2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆Canon New F-1を語らないか ☆

1 :仮1:2012/02/06(月) 18:03:24.69 ID:OlTGEU/h.net
☆マニュアルが基本、システム連動によるAE機能
☆モータードライブ、各種ファインダー、フォーカシングスクリーン、
ストロボ等、撮影条件に合わせて組み上げるシステムカメラ。
☆ピントのとりやすい、秀麗のファインダー
☆露出を掴みやすい追針式メーター
☆ズッシリと存在感のある金属ボディー
☆古えの良き日を思い出す、カタいダイヤル操作
☆ごりごりの巻き心地

☆1981年(昭和56年)9月 発売
☆マイナーチェンジあり。初期型の感度ダイアルの数字が緑から白に変更された、他。
☆アイレベルファインダーFN=倍率0.8倍、視野率97%
☆1/2000〜1/125秒・B・X=1/90は機械制御式
☆1/90〜8秒を電子制御式としたハイブリッド方式
☆147×97×48mm、805g NFD50mm F1.4つき1040g

NF-1の魅力を語ってください

前スレ
☆(。'-') Canon New F-1を語らないか 8 ('-'。)☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1321718410/

160 :名無しさん脚:2012/06/21(木) 21:48:16.28 ID:4Udie6AU.net

しゃあない、あっち立てたったわ。


161 :名無しさん脚:2012/06/21(木) 22:01:35.96 ID:X02IpXzg.net
>>160

とりあえず転載しておいたw

162 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 00:49:21.99 ID:bNvH6EE1.net
ホントにこっち来なくていいから
こっちは平和に語りたいだけだから

163 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 01:41:12.92 ID:TQgkat34.net
隔離スレを埋め立てた上、脱走してまで荒しまくるとは…
マジモンの気違いは救いようがないな

164 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 13:09:41.13 ID:Xj29QyO5.net
>>158-163
10日近くもほったらかしておきながら
もっともらしく何か言ってますねえ。


それでも他に
話題はないんだ


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

165 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 13:14:06.98 ID:Xj29QyO5.net
>>163
>隔離スレを埋め立てた上、脱走してまで荒しまくるとは…

↑「入れない」のに、脱走もクソもないんだけどw


あぁ、ところかまわずペテン解説


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

166 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 13:16:07.58 ID:Xj29QyO5.net
>>162
「平和」と書いて「サボリ」と読むんっスか?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

167 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 13:19:56.63 ID:Xj29QyO5.net
>>159
>AA連貼り荒し並みだなわずか845レスで容量オーバーなんて

【リアルな世代じゃ出た目AEとうとう捏造マニュアルにそんなことそれは真実だろう多分割評価測光バカ】

と、その「飼い犬」の粘着詭弁を相手にすればこうなる


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

168 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 13:21:17.46 ID:Xj29QyO5.net
>>158
>はいはいあちらへ帰りましょうね〜

↑へえ、キミには可能なんだ。


で、どうやって?


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

169 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 14:34:07.65 ID:M9qoLaH6.net
塗装がマットすぎてわさび摺れそう。

170 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 14:34:15.69 ID:Y/2cGCdH.net
24/2は良いと良く聞くけど24/2.8とそんなに違うもんかね?


171 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 15:21:15.65 ID:5l0LEFht.net
>>169
外国のマッチで火が着いた

172 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 15:56:36.01 ID:KBRXFxkF.net
NF-1の塗装は弱いよね。
F-1やEFのが良かった。
使い込んで地金が出ても旧のが良い感じ。

173 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 16:30:51.18 ID:Xj29QyO5.net
>>169-172

  690 :名無しさん脚:2012/05/19(土) 20:44:49.35 ID:heYbtM8N
  >>685
  真っ昼間にこんな事してる方が恥ずかしいんだよ。世の中では

         ↑

俺に粘着する「飼い犬ガヤ」の見解w

174 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 17:00:41.59 ID:M8L6qkxQ.net
ハイパワーニッカドパックの中身を詰替えてみた。
すげえパワーだ、こりゃいいぞ。

175 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 20:42:47.56 ID:Z/XTGMV+.net
昔の元気さに戻ったってこと?

