2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【minolta】ミノルタSRシリーズ【機械式】2

1 :名無しさん脚:2012/10/16(火) 10:34:58.03 ID:TOfT7Sqc.net
往年のミノルタメカニカルSLR
SR-2からSR505について語ろう

Xシリーズは別のスレでやって下さい。
XDは書き込み禁止。

前スレ
【minolta】ミノルタSRシリーズ【機械式】
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1201216692/

X系のスレ
【minolta】ミノルタXシリーズを語れ【電子制御】
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1224064685/

836 :名無しさん脚:2021/12/16(木) 19:33:07.90 ID:FCDiR7RG.net
そーなんだ
手垢だったら、磨き倒してもいいよね

837 :名無しさん脚:2021/12/16(木) 23:21:18.19 ID:NzeOw4G1.net
トップカバー、底面カバーを外す
メガネ用の超音波洗浄機に中性洗剤(台所用)を微量溶かした水を張りカバーやパーツをぶち込んで運転する
ただし、超音波はやりすぎると文字の塗料が落ちる場合があるから注意

それか
適当な入れ物に水を張りカバーやパーツを浸し、そこに入れ歯洗浄剤をぶち込んで半日放置する

これでピカピカギラギラなSR-1は蘇る

838 :名無しさん脚:2021/12/16(木) 23:22:58.99 ID:NzeOw4G1.net
メチャクチャ綺麗になるけど、だからといって
ただ洗っただけのものを美品とかいってオクに出すようなクズは真似するなよ

839 :名無しさん脚:2022/01/12(水) 00:00:00.85 ID:yyPihPXI.net
基本、ニコマートが使っていて安心感あるんやけど
持ち出しすることが多いのは、Super なんやな

840 :名無しさん脚:2022/01/12(水) 19:35:26.20 ID:I6LXhKMS.net
ニコマート、重いんだよなー。

841 :名無しさん脚:2022/01/12(水) 21:13:22.67 ID:/TmC9lVd.net
ニコマートってガキマートじゃん
悔しかったらシャッタースピードダイアル付けてみろw

842 :名無しさん脚:2022/01/13(木) 17:28:04.80 ID:xi/vGo4f.net
>>841
ニコマート:「シャッタースピードダイアルはあるぞ、場所が少し違うだけだ
OM-2:「そーだ、そーだ!
OM-10:「別売りで良ければ・・・

ペンタME:「・・・

843 :名無しさん脚:2022/01/13(木) 21:58:45.75 ID:Q4fzGAm1.net
>>842
スーパーA「気にするなって

844 :名無しさん脚:2022/01/17(月) 08:04:57.37 ID:VE1437i8.net
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓
🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1634017226/l50 rwysjd
「 長谷川唯  写真家 SEALDs 」にて検索
(deleted an unsolicited ad)

845 :名無しさん脚:2022/01/18(火) 00:31:20.61 ID:nQ5eQovI.net
>>844
いろんなところで、、、
おつかれ これで、気持ちが晴れるんかな
それやったら、えぇんやけど

846 :名無しさん脚:2022/02/14(月) 23:31:37.89 ID:b3YWlso3.net
動作OK、でも薄汚いSRT-1が300円だった
どうしよう( ´-`)

847 :名無しさん脚:2022/02/14(月) 23:38:58.41 ID:8WZz9jf2.net
SR-1なのかSRT101なのか、まずはそこからや

848 :名無しさん脚:2022/02/14(月) 23:45:48.52 ID:yh3/eIlF.net
まず買ってから、お祓いをして
あとは綺麗にお手入れと掃除かな

849 :名無しさん脚:2022/02/15(火) 20:45:26.24 ID:GL7tPNXU.net
今時出てくるフィルムカメラなんてほとんど遺品整理品だもんな

850 :名無しさん脚:2022/02/16(水) 00:17:11.05 ID:9SDZ4/aP.net
手に入れた最初は、やっぱし線香あげな
あかんのやな ナンマイダー

