2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バケペン】ペンタックス6x7、67、67Uを語る11

1 :名無しさん脚:2014/08/13(水) 16:28:40.98 ID:ZenBcZVX.net
名機 ペンタックス6x7、67、67Uを語りましょう!

116 :名無しさん脚:2015/02/01(日) 14:50:13.38 ID:B9l4JXMV.net
風が強くて洗濯物が干せないわ!

117 :名無しさん脚:2015/02/03(火) 03:27:09.70 ID:6t8GDqjK.net
そろそろ販売終了前の製品が、メーカーの修理対応が終了する頃じゃない?

118 :名無しさん脚:2015/02/04(水) 02:57:18.80 ID:C2zReVqi.net
75mm F4.5 買ったはいいが暗すぎるな。

119 :名無しさん脚:2015/02/04(水) 14:47:40.75 ID:KJuwDshH.net
笑いながら撮れ

120 :名無しさん脚:2015/02/04(水) 15:56:32.70 ID:zNVpx9NS.net
おまわりさんこっちです

121 :名無しさん脚:2015/02/04(水) 16:48:25.07 ID:G9F3myjm.net
皆さんどんなカメラバッグ使ってますか?

122 :名無しさん脚:2015/02/07(土) 17:45:08.98 ID:CZpDBUK8.net
ドンケ厨なので、1.2.3を使い分けてるよ。

123 :名無しさん脚:2015/02/07(土) 18:07:07.74 ID:N0PQ7swp.net
どのカメラのスレ覗いても「どんなカメラバッグ・・・」ってのは必ず出てくるな

124 :名無しさん脚:2015/02/07(土) 22:31:42.63 ID:+sKvruqA.net
>>123
いけない事なの?

125 :名無しさん脚:2015/02/07(土) 22:52:59.57 ID:AoAvPUFJ.net
ストラップ、カメラケース、フード、フィルター、三脚もどこのカメラスレにもある

126 :名無しさん脚:2015/02/07(土) 22:55:06.46 ID:Pnw8i9Nu.net
まあばかでかいし、ここだと一般の皆が勧めるカメラバッグとは違った意見がきけるかもな

127 :名無しさん脚:2015/02/07(土) 23:42:15.71 ID:upCLMGFo.net
みんなは今度出るフルサイズ、買うの?
ミニバケペンとして

128 :名無しさん脚:2015/02/08(日) 02:43:30.80 ID:A7DS9FlA.net
出すのが5年早ければ買ったかもね。
ペンタはもう中判しか手元にない。

129 :名無しさん脚:2015/02/08(日) 03:13:07.94 ID:X44ekaRm.net
ただ久々にかっこいいと思えるDSLRだわ

130 :名無しさん脚:2015/02/08(日) 08:18:19.19 ID:+X1ivoT3.net
ファインダーは見やすそう。
ただ話題を小出しにして、645Zのてこ入れって気がしないでもない。

131 :名無しさん脚:2015/02/08(日) 09:49:11.55 ID:YCVUde9V.net
中判でも35でも、もうコシナOEMでいいから銀塩機ひとつ残してくれないかなぁ...

132 :名無しさん脚:2015/02/08(日) 14:21:43.59 ID:XYXe+Tvu.net
残っているうち買わなかったカス

133 :名無しさん脚:2015/02/08(日) 15:59:22.95 ID:xVh0R/w9.net
ペンタカバーが屈折ピラミッド

134 :名無しさん脚:2015/02/09(月) 08:40:09.11 ID:vdL5Ce6O.net
>>127
いま5D3だから5DsR買うと思う、つうか予約しちゃった

ペンタ出すの遅すぎるよ…

135 :名無しさん脚:2015/02/09(月) 11:42:20.25 ID:Ty9gEgFM.net
この度、めでたく眼鏡使用者の仲間入りすることになた。
6×7に合うゴム製のアイピースて何かあるのかな?

