2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Canon】キヤノンMF一眼総合 4台目【FD】

1 :名無しさん脚:2015/12/17(木) 16:19:37.75 ID:cAnKuIo1.net
自分の持ってる機種とか、手に入れたい機種のこととか・・・
ほのぼの語ろうぜw(前スレ>>1より)

<前スレ>
【Canon】キヤノンMF一眼総合 3台目【FD】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1372679145/

<関連スレ>
キヤノンFシリーズを地味に語って見ませんか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116753514/

(o^^)o【前期】キヤノン 旧F-1 Part8【後期】(^^o)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1402916580/

☆Canon New F-1を語らないか ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1328519004/

【Canon】キヤノンAシリーズ総合
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1348107768/

【太陽と影】キヤノンEF【ハイブリッド】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1243010940/

【FTb】CanonFシリーズを地味に語って見ませんか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116815461/

116 :名無しさん脚:2016/12/25(日) 22:22:26.16 ID:KGzMST73.net
FDレンズがあったら、EFマウントに交換してEOSで楽しみましょう。

http://i.imgur.com/aQ2yTvE.jpg
EOS 7D + FD55mm F1.2 赤いジャバー写りこみしてます

117 :名無しさん脚:2016/12/25(日) 23:27:41.74 ID:bOo+WUMq.net
そのうちオリジナルのままがレアモノになるな

118 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 07:28:56.81 ID:Q2HTWP5W.net
>>116
フルサイズで撮りたい。キヤノンで。

119 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 08:36:06.11 ID:Gdq9RGBo.net
FDの方がフランジバック短かったと思うが
改造か
アダプターじゃないんだよな?
そこまでくると益々
α7へ行かない理由が不明

120 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 11:17:57.31 ID:WRLzZR6r.net
>>118
そのうちフルサイズで撮影します。

>>119
α7へ行かない理由、α7を手にして操作しても自分の手になじまない。
デザインなのか加工のしやすさなのか、直線的なボディが手にフィットしない。
これは重要。

2010年前後から改造キットの存在把握・購入・改造してますからね、
α7へ固執してない。アダプターで首伸びるのも嫌だし。

121 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 11:26:28.08 ID:hFkBQLuE.net
EFマウントに改造したのがヤフオクに出てたな

122 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 11:26:41.06 ID:WRLzZR6r.net
マウントアダプターも2010年にはあったし、
http://i.imgur.com/QMAeGMC.jpg
http://i.imgur.com/5OK7vyR.jpg

現在のコレクション
http://i.imgur.com/ZNfuHQ7.jpg

123 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 11:58:58.72 ID:hFkBQLuE.net
スレの趣向とは違いますけどね

124 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 12:18:13.98 ID:WRLzZR6r.net
小学時代のFT-b、高校・社会人時代のAE-1P、父親のNew F-1とか
資産捨てられないですよ・・・ホントに

125 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 12:46:01.14 ID:s2NvqjUE.net
売ったところで二束三文
鑑定団で「大事に持っててください」とすら言われないレベル

126 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 12:57:42.43 ID:qVYboqIFl
NewFDのヨンニッパがヤフオクに出てるけど、何だかんだで10万円超えるもんだな。
発売当時に定価で70万円台だったし今では希少価値が高いのか。

127 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 12:52:16.16 ID:hFkBQLuE.net
価値観は人それぞれではあるが
もう二度と作れない作れないモノだから、それなりの価値は有るよ

128 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 12:54:36.98 ID:hFkBQLuE.net
作らないだったな

129 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 12:59:55.68 ID:s2NvqjUE.net
>>122
純正テレコンアダプターしか持ってなかったが
それいいな
取れなくなったりしない?w

130 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 13:02:34.46 ID:1BCmchHe.net
価値はそれぞれだけど少なくとも市場価値はないな

131 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 13:38:29.66 ID:Ri93tIDz.net
レンズ本体を改造するのはちょっと、それにお金を掛けてEFマウントに交換しても絞りは連動しないし
それよりはCanon M5かソニーα7とマウントアダプターが良いと思う
EVFは絞っても明るさ補正で見やすいし、拡大も出来てピント合わせが楽