176 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 00:48:30.06 ID:QFW7ZIEE.net
せっかく隔離スレ作ってもらったのに
なんでこっちを荒し続けるん?


177 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 10:43:36.81 ID:T1nIg7s+.net
>>175
すまん雰囲気盛り上げようと出まかせを書いた、反省している。
実際は充電時間が伸びた。

178 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 11:32:54.02 ID:80j5867h.net
>>177
ま、それはいいが
今時モードラ使ってまで1ヶ月何本のフィルム消費してるんだ?


179 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 20:07:56.67 ID:UtPWpaz8.net
そういえば単三12本が3年くらい入りっぱなしだ
液漏れはしてなかったホッ

180 :名無しさん脚:2012/06/24(日) 00:51:16.58 ID:6NgtMPWc.net
使わなくなると液漏れが恐いからストロボとモードラの電池は抜いておいた方がいいね。

181 :名無しさん脚:2012/07/07(土) 10:21:12.67 ID:1DioMYpc.net
エネループ入れっぱなしだ...

182 :名無しさん脚:2012/07/07(土) 17:04:07.61 ID:MvBAStCv.net
Ni-Cdと違ってエネループは液漏れほとんどしないんじゃないかな。

183 :名無しさん脚:2012/07/07(土) 18:09:58.69 ID:CJiyrixj.net
俺のティムポは液漏れするぞ

184 :名無しさん脚:2012/07/07(土) 18:57:30.17 ID:3Svws25Y.net
不良品だよ

185 :名無しさん脚:2012/08/03(金) 23:43:21.49 ID:BoNMVsNs.net
この日差しでF-1が熱い

186 :名無しさん脚:2012/09/02(日) 01:41:12.31 ID:g/djfjKl.net
鈴鹿サーキットで50thイベントやってるから、NF-1、モードラ、サンニッパ、プロスト、一脚のコスプレで行ってくる。
F3君と会えたら良いな。

187 :名無しさん脚:2012/09/02(日) 17:02:45.47 ID:yUzoqz5E.net
どうだった?


188 :名無しさん脚:2012/09/03(月) 13:28:32.13 ID:MfdGYxLb.net
X-1モーター君に会ってしまいました・・・orz

189 :名無しさん脚:2012/09/03(月) 21:26:26.68 ID:SONlJ/O8.net
お疲れー
X-1モーター君とは懐かしい
てか、あったことないけどw


190 :名無しさん脚:2012/09/04(火) 00:57:45.37 ID:adsHfXCq.net
ネタだし。

191 :名無しさん脚:2012/09/05(水) 17:46:16.18 ID:piYrPDXS.net
絞り値の表示がおかしい。
5.6以上に絞ってもそれ以上上に行かない。
また修理に出さなきゃなんないのかなぁ。
もう一台あるし、あまり使ってないしで修理か放置か悩む。

192 :名無しさん脚:2012/09/05(水) 21:03:39.85 ID:TeD99MuK.net
5.6より明るい側では連動するわけね?
引っかかってるのかな
ボディ側の連動レバーを直接動かしても同じなんかな
開放値が違っても必ず5.6で引っかかるのかな


193 :名無しさん脚:2012/09/06(木) 03:49:30.05 ID:F1Ukb8Ra.net
>>192さん、レスありがとう。
5.6以上、11や22に絞ってレンズを装着した時は、絞れています。
その後、絞りリングを開閉してると、つまり一度5.6以下に開けると、それ以上絞りの値が5.6以上には動かなくなってしまいます。
開放値が違うレンズでも同じです。
ミラーボックス内の絞りレバーを動かしても同じです。
おっしゃる通り、何か引っかかってるか、外れてるみたいですね。
>>192さんの指摘で正常なボディーとの違いがよくわかりました。

194 :名無しさん脚:2012/09/13(木) 03:32:40.77 ID:ehdq63R1.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


195 :名無しさん脚:2012/10/22(月) 10:11:54.70 ID:ZYq+PZFQ.net
NewF-1で久しぶりに撮りたくなったから取り出してシャッター切ってたんだけど
ふとYouTubeで動画を見てみたら全然シャッター音が違うんだけどみんなどう?

