2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カメラ雑誌を語るスレ 2015年

1 :名無しさん脚:2015/11/24(火) 20:29:14.14 ID:7XGFfngo.net
カメラ雑誌を語るスレです。

今年も話題の少ないカメラ雑誌でしたが、斜陽産業なので
みなさんで助けてあげてください。

前スレ
カメラ雑誌を語るスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1360395559/

362 :名無しさん脚:2018/07/20(金) 22:42:26.34 ID:yd4fTvNs.net
T田はメーカーの好き嫌いが激しいから。
去年のは親の仇かなってくらいにペンタックスを叩いてたから。
でもあんな手間暇かかる仕事、他のライターさんはやりたがらないだろうから結局彼になっちゃうんだろうね。

関係ないけど、アカギコがツイッターで「SNSで遠回しに嫌味を言うライターがいる」と呟いてて、たまに同じ仕事をする人らしく、真っ先にT田かなと思ったけど彼はツイッターやってないよね?

363 :名無しさん脚:2018/07/20(金) 22:47:21.23 ID:yd4fTvNs.net
あ、あと。
去年のアレは写真家界隈でも騒がれたらしく、ペンタックスで仕事しているプロカメラマンさんがツイッターでブチギレてたな。そのせいか、昨年末のメーカーごとの言いたい放題特集で、ペンタックスのところではT田を呼ばなかった記憶。

364 :名無しさん脚:2018/07/21(土) 09:42:55.29 ID:bVoNQBUM.net
豊田は写真が下手なのが決定的にダメな点だな。
その点AKGはいろいろ欠点はあるが、写真はうまい。

365 :名無しさん脚:2018/08/12(日) 10:03:24.64 ID:oH4JCztZ.net
485 名前:月刊カメラマン[] 投稿日:2018/08/12(日) 02:19:35.59 ID:oUANL7BM
月刊カメラマンの対談記事で山田氏がLレンズの定義について語っていたな
赤城は反論しなかったのか?

366 :名無しさん脚:2018/08/23(木) 07:12:39.87 ID:OSJMr6yJ.net
山Qって、キヤノンと喧嘩したのかね。それともソニーからのお布施が多いのかw

Digitalcamera.jpで、ソニーがEISA7部門受賞(実際は5部門)と書いたり、
4部門受賞のキヤノンを完全に無視。

367 :名無しさん脚:2018/08/26(日) 23:38:25.71 ID:6rlZT63e.net
最近のギターマガジンは音楽そのものに向かっていて
なかなかオモロイ。
写真家がその対象に向かう理由や背景とか、写真史上
エポックメーキングとされる一枚は何故そうなのか
を知りたいよぅ。
クーデルカなんかまだ生きてるんだぜ。ロングインタ
ビューはよ。

368 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 00:59:27.36 ID:c/rJ7zPZ.net
そんな記事ではカメラが売れないだろ?

369 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 05:22:45.34 ID:4WlxsRM2.net
写真雑誌ではなくカメラ雑誌だから

370 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 05:59:37.09 ID:gJE60qhP.net
>>367

いいこと言うね
正にまともな写真家の話や作品を見たいよな

1980年代以降、カメラ雑誌は退化し痴呆化した

371 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 07:28:07.03 ID:3gEuDJg5.net
>>367
サラ・ムーンだってまだ生きてるよ

372 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 10:57:21.06 ID:c/rJ7zPZ.net
どの編集長も、自分の雑誌がフォトジャポンやズーム日本版の轍は踏みたくないだろ。

373 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 11:24:42.43 ID:gJE60qhP.net
カメラ開発の最大国なのに
この写真文化じゃ情けなさ過ぎる

愛に欠ける夫婦関係に「愛」ってキャッチコピーつけてるだけのやつとか
暗室の合成写真なのに「町のスナップ」とか言ってるような
そんな朝鮮詐欺師ばかりやんか

374 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 11:30:57.24 ID:Dy7YT40+.net
>>373
何語?

