2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆☆ペンタックス645 Part5☆★

1 :名無しさん脚:2011/11/27(日) 22:40:12.73 ID:Ub3u1Chp.net
645Dが発売されてからだいぶたちますが、まだまだ高価なので手が届きません。
フィルムの良さを実感できる 645,645N,645NUで写真の腕を磨きましょう。

★☆ペンタックス645 Part4☆★ (前スレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1241451413/

★☆ペンタックス645 Part3☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1174641940/

★☆ペンタックス645 Part2.1☆★ (←一度dat落ちしている為立て直したのでPart2.1)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1083939717/

★☆ペンタックス645☆★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032872791/l50

 645Digitalの話題は↓

PENTAX 645D Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1305504323/

100 :名無しさん脚:2012/06/13(水) 05:21:49.80 ID:DRMI12vm.net
>>99
おとなしくそうするわ。
5秒くらい太陽を導入したらマシになった気がしないでもない。
いや、たぶん気のせい。

カビる前に行っとくわ。
見積もり出さなきゃ。
貧乏だから怖いお(`・ω・´)

101 :名無しさん脚:2012/06/28(木) 01:37:34.16 ID:woQJOZU4.net
645Nを修理に出したんだけど、そろそろ部品払底してるものが出てきているとの話。
シャッター周りとかはダメだそうな

102 :名無しさん脚:2012/06/28(木) 05:58:49.50 ID:v3YGsHCn.net
誰情報?

103 :名無しさん脚:2012/07/08(日) 11:09:21.29 ID:XTWyJvVc.net
あかん、やっぱり300mm/F4だけど曇り始めてるわ。
しかもポツポツのゴミ周りだけ曇ってないから、もうカビ生えかけてんだろうね。

見積もり取ろうかなぁ…
レンズ工房のほかに、どっかおすすめんところある?

104 :名無しさん脚:2012/07/21(土) 11:43:59.10 ID:c504bWpZ.net
欲しいんだけど、バッグへの収まりが悪そうで踏み切れない

105 :名無しさん脚:2012/07/21(土) 18:04:28.25 ID:vlS2RZgd.net
確かにカバンには押し込めにくいよ。
インナーも対応出来てないしね。

レンズ外せばいけるけど。

106 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 11:49:44.57 ID:vGCl0GVZ.net
645Nを買うか、マミヤ645proにするか…
マミヤは安いがちゃちくて壊れやすいのが難点。悩む

107 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 12:18:47.23 ID:Mb6ay7V9.net
645を買って、マミヤにすればよかったと思ってる俺ガイル

108 :名無しさん脚:2012/07/30(月) 06:09:32.45 ID:6jzbmYLF.net
それはどうして? kwsk

109 :名無しさん脚:2012/07/30(月) 08:17:01.79 ID:n4xDeFBR.net
>>108
35mmとデジは全てペンタックスなのよ。
で、最近、マミヤのRZ67を購入。これがすばらしい色。
実は、色的には、マミヤが好きだったらしいw
さらに最近初代と75mmを13000円で購入。
撮ってみたら、色もボケもいまひとつ。
これならペンタの35mmと変わらんという感想。
今、150mmや135mmLSを購入検討中。また、アダプター使用で67の105mm(これはSタクマーのアトムをすでに所有)を使うか、
ペンタコン6のアダプターでビオメターにいくか・・・

ただ、自分の好みではマミヤの645で80mm1.9に行くべきだったと思ってる。

kwsk書きすぎたかしら・・・

110 :名無しさん脚:2012/07/30(月) 15:25:51.41 ID:iCGVUuU3.net
645の75mmが135の35mm(ってFA35/2とか?)と同等だと感じるのなら
ちょっとその75mmの素性を疑った方が良い。

111 :名無しさん脚:2012/07/30(月) 18:37:24.76 ID:szEzLk28.net
まあ、色が合わないって言ってるから変えてもダメでしょ。

個人的にはフィーリングが合わないと感じるんならそっちで良いと思う。

112 :名無しさん脚:2012/07/30(月) 21:19:56.59 ID:nOz6UhSI.net
自分は645NUを買って良かったと思っている。
なんというか物欲が満足して、まだたまに触ってるしw

113 :名無しさん脚:2012/07/30(月) 22:18:08.92 ID:eA3pyhbf.net
>>110
紛らわしくて、ごめん
>ペンタの35mmと変わらん は35mm判カメラのことです。

>>111
ご指摘の通り・・・645に関しては他社に乗り換えたほうが俺の場合、幸せになれるかも、と思ってます。

むしろ皆さんはペンタの645のどこが他社に勝ると思いますか?


