2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バケペン】ペンタックス6x7、67、67Uを語る11

1 :名無しさん脚:2014/08/13(水) 16:28:40.98 ID:ZenBcZVX.net
名機 ペンタックス6x7、67、67Uを語りましょう!

2 :名無しさん脚:2014/08/13(水) 18:07:32.45 ID:P5zlHKvs.net
シャッターショックを気にしていたが、使ってみるとそうでもないな

3 :名無しさん脚:2014/08/14(木) 01:15:34.86 ID:p5PO4YSL.net
ルーペで見なきゃ、なんでもいい

4 :名無しさん脚:2014/08/16(土) 03:02:10.90 ID:pad54P+70
400_F4EDは、バケヨン!

5 :名無しさん脚:2014/08/18(月) 12:44:41.60 ID:mCdWkZct.net


6 :730:2014/09/02(火) 14:00:48.02 ID:SZbtOpxX.net
75mm/2.8の中古をみつけた。
た、高い。けれど、とっても欲しい。悩む〜。

7 :名無しさん脚:2014/09/02(火) 14:49:31.26 ID:A/gK/kS2.net
それは買うべき。もう出ないよ。

8 :名無しさん脚:2014/09/02(火) 16:03:19.02 ID:ucU3muxC.net
買わずに後悔するなら買って後悔しろw

9 :名無しさん脚:2014/09/04(木) 14:41:04.99 ID:DyjsxOD8.net
゛バカチョン!゛

10 :名無しさん脚:2014/09/04(木) 19:28:03.25 ID:HOScEg/l.net
>>6
ちなみにおいくら万円よ?

11 :名無しさん脚:2014/09/05(金) 09:38:18.98 ID:L08GcPzHY
75ミリ2.8ALって最新設計で、ALの分だけ写りが良い。

買うべき!!

12 :名無しさん脚:2014/09/05(金) 11:33:23.76 ID:AMoua2Gf.net
良いなぁ75/2.8。高いのは解っているが、見かけたらたぶん無理して買っちゃいそうだ。
まぁ、程度にもよりけりだけど。

13 :名無しさん脚:2014/09/05(金) 14:04:02.57 ID:Lcmx+l4c.net
出たのがだいぶん後だから、それほど程度の悪いものはないんじゃない?

14 :5:2014/09/06(土) 00:13:38.18 ID:if843czw.net
\70200

さっき、電線経由で確認したら未だ売れていない。

早く誰か買って楽にしてくれ〜

15 :名無しさん脚:2014/09/06(土) 00:24:32.84 ID:FKOXU/Yg.net
へぇ。意外と安いねぇ。

16 :名無しさん脚:2014/09/06(土) 07:03:38.21 ID:z20icbPq.net
高いよ…そもそも量販店での末期の新品販売価格よりも高い…買っておいてよかった。

17 :名無しさん脚:2014/09/06(土) 08:47:21.97 ID:Xm1r8+Bu.net
「あんの〜 もう一声お願いします」とニコヤカに言ってみる。
 んで
「仕方ないな〜じゃあちょっとだけ値引で・・・」と言われたら躍り上がって買おう。
「ごめんなさいね〜 これ以上無理なんよ・・・」と言われたら泣きながら買おう。

よし がんばっていってこいっ!

18 :5,12:2014/09/06(土) 22:28:28.99 ID:if843czw.net
買ってないぞ。
今日は先月末に久しぶりにMZ-Sに入れたフィルムを使い切ったよ。

19 :名無しさん脚:2014/09/07(日) 01:41:43.91 ID:v8sELoxH.net
MZ-Sなんか使っていれう段階で、おまえはカメラのことを何もわかっちゃいない。

20 :名無しさん脚:2014/09/07(日) 02:46:17.64 ID:rlPfNgLj.net
せめて日本語で話せよ。

21 :5,12,16:2014/09/07(日) 20:36:25.61 ID:k3VBm4+e.net
>>19

ほほぉ〜、じゃ、一つご高説を賜るとしますかね〜♪

取り敢えずは
「いれう」
って言葉の意味からかしらん。
さぞかし深遠な意味が含まれているものかと愚考する次第ですが。

22 :名無しさん脚:2014/09/07(日) 23:47:27.52 ID:OOgyLuG5W
ペンタックスオバケは、バケペン!

23 :名無しさん脚:2014/09/08(月) 01:43:29.36 ID:ZWo8coa4.net
よくそんなくだらない事で言い合いができるな

24 :名無しさん脚:2014/09/08(月) 12:42:35.55 ID:lMx1bBHJ.net
>>21はいつものバカだからね。
>>17と同一。

25 :5,12,16,19:2014/09/08(月) 23:28:52.88 ID:JkcmRTH3.net
>>24

いつもの??

何時の事、誰の事を言っている??

