2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フラットベッドスキャナー

1 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:21:21.28 ID:FqwqFNLP.net
頑張って立ててみる

2 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:22:55.22 ID:FqwqFNLP.net
20レス書けば良いのね

3 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:24:25.79 ID:FqwqFNLP.net
しかし落ちないで立て続けられるか?

4 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:25:20.65 ID:FqwqFNLP.net
20レス書けば本当に落ちないのか?

5 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:26:29.79 ID:FqwqFNLP.net
誰も見ていないんだろうな

6 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:27:14.90 ID:FqwqFNLP.net
取り敢えずあと15だ

7 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:28:47.02 ID:FqwqFNLP.net
しかしフラットベッドでも性能良いんだけどな

8 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:29:15.59 ID:FqwqFNLP.net


9 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:29:32.89 ID:FqwqFNLP.net


10 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:29:56.50 ID:FqwqFNLP.net


11 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:30:12.59 ID:FqwqFNLP.net


12 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:30:38.35 ID:FqwqFNLP.net


13 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:31:01.43 ID:FqwqFNLP.net


14 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:31:21.18 ID:FqwqFNLP.net


15 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:31:44.64 ID:FqwqFNLP.net


16 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:32:04.16 ID:FqwqFNLP.net


17 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:32:29.83 ID:FqwqFNLP.net


18 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:32:53.22 ID:FqwqFNLP.net


19 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:33:25.32 ID:FqwqFNLP.net
I

20 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:34:01.08 ID:FqwqFNLP.net
これでどうだ!

21 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:41:48.76 ID:FqwqFNLP.net
因みにF100スレは12分で落ちてる

22 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 12:57:36.48 ID:FqwqFNLP.net
FUJIFILM 写ルンです30周年 アニバーサリーキット LF S-ACE NP FL 27SH 1 30TH
ViewNX-i Capture NX-D
GT-X830

http://2ch-dc.net/v6/src/1469591396415.jpg

23 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 13:20:26.57 ID:FqwqFNLP.net
Ai28-85f3.5-4.5S
RDPV
GT-X830

http://2ch-dc.net/v6/src/1469593046896.jpg

24 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 21:06:47.69 ID:FqwqFNLP.net
寝る前にageて置こう

25 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 21:24:03.29 ID:Y50Ja2iR.net
では、オレも

26 :名無しさん脚:2016/07/28(木) 19:02:22.19 ID:h5lCYsXJ.net
FUJIFILM 写ルンです30周年 アニバーサリーキット
フォトショップエレメンツ
GT-X830

http://2ch-dc.net/v6/src/1469699681770.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1469699713720.jpg

27 :名無しさん脚:2016/07/29(金) 07:57:41.15 ID:2+N7ZT3j.net
ピント位置まとめ

・GT-X980/GT-X970/GT-X900
フィルムスキャン時→フィルムホルダーにセットしたフィルムの高さ
反射原稿スキャン時→原稿台

・GT-X830/GT-X820など
フィルムスキャン時→原稿台
反射原稿スキャン時→原稿台

28 :名無しさん脚:2016/07/29(金) 08:24:45.41 ID:uvXbXOGz.net
>>27
× ・GT-X830/GT-X820など
  フィルムスキャン時→原稿台
○ ・GT-X830/GT-X820など
  フィルムスキャン時→フィルムホルダーにセットしたフィルムの高さ

29 :名無しさん脚:2016/07/29(金) 17:18:00.76 ID:RBfbBAcn.net
マウイwww

30 :名無しさん脚:2016/07/30(土) 00:44:15.62 ID:2poRv7OV.net
Df欲しいよね

31 :名無しさん脚:2016/07/31(日) 07:02:08.09 ID:8Ws+L9X+.net
Df mk2もあと半年で出るかも
フルサイズ手に入れば俺もいい写真撮れるはずだから何とか手に入れたいなあ

32 :名無しさん脚:2016/08/02(火) 13:00:45.78 ID:WVsXrmb1.net
>>28
GT-X830にピント位置調節ないだろ

33 :名無しさん脚:2016/08/02(火) 13:33:14.40 ID:zROrxpKq.net
>>32
フィルムを原稿台直置きするとニュートンリング出て使えないの

34 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 05:05:54.05 ID:RY1ohYUb.net
>>33
つまりGT-X830だとピンボケとニュートンリングのどっちかは我慢して使わないといけないのか

35 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 08:04:35.65 ID:TNSPLNEa.net
>>34
エプソンのサイトにある高画質フィルムスキャンサンプルとGT-X830の画像に何ら違いが無い件
GT-X980のデュアルレンズシステムに躍らされてるだけでわ?