114 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 06:05:45.87 ID:FpXOK3zI.net
108だけど、感性の部分でマミヤっていうんなら、それはもう他のカメラを勧めることにはならないな。

実は、オレ、数年前からRZ67を使い始めていて、最近になってペンタ645Nを手に入れたんだけど、確かにオレもレンズの色はマミヤの方が好みかも。
だけど、RZ67って、(RB67もだけど)けっこうごろごろして、外に持ち出すのって不便なのよ。手持ちもほぼ無理みたいなモノだし。
被写体も山岳風景が多いので、カメラを担いで歩くのが普通で、そうなると重さはともかく、でかいボディ・レンズはじゃまでしょうがない。
オレにとってペンタ645の良いところは、中判でそれなりに高画質であることと、ズームが使えることだと思ってる。

>ペンタコン6のアダプターでビオメターにいくか・・・

自作になるけど、RB67レンズにペンタ645のアダプタを使うっていう手もあるよ。

115 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 07:55:00.46 ID:VZ828+Ec.net
>>114
自作アダプターはピンが合わないかもしれないので、パスですね

機種板でペンタをディスってしまうので、しばらくROMってます。

116 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 11:02:40.73 ID:LlLD5jGp.net
>>113
マミヤ持ってないんでわからんけど、あれってフィールドに持ち出して
使ったり普通にできるの?

ペンタ645の良いところは35mmとかと一緒にカメラバッグに突っ込んで
傷とか気にせず山とかでAF/AE/モーターでガシガシ撮りまくって、
泥ついたりしても「あー汚れたやー」で済むような実用性重視な
ところじゃないかと思う。

マミヤはなんか傷ついたら凹みそうなイメージ。

117 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 19:04:03.27 ID:FpXOK3zI.net
確かに蛇腹を使っているので傷ついたら凹むよw でも、大判のモノレールを持ち出す人もいるわけだから、RB67をフィールドで使えないわけはない。
要は、どんな写真を撮りたいかというイメージと、それに見合った機材かどうかということなんだろうと思うよ。

114と逆なことを書くようだけど、山に登っても長期間の縦走ならペンタ645、日帰りや1泊程度ならRZ67なんて感じかな。
正直言って、マミヤの色も好きだけど、645と67のフィルムサイズの違いは越えられない壁がある感じがする。

118 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 21:11:41.61 ID:IwXMlppt.net
>むしろ皆さんはペンタの645のどこが他社に勝ると思いますか?
ウェストレベルの正像ファインダーが付いてて小型なところ、かなあ
ペンタプリズム付きのRZ67のでかさは持ち歩きに適さないし、
かといって逆像のファインダーだと頭が混乱してだめなんで

119 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 10:10:01.16 ID:cPDe9GKU.net
>逆像のファインダーだと頭が混乱してだめなんで
こんなのはすぐに慣れる、使い込みが足りんだろ!

120 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 23:10:15.90 ID:oF+ChzEL.net
というか、中判使う資格ない人だね。118は

121 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 23:29:50.29 ID:X4cP88H1.net
118ではないけど、逆像だと水平や正面がとりにくいだろ?
慣れればいいというけど、それは道具自体が未熟ともいえるはずだ

122 :名無しさん脚:2012/08/02(木) 06:15:26.23 ID:20IQQ+Rr.net
しかし、どうして初心者をいじめるかな? 逆像が見づらいのは当たり前。使っているうちになれるというのは本当の話だけど。
アマチュアの場合はそこまで使い込むにはモチベーションが必要でしょ。同じフィルムユーザーなんだから同好者を減らしても良いことないよ。

逆像で水平が撮りにくいのなら、ファインダーマットを方眼に代えればどうでしょう? かなり違うと思いますよ。あれ、逆像って上下ですよね? 左右なら水平は関係ないでしょう。

123 :名無しさん脚:2012/08/02(木) 07:09:30.52 ID:sw740OFs.net
>逆像って上下ですよね?
そうですね・・・

124 :名無しさん脚:2012/08/04(土) 17:39:36.34 ID:oAt4P9Ma.net
は?全然いじめてないだろ。
中判に取り組む気が無い奴がなにいってんだ。
死ねよ糞

125 :名無しさん脚:2012/08/05(日) 09:02:51.49 ID:1ijMMm45.net
初代が75mmついて13000ででてたからかっちゃった(ノ∇`)

