2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Canon】キヤノンMF一眼総合 4台目【FD】

1 :名無しさん脚:2015/12/17(木) 16:19:37.75 ID:cAnKuIo1.net
自分の持ってる機種とか、手に入れたい機種のこととか・・・
ほのぼの語ろうぜw(前スレ>>1より)

<前スレ>
【Canon】キヤノンMF一眼総合 3台目【FD】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1372679145/

<関連スレ>
キヤノンFシリーズを地味に語って見ませんか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116753514/

(o^^)o【前期】キヤノン 旧F-1 Part8【後期】(^^o)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1402916580/

☆Canon New F-1を語らないか ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1328519004/

【Canon】キヤノンAシリーズ総合
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1348107768/

【太陽と影】キヤノンEF【ハイブリッド】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1243010940/

【FTb】CanonFシリーズを地味に語って見ませんか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116815461/

559 :名無しさん脚:2018/03/16(金) 11:12:12.68 ID:vN9K/6TS.net
うちの会社にいる中華の人が>>555的な発想だわ
あり得ないような責任転嫁して文句垂れてくる

560 :名無しさん脚:2018/03/16(金) 11:54:58.90 ID:vXigqkrW.net
間抜けは間抜けだが転嫁はしとらんやろ
すぐ自分の心当たりと短絡する奴も困りものだw
何でも人のせいの使えん奴は
今俺の目の前にも座ってるがw

561 :名無しさん脚:2018/03/16(金) 12:06:31.35 ID:vN9K/6TS.net
>>560さんは文盲の人かな?
「1:2なんて紛らわしい…」などと転嫁してるじゃん

562 :名無しさん脚:2018/03/16(金) 12:39:32.20 ID:vXigqkrW.net
紛らわしいのは単に本人の知覚の問題
紛らわしく作ってあったというなら作った側の問題
ニポンゴムズカシデスカ?

563 :名無しさん脚:2018/03/16(金) 13:01:46.66 ID:Hnh5TsAC.net
1:2のコロンの上の塗料剥げてて1.2に見えたんだろ(適当)

564 :名無しさん脚:2018/03/16(金) 13:09:40.84 ID:vXigqkrW.net
おおおクレバーやなw
小さい前玉見ておかしいと思わなかった哀しさではある
見つけた瞬間は余程嬉しかったんだろうなあ
泣けてきたw

565 :名無しさん脚:2018/03/16(金) 21:22:35.65 ID:6nnExeB0.net
FDレンズ買う時点で爺一歩手前だろうからな

566 :名無しさん脚:2018/03/16(金) 23:02:17.24 ID:l2AGDofb.net
NewFD 400mm F2.8L買ったったったwwwwww
かなりの美品で178,000円なりwwwwww
漏まえら羨ましいだろ?? wwwwww

567 :名無しさん脚:2018/03/16(金) 23:05:35.54 ID:Iq6GllCz.net
NewFDの200 400 600は評判悪かったな
300 500 800は評判良かったな

568 :名無しさん脚:2018/03/17(土) 00:06:44.75 ID:5zOmli3C.net
だな

569 :名無しさん脚:2018/03/17(土) 00:34:15.99 ID:mzxex+Ow.net
400ミリなんて中途半端な

570 :名無しさん脚:2018/03/17(土) 01:22:10.65 ID:MSEua/Gb.net
FD 55mm f/1.2 S.S.C. Asphericalっての持ってたけど黄色くなって売ったの後悔しかしてない今なら太陽で直せるって知ってるから

571 :名無しさん脚:2018/03/17(土) 02:32:46.40 ID:ObidJNkK.net
10代20代でR~FDレンズ知ってる奴どれくらいいるんだろうな

