2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フラットベッドスキャナー

564 :名無しさん脚:2017/06/21(水) 21:19:10.02 ID:XAHqs0/e.net
>>562
画質の悪さというと語弊があるが、粒状は確かに慣れがあるな。
その点中判以上だとエルニッコールクラスでも粒子が正確に投影できないせいで無粒子になるから滑らかに見える。

565 :名無しさん脚:2017/06/21(水) 22:11:10.60 ID:m5wfDAPG.net
最近スライドコピーアダプターを買った
スキャナよりも速くて楽チン
でもネガの色再現はスキャナの方が良いと思った

566 :名無しさん脚:2017/06/22(木) 02:11:52.20 ID:WBRig3gi.net
>>564
何が言いたいのかわからんが
35みりと中版以上では画質差がある
面積が倍以上違うので当然の話
以上
この話はおしまい
続ける必要はない

567 :名無しさん脚:2017/06/22(木) 03:36:15.21 ID:nYC5Z8Js.net
>>564
無粒子でどうやってピント合わせるの?

568 :名無しさん脚:2017/06/22(木) 05:03:17.00 ID:jf4VhaAU.net
35キチは知らないのか知っていても無視してるのか知らんが
デジカメが十分使える解像度がなかった時代
雑誌一面デカイ写真は最低でもブローニーか大判を使っていた
今のデジカメでも画質優先する、CMやファッション雑誌ポートレイトでは最低中版カメラが使われているのだ

569 :名無しさん脚:2017/06/22(木) 07:33:22.11 ID:lEbNz7qU.net
いるのだw

570 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 01:54:51.09 ID:Bi4JMVrJ.net
>>566
その「画質」の違いの正体の話。

571 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 01:56:55.00 ID:Bi4JMVrJ.net
>>567
個々の粒子や色素は明確に投影されなくても、寄り集まりによる像は当たり前にあるし、
ピント合わせはピントを移動させてピークを出せば足りるからね。

572 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 08:57:09.64 ID:VYDLOnfi.net
無粒子w
無知が戯言垂れ流してんのか

573 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 08:59:33.70 ID:Xr9Ebj+x.net
ID:Bi4JMVrJ
クソみたいな粘着して面白い?

574 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 09:04:01.78 ID:P1sNOAJr.net
レンズコントラストすら凌駕する某誌製版絞れば絞る程解像度がどんどん上がる。F45以上推奨とか有りえん
もっとルーペで良く見れば科学的にそうなのかって???

575 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 09:38:58.75 ID:9KD68K3V.net
>>574
薬でもキメています?

576 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 11:10:38.53 ID:P1sNOAJr.net
信じた人居たら凄いな有る意味だってF45の回折ってもうルーペ無しでボケボケだぜ…素人べイヤーに言うと

577 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 11:34:30.71 ID:JWjss0tA.net
>>569
パパなのだ。

578 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 11:37:18.13 ID:JWjss0tA.net
>>571
確かにアクロス100をミクロファインで現像すると
粒子が見づらいけど、無粒子はないわw

579 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 11:38:30.82 ID:P1sNOAJr.net
違法アカウントの話題の様だな。

580 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 18:04:19.99 ID:NtGRMBPV.net
>>578
そこはミニコピーフィルムのポタ現像を引き合いに出すところだろ

581 :名無しさん脚:2017/06/26(月) 02:08:56.03 ID:Fs6YnjLZ.net
>>578
「中判以上」の話なんだが、35ミリ判小型カメラの話と勘違いしてないか?
35ミリ判ならエルニッコールクラスでもきっちり投影されるよ。
というか個々の粒子が分解できてるのが分かる。

中判以上の話だというなら伸ばし機と伸ばしレンズは何を使ってるわけ?

>>580
ミニコピーとかTPとかになると、エルニッコールでもさすがに粒子自体はハッキリとは投影できないんだよね。
粒子のような物は見えるけど、粒子自体ではなくて粒子が寄り集まってる部分。

582 :名無しさん脚:2017/06/26(月) 04:38:30.79 ID:IqA63CeP.net
>>581
だから中判だろうが大判だろうが
無粒子はないでしょっての。
引き伸ばし関係ないでしょ。
ってかどうやってピント合わせてんの?