136 :名無しさん脚:2015/02/09(月) 12:22:36.05 ID:avrmbNGq.net
>>135
アイピース?アイカップじゃなくて?
アイピースなら、いま売ってる67アイピースは、金属にゴムを被せた作りに改良されてるから眼鏡を傷つけなくていいよ。

137 :名無しさん脚:2015/02/09(月) 12:41:57.20 ID:wshMgMrl.net
バケペンのアイカップってくたくたでペシャンコだから眼鏡かけてても平気そうだよね

138 :名無しさん脚:2015/02/09(月) 15:21:25.84 ID:5+P0PtL+.net
>>136-137

どうも!ヨドバシを見たらどっちもありますね。安いので両方買ってみるです。

139 :名無しさん脚:2015/02/09(月) 15:54:55.85 ID:oJlNmYxo.net
Iカップ

140 :名無しさん脚:2015/02/09(月) 16:56:29.31 ID:NXJoyV11.net
刑事!!

141 :名無しさん脚:2015/02/11(水) 00:52:41.27 ID:UsXWurJ7.net
「こんなおっきいの初めて見た!」

て言われた。

142 :名無しさん脚:2015/02/12(木) 11:26:17.00 ID:zo5YAvIo.net
すごく、大きいです。

143 :名無しさん脚:2015/02/12(木) 13:12:59.82 ID:MQwfr1vn.net
>>141
おまわりさんこの人です

144 :名無しさん脚:2015/02/13(金) 16:14:14.68 ID:uY60OkIK.net
誣告罪で>>143が捕まるかもしれない

145 :名無しさん脚:2015/02/14(土) 00:15:56.80 ID:61dq7M64.net
ほうら

見てごらん

146 :名無しさん脚:2015/02/14(土) 00:24:05.23 ID:61dq7M64.net
http://www.narinari.com/Nd/20150230093.html

な。

147 :名無しさん脚:2015/02/14(土) 02:29:13.11 ID:SOOmLzmW.net
おさわりまんこの人です

148 :名無しさん脚:2015/02/22(日) 00:34:46.82 ID:Mo/an3w8.net
ファインダー外してみたら重いなこれ

149 :名無しさん脚:2015/02/22(日) 14:43:18.77 ID:ZdD7zeWe.net
そんなもん捨てちまえ!

150 :名無しさん脚:2015/02/22(日) 20:05:01.47 ID:FBeU7vAk.net
捨てた場所教えてください

151 :名無しさん脚:2015/02/23(月) 00:20:35.79 ID:vkHGq+4q.net
もしかしてペンタプリズム?

152 :名無しさん脚:2015/02/23(月) 22:51:08.73 ID:k0fx5vXu.net
ニコンFのペンタゴナルダハプリズムに比べると恐ろしくでかく重い

153 :名無しさん脚:2015/02/24(火) 00:31:55.02 ID:CsHEGjK8.net
ニコンFと比べたらそりゃあ重いべな

154 :名無しさん脚:2015/02/26(木) 08:56:26.16 ID:wUSVndGq.net
他人の「いい写真ですねぇ」と

風俗嬢の「わぁおっきい」は、

信用しちゃだめだ。

いいね。

155 :名無しさん脚:2015/02/27(金) 00:14:14.87 ID:F/ZFBYkJ.net
うん。わかった。

156 :名無しさん脚:2015/02/27(金) 10:39:51.33 ID:grXk/u48.net
風俗嬢に大きいと褒められていい気になっていた俺...
あの喜びも演技だったのか orz

157 :名無しさん脚:2015/02/27(金) 22:20:27.63 ID:ZNcLfxax.net
同志  涙

158 :名無しさん脚:2015/02/28(土) 13:15:28.73 ID:fHwepXXE.net
細い小さい短いと言われたオレ…

159 :名無しさん脚:2015/03/01(日) 00:34:32.20 ID:wgpMePKJ.net
4/3 ?

