2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【minolta】ミノルタSRシリーズ【機械式】2

1 :名無しさん脚:2012/10/16(火) 10:34:58.03 ID:TOfT7Sqc.net
往年のミノルタメカニカルSLR
SR-2からSR505について語ろう

Xシリーズは別のスレでやって下さい。
XDは書き込み禁止。

前スレ
【minolta】ミノルタSRシリーズ【機械式】
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1201216692/

X系のスレ
【minolta】ミノルタXシリーズを語れ【電子制御】
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1224064685/

990 :名無しさん脚:2022/12/13(火) 22:44:06.07 ID:AmHM5pMW.net
SRTの軍艦外すときの赤ボッチ、ピンバイスで軽めに保持して回したら簡単に外れた。
これで赤シールほじくり出さなくて済むけど、軍艦部にスリ傷付けないようピンバイスの接触面をテープかなにかで保護した方がいいね。

991 :名無しさん脚:2022/12/14(水) 02:15:18.34 ID:n3TaKOn5.net
>>989
どのSRがいいの?

992 :名無しさん脚:2022/12/14(水) 10:54:31.39 ID:EVm5kp9g.net
新旧SR7でだいたいわかるな
SRじゃないがX1XEXDも感動レベル

993 :名無しさん脚:2022/12/14(水) 18:36:21.72 ID:xbN7J3U0.net
XEが至高と言われてるけどフィルム入れるとちょっとゴリゴリ感がでるんだよな
実用上ではXDのほうが感触がいい

すれ違いすまん(´・ω・`)

994 :名無しさん脚:2022/12/15(木) 08:26:49.83 ID:PeCrof+d.net
うちのXD-Sはまだ現役

995 :名無しさん脚:2022/12/15(木) 16:06:38.90 ID:ZuFAuf4D.net
XE2台とXD持ちなんだけど、いまだにフィルム装填が上手く出来ない。
まあ、慣れの問題なんだろうけど、ニコンとくらべたら
明らかにやりにくいな。

996 :名無しさん脚:2022/12/15(木) 17:17:36.58 ID:RmRhPSfE.net
やりにくいか?

997 :名無しさん脚:2022/12/15(木) 19:24:33.74 ID:zbiUJrPn.net
ニコンは裏蓋ごと外すのだが

998 :名無しさん脚:2022/12/15(木) 20:15:52.69 ID:68A6OmnW.net
ガキマートは普通の蝶番式裏蓋だぞ
ニコンだけあって頑丈だけが取り柄

999 :名無しさん脚:2022/12/15(木) 20:54:01.24 ID:4KQOONM8.net
巻取り軸にフィルム先端を上から下へずらし込んでからパトローネを固定すると簡単
ミノルタは業界でもトップクラスの確実な装填しやすさ
意外な事に正しい装填方法を解説する動画が見つからなかった

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200