851 :名無しさん脚:2022/02/20(日) 10:43:57.95 ID:zO2yvnOf.net
ナンマイダマー

852 :名無しさん脚:2022/02/20(日) 11:06:45.95 ID:k6aue2GM.net
さんまいだまー

853 :名無しさん脚:2022/03/12(土) 08:55:19.86 ID:dGAcjbUP.net
【Canon】キヤノンMF一眼総合 2台目【FD】
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1319112519/

785: 名無しさん脚 [sage] 2013/03/08(金) 10:42:37.25 ID:/2wZR0m/

>>781

ミノルタが、SR-T SUPER とSR-T101 のミラーアップ機構を撤去するって、
告知した時の理由が、ミラーアップする必要のあるレンズの生産終了から
充分の年数が経過しているからこの機能を省く。だった。

http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1319112519/785

854 :名無しさん脚:2022/03/14(月) 01:00:38.26 ID:VfQl6XYS.net
久しぶりに引きずり出して
空シャッター切った いぃ音

明日、フィルム入れて出かけよう
SR-1の3代目

855 :名無しさん脚:2022/03/29(火) 23:50:27.68 ID:JKVVFJkt.net
SR-1、プリズム〜スクリーン回り
ゴミだらけだったからメンテしたわ
糸や配線無いから、簡単だね

タンポポでも撮りに行こう

856 :名無しさん脚:2022/03/30(水) 06:57:01.14 ID:YrwPE/I7.net
いいね

857 :名無しさん脚:2022/03/30(水) 20:16:42.74 ID:utOHPRvS.net
sr-1って糸ないの?
MINOLTAは糸が弱いってことだから避けてたんだけど。

858 :名無しさん脚:2022/03/30(水) 22:29:19.36 ID:/YtBNChT.net
SR-1系は連動させるようなところが無いからな
必然的に 『 連 動 糸 』 も不要になる

859 :名無しさん脚:2022/03/30(水) 22:48:00.52 ID:VNDoAS9v.net
糸、外れた( ゚∀゚) とか 切れた( ・∀・)
て言うのも、メンテの醍醐味だんべ

860 :名無しさん脚:2022/04/06(水) 00:20:58.25 ID:TyIToTjZ.net
SRT-101の糸が切れた(泣)

直すテク無いから連結糸や電装関係
全部取ってやった

SR1と同じ?

861 :名無しさん脚:2022/04/06(水) 07:22:59.92 ID:p68RW1nf.net
不細工になっただけ

862 :名無しさん脚:2022/04/17(日) 00:43:02.69 ID:yqkSiFQ4.net
ミノルタが釣り具のリールもつくっててビックリした
リールの型番でも101なんだなw
https://i.imgur.com/UVUvRXW.jpg

863 :名無しさん脚:2022/04/17(日) 21:26:31.35 ID:jzWyHvPx.net
マミヤもリール作ってたよ
よくそれで鯉釣ってた

864 :名無しさん脚:2022/04/17(日) 23:31:17.58 ID:Q36DCc5+.net
マミヤは釣り具メーカーのオリンピックに吸収合併されてマミヤOPに社名変更したんだよね
ミノルタはダイキャスト製造の下請け会社が釣り具のリョービリと同じだったとか

865 :名無しさん脚:2022/04/18(月) 01:13:10.21 ID:6ZRMDNpA.net
opってオプティクスの意味だと思ってた orz

866 :名無しさん脚:2022/04/18(月) 07:29:55.39 ID:Y5kvz5lc.net
FR101いいなあ欲しいなあ

867 :名無しさん脚:2022/04/18(月) 20:14:59.37 ID:eH4li1bG.net
たしかリョービのリールのOEMじゃなかったか
10数年前オクで買おうとしたが結構上がってあきらめた

西新宿のマミヤのSS行ったたときもABUのポスター貼ってあったな

868 :名無しさん脚:2022/04/18(月) 22:39:39.75 ID:e/YmFE0B.net
そういやα7000ばらしたらダイカストに菱備のマーク入ってたわ

869 :名無しさん脚:2022/06/28(火) 23:42:13.53 ID:FQDSorb+.net
久しぶりに Super 持ち出した

記念揚げ

870 :名無しさん脚:2022/06/29(水) 02:04:10.62 ID:/6h6gtPu.net
>>869
("・∀・)イイ!!