132 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 14:23:04.88 ID:Z/W+UGIk.net
なんとか絞り連動できんかね?
むかし関東カメラで旧F-1をC/Yマウントに改造してもらったけど、F-1の絞りレバー位置に無理やりコンタックスレンズの連動カムを当てるやり方だった
当然レンズ指標が30°ぐらい傾いて着くんだけど、異なるマウント同士でも開放〜F22まで絞り連動できてたよ

133 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 14:46:19.84 ID:s2NvqjUE.net
>>132
開放測光したいと言ってる?
ミラーレスだったらTTL測光の精度は取れるだろうが・・・
せめてFD-EOSアダプターみたいにワンタッチで開閉出来ればねえ

134 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 14:53:49.32 ID:hFkBQLuE.net
>>130
>市場価値
ないから安くアレコレ手に入る、いい時代さ

135 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 15:06:40.33 ID:P6zTSo2W.net
ここにも来てるのかEOSの人。

136 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 17:37:27.84 ID:BHbxDQahI
>>127
そうですね。
確かにもう作らない物だし、美品ならそれなりの値段にはなりそう。
今ならデジタルで使うという手もあるからな。

137 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 17:41:54.01 ID:WRLzZR6r.net
>>129
もちろん簡単に取り外し可能、今は真鍮は無くて、ポリマー製。
http://i.imgur.com/OGFDMzQ.jpg
http://i.imgur.com/AGW2Mym.jpg

FDn300_2.8L、400_2.8L、500_4.5 and 8、600、800mm無限遠対応。
マクロ用途では、全FDで使用できます。

EVFは否定しない、ただ光学ファインダーで見たいだけ。

138 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 17:43:12.20 ID:s2NvqjUE.net
接点があるということは
露出計騙して”00"表示にならないのか

139 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 17:44:07.14 ID:s2NvqjUE.net
でプラマウントは
サンニッパつけて振り回したら?げそうで怖いな・・・

140 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 18:21:40.72 ID:Gdq9RGBo.net
>>137
なるほどフランジバックはやはり合ってなくて
ヘリコイドが行き過ぎる仕様なら対応可なのかw
サンニッパのためだけに買ってもいいが・・・

141 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 18:55:47.55 ID:WRLzZR6r.net
エンジニアリング・プラスチックね、それなりに強度はあります。
プログラムチップで、任意の絞り・焦点距離書き込み可能。
http://i.imgur.com/YxEP2qK.jpg
付けっぱなしでもいいし、使いまわしてもOK

>>140
買ってもいいけど改造は自己責任で

142 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 19:29:25.64 ID:Ayn+184g.net
自問自答乙

143 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 21:51:21.86 ID:/e1eVBPP.net
>>115
引き出しの中に……
購入してから25年! (CV:永井一郎)
http://imepic.jp/20161226/781240
http://imepic.jp/20161226/781241
コニカ インフラレッド750とか

むっ、コレクトールが1箱しか無いではないか ←これも25年物w

144 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 22:03:55.65 ID:isDBq/ia.net
>>143
似たようなもんだけど、フイルムはX線を透さない袋に入れている
今思えば初めから半永久保存目的だったみたいだw

145 :名無しさん脚:2016/12/26(月) 22:50:37.39 ID:IBidp76C.net
学生時代買えなかったNFDサンニッパ買ったわ。
EFのサンニッパis持ってるけど、やっぱ小さくて軽くていいねー、MFじだいのは。
トキナーやタムロンのサンニッパが298000円くらいしたっけなあ、あの頃。

146 :名無しさん脚:2016/12/27(火) 01:50:28.35 ID:UISHdvIO.net
>>143
非常階段に巣をつくるんじゃない!

147 :名無しさん脚:2016/12/27(火) 07:08:55.22 ID:DK5ZF+JO.net
光画部乙

148 :名無しさん脚:2016/12/27(火) 21:57:26.03 ID:5jLfcYs8.net
>>146 >>147
ど根性ガエルのネタはスルーしても、究極超人あ〜るに反応するのは
流石カメラカテ w

あ〜るに登場するCanonはF-1とAE-1だっけ?