36 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 08:31:26.77 ID:6aQjSqVi.net
このスレにあがっているX830のサンプルは縮小でごまかしてこんなもんのようだが、どこにそんなのエプソン公式のと違いが無いようなX830のサンプルがあるんだ?
前スレの花やマウイ島のサンプルなんかほんと甘かった
あんな程度の奴がX830いいよって言ってるとネガキャンになるくらいだった

37 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 08:42:11.11 ID:8olBy6Js.net
>>35のマウイは画像サイズとか分からないんじゃないですかね。
しっかし、マウイは会話成立させる気無いんだなw

いいこと教えてあげると、前のマウイか花の画像にもあったと思うけど、黒い線がスキャン画像に入ってるよね。ぱっと見で分かるレベルに。>>26のアジサイ写してあるやつ二枚とも。
たぶんこれスキャナーの不具合。
画質以前の問題で、壊れてることくらい気付こうね。こういうのが入ったのを作例としてさらすことをためらえるくらいの神経は持ち合わせた方がいい。

38 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 09:48:52.99 ID:z7TL/bTA.net
Dfなら黒線入らなかっただろうに…

39 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 10:14:24.40 ID:TNSPLNEa.net
あざぁ〜す、修理に出しまぁす。

40 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 10:53:38.97 ID:8ib25JH/.net
縮小されてても他の人が見たら分かる黒線に気付かない奴がこれ書いてると思うと哀れにすらなる。

35 :名無しさん脚 2016/08/03(水) 08:04:35.65 ID:TNSPLNEa
>>34
エプソンのサイトにある高画質フィルムスキャンサンプルとGT-X830の画像に何ら違いが無い件
GT-X980のデュアルレンズシステムに躍らされてるだけでわ?

41 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 11:05:04.37 ID:TNSPLNEa.net
前々から気になっていたが皆様方がお持ちのGT-X980の画像を上げる人いないのは何故なん?
大した変わらんから?

42 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 11:26:44.84 ID:8ib25JH/.net
またマウイは同じことの繰り返しかよ
自分は言われたことを早速話題逸らししてんのに自分は画像(ただしゴミ、しかも故障品)をあげたってことだけでえらいと思ってるし

43 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 11:55:32.93 ID:4F042Fq3.net
>>41
つうか、それならお前がエプソンの作例と何ら違いが無いと思っている作例あげてみたら?

44 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 13:52:16.20 ID:1J+kon4d.net
もうさんざん過去に画像が張られて結論が出てるけど

COOLSCAN>GT-X970(980)>GT-X820(830)

ただし、価格差ほどの差がつかないのが事実で
この辺りをどう評価するかで意見が割れる

元々フィルムの粒子というものがデジタルのように1pxに収まらないので
スキャナーの評価はかなりの部分を主観が支配する

45 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 14:11:20.57 ID:1J+kon4d.net
もうひとつ落とし穴は、
フィルムのアナログ→デジタル化はいろんな意味で結果が一律にならない
その辺の微妙さ、繊細さを分かってない人間が他人の画像であれこれ議論するのもよろしくない

スキャン作業は実際に体感してみて初めてその厄介さが理解できるものだから
デジタルカメラみたいに買う前の機種選定を突き詰めるのはナンセンス、というか無理

とりあえずX980を薦める風潮があるのも、スペック上もっとも無難だから

46 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 17:37:06.87 ID:ESF7GrSE.net
光学濃度もGT-X980の方がずっといいしな