572 :名無しさん脚:2018/03/17(土) 12:50:14.25 ID:F///OwRu.net
>>570
太陽、ってか紫外線な

573 :名無しさん脚:2018/03/17(土) 12:55:18.54 ID:+1sCv1dl.net
>>570
俺は太陽の波長と同じ波紋を流してる

574 :名無しさん脚:2018/03/17(土) 14:42:59.37 ID:cZOQwCYV.net
ただのハゲじゃねえか

575 :名無しさん脚:2018/03/17(土) 19:10:48.61 ID:xXFVCxCr.net
>>574
お前がハゲてるんだろバーカ

576 :名無しさん脚:2018/03/17(土) 19:58:04.46 ID:XiP0Wc5h.net
わー怒ってる怒ってる(*≧∀≦*)キャハハ

577 :名無しさん脚:2018/03/17(土) 20:04:23.65 ID:5zOmli3C.net
ハゲって辛いんだろうな。俺も気をつけよう。

578 :名無しさん脚:2018/03/18(日) 02:51:42.80 ID:BUAZDd4a.net
FD世代のカメラを語っている奴らなんて髪薄くて当然でしょ…

579 :名無しさん脚:2018/03/19(月) 10:00:16.79 ID:Hs1UE10J.net
なんでも自分を基準にするな

580 :名無しさん脚:2018/03/19(月) 16:06:41.96 ID:tnKA3d0n.net
>>579
黙れハゲ

581 :名無しさん脚:2018/03/19(月) 17:32:51.01 ID:s+6XkuwC.net
初めての一眼レフは新品で買ったNikon FE
誓って言うが髪の毛はフサフサだ。

582 :名無しさん脚:2018/03/19(月) 19:56:59.11 ID:kPSkjSXX.net
>>581
んで?今はツルツル?

583 :名無しさん脚:2018/03/19(月) 19:59:39.24 ID:ScdJvldf.net
つるぺた歓迎

584 :名無しさん脚:2018/03/22(木) 19:58:34.50 ID:lwv68znQ.net
お前らざまぁ!
FD50mmF1.4を1万円で買ったぞ!!
憧れの1.4だあ!!!!

585 :名無しさん脚:2018/03/22(木) 20:02:02.17 ID:1wXw0APT.net
無印銀枠か?
そら高いな

586 :名無しさん脚:2018/03/23(金) 01:46:19.90 ID:sdo9Pukl.net
銀枠てなんで不人気なん?

587 :名無しさん脚:2018/03/23(金) 02:58:05.29 ID:GadHYuLE.net
画質が良くない

588 :名無しさん脚:2018/03/23(金) 04:42:44.97 ID:sGdc70Cu.net
某所でA-1をイジり倒してもうどうにもならなくなったやつにレンズつけて10000円で出品したら売れちまったよ…

589 :名無しさん脚:2018/03/23(金) 05:42:24.62 ID:6V158RXN.net
つか普通にジャンク扱いだよ

590 :名無しさん脚:2018/03/26(月) 14:01:05.35 ID:p08tU7dj.net
俺が17の時に買ったA-1がシャッター鳴きしてる。゚(゚´Д`゚)゚。
いっしょに付いてきたFD501.4SSCも曇ってる。・゚・(ノД`)・゚・。

591 :名無しさん脚:2018/03/26(月) 14:07:49.50 ID:S6OgvMEc.net
55才www

592 :名無しさん脚:2018/03/26(月) 15:15:49.73 ID:V4z9keme.net
なんでそうなるの!? (萩本欽一)

593 :588:2018/03/27(火) 00:47:36.94 ID:XXdDY3A6.net
>>591
惜しい!54歳だよww

しかし何だ、20年くらい前までは使っていたのにデジカメが出てきた途端に俺が浮気したから壊れたんだろうな。・゚・(ノД`)・゚・。
オーバーホール出したいけど電話だと喧嘩になりそうで電話したくない()

594 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 02:36:03.48 ID:/yqFJXtx.net
また使う気があるなら、えいやっと電話掛けるなりメールで済む工房使うなりして治しておやりよ 手元にあるものを思い出にするのは勿体無い

595 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 03:11:18.08 ID:YVCRjLUN.net
そこの蓋を開けてスプレータイプのグリスさせば一発で治るよ

596 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 03:11:32.98 ID:YVCRjLUN.net
底の蓋って事だ

597 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 07:40:23.66 ID:9XqpLzG9.net
>>595
やめろ
関係ないところまでグリスが回って大変なことになる。