871 :名無しさん脚:2022/07/08(金) 07:59:24.02 ID:NCbejy7l.net
SR-1持っている友人がいた。当然レンズも古いロッコールだがカラーの発色を見て驚いた。当時の最新型のフィルムだったせいもあるだろうが。某カラーN100だと曇ってたらいい色が出なかったが明らかに違ってた

872 :名無しさん脚:2022/08/29(月) 19:28:33.23 ID:yO7WCQu1.net
初フィルムカメラ買ってみました ファインダーに結構大きいゴミ?かなにか入っててちょっと見にくい
https://i.imgur.com/BbDAP3g.jpg

873 :名無しさん脚:2022/08/29(月) 22:58:16.95 ID:lXM9lP+Z.net
こりゃまた豪快に下地が出てるな
不思議なハゲかたしてるけど特殊な用途で使われてたんだろうか

874 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 06:09:04.68 ID:wyEYeLRQ.net
手に皮膚病の薬を塗り続けていた持ち主だったのかな

875 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 14:13:04.72 ID:Hwh0aH44.net
https://i.imgur.com/pc8Lltq.jpg
https://i.imgur.com/oiZN9iE.jpg
https://i.imgur.com/HOiUURn.jpg
https://i.imgur.com/Esu2rTd.jpg
塗装の剥げ具合に惹かれて買っちゃったんだけど流石に9000円は高い?

876 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 17:34:35.98 ID:wyEYeLRQ.net
SR505黒なら欲しいがヘンな禿げ方してるなあ

877 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 18:55:00.46 ID:7zIM5Ovg.net
>>875
SR系の相場がからするとやや高いけど気に入ってるなら気にしなくてよし
ぼったくりというほどの値段でもないし

ブラックはどのボディでも中古相場が高めだから
きちんと動作してるならいい買い物じゃないかな

878 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 19:01:40.38 ID:ODgs20dS.net
>>877
ありがとう!電池入れたらメーターも動いてた。
ただファインダー覗くと割と大きめのゴミ?か何かがあるのがなぁ レトロカメラ初めてだからこれが普通なのかはわからんけども

879 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 19:12:46.26 ID:7zIM5Ovg.net
>>878
この世代のカメラだとファインダーにゴミがあるくらいは割と普通だよね
何しろ製造から50年くらい経ってるんだから

ファインダー上のゴミは写りには影響しないから気にしなくていいんじゃないかな
分解清掃すれば当然綺麗になるけどメンテに出すと購入価格より高くつくだろうしw

露出計内臓の一眼レフとしては分解清掃は簡単なほうだけど
自分でやるのはおすすめはしないかな

880 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 19:44:02.51 ID:2ty9xgCw.net
腐った遮光モールト片だよ
中古一眼には漏れなく付いてくるw
完全ジャンク品と分解道具買って
分解掃除の練習してから掃除すると
集めるのが楽しくなるよ

881 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 19:48:21.27 ID:7zIM5Ovg.net
SR505でググったら873の個体出てきてワロタw
ttps://cameranonaniwa.jp/shop/g/g2222120048641/

小倉の人だったのね

882 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 20:09:03.60 ID:ODgs20dS.net
nikomatと悩んだんだけど見た目と巻き上げレバーの感覚でSR505にしちゃった。後悔はない
とりあえず写真撮ってみたから現像楽しみ

883 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 20:14:10.23 ID:7zIM5Ovg.net
ニコマートもいいんだけど小刻み巻き上げできる点はSR系のほうが優れてるな
ミノルタのほうが交換レンズが安いというのもメリットか
ちょっとヘタってる個体が多めではあるけど

884 :名無しさん脚:2022/08/30(火) 20:44:18.56 ID:NcIIfXX6.net
>>883
ミノルタはヘリコイドがスカスカなのが多いね
それと最短距離が0.5だったり0.55だったりマチマチ