47 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 22:46:37.81 ID:yOsJ3h0C.net
マウイについての苦言、これがばっちり的を射てたことがはっきりした。
自分の写真も見ないから黒線入ってても気付かない。

705 :名無しさん脚:2016/05/26(木) 09:47:06.25 ID:F4c5ROjI
精進しない奴の見本市がマウイ。
恐らく他人の写真は疎か自分の写真の何がどうダメなのかもよく見て考察した事ないのだろう。
最初に買ったD7000を練習機に飽きるまで学べば良いものをフィルムカメラまで購入していっちょ前にリバーサルで糞画像量産&散財。
素人がよく言う「フルサイズならもっと良い画像が撮れる!」を盲信して「Df欲しい」てほとほとアホなのかと…。Dfがどういうカメラかも分かってないんだと思われ。
こんな奴がフラットベッドまで購入してるんだから身の毛もよだつ。
こんな奴は何で撮っても一緒。

48 :名無しさん脚:2016/08/03(水) 23:46:34.21 ID:vx1gJRLf.net
どこに画像を納品するんだよ?

49 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 08:12:25.89 ID:wlQGxJrb.net
幾ら頑張っても盛り上がらないからフィルムはオワコン

50 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 08:14:16.73 ID:S3NFagNz.net
>>28
>>27で正しい。
うちのも原稿台にピント来てる。前スレで他の人も同じと報告してる。
脳貧マウイくんだけ否定してる。

>>33
パウダー振るなり、原稿台になるべく近付けながらかすかに浮くようにセットするか、工夫要るよ。

51 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 08:19:40.56 ID:SG+Jsb7j.net
あんな線が入るのはスキャナでありがちな不良だね。
でもマウイみたいな気付かない奴のためにサポートが対応しなきゃならんのかって思ったりする。
そりゃ不良で出荷したエプが悪いんだけどさ、どうせピントも線も気付かないような目の持ち主なんだから
そのまま使ってろせっかく今でも製造してくれてるエプに手間掛けさせんなやって思っちゃう。

52 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 09:38:23.13 ID:wlQGxJrb.net
>>50
嘘八百並べて何がしたいの?

53 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 10:05:18.01 ID:ML4DqP0m.net
マウイがキレてフィルム自体無かったことにしたがってるぞ

54 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 10:14:44.46 ID:GryeFTe4.net
脳貧マウイ「GT-X830はピント切り替えや調整機能無いしレンズも一系統だけど、反射原稿と透過原稿でピント切り替えしてる。
GT-X830もGT-X980と同じホルダー使用だからそうに決まってる。原稿台にフィルム置くとニュートンリング出るし。自分がスキャンした画像に黒線入っていても気づかない俺の目でも確認してる。
他の人が原稿台直置きでピント合うと書いているのは全部嘘八百。
それから俺が頑張ってもスレが盛り上がらないからフィルム自体オワコン。」

55 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 10:27:44.58 ID:wlQGxJrb.net
しかし、専門用語並べ立ててマニアックな煽りだね

56 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 10:45:40.59 ID:wlQGxJrb.net
>>53
キタムラに行ってフィルムを「現像のみ」って出すと大笑いされるわ

57 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 10:56:28.15 ID:CAR1BS8R.net
ここの人達って何と戦っているの?

58 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 11:53:57.36 ID:zHWBY2if.net
>>57
デュアルレンズシステムに踊らされてる高額機材厨と

59 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 12:36:14.87 ID:ukvqdnrY.net
昔のフラットベッドはフィルムスキャンはおまけ機能、だからピントはホルダーを使ってニュートンリングの発生を避け、CCDの被写界深度に頼ってた

そこでフィルムに拘る人たちの実験が始まって、やはりフラットベッドはどうにもならん!というところで出てきたのがGT-X900なんだよね
メーカーも認識していたピント位置の最適化をAFではなくデュアルレンズシステムで行う新発想

ただそこから中空のピント位置に高さを合わせ、尚且つ平面性を維持するという新たな難題が出てくるのだけれど

60 :名無しさん脚:2016/08/04(木) 12:44:26.43 ID:8i5gDgEe.net
>>58
貧乏だと性格歪んじゃうんだね

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200