126 :名無しさん脚:2012/08/05(日) 10:39:50.99 ID:D5OZAhsI.net
>>124
いや、それ言い過ぎ。
極論すれば、フィルム中判の時点で甘え、なんて話になる。

127 :名無しさん脚:2012/08/05(日) 12:15:42.20 ID:6PnKsari.net
夏休みは黙って220

128 :名無しさん脚:2012/08/05(日) 19:48:18.25 ID:b5U1HjCL.net
この前、2日かけて120フィルムを珍しく5本消費したよ・・・

129 :名無しさん脚:2012/08/05(日) 20:27:31.63 ID:eB/3vWpv.net
今日1日でアスティア10枚撮った。
あと、6枚も残ってるよ…

130 :名無しさん脚:2012/08/05(日) 21:06:50.00 ID:xepbtMbV.net
撮りたいものが無くなった。
ガンダム、好きな観光地。

素人の若い娘だけまだか。
アスティア100で撮りたい。
水着とまでは言わないから。

131 :名無しさん脚:2012/08/20(月) 14:25:11.22 ID:rrl12IFh.net
ペンタックスを宣伝する向井理はこんな人間


高倉健
「人は傷つきやすいから優しい言葉をかけて生きていこう」スマステ

キムタク
「相手が傷ついてたら、それはもういじめに片足をつっこんでるようなもんだよ」ラジオ

向井理
「人を傷つけた時に笑いが起きる→これってでもホントそうですよね→傷つけた時に出てくる何かって
 笑えるんですよね (笑顔)」 王様のブランチ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gvK5TvmYo2g&feature=youtu.be
6分20秒〜

ツイ一般人の反応
・人を傷つけた時に笑いが起きるwww 向井君こわwww
・向井理うける。笑笑 人を傷つけた時に笑いが起きる とか名言。ん?迷言?笑
・人を傷つけた時に笑いは起きるって向井くん結構酷いな。
・「人を傷つけた時に笑いが起きる」これ、向井理の発言。いやいやいや!(笑)思い出しちゃったよ(笑)
・「人を傷つけた時に笑いが起こる」とさわやかに言い放った向井理すごい。
・人を傷つけたときに笑いが起こるってまさにいじめだよね #tbs



132 :名無しさん脚:2012/08/31(金) 21:31:51.11 ID:ZYBBvUwS.net
>>129
同じだ。

133 :名無しさん脚:2012/09/02(日) 16:52:16.31 ID:eVNMGlPl.net
N2の新品価格が10万切った。随分安くなったな

134 :名無しさん脚:2012/09/02(日) 22:42:34.92 ID:EOGgPVpY.net
何処で?

135 :名無しさん脚:2012/09/02(日) 22:44:12.34 ID:EOGgPVpY.net
価格コムか!
凄い価格だ!

136 :名無しさん脚:2012/09/12(水) 01:20:20.18 ID:bpbjNpja.net
中判デジタル一眼レフカメラ用交換レンズ「HD PENTAX-D FA645 MACRO 90mmF2.8ED AW SR」新発売
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/20120911_6.html

>画角 34°(645D装着時)、42.5°(フィルム645装着時)

手ぶれ補正はどうなるか知らないが一応取り付けられるみたいね

137 :名無しさん脚:2012/09/12(水) 19:21:50.27 ID:j+6DUPdv.net
絞り環ついてたらなあ。

138 :名無しさん脚:2012/09/13(木) 03:29:11.01 ID:xeEbtcKB.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


139 :名無しさん脚:2012/09/29(土) 23:12:52.09 ID:Es9b7j72.net
120フィルムバックに220フィルム入れちまった。
15枚で終わったわ orz

140 :名無しさん脚:2012/10/06(土) 01:32:21.83 ID:LIpCYDQV.net
前に初代の電池ケースがひび割れたと書いたけど、とりあえずセメダインのABS用接着剤でくっついた。

ただ、どれくらい強度があるかは今のところ不明。

141 :名無しさん脚:2012/10/06(土) 20:20:48.89 ID:D0M9qMl4.net
AEファインダー乗せた645に80/2.8つけてTakumar 24/3.5の角型レンズフードはめたらめっちゃかっこよかった
かっこいいんだけど…なんか悔しいのはなぜだろう

142 :名無しさん脚:2012/10/18(木) 19:59:19.29 ID:NrhadVAk.net
FA150oレンズつけて知り合いの娘さんを、アスティア100F入れて撮影。
凄い写りだわw

143 :名無しさん脚:2012/10/19(金) 23:19:55.86 ID:DWkgoAyu.net
なんだハメ撮りか?