375 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 12:16:27.82 ID:Dy7YT40+.net
べ兵連の事かな

376 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 14:56:52.77 ID:IT0HZTBF.net
カメラ大国が写真大国じゃなきゃいけない理由などない。

377 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 14:59:42.41 ID:Dy7YT40+.net
インフレーション

378 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 15:56:52.59 ID:Y192z/LM.net
けん玉てカナダ製が主流らしいね

379 :名無しさん脚:2018/08/28(火) 18:34:41.79 ID:B4MNsg+j.net
今回の月カメひどいな
レンズメーカーだってすごい、という結論ありきの特集
シグマの14-24を10年前のニコン14-24と比較もアレだが、シグマの135に至っては20年以上前のニコン135DCと比べるとか悪意丸出し
例えばタムロン35/1.8VCを発売時期が近いニコンAF-S35/1.8もしくはキヤノンEF35/2 IS と比べるとか、シグマ105/1.4とニコン105/1.4と比べるとかならわかるけど

380 :名無しさん脚:2018/08/29(水) 15:26:01.46 ID:53CbtFl1.net
酷いのはお前

381 :名無しさん脚:2018/08/29(水) 21:53:26.59 ID:INMynpn5.net
>>379
筆者のSuwaは有名なキャノネッツ。EOS学園の講師だし。

382 :名無しさん脚:2018/08/30(木) 03:03:19.19 ID:DLa2pKj4.net
>>379
こんなとこに書き込むよりか、こんな所があるんだからこっちに書き込んで
言い分聞いた方が面白いと思うが…

https://www.facebook.com/gekkame/?__xts__%5B0%5D=68.ARDtrkhh5L7kXTCu08JXnGjqGhddhf2DUEBX4uo65JRReQhFTWMRfrttQHjYV1BIiT4VkYnF4AaCLoHO9_6lGZxDqDHh66Z-Prx4ZiifjD5gaVNm-IcloroxSSz3-EZV3aSxbKc

383 :名無しさん脚:2018/09/01(土) 13:23:39.47 ID:XHcEhmRF.net
>>361
ペンタがイマイチ評価じゃなかったらそれこそヨイショじゃんw

384 :名無しさん脚:2018/09/01(土) 13:25:16.75 ID:XHcEhmRF.net
てかペンタキシアンってこんなとこにもいるんだな

385 :名無しさん脚:2018/10/27(土) 16:28:39.35 ID:6vTRJz4E.net
>>383
今年の「間違いだらけのカメラ選び」はペンタ党の
中村文夫を入れてバランスをとってる。

386 :名無しさん脚:2018/11/28(水) 07:45:03.96 ID:e6yujYJ2.net
買ってはいけないの季節なのにカキコゼロってどうなっとるんや

387 :名無しさん脚:2018/11/28(水) 14:04:01.30 ID:HoubX8NY.net
買ってみました、のネット記事の方を見るしな。いまの時代。

388 :名無しさん脚:2018/11/28(水) 17:08:13.93 ID:KnPHbCTM.net
結論、カメラ雑誌は買ってはいけない。

389 :名無しさん脚:2018/11/30(金) 13:49:19.41 ID:hO6PQLmv.net
月カメ、 新顔のキヤノンユーザーのプロをわざわざ呼んでその人の前でキヤノンのカメラをdisりまくって、その人に「不愉快です」と言わせちゃう鬼畜
あとT田にニコンZ用の50mmのインプレ任せるのも鬼畜(めっちゃ叩いてたな)
最近あの雑誌、フジソニー寄りな気がする

390 :名無しさん脚:2018/12/11(火) 16:53:12.87 ID:rjLHmcRf.net
豊田は写真の腕を磨け。カメライターにしても下手すぎる。

391 :高添沼田の連絡先:葛飾区青戸6−26−6:2018/12/12(水) 11:58:30.19 ID:RjLzbimO.net
 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

392 :名無しさん脚:2018/12/13(木) 08:30:02.47 ID:R0zUzkOp.net
>>390
作例だからアレなのか、ガチであれなのかよく分からん

393 :名無しさん脚:2018/12/13(木) 13:49:51.89 ID:yy8UIHQf.net
デジタルになって不毛な議論に拍車がかかったな

394 :名無しさん脚:2018/12/14(金) 12:09:36.95 ID:nRr7hIGt.net
無毛な論議だな

395 :名無しさん脚:2018/12/15(土) 16:43:43.18 ID:5g8IJ6Vb.net
昔のように読者参加型の下らなくも面白い企画が出来なくなった時点で

396 :名無しさん脚:2018/12/15(土) 23:19:24.02 ID:NQlGYWux.net
今回の激論、おもしろいと思った人いる?
俺にはただのメーカーへの悪口大会にしか見えなかった

397 :名無しさん脚:2018/12/18(火) 08:47:59.01 ID:tH87Yurw.net
もともと過激な事を言うのが売りの企画なんで、まぁあんなもんでしょう。
王者キヤノンが斜陽なもんでキヤノンを叩いて溜飲を下げる従来のやり方が弱いものいじめに見えてきた感はある。

398 :名無しさん脚:2018/12/18(火) 12:30:48.35 ID:mW26U5cH.net
斜陽? Nのこと?