160 :名無しさん脚:2015/03/01(日) 19:29:08.51 ID:M4JrgJih.net
はいはい、面白ーい

161 :名無しさん脚:2015/03/02(月) 15:50:52.20 ID:80Bb5Y/q.net
バケペンで見たことあるのはドリチンレンズばかりだ
カリ首レンズなんて見たことない

162 :名無しさん脚:2015/03/03(火) 20:02:08.48 ID:m3aSccnd.net
>>161
タクマーの55mm F3.5はカリ高だぞ

163 :名無しさん脚:2015/03/04(水) 11:46:20.06 ID:6aflrzNR.net
何の話題してるんだよ。
いい加減にせい。

164 :名無しさん脚:2015/03/05(木) 02:18:50.82 ID:RSb58nFC.net
>>162
90mmしか見たことないや135換算で50mmだっけ?
中判であれこれレンズとっかえひっかえするのって携行するだけで労力要るんだろ
標準レンズ一発の人しか見たことない

165 :名無しさん脚:2015/03/05(木) 09:23:25.09 ID:riYTZCy8.net
カメラ本体が重いから、レンズ2本くらい追加しても全く気にならないよ

166 :名無しさん脚:2015/03/05(木) 12:30:08.85 ID:/LBHHT+p.net
45mm+90mm+165mmとかなら割と平気。

167 :名無しさん脚:2015/03/05(木) 16:01:10.20 ID:IakqVp0S.net
45mm+75mm+90mm+135mm+200mmとかなら割と平気。

168 :名無しさん脚:2015/03/05(木) 18:27:51.48 ID:iuT8nOau.net
35mm+45mm+55mm+75mm+105mm+200mmとかなら・・・

169 :名無しさん脚:2015/03/06(金) 23:16:44.83 ID:yXZVDW1e.net
45‐90、90‐180ならば、何とか…

170 :名無しさん脚:2015/03/07(土) 09:59:31.86 ID:1ia4bpYD.net
30年前なら67 2台、90・105・165×2・200×2・300 Canon F-1 2台 レンズ5本をエツミのジャンボアタッシュに入れて
おまけにハスキーハイボーイ+マルチアームという重装備で撮り鉄やっていたわw

目的地まで7割位、徒歩・チャリ・バスと3割は先輩のワンボックス便乗と
18歳の体力バカを地で行ってたなw

171 :名無しさん脚:2015/03/07(土) 19:12:14.48 ID:iVVFCUNg.net
誰かわかる方教えてください。
露出計付きファインダーを使っているんですが、露出計を動かすための電池ってどこに入れるんですか?
もしかして電池不要の露出計なのですか?

172 :名無しさん脚:2015/03/07(土) 23:31:54.40 ID:tIYUanCe.net
>>171
本体に入れている電池から給電でしょ

173 :名無しさん脚:2015/03/07(土) 23:41:22.56 ID:RVTZt4BS.net
ファインダーを外すと電極が見えますよね
Nikon F2と似てます

174 :名無しさん脚:2015/03/07(土) 23:51:05.27 ID:jJyK+ddw.net
説明書

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/manual/others.html

175 :167:2015/03/08(日) 10:23:00.55 ID:lr9zGo7l.net
みなさんありがとうございます。
シャッターが切れるのに露出計が動かないのはやはり電池不足ではなく露出計の故障ですね!

176 :名無しさん脚:2015/03/08(日) 10:50:18.53 ID:eSxNwCs5.net
>>175
マニュアルの4pをみてバッテリーチェックはやってみましたか?

67は持っていませんが、一般的に電子制御のシャッターを持ったカメラは、
バッテリーが切れてもシャッターは動作しますよ。
きちんと速度が出ない(←この部分が電子制御な)だけで。

177 :名無しさん脚:2015/03/08(日) 11:17:33.58 ID:XhpwWqbg.net
露出計付きファインダーはレンズをつける前につけないとダメとかあった気がする。

178 :名無しさん脚:2015/03/08(日) 11:35:50.94 ID:GS+taZwO.net
レンズのAM切り替えレバーも確認汁

179 :名無しさん脚:2015/03/08(日) 11:36:57.02 ID:h/cwEiYO.net
>>171
本体の電池じゃないか? 動かないなら、接点不良とか故障じゃぁ……
もしくは、レンズ外してファインダーつけなおしてみるとか
あとは、本体側のチェーン切れとか

180 :名無しさん脚:2015/03/08(日) 11:42:31.10 ID:GS+taZwO.net
>>177
あーそうそう。ファインダーを着けるときは、必ずレンズを外した状態でないと最悪チェーンを切りますな。