まあニコンもスカスカだけどw

その点、タクマーとFDは割と優秀

885 :名無しさん脚:[ここ壊れてます] .net
今までミラーレスとかスマホだったからファインダーを覗くと自分の視力がかなり落ちてる事に気づいた ピント合わすの難しすぎ

886 :名無しさん脚:2022/08/31(水) 09:46:01.85 ID:SSeQGt4T.net
>>885
でもそれが一番楽しいんだぞ

887 :名無しさん脚:2022/08/31(水) 10:24:00.49 ID:BE9pvDna.net
スーパーや505はSRの完成形だからな
子供向けガキマートとはモノが違う

888 :名無しさん脚:2022/08/31(水) 12:29:25.29 ID:OEDXtFWl.net
>>886
楽しいです
ただ最近急激に視力落ちたから眼鏡新調しないとなぁ
乱視で右目見えにくいから左目でファインダー覗いてるけど右頬で右手固定できて意外と良い
まだ初フィルム現像出来てないけど酷い出来だろうなぁ
カメラに付いてるボタンとかさえまだ全部把握できてないし

889 :名無しさん脚:2022/08/31(水) 18:55:53.96 ID:5/HLcmrP.net
>>888
私は昔から左目でファインダーを見てるけど、顔全体でカメラを支えられるから
意外と便利だよ。

890 :名無しさん脚:2022/08/31(水) 22:07:24.36 ID:SSeQGt4T.net
>>888
楽しさが文章から伝わってくる("・∀・)

891 :名無しさん脚:2022/09/01(木) 02:07:19.55 ID:LE59+QF8.net
>>884
うちにあるロッコールはあんまりスカスカなのはないかな

オートロッコール時代のはちょっとスカスカしてるというか
潤滑成分だけ揮発してダマになってムラが出てるような感触だけど
MC以降は割といい感触保ってるね

タクマーは液化しちゃって軽くなり過ぎてるの多い印象かな

892 :名無しさん脚:2022/09/01(木) 04:32:28.73 ID:rmS1f60k.net
SRシリーズの最初はなんで「SR-2」ちゅう名前なんだろう?

893 :名無しさん脚:2022/09/01(木) 07:34:11.76 ID:oMUyHedy.net
SR-2の謎、知りたいわあ
1があとから出るもんな
ニューフェース診断が載ってるアサカメ59年2月号を引っ張り出してみたけど、ドクターもメーカーもその謎を気にしてなかったw

894 :名無しさん脚:2022/09/01(木) 10:02:19.00 ID:nlzTQnRW.net
何かで読んだ話だけど、ミノルタは一眼レフのSRシリーズを立ち上げる時に
廉価版のSR-1と高級機のSR-2を同時開発していて
最初はSR-1を先行発売またはSR-1、2の同時発売を考えていたんだけど
何らかの事情で(同業他社の動向を見たのか?)高級機であるSR-2から発売したとか…

真偽のほどは定かでない話だけどね

895 :名無しさん脚:2022/09/01(木) 12:26:29.38 ID:SvrzysaK.net
ライカのM3,M2,M1みたいに出したかったのか

896 :名無しさん脚:2022/09/01(木) 12:58:35.33 ID:0YpGC+SL.net
スターウォーズは4 5 6 1 2 3

897 :名無しさん脚:[ここ壊れてます] .net
>>894
その話が本当だとすれば、影響したのは数か月後に発売されたNikon F の存在じゃないか?
スペックも機能も洗練度も圧倒的に勝るNikon Fの発売の噂を聞きつけて、危機感が高まり
1/500までしかSSが無いSR-1じゃ到底勝てないと考えたとかな。まあ結局、SR-2でもSR-3でも
無理だった訳だがw

898 :名無しさん脚:2022/09/02(金) 06:20:24.42 ID:6SM0ro8a.net
まあ結局は初めから古い内容だったSR-2は早々に打ち切り、
SR-1をベースにしたSR-3に置き換わったわけだが。
けど人気はSR-1シリーズだったわけで、マイナーチェンジを重ねてSRT101に引き継ぐ。