144 :名無しさん脚:2012/10/20(土) 13:27:23.49 ID:HPDKUiMi.net
嵌め撮りなら35oを使う!

145 :名無しさん脚:2012/10/21(日) 18:22:33.13 ID:fTtZaVZK.net
大判使ってくれよ!

146 :名無しさん脚:2012/11/01(木) 17:27:51.86 ID:0oyOElmZ.net
規制解除と思ったらWi-Fiだったら普通に書き込めるのね。
いまから秋田の角館まで行くんだけど、紅葉どんな感じかご存知の方おられます?

147 :名無しさん脚:2012/12/20(木) 03:04:53.00 ID:OJJbz9RW.net
わからないけど、教えもしない!

148 :名無しさん脚:2012/12/20(木) 23:29:31.89 ID:u45qTlYN.net
こうよー

149 :名無しさん脚:2012/12/21(金) 22:47:47.60 ID:pNFR2GoT.net
夜景撮りたいな

150 :名無しさん脚:2013/01/01(火) 00:13:14.04 ID:/00/RZcQ.net
ソフトバンクにいらついてジェイコムにしたった。

151 :名無しさん脚:2013/01/01(火) 00:14:53.11 ID:/00/RZcQ.net
すまん、途中で書き込んじゃった。
三日で220を3本も増感で使っちゃった。

152 :名無しさん脚:2013/03/03(日) 03:04:26.34 ID:wtkzlcDg.net
みんな元気?

153 :名無しさん脚:2013/03/04(月) 09:13:35.37 ID:Y0+VG0ES.net
nFM2を貰ってからフィルムにはまっています。
645の購入を検討していますが、初心者が使うのには初代、N、N2の何れがよいでしょうか?
撮影対象は主に風景で、75mmと45mmの2ほんで考えています。

154 :名無しさん脚:2013/03/04(月) 21:36:53.37 ID:ypvuhwZk.net
>>153
初代とN(NIIも)の間にはかなり機能差があるので、どっちを選ぶかは自分次第。

とりあえず使ってみたいのであれば、初代はA75mm付きでも2万程度で買えるので
それで使ってみるのも良いと思う。

あとはマニュアルが全機種見れるので、見ておくのも良いかもしれない
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html

155 :153:2013/03/05(火) 11:55:14.79 ID:vKRaMrZg.net
調べたところN以降の方がダイヤル操作で使いやすそうです。
N2にあるミラーアップが気になりますが、良いものでしょうか

156 :名無しさん脚:2013/03/05(火) 13:27:32.67 ID:bIeCRehd.net
645シリーズは電子制御だから予算が許すなら、なるべく新しい機種が良いかと。
ミラーアップは三脚立ててマクロ撮影したいとかなら便利かも。

157 :名無しさん脚:2013/03/06(水) 19:42:13.05 ID:w8p9cY7B.net
>>153
故障時メーカーにて修理を希望ならNII
故障したら諦めるか、メーカー以外での修理でよいならN

Nは値段も2万円台まで落ちててお買い得だし、三脚使用しないならミラーアップなくてもいける。
以上、Nユーザーより。

158 :153:2013/03/07(木) 02:19:43.18 ID:1fmzY7MC.net
アドバイスありがとうございます。
取りあえずNと75、45の2本で始めてみます。

159 :名無しさん脚:2013/03/08(金) 20:33:05.78 ID:37HTLt6C.net
A45はちょっと甘いよ。。
画角的な意味も込めて、55の方が楽しめると思う。。

160 :153:2013/03/15(金) 18:06:17.46 ID:we57SiOL.net
NとFA75を45kで購入し、本日富士PRO400で試し撮り。
ミラーショックは思ったほど大きくなかったけど、写りでは確認していないのでちょいと不安です。
プリントの出来上がりは、土日をはさんだので1週間もかかる。長い
出来を見て次は45mmかしっかりした三脚を購入します。

161 :名無しさん脚:2013/03/15(金) 21:16:57.19 ID:7nRYTZ+z.net
>>160
購入オメ。
うまく撮れてるといいね。

Nの改造おすすめしようとしたら、ペンタのカスタマイズに記載がなくなってた。
昨年はあったのに。残念。

162 :名無しさん脚:2013/04/07(日) 09:22:35.24 ID:N4uog6ZW.net
age

163 :名無しさん脚:2013/04/07(日) 11:46:12.83 ID:7NSG3slz.net
風景鳥で望遠を検討しています
150-300のズームは150、200の単と比べて、写りに違いはありますか?