583 :名無しさん脚:2017/06/26(月) 09:48:15.84 ID:CBzCd/oZ.net
>>582
だからピントが合うように設計されているの。

584 :名無しさん脚:2017/07/04(火) 11:07:24.76 ID:O30h1Jp4.net
無粒子ってなんなんだよ

585 :名無しさん脚:2017/07/04(火) 11:29:11.18 ID:MGJyAasn.net
引き延ばし機のピント合わせの事聞くと、スキャナのピント合わせの事を答える無粒子君
素敵です

586 :名無しさん脚:2017/07/04(火) 19:48:12.48 ID:0f00N8rH.net
やはりデジでもアナログでもピント命だよねボケた画像に価値無し

587 :名無しさん脚:2017/07/04(火) 19:49:13.98 ID:h/nluCRB.net
そうでもない

588 :名無しさん脚:2017/07/04(火) 23:04:43.22 ID:tQi+R4d2.net
>>586
そのピントではない。

589 :名無しさん脚:2017/07/05(水) 01:56:55.27 ID:Jq4hcYM/.net
まとめると理解力に説明能力のピントがずれているんだね

590 :名無しさん脚:2017/07/05(水) 09:14:21.62 ID:Lbz5ryrZ.net
あれか
複眼マッハ的な

591 :名無しさん脚:2017/07/06(木) 00:01:19.76 ID:7QzYK/0T.net
>>572
IQ低すぎだよ、おまえwww

592 :名無しさん脚:2017/07/06(木) 04:27:42.93 ID:GCBVKRfq.net
35ミリとブローニーのモノクロフィルムのベタ焼きの代わりに使えそうなスキャナー探し中。
型落ちでもいいので安くて手頃なのはどれですかいな?

593 :名無しさん脚:2017/07/06(木) 04:43:30.23 ID:c97fv6gy.net
ここではGT-X830かGT-X980しか勧めない

594 :名無しさん脚:2017/07/06(木) 18:20:53.35 ID:GCBVKRfq.net
GT-X830とGT-X980のフィルムフォルダー使わずに、
透明ネガシートのままで透過原稿としてスキャン(A4サイズではみ出るようなら2回に分けて)も可能ですかいな?

595 :名無しさん脚:2017/07/07(金) 00:47:06.34 ID:qZOa2QtR.net
>>594
説明的な写真とかは見かけないけど、フタを開けば分かる通り、透過原稿ユニットの光源部分は、
830で8*25cmくらい、35ミリ判の6コマ*2+ホルダーの間隔+周囲の余裕くらいの面積しかないの。
だからネガシートをそのまま載せても、6コマの2本分しかスキャンできない。

ネガシートが透明といっても、完全な透明ではないし反射もあるし、なまじ透明だとモアレも出るんじゃない。
ホルダーと違って正確に保持しづらいから傾いて読み取ってしまう可能性が高いし。
読み取り結果はどうでも良いからともかくスキャンということでも、手間と結果の関係でソンでしかないはず。

596 :594:2017/07/07(金) 05:24:16.77 ID:VzM8BaSd.net
光源がA4の大きさではないのかなるほどー。やっぱり実物見ないとだめだなあ
情報どうもありがとう大変参考になります。

597 :名無しさん脚:2017/07/07(金) 23:58:10.65 ID:qZOa2QtR.net
>>596
そういう点はカタログとかでは全く触れないんだよね。
「操作ガイド」をよく見ると、透過原稿ユニット部分が分かるイラストはあるけど、どこが発光部なのかは明示されてないみたいね。

598 :名無しさん脚:2017/07/08(土) 02:34:40.85 ID:4D5SYDj0.net
フィルムホルダーがつく部分だけが透過光出ると知ってる
わからなければググる検索すれば画像などで一発でわかると思うのですが

599 :596:2017/07/08(土) 16:36:14.93 ID:HEDp/wbx.net
新しいの買う前に、
透過原稿非対応なA4スキャナー+乳白色アクリル板+ソフトボックス照明で代用できるか試してみた。

2回に分けてスキャンするので一枚画像につなげるフォトショのアクションが必要。
光源はフリッカーのあるものは縞々のムラが出るのでダメ。
照明セッティングめんどくさいとかあるけど画質気にせず大量にベタ焼き作るだけならいいかもです

600 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/19(水) 15:22:38.91 ID:bNVbgEmW.net
今年の葵 RVP100 GT-X830

http://i.imgur.com/PA77hmn.jpg
http://i.imgur.com/sthRRLf.jpg
http://i.imgur.com/UhCIsp4.jpg

601 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/19(水) 17:05:50.70 ID:bNVbgEmW.net
こっちがDf デジとアナログ違いがわかるかな?

