2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon F6総合スレッド Part17

1 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 17:34:36.78 ID:YZqXAXh+.net
【前スレ】
Nikon F6総合スレッド Part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1285454978/

178 :名無しさん脚:2013/01/04(金) 11:25:39.32 ID:Bnqb83hR.net
人間の目も印画紙も細分化していけば結局は点の集合なわけだが…。

179 :名無しさん脚:2013/01/04(金) 12:25:49.77 ID:V4KzjTYB.net
>>177
そんなことドヤ顔で言われてもさw
視覚上問題になるかどうかってことだろ?
至近距離で鑑賞する場合だって300ppi以上は区別できんよ。
あんた、プリントをルーペで見てるの?

銀塩は拡大しても無限に解像するの?ww

24bitRGB 1677万色って言ったって、
実際はディザがかかってるんだから視覚上は連続階調に見える。
それで足りなきゃ16bit(48bitRGB)使えばいい

>これはWindowsの32ビットカラーにも劣る。
ここ、笑うとこですかね?

>デジタルしか知らない人間は、そこら辺の認識がまず全く無い無知なんだと思うよ。
無知を恥じるのはあんたじゃないの?

180 :名無しさん脚:2013/01/04(金) 14:33:36.00 ID:U9BCkqQt.net
>>177
ならJPEGに落とすのを止めて16bitのTIFFに落としたらいいじゃん。
別にJPEGに拘る理由はどこにも無いぞ。そうすれば1677万色足かせから
脱却できる

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200