自分のはガシャコーンって感じでかなり高音の反響がある
YouTubeの音はカシャンて感じで反響はほとんど聞き取れない


196 :名無しさん脚:2012/10/22(月) 10:24:45.16 ID:SPxVYaVd.net
マイクで拾ってスピーカーで聞く時点で相当変わるのが普通なわけだが・・・
キヤノンで提供しているデジカメ用のシャッター音も、
ただ「F-1」とだけの名前だが旧F-1のように聞こえたりNF-1のように聞こえたり・・・


197 :名無しさん脚:2012/12/11(火) 16:21:24.78 ID:DGnTozBo.net
TVの効果音だとシャッター音というか、モードラの巻き上げ音含めてNF-1だな、と思う事はある。
デジカメであんな音はしねーよ、みたいなw

198 :名無しさん脚:2012/12/21(金) 17:10:41.68 ID:YCpSnHtH.net
年賀状作ってるんだけど、もうコンデジの方が便利だね。
何度も撮り直しできるし、その場で確認も出来る。
Photoshopで画像処理や文字入れして、そのままプリンターで印刷。
流石にフィルムが廃れるのもわかる。
こういう時にNF-1が使えなくなったのは何とも寂しいなぁ。

199 :名無しさん脚:2012/12/21(金) 19:36:51.31 ID:k3jjEfIc.net
いまだに年賀状かよ

200 :名無しさん脚:2012/12/22(土) 01:09:18.29 ID:QFBYoBqR.net
アナログへの回帰
来るよアナログのビッグウェーヴが

201 :名無しさん脚:2012/12/22(土) 09:04:59.30 ID:9i6Ati2+.net
Q-PIC買ってくる

202 :名無しさん脚:2012/12/31(月) 01:14:30.85 ID:vj/Il1JK.net
何年か前に中古で買った時は10万近くしたんだけど今は安いね。
程度によるけど2〜3万で買える。
デジ一購入で一度は手放したけどまた欲しい。

203 :名無しさん脚:2012/12/31(月) 01:33:03.54 ID:rztRUcHv.net
欲しいと思ってるうちが華

204 :名無しさん脚:2013/01/13(日) 00:06:23.32 ID:eI0k3/KV.net
F-1はそろそろ危ない気がする。丈夫な作りと行ってもさすがに30年以上は経っているからそろそろどれを買っても寿命とまではいかないけどどっか修理が必要になる。かくいう、自分のもメイン基盤交換になって30kの出費。

205 :名無しさん脚:2013/01/13(日) 14:04:23.14 ID:/a/hj7Iv.net
改行した方が読みやすいんだよ。

206 :名無しさん脚:2013/01/13(日) 23:42:52.08 ID:eI0k3/KV.net
う…書き込みになれないもので…。
以後、気をつけます!

207 :名無しさん脚:2013/01/14(月) 19:00:24.79 ID:al9DCyze.net
>>204
まだ基盤交換できるんですね。
とっくに払拭したと思っていました。

208 :名無しさん脚:2013/01/14(月) 19:47:21.94 ID:J7cS3svm.net
たぶん他のF-1からパーツ取りするんだと思います。
でなきゃ、3万はいかない気がします。

209 :名無しさん脚:2013/01/15(火) 02:08:00.18 ID:IpFQPs2N.net
どの固体も同じような場所が壊れるからパーツ取りなんて知れてる。
樋笠あたりは持ってんじゃないかな。

210 :名無しさん脚:2013/01/19(土) 05:37:26.71 ID:Lu6EYHnU.net
なにげにふとWikipedia見たら、未だ旧F-1しか載ってなかったんか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3_F-1

あ〜るの鰯水の「超兵器F-1号」に触れられてるが、あれはNF-1だし・・・

211 ::2013/01/19(土) 10:25:28.21 ID:L5CwV4Bj.net
教えてください。
NF-1を購入しました。が、取説がついていません。
背面左側にある、ノーマル・ホールド の表示があるダイヤルって、どうやって使い分けるんですか?
NF-1って、シャッターボタンを押していないと、露出指針が動かないんですか?
故障なのか、こういうものなのかわかりません。
宜しくお願いします。