多分、ここでの発言は初めてだと思うのだけれど。

済まぬが教えてくれ。よろしく〜♪

因みに、5で730と書いたのは模型スレでの編集コピペが残ってしまっていた所為。

まぁ、あまり他人の誤入力をとやかく言える訳ではないな。

前スレ確認して730の内容には吃驚したけれど。

26 :名無しさん脚:2014/09/11(木) 12:59:16.23 ID:zkqJeivp.net
もう今は、デジカメとこれで、決まりだよな。

27 :名無しさん脚:2014/09/19(金) 07:36:53.97 ID:3YlFGbLI.net
昨日からフィルムを装填して巻き上げると1枚目がフィルムカウンターの2枚目の目盛りから始まるようになってしまいました。撮影自体は普通に10枚撮れるのですが気になって…

これって自分で直すことはできますでしょうか?また修理に出すといくらぐらい掛かりますでしょうか?わかる方いましたらお教えください。よろしくお願いします

28 :名無しさん脚:2014/09/19(金) 07:38:59.06 ID:3YlFGbLI.net
機種を書くのを忘れていました。ペンタックス67TTLです

29 :名無しさん脚:2014/09/19(金) 08:24:06.10 ID:OoNjaGOg.net
>>27こんなところへカキコするよりもメーカーへ問い合わせた方がいいですよ。

30 :名無しさん脚:2014/09/19(金) 08:26:53.13 ID:v8m9IRf6.net
PENTAXで直せるのは67IIだけ
修理屋さんで直せるかは部品交換あるかないかによるんじゃない?

31 :名無しさん脚:2014/09/19(金) 11:22:37.15 ID:0OONNuLz.net
うまく巻き上げられてないわけじゃないから、
単にメモリがずれただけじゃないのかな?

直るでしょ。

32 :名無しさん脚:2014/09/19(金) 18:36:42.93 ID:3YlFGbLI.net
>>29>>30
ありがとうございます。メーカーなり修理屋さんなり問い合わせてみます。部品がまだあればいいですが
>>31
友人のヌードを撮っているのでスケジュール的に自分で直せる範囲なら直したいと思ったんですが…修理に出すとなればもう一台予備のボディの購入も検討してみます

33 :名無しさん脚:2014/09/21(日) 23:54:51.05 ID:6vYDSs5a.net
友人のヌード ... ゴクリ

34 :名無しさん脚:2014/09/22(月) 23:37:00.73 ID:HONrQZEv.net
>>33年齢も性別も不明だぞ。

35 :名無しさん脚:2014/09/25(木) 06:16:52.36 ID:LR8ivFeu.net
>>27です。報告
先ほど巻き上げレバーの目盛りのカバー部分を軽く回してみたらあっさり元に戻りました。いろいろ弄ってみないと分からないものですね
とにかくこれで何の不安もなく撮影に集中できそうです。ありがとうございました!

36 :名無しさん脚:2014/09/25(木) 12:01:39.40 ID:LesS4H5W.net
やっぱり銘板がずれてただけか。よかった。

37 :名無しさん脚:2014/10/06(月) 11:35:38.42 ID:tVvyCOzL.net
ほしゅ

38 :名無しさん脚:2014/10/08(水) 13:46:14.68 ID:EwgBoo5xD
Uも、ほしゅてんけんはお早めに

39 :名無しさん脚:2014/10/22(水) 12:51:47.28 ID:aVXeQqbE.net
ちょっとちょっと待って!

40 :名無しさん脚:2014/10/30(木) 12:48:48.85 ID:JybxhIbK.net
新宿でばけぺん持って歩いていると「あっすげーペンタックス67だ!」と知らないオタクっぽいおっさん二人組に声かけられた

ちなみにこいつらに声かけられたのこれで2回目

41 :名無しさん脚:2014/10/30(木) 13:06:30.05 ID:PglJedK4.net
ところでみなさんこれで出撃するときはどんなレンズ?
90mmつけっぱ一本のみ
バッグにあと1本
あと2本
3本以上

42 :名無しさん脚:2014/10/30(木) 13:34:45.69 ID:xtLoGUKb.net
何撮るかによるけど、45mm F4と165mmF2.8とか、90mm一本とか。

43 :名無しさん脚:2014/10/30(木) 15:45:48.90 ID:74rp44aI.net
105mm、150mmと目的によっては400mm/4ED
鉄オタだがここ数年バケ使いを見てないな。

44 :名無しさん脚:2014/10/31(金) 23:55:05.35 ID:ShMvBkJi.net
>>43
重そうですね脱帽ものです

45 :名無しさん脚:2014/11/04(火) 03:25:57.68 ID:V05I3D+n.net
>>43
ぼちぼち見る。
シャッタースピードの関係か俯瞰に多い。

46 :名無しさん脚:2014/11/04(火) 12:38:33.18 ID:D+pT4FrX.net
以前ほどではないが、テツの連中にはバケ4が人気だからねぇ。

47 :名無しさん脚:2014/11/04(火) 14:46:03.06 ID:bs02LodU.net
親父の遺品でバケペンもRZ67もあるけどRZはでかい
バケペンの機動性が受け入れられたんだろうね

48 :名無しさん脚:2014/11/27(木) 11:34:44.78 ID:ZFQoISuk.net


49 :名無しさん脚:2014/11/30(日) 13:04:19.53 ID:WmLFLggJ.net


総レス数 1007
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200