399 :名無しさん脚:2018/12/19(水) 21:40:17.98 ID:At5yQEpA.net
Nのために

400 :名無しさん脚:2018/12/21(金) 02:20:24.27 ID:cR7Q6k7o.net
オリモトさんが復活した「カメラマン」買ってきた。
新連載は「オリモトがゆく!」か・・・
業界の疑問を調査するらしいが、連載するほど疑問があるのかな?
「トヨ魂」も続くみたいなので、もし「オリモトが・・・」がネタ切れしたら
「トヨ魂」と合併というのもいいかも。

401 :名無しさん脚:2018/12/25(火) 08:33:52.41 ID:4VqC6GAD.net
豊田は毒が強すぎるんで、メーカーおちゃかし系は織本に戻るんじゃないかと。

402 :名無しさん脚:2018/12/25(火) 09:01:23.30 ID:7Lu6ovPy.net
豊田は毒が強いというより、カメラのことをわかっていないんだと思う。

403 :名無しさん脚:2018/12/27(木) 07:26:47.54 ID:JGcfCi7L.net
ここ、月カメ読者しかいないのか?

404 :名無しさん脚:2018/12/28(金) 07:39:47.62 ID:6XzY9zJR.net
>>403
ほかに読むに値するカメラ雑誌ってあった?

405 :名無しさん脚:2018/12/29(土) 01:01:46.33 ID:doedhwBk.net
修理屋情報目当てにアサカメ、あと芸術新潮、アマゾンでポチったわ

406 :名無しさん脚:2018/12/29(土) 03:04:09.42 ID:dqwoJzRy.net
あ、俺もアサカメ買っとかないと

407 :名無しさん脚:2018/12/29(土) 09:19:45.64 ID:IB+ZmlcS.net
アサカメなんて、反体制を気取ってじつは体制べったりの親方朝日新聞と同じ。

408 :名無しさん脚:2018/12/29(土) 12:37:39.58 ID:n0w2wnMY.net
>>405
芸術新潮の情報アリガd

409 :名無しさん脚:2018/12/30(日) 14:37:26.99 ID:pCebVg8z.net
↓平成最大のバカ書き込み

410 :名無しさん脚:2018/12/30(日) 16:51:03.03 ID:Zd60gkUu.net
アサカメ買ってしまった

411 :名無しさん脚:2019/01/04(金) 05:43:02.80 ID:0Vi1Jo4M.net
ヌードの時しか買わないよ?

412 :名無しさん脚:2019/01/04(金) 09:34:39.81 ID:rFrSywZi.net
あれはな、ネットを使えない爺さんが、婆さんに隠れて買う回春本なんじゃよ。

413 :名無しさん脚:2019/01/04(金) 09:44:04.75 ID:O9xh3IO5.net
>>412
ネットのポルノ動画見たら、爺さんは心停止。

414 :名無しさん脚:2019/01/04(金) 14:06:19.07 ID:rJOvVSWh.net
ポンカメのヌードムックってVol.4まで出てるけど、
アサカメの方はまだVol.3だよな?
いつ出るんだか…

415 :名無しさん脚:2019/01/04(金) 19:09:28.73 ID:fB+bLhPb.net
一応、読むところがコンスタントに一番多いのはアサカメなんだよな
月カメは号による

416 :名無しさん脚:2019/01/05(土) 09:51:52.83 ID:guJSZVdL.net
このスレ、立てたの2015年なのにこの程度の伸び。カメラ雑誌なんて誰も読まない訳だw

417 :名無しさん脚:2019/01/19(土) 22:15:17.29 ID:5r4G3d9b.net
今月の月カメ。相変わらずT田はモノクロページのあのコーナーで表では言えない陰口を。性格の悪さが全開。
キヤノンに厳しくニコンにちょい甘なのは意外だが、なんで常にペンタックスに厳しいのか?親の仇かなんかか?