899 :名無しさん脚:2022/09/02(金) 06:22:51.31 ID:6SM0ro8a.net
あ、あと外光露出計のSR-7があったな。
親父はこれ買ってなかったので記憶に無かった。

900 :名無しさん脚:2022/09/02(金) 11:26:02.07 ID:qqsHOVJm.net
肩に出っ張りのないSR7が一番美しい

901 :名無しさん脚:2022/09/03(土) 04:32:56.45 ID:4ly9R53D.net
新たに、SR-1を入手しました。
はじめてのミノルタ MF一眼です。
正確にはジャンクのレンズ Rokkor 55mm F1.7 を見つけて
近くにあったミノルタカメラ bodyにつけてファインダから
絞りとか見え具合をチェックした。
そのときについでにボディを1台買おうと思い、何台かあったカメラをいじってみた。
見た目が良く、動きそうなものを選んだらSR-1になりました。
レンズは1000円 ボディは500円でした。

自宅に帰ってから、SR-1には露出計が無いことに気が付きましたが、
露出を図る手段はいくつもあるので問題なし。
https://imgur.com/a/nXLvccX
これ、とても見た目良いですね。

902 :名無しさん脚:2022/09/03(土) 07:06:41.71 ID:PptxI4wn.net
露出は"計"ってください

903 :名無しさん脚:2022/09/03(土) 13:41:22.77 ID:CdFvXdv+.net
クラシカルな旧型SR-1もいいが、お洒落になったSR-1sがやっぱり一番かな
XDやα-9xiなんかと並べるとまた面白い

904 :名無しさん脚:2022/09/03(土) 17:02:41.83 ID:TMZfMiv0.net
やっぱnew SR-7かな

https://livedoor.sp.blogimg.jp/ponkotsutousan/imgs/0/5/0513f0cf.jpg

905 :名無しさん脚:2022/09/03(土) 20:01:17.66 ID:K3K8Gb0O.net
SR-7は1台持ってるが、肩にあるCDSのせいで
持ち方に制限が出る問題。
軍艦部とか、プリズムの辺りにつけてくれたらありがたかったんだが。

906 :名無しさん脚:2022/09/03(土) 21:18:01.98 ID:a4fE2RrU.net
飾りだと思えばどうってこと無い
露出計はスマホアプリ使ってる

907 :名無しさん脚:2022/09/04(日) 05:25:43.71 ID:fu7ImTBq.net
わたしはセコニックの露出計持ってますが
大体は露出計ソフト smart light mater で間に合っちゃいますね。

908 :名無しさん脚:2022/09/04(日) 06:31:49.59 ID:GqZ44jeR.net
スマホで露出測ると、どうにも気が散るんだよねー。
専用機使ったほうが気持ちよく撮れる(ような気がする)

909 :名無しさん脚:[ここ壊れてます] .net
「露出計? いやらしい!スケベ!」

910 :名無しさん脚:2022/09/04(日) 09:59:12.63 ID:7l0ApZ26.net
そりゃセコニックやミノルタのメーター買えりゃそっちの方が良いなあ

911 :名無しさん脚:2022/09/04(日) 12:16:01.79 ID:0SkKKG1l.net
>>908
この間使てる人初めてみたけどVCメーターはどう?
https://www.cosina.co.jp/voigtlander/accessories/vc-meter-ii/

912 :名無しさん脚:2022/09/04(日) 12:36:21.32 ID:fX0iIe+O.net
スマホ露出計のお勧め教えて

913 :名無しさん脚:2022/09/04(日) 13:20:14.54 ID:EvQHCIoT.net
いろいろ使って辿り着いたのは

普段使い ゴッセン デジシックス2

シビアな計測(リバーサルフィルム使用など) ミノルタ スポットメーターF

ポートレート、ブツ撮り用 セコニック スタジオデラックス


だったな。月並みな結果でスマンw

914 :名無しさん脚:2022/09/04(日) 15:07:53.89 ID:Bor0Q1cR.net
>>910
スタジオデラックスIIIを買おう! \37,400
https://www.sekonic.co.jp/product/meter/l_398a/l_398a.html

915 :名無しさん脚:2022/09/05(月) 06:37:31.34 ID:Q2JeUVBe.net
>>913
ゴッセンいいかあれ???