598 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 07:48:46.10 ID:JjoYW8MB.net
鳴く場所は油撒き散らすから危険だぞ。
シャッターブロック側に行ったら最悪カメラ終了しちゃうぞ。

599 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 18:55:29.76 ID:KbgqC5C4.net
CRC556とかじゃ無ければ大丈夫
0.1秒くらい吹いたら空シャッター30回くらいやれば直るよ
593の通りに底蓋からやればおk
失敗しても知らないふりしてジャンクで出品して売れたお金を補助にして整備済を買えば良い

600 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 19:56:07.78 ID:lAa1XNc6.net
そのA-1を修理に出せよw

601 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 20:16:30.71 ID:3jhXiXSb.net
シャッター鳴きだけ直したくても、修理屋に出すとオーバーホールしか受けて来れなくて2万弱取られたりするけど、中古カメラ屋を通して部分修理で頼めば五千円〜六千円くらいで、やってくれる場合もあるよ。
一見さんじゃ店も取り次がないかも知れないけど。

602 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 20:58:04.96 ID:lAa1XNc6.net
それやると、後でミラーボックスの内張りが浮き上がってミラーに接触! 

603 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 20:58:12.94 ID:lAa1XNc6.net
それやると、後でミラーボックスの内張りが浮き上がってミラーに接触! 

604 :名無しさん脚:2018/03/27(火) 20:58:30.66 ID:lAa1XNc6.net
連投スマソ

605 :588,591:2018/03/27(火) 23:37:59.53 ID:YdMRgsGg.net
上に書いてあったあったマウント部のねじをはずして、そこから5-56を注油するシャッター鳴き止め修理をしてみた。

そしたらオイルがミラー部に漏れてきて 
鳴きも直らなかった 
激鬱、氏にたい 
ああああああああああああああああああああああああああああ。゚(゚´Д`゚)゚。

606 :名無しさん脚:2018/03/28(水) 00:13:50.09 ID:E9Le7vcZ.net
くやしいのう

607 :名無しさん脚:2018/03/28(水) 01:48:58.32 ID:Z2oIGTCi.net
>>605
キモいよ

608 :名無しさん脚:2018/03/28(水) 05:36:15.59 ID:2YgwloHA.net
A-1ならフロントカバー外して、マウント脇の四角穴に強力なLEDライト当てれば
奥の方に当該のギアが目視できるぞ
油はラウナ潤滑油をベンジンで5〜10%希釈して、100均で売ってる注射器に入れ付属のニードル(針)で奥のギアに2〜3滴注す
これで空シャッター10数回も切れば、しだいに鳴きは収まってくるはず

609 :名無しさん脚:2018/03/28(水) 06:30:20.75 ID:GzanLp9d.net
生兵法講座

610 :名無しさん脚:2018/03/28(水) 11:27:27.28 ID:Lok55PTN.net
ミラーリンケージの場合もあるからなあモリブデンペーストが乾ききってたり
確実に場所が特定できる場合だけにしといたほうが

611 :名無しさん脚:2018/03/28(水) 16:02:08.66 ID:5eyfFy2e.net
いやいや、古いカメラなんだし鳴きが気になるんならOH出そうよ
1000円で買ったボディを5万かけて修理するのが愛だろ
その後中古屋に整備品として売っても3000円にしかならなくて、涙を流すまでが愛だよ

612 :名無しさん脚:2018/03/28(水) 16:09:38.66 ID:8aLF2iGe.net
自分で治した方が愛着湧くと思う

613 :名無しさん脚:2018/03/28(水) 16:11:13.16 ID:xhr0pcng.net
トドメを刺す愛ってのもあるな

614 :名無しさん脚:2018/03/28(水) 17:53:49.22 ID:+OFocXpZ.net
AE-1Pのシャッター鳴きを1万円程度で治してくれるなら出したけど自分でやった
今の所快調

615 :名無しさん脚:2018/03/28(水) 21:13:14.02 ID:xgNxeNqz.net
AE-1PはシャッタースピードがプログラムAEの時にファインダーの中に出るなら買った