とりあえず、俺の妄想としては

○安い、写りが良いはず
×150.200,300の3本が必要、或いは中間が無い

ズーム
○1本ですむ
×高額、1本でも重いし手持ちは不可

164 :名無しさん脚:2013/05/08(水) 22:52:17.26 ID:dYJYp0Gc.net
FA150とFA80-160って、画質的にわかりやすい違いってありますか?
ポートレート用に買うのに、どっちがいいか悩んでます。
質問の後に質問で、すみません

165 :名無しさん脚:2013/05/11(土) 19:34:59.20 ID:AQ9tJHuU.net
FA150はポートレートに特化したと言っても良いレンズ。
f2.8と明るくて使いやすい。

166 :名無しさん脚:2013/06/11(火) 00:19:45.79 ID:NcSdjGwd.net
age

167 :名無しさん脚:2013/06/14(金) 23:46:40.33 ID:UiVXZYVe.net
最近、思うのだけどフィルムの品質落ちてない?

168 :名無しさん脚:2013/06/22(土) 21:42:06.44 ID:PZw5fb/w.net
というかフイルムが無くなりそう

169 :名無しさん脚:2013/06/24(月) 17:49:17.79 ID:N9kDDtkO.net
>>167
フィルムというより、プリントの質が悪いような気がします…
何回か再プリントをして、ようやく昔の試し焼きレベルのような?

170 :名無しさん脚:2013/06/24(月) 23:09:15.35 ID:cnNnxZzf.net
>>169
確かに・・・この前、RPクリスタルNEOで注文入れたら
質の悪いプリントだったよ。
昔の、クリスタルプリントがまだあった時代のプリントクオリティが高い。

171 :名無しさん脚:2013/06/29(土) 08:25:51.11 ID:/vAJizs4.net
思い切って645N購入→メンテナンスに出す→何故かいきなりお山に誘われる←イマココ

ど、どんなレンズを買えばいいですか!先輩方
今のところお金ないんでFa45買おうかなと思ってます(ポトレもやるのでAF欲しい)

172 :名無しさん脚:2013/06/29(土) 21:32:41.16 ID:8QIeXNDO.net
645 FA 75mm 2.8

173 :名無しさん脚:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:5XZLJgzM.net
>>171
似たような状況。
たまたま645を入手してレンズを物色中だが、ヤフオクは塾生だらけで萎える。

174 :名無しさん脚:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sFlqliA8.net
age

175 :173:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZAXTfGC3.net
SMC PENTAX-A 645 75/2.8 をひとまず入手した。
Pro160NSとPlus X-PANで撮ってみた。今まで中判は二眼と蛇腹しか使ったこと
なかったので、結構軽快に撮影できる645にオドロキ。

176 :名無しさん脚:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ulFproy0.net
カメラ持っていないので質問ですが、D FAレンズを
フィルムの645シリーズで使う場合、絞りリングがないので
露出はプログラムとシャッター優先オンリーになるってことで
間違いないでしょうか。

177 :名無しさん脚:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LDI/Jf0f.net
>>176
645NとNIIに関してはその認識で間違いない
初代の645はそれプラスボディー側で絞りのコントロールが使えるので絞り優先が使える
全てマニュアル露光は不可(初代もボディでのコントロールがシャッターと絞りの排他仕様なんで無理)

あと、DFAは今のところSDMだけなんでフィルムの645シリーズではAFが使えない
初代の645はそもそもAF自体が使えないw
そんなところ

178 :名無しさん脚:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LDI/Jf0f.net
ついでに
イメージサークル自体は現行の645用DFAならフィルムのフォーマット(56×41.5mm)を
カバーしてることをメーカーが正式に謳ってるのでそれによるケラレ自体は一応起こらないことになってる

179 :名無しさん脚:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:LDI/Jf0f.net
>初代もボディでのコントロールがシャッターと絞りの排他仕様なんで無理

これちょっと違うな、訂正
初代はレンズ側がAモードの時(DFAもこれと同様の状態)の選択がP、Tv、Avのみ
レンズをA位置からはずすとレンズの絞りを使ったAvとM
というわけで、絞りのないDFAではMモードは使用できないことになる

180 :176:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:O63Odvfq.net
皆さんありがとう。

AFはできなくても良いですが、せっかくイメージサークルがフィルムの
645シリーズに対応しているんだったら、絞りリングは残してほしいですね。
それは35mmにも言えますが・・・。