149 :名無しさん脚:2016/12/28(水) 03:03:06.89 ID:7eWfhpRX.net
New F-1のイラストが妙に格好良かったよな。
あれ絶対ステマだろw

150 :名無しさん脚:2016/12/29(木) 20:22:14.09 ID:Fs40DX9t.net
あ〜るが成原博士にT-70?だったか
ねだるコマがあった

151 :名無しさん脚:2016/12/29(木) 21:05:13.05 ID:EQJqr6RV.net
あの時代T-90はまだ出てなかったんだっけ?
単行本読んで、なぜ70?と思った記憶が。

152 :名無しさん脚:2016/12/29(木) 21:58:09.87 ID:rj7nbehE.net
とさかさんはF3にMD-4だっけ?

153 :名無しさん脚:2016/12/29(木) 22:56:27.51 ID:KOu7AVDw.net
高いカメラを持っているのはお前だけではないぞ

154 :名無しさん脚:2017/01/01(日) 09:59:42.58 ID:JFpjOUbR.net
年越しと言えば部室ですき焼きだな

155 :名無しさん脚:2017/01/02(月) 07:37:04.79 ID:rYp3cpQ/.net
クラブなら年越しの暗室作業でしょう
一年生はカメラ代わりの鉄アレイを持って、二年生はカメラを持って腕の上げ下げ五百回とか
徹夜明けで外に出ると太陽が眩しかったよ

156 :名無しさん脚:2017/01/03(火) 02:29:32.46 ID:xupSLdjp.net
>>132
手動レバーで絞り解放とプリチャージ、レリーズ時に高速で絞込む位の
アダプターなら作れそう
特にフランジバックに余裕のあるミラーレス用なら
何処かで作らないかな

157 :名無しさん脚:2017/01/03(火) 07:31:49.45 ID:xLseu4jG.net
>>156
開放測光するならボディー側への絞り値伝達が必須ではないか?
それにミラーレスはファインダー像が消失しないのだから、開放の像を見ても意味なさそう。

158 :名無しさん脚:2017/01/03(火) 07:47:29.09 ID:U9ZR3oqq.net
元はキヤノンMFボディーでコンタックスのレンズを使う話じゃないの?

159 :名無しさん脚:2017/01/03(火) 07:48:42.53 ID:U9ZR3oqq.net
あ、違うのか

160 :名無しさん脚:2017/01/03(火) 11:24:13.10 ID:0lOyxYKW.net
一眼レフならともかく、ミラーレスで開放測光するメリットはほとんどないね。
古いレンズだと少し絞った方がピントの山が掴みやすいことが多いし、
絞りでピントが移動するレンズもあるからな。

年末に買ったFD20/2.8SSCをα7sで試写してたんだが、こいつも絞り込むとピントが移動する。
開放でキレが無いのはこれのせいかねえ。

161 :名無しさん脚:2017/01/08(日) 02:10:36.98 ID:ycmInXV8.net
FOTGAのFDアダプタ、安くて精度も良くて侮りがたい
使って見て、日本製品が中国製品に負けるのも無理ないと思った

162 :名無しさん脚:2017/01/08(日) 08:13:39.69 ID:YYnJe4Dd.net
宣伝。

163 :名無しさん脚:2017/01/08(日) 08:46:46.41 ID:IEt6gfhT.net


164 :名無しさん脚:2017/01/08(日) 12:09:32.33 ID:3XySJ36i.net
宣伝かは知らない

中国に劣るところは無い

165 :名無しさん脚:2017/01/09(月) 09:51:44.31 ID:AdfiLt2i.net
以前は精度が悪く(ガタガタでバックフォーカスもめちゃくちゃ)で、安かろう悪かろうだった
今は精度も質感も全く問題無い、それでいて海外通販なら送料込みで千円以下
此れじゃ国産品は太刀打ち出来ないと思った(食品とかは怖くて買えないが)
日本も高品質だと胡坐をかいていれば、中国にすべて持って行かれる
コストダウンやより付加価値を付ける努力が絶対に必要