616 :名無しさん脚:2018/03/29(木) 02:12:43.89 ID:0o5ehxwX.net
>>613
トドメ(KURE556)

617 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 17:03:57.74 ID:/cDBiTqC.net
>>615
は?出るだろ?いい加減な事言うなよ

618 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 17:09:51.01 ID:UNS5M/1Q.net
>>616
は?出ないだろ?いい加減な事言うなよ

619 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 17:10:14.75 ID:UNS5M/1Q.net
アンカマチガタw

620 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 17:10:55.51 ID:E+G/r2Qt.net
www

621 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 17:11:58.37 ID:/mLD0ebG.net
ぼくのAE-1Pは出ません壊れているのでしょうか

622 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 17:31:37.75 ID:UNS5M/1Q.net
AE-1Pの表示はAE-1の指針をLEDにアレンジした感じだよな
余談だがT70は更に手が加わって
表示位置が固定で7セグメント数字になった
たしか桁が足らなくて間抜けな表示になった気がするが
持ってるくせに忘れたw
長閑ともいえる巻上げといい好きなカメラだから
久しぶりに引っ張り出すかな

623 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 17:50:01.17 ID:wb7RWos+.net
なぜA-1を買わなかった?
確か1万円も変わらなかったはず

624 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 19:09:58.80 ID:hEFOe8v3.net
>>617
出ないから謝罪を要求する

625 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 22:34:54.45 ID:KIL5SMnW.net
FL/FDレンズとSUPER-CANOMATICのRレンズって、露出連動以外の互換性あるんでしたっけ?
Canonflex系ボディを買おうと思うんですけど、Rレンズはラインナップ少なそうだし
手持ちのFDFLレンズが使えたらいいなと。

626 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 22:57:14.05 ID:Y9xuHMm0.net
自動しぼりが使えないのを気にしなければFlexでも使えるよ
FL19mmだっけ?ミラーアップいるのは無理

ちなみにR50mmF1.8には3種類あるw

627 :名無しさん脚:2018/03/30(金) 23:37:04.26 ID:KIL5SMnW.net
レスありがとうございます
FLレンズの100mmや135mmで絞り開きぎみに使う予定ですが、ピント合わせは手動の実絞りだと難しいかもですね・・・
とりあえず装着可能とわかったので、CanonflexのR標準レンズつきでもポチってみようと思います

628 :名無しさん脚:2018/03/31(土) 15:43:13.53 ID:kVChDWfz.net
A-1のシャッター音はいいよね。 
変に小さくなく、低音でなく、ミラーショックも少なくていい感じです。 
感性より量産性を重視したAシリーズとしては偶然の所産かな。

629 :名無しさん脚:2018/03/31(土) 16:13:45.78 ID:bgTI/sGX.net
Flex系はミラーショックと巻き上げの感覚がなあ…

630 :名無しさん脚:2018/04/01(日) 01:22:39.96 ID:TKMTJDls.net
RMのあの巻上げのは糞

631 :名無しさん脚:2018/04/01(日) 04:45:56.29 ID:7LfD3Xz0.net
あのジャミラのような怒り肩
EOS-1出た時思い出したわ

632 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 02:58:11.77 ID:+HCnXvR7.net
EOS-1シリーズほすぅいお(デジタルのなw)

てか今のフィルム版EOS1の値段を当時買おうとしてる人に見せたら誰も買わんだろうなw

633 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 14:03:35.06 ID:n27xI7zp.net
っEOS DCS 1

634 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 16:25:15.75 ID:TZrAzlA6.net
NewFD50mm/1.4にバルサム切れッテの売ってたけどこのレンズって貼り合わせないよな…

635 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 16:40:07.07 ID:LwvY7KB2.net
>>634
そうなの?
俺の持ってるSSCにもバル切れみたいなのが出てるけど。

636 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 16:50:49.26 ID:n27xI7zp.net
ググると6群7枚と出る

637 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 17:19:28.02 ID:TZrAzlA6.net
うわ…ごめん勘違いしてた…
本当にごめんなさい。