181 :名無しさん脚:2015/03/08(日) 14:53:40.10 ID:NEehldmE.net
67は電池ないときにシャッター切ると
ミラーアップして固まるからすぐ分かるね
俺もたぶんレンズのチェーン関係だと思うわ

182 :名無しさん脚:2015/03/08(日) 15:08:37.54 ID:uJ51yold.net
初めて連動チェーン見たときはびっくりしたもんだ

183 :167:2015/03/09(月) 06:29:53.19 ID:wkiB7I+5.net
やはり故障のようです。
針は、
何もしないと+を指しています。
ON側ではそのまま反応なし。
OFF側で一瞬上方向に見えなくなったあと+で止まります。

チェーン切れていません。レンズはF22まで絞り込んで装着、その後ファインダー装着しています。

みなさんどうもありがとうございました。

184 :名無しさん脚:2015/03/09(月) 07:42:47.98 ID:hlZLAtpV.net
ばかたれ、先にファインダーを着けて、レンズは後から着けるんだよ

185 :名無しさん脚:2015/03/09(月) 08:54:31.27 ID:9Z1OhSbH.net
絞り解放にして、レンズ着脱ボタン押しながら捻って、チェーンと連動駒の位置を確認してから着脱したほうがいいな。

186 :名無しさん脚:2015/03/09(月) 10:43:07.36 ID:eyvHIczj.net
http://youtu.be/xjxzCDmkNyQ
これくらい大きいといいな。

187 :名無しさん脚:2015/03/09(月) 15:07:10.75 ID:++wR1yzF.net
>>186
めっ

188 :名無しさん脚:2015/03/14(土) 09:52:22.68 ID:97jTmthg.net
バケペン2台ぶら下げて走るのは無理だなw

189 :名無しさん脚:2015/03/14(土) 13:40:59.33 ID:Y29WUfzm.net
おっぱいって



いいよな (*゚ρ゚)

190 :名無しさん脚:2015/03/14(土) 14:35:54.21 ID:tpUuWrND.net
>>188-189
片っぽでバケペン1台ほどもあるおっぱいだったら毎日出かけるよってタモリなら言いそう

191 :名無しさん脚:2015/03/14(土) 15:22:37.58 ID:X/FwIOcD.net
a

192 :名無しさん脚:2015/03/15(日) 01:02:14.79 ID:bH274K1U.net
この前、荒木さんちの近くの公園でデジカメ持って歩いていたら、
すごい音がするんで振り向いたら、バケペン持って白いノースリーブ着た女の子を
写してるのが居た。雰囲気から専門の学生かな?と思ったけど。
女の子も寒いだろうなぁ。

193 :名無しさん脚:2015/03/17(火) 12:51:33.56 ID:Pt+VzyIu.net
ボイン揚げ

194 :名無しさん脚:2015/03/19(木) 21:19:15.16 ID:8V2UshT1.net
毎月19日は「熟女の日」

195 :名無しさん脚:2015/04/03(金) 21:54:52.46 ID:WUjWWK5k.net
買たた!
何撮ろう?www

196 :名無しさん脚:2015/04/04(土) 00:28:48.02 ID:uvweXtH2.net
とりあえずは熟女ヌードよろしく

197 :名無しさん脚:2015/04/04(土) 02:14:52.29 ID:uvweXtH2.net
ところでレンズは何?

198 :名無しさん脚:2015/04/07(火) 22:34:52.80 ID:8eHvITwB.net
1/1000で幕は開いているかな??

199 :名無しさん脚:2015/04/08(水) 14:59:23.35 ID:95b6L57S.net
幕とか穴とか聞いただけで勃起してたあの頃

200 :名無しさん脚:2015/04/08(水) 20:46:23.75 ID:POFGfCC4.net
シャッター幕に穴が開いていてなぜ…と思ったが

201 :名無しさん脚:2015/04/09(木) 09:47:44.71 ID:voB8Knq0.net
幕張とか、穴川とか千葉は興奮しまくりだよな!