166 :名無しさん脚:2017/01/09(月) 10:01:55.18 ID:OfXrVx4X.net
ちょっと前の中華御三家?の出来は酷かったからな
(kipon pixco fotga)
最初にこの辺の買った人はもう戻ってこないだろうな
Kernel K&FConcept辺りからは随分と良くなったね

167 :名無しさん脚:2017/01/09(月) 10:09:06.66 ID:ABU7zuX0.net
国産は高くて手が電話

168 :名無しさん脚:2017/01/12(木) 16:19:18.58 ID:0uWoBRQC.net
今まで中華で特にこれといったトラブルはないわ。

ただ、FDボディーには付くのにFD用マウントアダプタには付かないブツがいくつかある。
何が違うんだろ?

169 :名無しさん脚:2017/01/12(木) 16:29:08.76 ID:poTM7QkC.net
絞りがAマーク位置だったというオチは受け付けないぞ

170 :名無しさん脚:2017/01/12(木) 21:34:25.75 ID:MCatPBXC.net
あっ!(°□°;)

171 :名無しさん脚:2017/01/12(木) 21:59:40.03 ID:0uWoBRQC.net
あっ

と言いたいところだが、件のブツのひとつはM42-FDアダプタだからたぶん関係ないと思う。
つかA位置ならFDボディーにも付かんのと違うの?

172 :名無しさん脚:2017/01/13(金) 00:30:39.68 ID:jEKVKe/q.net
付くよ
AEチャージ抜けてると駄目なことあったかもだが
一々Aマーク外すとか使いにくくてかなわんわw
問題の連動ピンを受ける部分は穴空いてる機種もある
FL以前のボディは駄目だろうな

173 :名無しさん脚:2017/01/13(金) 09:39:28.56 ID:3ddCWXYd.net
> M42-FDアダプタ
これは口金だけみたいなものだから
寸法が合ってないとかそういうのっぽいな
アダプター+アダプターのような互いに純正じゃない組み合わせだと
互いの誤差が相殺どころか加算されて
合わなくなることもあるかなw

174 :名無しさん脚:2017/01/13(金) 10:12:58.91 ID:offrXLXU.net
ライカのM→Lもきっちり1mm厚じゃ駄目なんだな

175 :名無しさん脚:2017/01/14(土) 20:56:53.51 ID:eevT9gMC.net
FL50/1.8はレンズ後端が僅かに出っ張っていて、アダプター側のピンに干渉して付かなかった
アダプターメーカーも色々試してはいるのだろうけど、カメラメーカーの図面を基に作っている訳では無いから完璧では無いみたい
他のアダプターだと使えたりするが、今度は別のレンズが駄目だったりして色々難しい

176 :名無しさん脚:2017/01/16(月) 09:20:42.85 ID:WG2Zmf0T.net
FDで厳格化した部分かもね
後端といえば開放値伝達とかあるし
FD基準で造ったものなら
FLが合わないというのは想定内かも

177 :名無しさん脚:2017/01/16(月) 13:45:37.34 ID:OnWxVl22.net
>>175
そうそう。出っ張ってるのがあるんだよね。
俺は、アダプターのピンを外して
FL専用アダプタを作ったよ。

178 :名無しさん脚:2017/01/17(火) 18:34:40.44 ID:Kw0MNths.net
俺も以前これ(FL50/1.8)でハマったわ。
中古屋巡りで「その日に買ったジャンクレンズ一本で一日撮影」という遊びをするんだが、
その日は買ったレンズがアダプタに付かずムシャクシャして、結果FD55/1.2SSCアスフェリカルとFL-F300/5.6を衝動買いしたw

179 :名無しさん脚:2017/01/17(火) 18:35:23.08 ID:8+n0M4Lq.net
アホや

180 :名無しさん脚:2017/01/17(火) 19:53:42.28 ID:D7eVK+o4.net
1.2でも明日屁は高いだろ?
逆に昔3万出して買ったノーマルの値崩れにガッカリッカリだ

181 :名無しさん脚:2017/01/18(水) 13:18:56.53 ID:y4bvwyJL.net
アスフェリカルは今でも高いのか…最近見かけないから相場がわからないけど…