418 :名無しさん脚:2019/01/19(土) 22:32:20.85 ID:eARY6oZT.net
お説は個人の感想として尊重したい。
またそうあるべき書き方をして欲しい。

「T田」は如何にも責任逃れな感じがする。
責める相手の名前はきちんと書いて欲しい。

419 :名無しさん脚:2019/01/19(土) 23:00:33.37 ID:Ie5AVJHC.net
まあNikonを良しとする人ならペンタにはそう言う印象を持つものなのかもね。俺は両方使うから分かる気もする。ペンタは打率が低いけどたまに大当たりがあるから憎めない。

420 :名無しさん脚:2019/01/20(日) 10:16:44.99 ID:17dCD2Pg.net
>>417
意外でもなんでもない。豊田はニコンの商品企画出身。

421 :名無しさん脚:2019/01/20(日) 11:48:21.59 ID:p9+2dI0z.net
>>416
製品情報自体はネットの方が早いしな。
製品テストレポでもテスターの人によって変わる

ライターに至っては提灯記事が多いから軽く見るくらいで
買ってまでの情報はほぼないと思う

カメラ屋広告も店の存在だけ確認しネットで見たほうが
情報的にも新しい。

422 :名無しさん脚:2019/02/25(月) 09:22:56.25 ID:/dRhyvON.net
月刊カメラマンの最新号(3月号)を是非、ご覧下さい。「トヨ魂」が月カメらしい企画かな(笑)。4月号以降、全開でぶっ飛んで、ちょろいライバル他誌をぶっ飛ばしますので、シクヨロです。

編集長のツイッターより

何をそんなにイキっているのだろう?

423 :名無しさん脚:2019/02/26(火) 10:33:40.83 ID:1HEne8MN.net
>>422
ヒント:発行部数

424 :名無しさん脚:2019/02/27(水) 21:26:28.74 ID:MfV8yUVR.net
アサヒカメラの表紙・巻頭の桜の写真、
一見フィルムのモノクロ粒状感だけど、何か違う
粗い紙に印刷してスキャンしたような・・・どうやって撮ったんだ?
気になったけど本文にはそれに関する説明はなかった

425 :名無しさん脚:2019/03/01(金) 18:54:25.02 ID:TVkfA0qU.net
本カメ11月号の赤城某一センセイのボヤキが哀愁漂ってるね
若い皆さん、もっとフィルム使ってくださいよ〜
年寄りの趣味を消滅させないで継承しておくれ〜
って感じで
人ごとでないけど

426 :名無しさん脚:2019/03/04(月) 05:22:06.48 ID:H8Bln0Xn.net
>>424
このスレ、誰も写真自体には興味ないことに気付けよ
ただのカメヲタ

427 :名無しさん脚:2019/03/04(月) 07:58:11.39 ID:FqyhPvdj.net
カメラが好き 好きが写ルンです

428 :名無しさん脚:2019/03/24(日) 17:04:09.04 ID:of40YYAx.net
月カメ4月号の主役は、サイレントサイレンとオリモトさんかな。
オリモトさんが6箇所も登場するのは非常に珍しい。
あと、Canon T80 かっこいいね。
ミラーレスなのにクラシック調デザインのカメラが多い昨今なら、この形のミラーレス
出せば売れるかも?
グリップが今では他にない形状で、意外と持ちやすそう。
レンズ鏡筒は無理に丸くしなくても、はみ出してしまう部分は横にコブみたいな出っ張
りを付ければいい(当時は出っ張りにAF駆動モーターが入っていた)ということに気づいた。
現在なら出っ張りにいろいろな機能を詰め込めそう。

429 :名無しさん脚:2019/04/09(火) 19:35:42.29 ID:Om29BEgv.net
>>425
赤城の本や記事の読者には若い人は多いんだから
ボヤいてないでガンガン文章書いて若い人を呼びこむのがオマエの仕事だろという気がする

430 :名無しさん脚:2019/04/11(木) 19:48:17.89 ID:7u9+rFJM.net
今月号の「フォトコン」で第58回富士フイルムフォトコンテストの自由部門グランプリ受賞作「Taxi Driver」
っていうタクシーの写真が、第52回キヤノンフォトコンテストの乗り物部門のブロンズ賞「Saturday Night」
と類似作品なんだよなぁ。