普段使いならセコニックのツインメイトL-208が最強だと思うが

916 :名無しさん脚:2022/09/05(月) 07:17:51.12 ID:CzQyObzY.net
カラーネガだったら、フィルムの箱についてる簡易露出表で何とかなるんだけどね。

917 :名無しさん脚:2022/09/05(月) 09:58:06.25 ID:JsJixZCC.net
デジタル数字が出るやつは嫌い。針が動く露出計がいい。

918 :名無しさん脚:2022/09/05(月) 16:03:34.86 ID:wGvxxIzW.net
こういうのもあるでよぉ

セノガイド
http://rlfc.world.coocan.jp/Information/Sekishiki/sekishiki.html

919 :名無しさん脚:[ここ壊れてます] .net
ジャンクで買ってレンズだけ取ってボディは捨ててもいいですか?
SRとか重くて要らん

920 :名無しさん脚:2022/09/05(月) 21:08:37.17 ID:B7Si+1yT.net
ダメです

921 :名無しさん脚:2022/09/05(月) 21:22:23.40 ID:WDcN+Xcr.net
地獄に落ちろ

922 :名無しさん脚:2022/09/06(火) 02:34:13.71 ID:OUQK4cmd.net
不要なら店に売ればいいじゃん。それを必要としている人もいるんだから。

923 :名無しさん脚:2022/09/07(水) 18:38:52.01 ID:YbsNjJYA.net
露出を計るって今の人には通じない

924 :名無しさん脚:2022/09/08(木) 13:57:16.74 ID:xHxhh/gg.net
ビキニ水着、超ミニスカートの残布率を計る?

925 :名無しさん脚:2022/09/11(日) 12:14:59.16 ID:jHd62te4.net
この滑らかな巻き上げとシャッター音
硬派ではない優しい感触に癒されてます

926 :名無しさん脚:2022/09/12(月) 11:39:35.75 ID:euUlofE8.net
そのシャッター粘ってるよ

927 :名無しさん脚:2022/09/12(月) 13:14:53.57 ID:xqXl1riC.net
メタルちゃいまんねん
フォーカルルプレレィンでんねん

928 :名無しさん脚:[ここ壊れてます] .net
新谷かおるの短編であったね、ミノルタの手動巻上げが
手に心地いい、とか言う話が。

929 :名無しさん脚:2022/09/13(火) 03:34:05.31 ID:XfVxI5QT.net
心地よさなら俺のXDにはかなわなんじゃろう

930 :名無しさん脚:2022/09/14(水) 05:28:46.97 ID:j6Db2XkU.net
XD=ペケです

931 :名無しさん脚:2022/09/16(金) 16:22:50.10 ID:VzeQWVzn.net
X系、メカ部NGやプリズムNGばかり

932 :名無しさん脚:2022/09/16(金) 19:37:03.99 ID:mSdT743F.net
修理で簡単に直る部分やろ

933 :名無しさん脚:2022/09/16(金) 20:36:16.27 ID:Ub7b8Zxu.net
どこが修理してくれるんだよw

もうケンコートキナーだってαすら修理しないいというのに

934 :名無しさん脚:2022/09/16(金) 21:42:18.74 ID:SWhMJb8l.net
XDの話な他所でやってくれ
ここはSRスレだ

935 :名無しさん脚:2022/09/17(土) 06:58:11.29 ID:x+xQ5K1j.net
じゃ、747SRの話題でも

936 :名無しさん脚:2022/09/17(土) 09:02:09.06 ID:Frasomu+.net
えっ?
修理って自分でやるもんじゃないの?

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200