182 :名無しさん脚:2017/01/18(水) 14:22:20.18 ID:5IqRvo4C.net
あの頃はモールドいわんやハイブリッド()じゃないしな

183 :名無しさん脚:2017/01/18(水) 17:10:48.83 ID:gzmG2vNX.net
https://goo.gl/Okcj1o
この記事本当!?
ショックだわ。。

184 :名無しさん脚:2017/01/18(水) 17:11:33.87 ID:5IqRvo4C.net
踏むなよ
絶対踏むなよ

185 :名無しさん脚:2017/01/19(木) 13:12:33.30 ID:W5zHObxc.net
ガラケーなので、拒否られて終了(^o^)

186 :名無しさん脚:2017/01/19(木) 13:22:49.78 ID:QC4X3dSp.net
>>180-181
それなりにイヤッホゥゥゥ〜なお値段だったな。
しかしノーマル55/1.2の方が総合的に写りは良かったw
今でも良品は3万程度じゃね?

187 :名無しさん脚:2017/01/19(木) 13:30:57.57 ID:EntAxxwm.net
八百富のページに書いてたが銘板付け替えてノーマルをASPHEにした物が有ったそうだ。
マウント側の違いを知ってれば分かるけど。

188 :名無しさん脚:2017/01/19(木) 13:34:48.74 ID:jjxmIksQ.net
ちょっと知恵付けた転売屋かな
最近はどうしようもないのが増えてきたな
昔はまったりして良い趣味だったのに

三脚カメ爺と鉄オタは変わらないけど

189 :名無しさん脚:2017/01/19(木) 13:35:44.82 ID:vKErU4lG.net
今だから言おう
NFD50/1.2にテープで赤鉢巻巻いてた

190 :名無しさん脚:2017/01/19(木) 14:32:36.57 ID:EntAxxwm.net
気になるのは銘板外した後のASPHEはどうしたのか?
初めから銘板だけどっかからパチってたのかもな。

191 :名無しさん脚:2017/01/19(木) 22:17:34.06 ID:QC4X3dSp.net
15年くらい前に銀座のカツミ堂?だったかで銘板だけLのNewFD50/1.2を買ったわ。
もちろんノーマルの値段だったが。

NewFD50mmのLとノーマルは意図して使い分けるくらいには描写が違うけど
旧55mmはそこまで違わん。つかノーマルが非常に優秀。

192 :名無しさん脚:2017/01/19(木) 22:25:48.41 ID:W5zHObxc.net
アスフェリカルは、いずれ黄色になるのでは?自分は当時すでにデッドストック状態だった最終と思われる個体を買ったけど、あと何年かすれば黄色に変色かなぁ…

193 :名無しさん脚:2017/01/19(木) 22:59:36.49 ID:QC4X3dSp.net
旧FD系の黄変は紫外線照射でたぶん治るよ。
アスフェリカルでは試してないが、銀枠35/2のコーヒーみたいに着色した玉に、
アマゾンで買ったUV-LEDライトを3日くらい照射したらほとんど色が抜けてびっくりした。
レンズをバラさなくても大丈夫。

194 :名無しさん脚:2017/01/20(金) 09:20:32.27 ID:CXaf2DfV.net
アトムレンズなんけ

195 :名無しさん脚:2017/01/20(金) 09:39:45.38 ID:amXQ5JZI.net
持ってるアスフェリカルFD55mm1.2は幸い黄変してないわ。
今から黄変することもないと思う。

196 :名無しさん脚:2017/01/20(金) 11:06:35.84 ID:WX1sJasL.net
>>189
俺はN−FD300/5.6にミルク缶で作ったフードを黒く塗装して
赤ラインと赤文字でSDと入れてサンニッパ気分を味わってた。

197 :名無しさん脚:2017/01/20(金) 12:26:50.28 ID:WsG/nPeJ.net
俺もFDの取り付けリング黒色に塗ったなw
しかもタミヤカラーでw
今なら絶対にしないのにな