638 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 17:19:40.70 ID:TZrAzlA6.net
>>635
すまん、無視してクリ

639 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 17:32:30.43 ID:su1Zbscn.net
でもFDの50/1.4系はバル切れ頻発って程じゃ無いよね。うちのsscは倉庫に30年以上放置個体だがガラス無事でしたし。
ペンタのM50辺りなんか無いの探すの大変だもん。

640 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 18:24:14.45 ID:zItdwyXq.net
うちにあるFDだと24/2.8がバル切れとるな〜

641 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 18:48:48.64 ID:su1Zbscn.net
そうなんだ、24mmも出るんだね。
トラブルってNFDのユニットレンズ内部曇りとかヘリコイドとズームブッシュ割れ位かな。
特定のレンズだとFD35/2の黄変、NFD28/2のコバ剥がれ&反射防止塗料腐食とか。

642 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 19:50:24.60 ID:TZrAzlA6.net
35-70ズームがカタカタ鳴るww

643 :名無しさん脚:2018/04/04(水) 23:03:16.78 ID:vsz4XeCo.net
仕様です

644 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 14:48:52.39 ID:DRlDNLtY.net
AE-1PとA-1だとどっちが良いんだろうか

645 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 14:51:52.38 ID:o3H0a6mG.net
上等とか高いとかいう意味ならA-1に決まっておろう

646 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 14:55:54.94 ID:DRlDNLtY.net
ありがとう
両方デッドストックで3万で近所のカメラ屋で置いてあって迷ったんだよ
A-1にするわ
どうせオーバーホール出さなきゃならんし

647 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 15:03:14.03 ID:o3H0a6mG.net
真面目な話
Aシリーズのラインナップ自体を知らない?

648 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 15:09:19.20 ID:sEAQ3nbD.net
AL-1とかAV-1とか

649 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 15:25:34.48 ID:BMA2BhF9.net
悪いが全く知らないんだよww
○-1のやつが一番高いのは知ってるけど
Aなんちゃらは全部○-1で困ったw

650 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 19:08:21.40 ID:GuSlJbG9.net
ほらよ
http://canon-a.fantastic-camera.com/

651 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 19:29:51.11 ID:4kn+OkwL.net
>>646
一応、新品という事なんだな。おめ!

652 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 19:32:19.47 ID:Gpcc4tmr.net
FD50mmF1.4の銀枠って見たことないけど結構貴重なのかなww
カビカビの持ってるけどw

653 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 20:50:13.36 ID:OZEu56tr.net
モードラや周辺機器込みのシステムで考えるとA-1がトップだろうね。
色々改良されたAE-1Pも好んで使う方多いから最終的に撮影スタイルに合う方でも良いし。

個人的にはブラックボディでA-1が欲しいや。
この辺りはちょこちょこ未使用品が出ますね。

654 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 20:51:24.59 ID:1QrWw/gf.net
今更のミントはむしろ怖い

655 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 21:13:18.03 ID:sEAQ3nbD.net
A-1、AE-1、AL-1、AV-1と在るが、昔AE-1Pを手離したのは失敗だったなぁ
ってかAT-1ってのが存在するのか…… ちょっと欲しいwww
でも電池無しで撮れるFTbとかEFが好きなのは内緒(^^;

656 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 21:22:13.38 ID:OZEu56tr.net
>>654
OHするなら欠品無いだけマシだよ。後から説明書だのちょこちょこ探すと面倒且つ割高になるし。


ちゅーかAシリーズは素人が注油とか怖くて下手に動くの買えないよ…。

657 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 22:03:44.80 ID:C3+6nPiv.net
>>653
むしろシルバーのA-1あるのかよ…

658 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 22:14:35.12 ID:VbyhaBWB.net
>>657
http://i.imgur.com/tyzfrlO.jpg

659 :名無しさん脚:2018/04/06(金) 23:12:02.91 ID:OZEu56tr.net
>>657
無いよー。
言葉足らずですまぬ、シルバー有ると探すのに程度含めて迷うから困るんですよね。

手持ちのsuperAとX-700と並べたいってのも有るんです。

総レス数 1005
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200