ。
それに安いからってヤフオクなんかで買い漁るのはつまんないし、ドフとかムラでたまたま見つけて連れ帰るのがうれしくて、そうそう効率的には集まんないんだよね。
よっぽど欲しかったり、玉数の少ないのは確実に買える手段で探すけどね。

765 :名無しさん脚:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yLLsAlud.net
手擦れして草臥れているが EOS-1n が\4,980で出てるんだよなぁ、買わんけどw

766 :名無しさん脚:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:acuokYqw.net
35mmフィルム互換デジタルバックとか発売されたらいきなり価格高騰だろうな

767 :名無しさん脚:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6S5K/R8O.net
いつも話題になる、パトローネからベロが出ている型のデジタルパックが出れば高騰間違いなし

768 :名無しさん脚:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Sx9r6HVb.net
値段にもよるけどマウントアダプタを使わなきゃ現状使えないレンズを
純正ボディで使えるとかレンズ固定式のレンジファインダー機に使えるとか
優秀なコンパクトカメラを使えるようになるのは魅力的だな。
個人的には所持してる愛機ペンタックスSVをそのまま使えるようになるのは魅力だが
まず無理だろうし、出せてもかなりお高くなるんだろうな。

769 :名無しさん脚:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lwCH+GId.net
たとえ出たとしてもそれで値段が高騰するのは機械式シャッター機だけだろうな。
交換部品がないとまともな整備・調整のできない電子シャッター機は相も変わらずジャンク箱におさまったまま。
プラAFカメラの悲劇は終わらんなぁ。

770 :名無しさん脚:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GLVkia2Q.net
ジャンク箱には納まらんだろ

機械式は価格10倍
電子機は価格3倍だな

771 :名無しさん脚:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9tm3ANlV.net
フィルムのデジタルが出たとしてもだな
欧米の三流新興会社が作ったニッチ向けの商品なんぞ、
所詮最新のデジタル一眼レルの足元にも及ばない性能になるに決まっている

夢見て騙されて買うバカどもを狙った「いちおう撮れますよ」製品なんだから
どうがんばっても主流になんぞならん

つまらぬ夢などを見ずに、フィルムを詰めて使え

772 :名無しさん脚:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yXVNso6g.net
まあIFの話だからね。
どんなに可能性があるとしても、マイナーどころから1社か2社くらいの発売に留まるだろうな。
どう転んでも大手には旨みのない市場だから参入しないだろうし、極々少数のカメラファンの間でしか流通しないだろうから、
中古カメラの値段に対する影響なんてほぼ皆無じゃないか?

773 :名無しさん脚:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SR38paxt.net
んー、でも出たら出たで面白い。
俺らカメヲタは「あんなもん」って言ってるはたで
全然関係ない、ようわからんねえちゃんやらが騒ぎ出して…
とかなるかもわからん ろもみたいに

774 :名無しさん脚:2013/09/02(月) 08:18:15.59 ID:JCZ7o2t0.net
画質とか意義と以前に、カメラごと寸法も違うし機構の違いetc.で汎用は無理って気づけよ
それにロモ見たくチャチでも実際に存在する物と、ベンチャー装いバカ騙して出資させトンズラした、
SILICONFILMをしたり顔で同列に語ってんじゃねぇよば〜かw

775 :名無しさん脚:2013/09/02(月) 10:10:50.92 ID:APhhOEDx.net
仮定の話が嫌いならスルーして戦果報告すればいいものを

CANON FTbを500で拾ってきますた。なんつうか厳ついなこのカメラ。
ジャンク箱に入ってても機械式カメラは電子機に比べて安心感あるな。電池なくても動作確認できるし。

776 :名無しさん脚:2013/09/07(土) 11:00:28.71 ID:XmQ1Pkmq.net
グリップ完全崩壊のα707siを200円で購入し、ポリパテで自分の手に合わせ整形。
本体本体は安かったが、サンドペーパーとか補修材の方が高かった。 しかし、
ノーマルの707よりホールドしやすくなり、満足して使用中。

777 :名無しさん脚:2013/09/09(月) 15:37:39.56 ID:2izuVJUj.net
仕事しながらビール

時々ドライブ

お前ら仕事

778 :名無しさん脚:2013/09/09(月) 16:05:18.08 ID:ruKKuEds.net
>>777
おまえは通院

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200