さらにNATIONAL GEOGRAPHIC TRAVEL PHOTOGRAPHER OF THE YEAR CONTEST 2018 の
GALLERIES CITIES WEEK8 ではそっくりそのまま同一作品が掲載されてる。
キヤノンの方は類似だけど、ナショジオの方は同一作品だから更にタチが悪い。
おまけにナショジオのウォーターマークが刻印されてて、しかもそのタクシー写真は自由にダウンロードできるときたもんだ。

これって富士フイルムフォトコンテストの応募規定に違反しないのか?
こんな同一作品&類似作品のタクシー写真で賞金50万貰えるとかナメすぎやろ。

431 :名無しさん脚:2019/04/11(木) 19:54:18.41 ID:7u9+rFJM.net
富士フイルムフォコトンテスト
https://www.fujifilm.co.jp/fpc/58/free/index.html

キヤノンフォトコンテスト
https://cweb.canon.jp/photocontest/contest52/vehicle.html

ナショジオ
https://www.nationalgeographic.com/travel/contests/photographer-of-the-year-2018/gallery/week-8-cities/4/

432 :名無しさん脚:2019/04/11(木) 19:58:08.26 ID:7u9+rFJM.net
ブログみつけ
https://sleggar.exblog.jp/29821749/

433 :名無しさん脚:2019/04/11(木) 20:31:59.05 ID:nKsTPDW2.net
よくある話、どうでもいい。

434 :名無しさん脚:2019/04/11(木) 20:32:33.01 ID:vx9QqGdz.net
>>431
多分、違反じゃないよ。
どういつ作者、しかも構図は同じの類似だけど、被写体ブレさせたり、ビミョーに違う。
ナショジオは、出先でタブレットて開いたがデータ重く見れなかった。

435 :名無しさん脚:2019/04/11(木) 22:09:41.22 ID:7u9+rFJM.net
>>434 
キヤノンはグレーでギリギリセーフか。
でもナショジオはそっくりそのまま同一作品。

436 :名無しさん脚:2019/04/14(日) 04:59:56.85 ID:ukDcWMnO.net
同一作品であれば普通は両方失格になる。
誰か通報すれば一発

437 :名無しさん脚:2019/04/14(日) 19:54:11.10 ID:Q66FNCMg.net
コンテスト事務局に報告したよ

438 :名無しさん脚:2019/04/14(日) 20:15:51.47 ID:SsEyv0j3.net
>>437
GJ(・ω・)

439 :名無しさん脚:2019/04/16(火) 07:31:16.25 ID:/6DvPeAe.net
ナショジオのはダメでしょ

440 :名無しさん脚:2019/04/16(火) 11:33:07.48 ID:4h1R4+bf.net
>>439
ナショジオの判断が楽しみだな( ´艸`)

441 :名無しさん脚:2019/04/16(火) 12:21:46.10 ID:gdseXHuK.net
どう考えてもナショジオはアウトだ!

442 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 11:53:13.13 ID:0OWCesuA.net
とりあえず今月のCAPAと月カメを読んだ。月カメのモノクロページトヨ魂酷いな。ペンタックスリコーというメーカーをあそこまで邪険に扱うライターって他にいない。
個人的にペンタックスリコーにどんな恨みがあるのか知らんが、毒舌というものを完全に履き違えている。
あとキヤノンのことも苦手みたいで。一方、自身がユーザーだからかフジフイルムには常に甘い。今月だけじゃなくて。
月カメにはもうバランスの取れたライターはいないのか? 最近山Qもあまり原稿書いてないし。あとあんな偏狭なライターを使い続ける編集部もおかしい。
あのページ、正直裏企画みたいで面白いでしょ、って編集部は思ってそうだが完全にスベってるよ。
他方、CAPAはいい意味で大人しくなった。平成初期のようなバカ企画もないし平成中期みたいな露骨なまでのキヤノン推しもない。伊達さんやマッケンはバランスの取れた人だと思う。言うべきことはちゃんと言ってるし(EVFの水準器のこととか)。
編集部も有能。馬場さんも最近はそれほど目立たず、むしろいいスパイスになってる。

443 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 12:07:55.31 ID:fIs+nyIV.net
>>442
ペンタキシアン乙
当たり前のこと書いてるだけだろ
お前みたいなバカキソアンがペンタックスをダメにしたんだよ