212 :名無しさん脚:2013/01/19(土) 10:38:26.47 ID:CzPryAuZ.net
>>211
ノーマルではシャッター押している間だけ
ホールドでは15秒程度露出計の電源が入る
電池大食いだからな

213 ::2013/01/19(土) 10:42:28.73 ID:L5CwV4Bj.net
ありがとうございました。
オリンパスのOMが、シャッターをおさなくても表示が出るもので、それに慣れていたので。
でも、ちょっと不便ですね。

214 :名無しさん脚:2013/01/19(土) 11:11:45.27 ID:boELTVz6.net
NF-1が電池大食いなんて事はないよw
ほとんどが手動でまかなえるし、電池なしでも動作する。

215 :名無しさん脚:2013/01/19(土) 15:17:37.55 ID:I+kCKyEw.net
>>214
直ぐ死ねば許してやるぞ

216 :名無しさん脚:2013/01/19(土) 15:42:41.17 ID:Lu6EYHnU.net
>>215に許してもらわねば困ることなどあるのだろうか

217 :名無しさん脚:2013/01/19(土) 16:08:44.11 ID:CzPryAuZ.net
>>214
OMに比べれば大食いだろ
少なくとも小電力タイプでは無かった
それに電池の無いnF-1何て使う意味が分からない

218 :名無しさん脚:2013/01/19(土) 16:11:02.12 ID:Lu6EYHnU.net
電池に事欠く経済状態の奴が持つようなものではない

219 :名無しさん脚:2013/01/19(土) 20:25:05.38 ID:OwfTiZ94.net
>オリンパスのOMが、シャッターをおさなくても表示が出るもので

OM-1(N),OM-2(N)だけな

220 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 00:47:57.64 ID:qyx1jZPs.net
>>215、217
NF-1持ってないだろw
この脳内が。

221 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 06:37:13.65 ID:GGjVcZSq.net
あれはメーター本体より照明で電気喰ってる気がする。

電池なんて新しいのを買えば済む話だが、メーカーが
あのタイプの電池をいつまで作ってくれるのかが気掛かり。
いざとなればSR43/44×4とかで何とかなるのかな。

222 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 06:52:53.22 ID:p8VQj1gK.net
なんとかなる
つか皮剥いたらボタン電池出てきたことが

223 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 09:06:20.27 ID:cEqg0E0T.net
>>220
脳内?
お前こそろくに使ってないだろ(笑

発売時スポーツ取材でサッカーやテニスとか長時間超望遠で狙い続けた時に
途中でボディだけ電池が切れてモーターだけがウィ〜ンウィ〜ン言い出して
壊れたと思って冷や汗をかいたんだよ
それからモードラから電源供給出来る様に改造して貰ったんだが
ライバルのF3は全然電池減らないのにノーマルでモードラから電源供給出来る様に成ってて
nF-1は大食いって呼ばれてたんだぞ(笑

224 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 09:43:57.41 ID:gJMC7/oY.net
>>221
LR44が4個、外径100mmくらいの金属ワッシャが3枚、あとビニールテープがあれば
4LR44代用品は作れる。

225 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 10:10:00.01 ID:p8VQj1gK.net
>>223
うわあ憧れのプロカメラマンだー!
得意気なその行間に色々とボロが出ているようだが

226 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 11:14:14.46 ID:cEqg0E0T.net
>>225
なにせ四半世紀前の記憶だからな(笑
お前さんは記憶障害者か?
記憶力が異常に良いのは海馬に異常が有る場合が多いらしい
薬も有る様だから困ってたら相談してみると良いかも?

227 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 11:28:35.48 ID:p8VQj1gK.net
天に唾はもういいから

228 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 12:00:06.96 ID:q32AQvEi.net
>>227
今直ぐ死ねば許してやるかも知れないぞ

229 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 14:48:16.78 ID:0YomAyCF.net
また大荒れになりそうなヨカーンw

230 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 15:33:10.72 ID:q32AQvEi.net
>>229
227の糞男が死ねば問題ないかも

231 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 18:11:12.84 ID:p8VQj1gK.net
おー、いつかの奴が帰ってきたのか?
こりゃしばらくまたアレだな・・・

232 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 19:23:58.94 ID:q32AQvEi.net
>>231
今直ぐ死んで皆さんにお詫びしなさい

233 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 22:07:24.59 ID:GGjVcZSq.net
>>232
お前…バットで腹が切れるのか?