198 :名無しさん脚:2017/01/20(金) 12:42:40.62 ID:amXQ5JZI.net
55mm1.2の銀枠に合わせてCanonの黒いフィルターを削りシルバーにしたことはある。
あのサイズでCanonの銀枠フィルターは無かったからな。

199 :名無しさん脚:2017/01/20(金) 16:08:58.23 ID:g6LWerVk.net
フィリピンの海と空

https://neko-hirune.com/2017/01/16/philippines/

200 :名無しさん脚:2017/01/20(金) 22:28:19.04 ID:hpTaSkx+.net
>>195自分のも今のところは黄変してないけどね…ただ、同じ頃に買った35mmF2は黄色くなってしまったんで、心配なんだわ…

201 :名無しさん脚:2017/01/21(土) 16:54:30.23 ID:iCTyq7BN.net
>>197
節子それトキナーや

202 :名無しさん脚:2017/01/21(土) 17:02:30.07 ID:q+J6ocyE.net
55mm1.2の話題引っ張るようだが
フィルター枠一杯まで大目玉の旧ニッコール・ロッコールの1.2とはまた違った良さが有るね
鏡筒の造りに余裕が有って威風堂々という感じ

203 :名無しさん脚:2017/01/21(土) 20:23:09.15 ID:iCTyq7BN.net
そうか?
最初に見た時はむしろ、何かの部品が脱落して隙間空いてるんじゃないかと思ったが。

204 :名無しさん脚:2017/01/21(土) 20:34:36.02 ID:q+J6ocyE.net
うわっ、凹むわ…

205 :名無しさん脚:2017/01/22(日) 00:11:18.07 ID:wVOw9g+F.net
アタリ有り

206 :名無しさん脚:2017/01/23(月) 03:09:31.92 ID:IE9APsUV.net
ミラーレスが普及してから、旧マウントのレンズが高くなった
Lマウントなどもボディは捨て値だが、レンズは高い
特に広角は馬鹿高い

207 :名無しさん脚:2017/01/23(月) 09:27:07.55 ID:R4yuG86R.net
そこ煽って飯食ってる奴がいるということだ

208 :名無しさん脚:2017/01/23(月) 10:28:55.36 ID:Qdk0sN5C.net
広角に有利とされたLマウントだが、ビオゴンタイプを除いて結局レトロタイプが多いんじゃない?
なら一眼レフ用で間に合いそうだが

209 :名無しさん脚:2017/01/23(月) 10:32:52.43 ID:R4yuG86R.net
テレセントリックがどうのこうの

210 :名無しさん脚:2017/01/24(火) 00:10:43.02 ID:yBNJhgaO.net
広角は当時人気が無く、其の為価格も高く余計に数が出なかった
今は広角が人気だから中古価格は高騰気味、それでも一時よりは下がっているが

211 :名無しさん脚:2017/01/26(木) 14:04:01.98 ID:/vgcwzcd.net
広角は高かっただけで昔から人気はあったんじゃないか?

212 :名無しさん脚:2017/01/26(木) 14:32:58.69 ID:hCydAwxS.net
CanonのLマウント28mm F2.8にはびっくらこいたな
開放だとフレア出まくりでとても使う気にならんが、F8まで絞ればうって変わってキリッと締まった高画質になる。
結局手放したけど…

213 :名無しさん脚:2017/01/26(木) 15:11:13.40 ID:38AAxhni.net
3段も絞れば

214 :名無しさん脚:2017/01/26(木) 15:16:01.48 ID:+gtxixeF.net
>>212
それ当たり前だろ。
絞るとフレア出るならびっくらこくが。

215 :名無しさん脚:2017/01/26(木) 16:01:11.58 ID:RTIrXY0h.net
>>214
気安く当たり前とか言ってるが、フレアの出加減が違うんだよ
使ってみてからイチャモンつけろや

216 :名無しさん脚:2017/01/26(木) 21:55:14.02 ID:qOAh/BWo.net
広角の人気が出て来たのは、望遠が普及してから
やはりインパクトは広角より望遠の方が大きく、標準の次に買うのは135mmと言う人が多かった
今は標準〜望遠のズームが普通だから、二本目として広角が欲しくなる

総レス数 1005
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200