悪口見たくないなら価格.conかデジカメinfoに引きこもってろよ

444 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 12:33:40.45 ID:N/t3E0B8.net
えっ!リコーペンタックソってまだ会社あるんだw

とっくに潰れたと思ったよ

445 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 14:26:30.51 ID:0OWCesuA.net
>>443
当たり前か? たった数行しか書かないあの記事が?
ペンタックスをダメにしたのはユーザー責任じゃない。そもそもHOYAに買収される前からトップの人事が不安定だったし。
それにあそこまでペンタックスを邪険に扱うライターは豊田くらいだぞ。他のライターはもっと大人だ。ペンタックスと懇意にしてなくてもそれなりの記事を書くのがプロのライターの仕事だ。
もっとも、彼を重用するということは、月カメ編集部も同じこと思ってるんだろうな。キミオセンセがいた頃の月カメと雰囲気が変わったし。

それにデジカメinfoは割とペンタックスユーザー少ない気がする。ソニーユーザーが多くない? 篭ってろと言うならツイッターかデジカメ板のペンタスレくらいだよ。
あと関係ないけどペンタックスもだけどニコンもソニーもパナも使ってるから。ただの機材ヲタクだから。

446 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 14:28:42.28 ID:F4ZDwXID.net
心の余裕は少ないようでw
だからキシアンは攻撃的と言われるんだな

447 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 15:01:29.03 ID:HACFN9Ba.net
どれどれ久し振りに月カメ買ってみるか

448 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 15:02:05.53 ID:0OWCesuA.net
なんでそんなにバカにするの? ペンタックスユーザーみんながそうじゃないから!

というか、普段ほとんどレスつかないスレなのに、こういう時だけなんでこんな短時間でレス付くの? しかも単発ID

449 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 15:39:50.87 ID:HACFN9Ba.net
俺は高校生時代に買ったME Super以来のPENTAXユーザーだけど今は動きモノをメインで撮るのでNikonが主力機材。PENTAXも使ってるけど出番は少ない。
マーケットの状況見るとPENTAXが生き残って行くのは厳しいかも知れないけど頑張って欲しいと思ってるよ。1度使えば離れがたい魅了があるからね。

450 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 15:41:06.89 ID:HACFN9Ba.net


×魅了
○魅力

451 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 16:08:11.89 ID:vaDYuzo0.net
>>445
キミオ先生はペンタックスの御用商人だから。

豊田はニコン出身だから、同族嫌悪でペンタックスが嫌い。

452 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 16:33:03.27 ID:cG9umwSJ.net
ペンタキシアンが嫌いな人間が多いから

453 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 21:19:32.36 ID:IAnbclp2.net
GKがバカ書くんでやりこめられ、
稼ぎどころが減ってるんだろう。

454 :名無しさん脚:2019/04/20(土) 21:37:14.95 ID:+ifGfpI/.net
レンズ対談の冒頭にライターが並んだ写真があるけど、
山田センセイブッレブレやん
もうちょっと何テイクかしろよ

455 :名無しさん脚:2019/04/21(日) 07:32:10.02 ID:XmSqydxt.net
>>454
山Qのご指定だからしょうがない

456 :名無しさん脚:2019/04/28(日) 11:28:05.57 ID:bHECgMOM.net
>>454
担当編集者が山Qを嫌ってる

457 :名無しさん脚:2019/04/30(火) 15:21:18.57 ID:tyk4JI2Y.net
アサヒカメラってモノクロ特集は定期的にやってるけど
最近明らかにモノクロがブームになってるな
やたら広告やCMでモノクロを見かけるし、アイドルグラビアまでモノクロ写真が多い
なぜだ?

458 :名無しさん脚:2019/04/30(火) 15:34:14.78 ID:Sdc+UtHG.net
坊やだからさ

459 :名無しさん脚:2019/05/01(水) 03:39:46.65 ID:zCt2yWJV.net
>>458
ダサw

460 :名無しさん脚:2019/05/01(水) 11:18:45.50 ID:r2p9hx/z.net
ちょっと前のギラギラCG写真みたいなのの反動でフィルムルックが流行ってるからね

461 :名無しさん脚:2019/05/05(日) 07:16:27.07 ID:xu/1Fz93.net
モノクロのポートレートは、レスリー・キーの影響があるんじゃないかな
外人のポートレートみたいでスタイリッシュだもの

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200