202 :名無しさん脚:2015/04/14(火) 19:39:49.11 ID:37ZDOdav.net
初めてバケペン手に入れたんだけどこれってレンズ付けるのになにか特別な儀式っている?説明書見ても回すだけってあるのに回らないんだが…。
マウント不良かな?見た感じ歪みとか変な部分はないように思えるんだけど。
ちなみに前期ミラーアップモデル、レンズは200/4です。
赤点合わして回すとこれで目一杯。ガツンとなにかに干渉する感じ。
http://i.imgur.com/9KKCDiy.jpg
http://i.imgur.com/uS5k5Yt.jpg

203 :名無しさん脚:2015/04/14(火) 20:46:51.56 ID:PUGhyP5U.net
とりあえずファインダー外してみよっか。

204 :名無しさん脚:2015/04/14(火) 21:01:24.09 ID:37ZDOdav.net
>>203
ファインダー外しても変わらないのですが、なにか儀式があるのですかね?
連動チェーンは切れてなくスムーズに動きますね

205 :名無しさん脚:2015/04/15(水) 01:06:48.83 ID:fCtGdbGC.net
マジで、儀式なんてないんだけどねぇ。
連動ピンが当たってるのかな?

206 :名無しさん脚:2015/04/15(水) 04:08:21.49 ID:uotEOnM9.net
マジで、壊れてるっす。

207 :名無しさん脚:2015/04/15(水) 09:47:50.31 ID:TTvodoyS.net
>>204
連動部分が上手い事行ってないのかと思ったけど、違ったか。
儀式も何もないから、実物見てみないと何とも言えないな。

近くに住んでるならボディとレンズ持っていって検証してもいいけど、pentax67在庫してるカメラ屋持っていくのが早いと思う。

208 :名無しさん脚:2015/04/15(水) 11:04:21.58 ID:+FtP0zBr.net
>>205
連動ピンではなさそう。もっと剛性を感じる当たり方しますね。
>>206
見たいですね。
>>207
今日SCに持っていってみます。

皆さんレスありがとうございます

209 :名無しさん脚:2015/04/15(水) 11:36:20.39 ID:fCtGdbGC.net
マウント、改造してあるんじゃないのか?ハッセルなんかに。

210 :名無しさん脚:2015/04/16(木) 09:55:53.29 ID:67J6Wc3Q.net
SC行ってきた。ボディ側のマウント不良だった。勿論修理不能。
このスレの一員にはまだなれなかったようです。お騒がせしました

211 :名無しさん脚:2015/04/16(木) 10:33:15.21 ID:mNpffcNV.net
マウント不良ってことは、歪んでたの?

212 :名無しさん脚:2015/04/16(木) 11:43:45.56 ID:kp5t6ND3.net
SCでだめでも前期型じゃないなら探せばどうにかしてくれそうなとこもありそうだけど。
やっぱどうしようもないのかな。SCもリコーになっちゃったんでしょ。

213 :名無しさん脚:2015/04/16(木) 14:56:31.64 ID:DMl56i+Q.net
SCはもう67iiしか修理うけつけてないよ

214 :206:2015/04/16(木) 15:13:35.18 ID:RRzvz0LF.net
>>211
目に見える歪みはなかったけど向かって右上にどうも異変があるみたい。
>>212
修理が出来ても新たに買う方が安いだろうなとは思う。
リコー傘下でもでかでかとPENTAXって看板はあった。すぐ近くの写真会館に修理できる店があるからよってみたら閉まってた。

他にもついでに見てもらったけどどっちみちシャッタームラが激しくて使えなさそう。オイルがカラッカラみたいでした。注油、OHもメーカーはやらないようですね

215 :206:2015/04/16(木) 18:44:05.61 ID:RRzvz0LF.net
どうせ使えないならと無理やりガシガシしたら着くようになりましたw
電池入れてみたらBCのランプは着かんけどシャッターは切れる。
シャッタームラはバケペンの持病みたいに言われてますが結構頻繁に起こりますかね?
なんにせよとりあえず使えそうです!http://i.imgur.com/ROHBvu2.jpg

216 :名無しさん脚:2015/04/16(木) 21:51:08.14 ID:t4JZpANq.net
>>214
そこがSONYに喰われたミノルタと違うところだなぁ
どうみてもペンタックスの方がリコーより格上だものブランド残すわ

総レス数 1007
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200