181 :名無しさん脚:2013/09/27(金) 16:20:22.92 ID:A0NlIBE7.net
新品エネループ突っ込んだら120 2本弱しか撮れなかった。
そんなもんか。
懲りたので単三リチウム購入して入れた。

182 :名無しさん脚:2013/09/27(金) 20:05:41.22 ID:ffSmGXvR.net
645N使ってた時は単3アルカリで100本くらい撮れたけどな

183 :名無しさん脚:2013/09/27(金) 20:24:04.12 ID:QaAGxoVF.net
初心者なのでスレ違いならご容赦下さいまし

初めて買ったk−xを未だに愛用しており、この度sigmaのex dg hsm50mmを購入しようと思うのですが
買い物として失敗じゃないですかね?
単に明るくてボケる写真を撮りたいだけなのですが

184 :名無しさん脚:2013/09/27(金) 20:28:07.16 ID:X5+QVnEw.net
完全にスレ違いでございます。お帰り下さい。

185 :名無しさん脚:2013/09/28(土) 09:21:21.73 ID:ZIWBGe5L.net
せっかく来たのだからFA45f2.8とマウントアダプターを進めておく。
安く済ませたいのならFA75f2.8は捨て値でお買い得。

186 :名無しさん脚:2013/09/30(月) 00:38:02.28 ID:lw43b9l2.net
>>185
せっかくだから聞いておく。
FA45ってどない?
A45が単にしては甘い気がしてるんだけど、FA化されてもコーティング変わっただけよね?

187 :名無しさん脚:2013/10/02(水) 11:36:30.18 ID:TXSRRiLV.net
>>186
その通り。

188 :名無しさん脚:2013/10/19(土) 07:19:37.83 ID:Z/XN3Hhq.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

189 :名無しさん脚:2013/12/21(土) 07:04:58.29 ID:GgY60Irm.net
645Nii新品79800円也

190 :名無しさん脚:2014/01/14(火) 20:07:54.09 ID:3nvIPBdM.net
とうとう在庫限りか
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/029015000001/029/015/X/page1/order/
https://twitter.com/fujiyacamera/statuses/422969031134429185

191 :名無しさん脚:2014/01/14(火) 22:08:48.14 ID:pTpGubph.net
2009年にはメーカーも生産終了してるね

192 :名無しさん脚:2014/01/20(月) 10:31:01.79 ID:3xWTM/Ke.net
興味はあるが、金がないしなぁ。
新品買うなら最後のチャンスなんだろうけど・・・。

いろいろ考えると67あるからいいや、と思っちゃう。

193 :名無しさん脚:2014/02/28(金) 12:20:16.49 ID:E2byQKy/.net
67のボディが壊れたので67を買おうとフジヤカメラ行きましたが645で67のレンズが使えると言われて、645買いました。
いまレンズをハメて動作確認などしてます。
しかし中古屋にもなかなかマガジンってないんですね・・・。
みなさんマガジンとかヤフオクで手に入れたりしたのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。

194 :名無しさん脚:2014/03/01(土) 22:39:20.56 ID:OkTWuVtb.net
ちょこちょこ中古カメラ屋に出てると思うけど。
むしろ流通量は比較的多いと思う。

195 :名無しさん脚:2014/03/02(日) 16:57:08.34 ID:Q/ZGnU9S.net
無事にマガジンを買うことが出来ました!
新宿の中古カメラ市場にて購入しましたが、220のマガジンもあってどちらを購入しようか迷ったのですが、この先220フィルムが生産中止になりそうなので120フィルムのマガジンを購入しました。

それでなのですが一つ疑問が

220フィルムのマガジンに120フィルムを装填しても撮影可能でしょうか?
なにか支障はないかしら?
どなかたご教授いただければ幸いです。

196 :名無しさん脚:2014/03/02(日) 20:02:09.99 ID:qfa49xME.net
逆はやった事ある。
220のフイルムが、120と同じ枚数で終わった。

197 :名無しさん脚:2014/03/02(日) 20:33:35.52 ID:Q/ZGnU9S.net
>>196
入るんですね・・・ペンタックスすごいなぁ

198 :名無しさん脚:2014/03/05(水) 20:30:30.05 ID:oFi0vvBc.net
645D2014が春に発売される。6000万画素ならローーン60回払いで検討したい

199 :名無しさん脚:2014/03/06(木) 22:19:35.88 ID:r81riErP.net
画素数なんでもいいから、センサーサイズよ

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200