234 :名無しさん脚:2013/01/20(日) 23:26:23.98 ID:8i2JERZh.net
>>226
やっぱ持ってないw
脳内じゃんww

235 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 08:04:53.48 ID:XCfQ0siZ.net
脳内君や妄想君が大きな顔して語るのは仕方がないよ。
2ちゃんだもの。

236 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 09:15:59.85 ID:qAQuumnj.net
いい流れに成って来ましたな!

237 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 10:53:59.44 ID:qheb5q3i.net
6V電池が必要な時点で十分大食いだとは思うけど
「取材中に電池切れ」なんて恥ずかしいエピソードを
よく偉そうに語れるもんだ

238 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 12:23:13.00 ID:T5yTRUOH.net
>>224
外径100mmですか。猫の首輪でもお探し?

239 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 12:36:45.69 ID:qAQuumnj.net
>>237
その調子だ!もっとやれ!

240 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 12:46:34.72 ID:0VfzDdB8.net
233=234=235

241 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 13:27:01.71 ID:qAQuumnj.net
なんだ?自演かよ
こんな過疎板に単発が居る訳ないか

242 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 14:19:57.17 ID:Rle/7LY6.net
つーか今持ってもいないのに語るなよw

243 ::2013/01/21(月) 14:41:36.43 ID:qAQuumnj.net
まるで持ってる様な発言(笑

244 :242:2013/01/21(月) 14:57:25.53 ID:m8GwHANV.net
>>243
アイレベルとAEファインダー一台ずつ持ってるよ。
お前は?

245 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 15:47:52.88 ID:In2v2WEz.net
>>240
ちょっと待てw
233は俺だが関係ないぞww

246 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 15:52:23.98 ID:m8GwHANV.net
知恵遅れには何でも自演に見えるんだよ

247 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 16:03:14.75 ID:W2zo4PQ0.net
単発三連投!
やはり釣れましたな

248 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 16:06:21.91 ID:m8GwHANV.net
NF-1持ってない人は書き込まないでね。

249 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 17:49:19.43 ID:qAQuumnj.net
>>248
まるで持ってる様な発言2

250 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 18:38:12.36 ID:qAQuumnj.net
>>248
他人には持っていないと言い
自分は持っていると言う
生粋の2ちゃんネラー

俺だけはお前を信じるぞ!

251 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 19:26:54.85 ID:FvmCysY6.net
こんな安く成った物買えない奴なんか居ないだろw
それでも脳内とか言う奴は買えないから僻んでるのかねw

252 ::2013/01/21(月) 20:55:29.22 ID:qAQuumnj.net
買えないんです!
貧困なんです!
貴方とは違うんです!

253 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 21:59:12.70 ID:pBKnFOf0.net
そんな縛りがどこから出てきたのか知らんが
NF-1を持ってさえいりゃいいのか?
俺も長いこと最終ロット近くのアイレベルを持ってるから「有資格者」なのだろうが
ここ10年くらい殆ど出番がない

254 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 22:51:12.46 ID:W2zo4PQ0.net
最終ロット近くのプッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!

255 :名無しさん脚:2013/01/21(月) 23:11:36.60 ID:In2v2WEz.net
楽しそうだなw

>>244
ウェストレベルとスピードファインダーは?www

256 :名無しさん脚:2013/01/22(火) 00:22:43.82 ID:KmOC87r+.net
おれのは感度表記がミドリだぜ

257 :名無しさん脚:2013/01/22(火) 08:08:49.69 ID:Y6rriqtR.net
緑いいよね
暗いところで見にくいけどw

258 :名無しさん脚:2013/01/22(火) 10:00:49.41 ID:p4+Yxf2a.net
見にくいけどいい?
見にくいけどいい?

知恵遅れ脳内オーナーは言う事が違いますねwwwwwwwwwwwww

259 :名無しさん脚:2013/01/22(火) 20:10:16.35 ID:KmOC87r+.net
>>258
257は「緑いい」とは書いてるが「見にくいけどいい」とは書いてないよね
ガヤさんですかそうですか

総レス数 1006
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200