http://i.imgur.com/H1jTEUm.jpg
http://i.imgur.com/HrQ9oII.jpg

602 :名無しさん脚:2017/07/19(水) 17:06:23.70 ID:1//RdnR0.net
どっちもデジタル画像だな

603 :名無しさん脚:2017/07/19(水) 17:09:04.60 ID:v3f5/cMJ.net
35レンズのベンチマークって何…ゴナナまで出来るのに…隠蔽ですかそうかそうか

604 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/19(水) 17:10:23.06 ID:bNVbgEmW.net
確かにw

605 :名無しさん脚:2017/07/19(水) 18:01:23.36 ID:4ICeHjrB.net
>>602
わかる

606 :名無しさん脚:2017/07/19(水) 22:32:44.86 ID:w37SsUdt.net
dfでどうやったらこんなゴミみたいな画像を作れるの?
てきとーにとってもここまでひどくならないと思うけどどうやってるの?逆方向の天才だな

607 :名無しさん脚:2017/07/19(水) 23:31:45.73 ID:MXf4PAXS.net
まういは下手の横好き過ぎて何も言えない

608 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 12:04:17.59 ID:vg+d5nkQ.net
絶句ですなw

609 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 14:24:36.69 ID:nFzkWsH6.net
別に人の写真をどうこう言えるような立派な写真家では俺もないけどさ、マウイって楽しく写真撮ってるようには見えないんだよね
もちろん道を究めるようにやってる方でもない
コスパという観点からは、マウイは写真楽しくないようだから、何か美味しいものでも食べた方がいいと思う

610 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 14:31:16.05 ID:NEN5Pj90.net
違うだろおーーーっ!違うだろおっ!マウイ様に「ゴミみたいな画像を作れるの?」って!
このハゲーーーッ!

611 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 17:42:48.87.net
中版を高いかね出して買って価格でツマラナイ作例ばかり貼る爺様みたいな物よ
まーむぅりい

612 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 20:03:44.96.net
カメラや機材集めるのが趣味の人も居るしま〜いいじゃねーか

613 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 20:30:48.18.net
そんなつもりはないんですぅ〜〜♪

614 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 21:06:32.52.net
フィルムの方の一枚目の構図は嫌いじゃないけど色が変なのが気になる
あともっと黒を締めたい

615 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 21:12:47.24.net
無補正なんだけどね
フォトショップエレメンツでいじちゃう?

616 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 21:22:51.34.net
こんな感じは?

http://i.imgur.com/mX7ZBmi.jpg

617 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 21:24:29.93.net
メリハリきいていいね

618 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 21:37:54.76.net
強烈なやつ

http://i.imgur.com/N48O67p.jpg

619 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 22:00:51.54.net
無料ソフトのニコンCapture NX-Dでやってるんだけど
トーンカーブいじると黒は引き締まるんだけど色が濃くなるなぁ

620 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 22:52:30.22.net
そういうもんだwコントラスト上げたら彩度は下げよう
蜷川実花みたいになってるから

621 :名無しさん脚:2017/07/21(金) 02:06:19.17.net
頼むからこのスレで糞みたいな画像貼るの止めてくれ、
ホトヒトじゃないんだから。

622 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/21(金) 07:57:21.81.net
いつも過疎ってるかGT-X830はピントが・・・・・・・。っという話題だけじゃん

623 :名無しさん脚:2017/07/21(金) 09:54:26.26.net
他に何がある

624 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/21(金) 10:05:56.15.net
あるんでちゅかぁ

625 :名無しさん脚:2017/07/21(金) 11:34:12.14.net
有りません
35ミリと中版なら830がベストバイ

626 :名無しさん脚:2017/07/24(月) 04:26:18.68 ID:yhit4Gw5.net
http://fast-uploader.com/file/7056393476196/>>618
フィルムはpro400H

HS-1800でスキャン

627 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/28(金) 04:57:07.30 ID:71l6nZJ8.net
FM3A Ai85f2S 記録用カラーフィルム f2 GT-X830

http://i.imgur.com/6LrbyY4.jpg

628 :名無しさん脚:2017/07/28(金) 17:31:27.28 ID:71l6nZJ8.net
記録用カラーフィルムを常用フィルムに格上げ

629 :名無しさん脚:2017/07/28(金) 17:41:09.44 ID:HjO3bvti.net
そういえばキタムラで格安で売ってたコダックのISO200フィルム
最近ふと思い出して探したけどもう売ってないな

630 :名無しさん脚:2017/07/29(土) 22:40:44.79 ID:aD0i6048.net
>>627
左1/3と下1/3くらい要らなくね?
トンボをどこに配置するかとか考えないのかな

631 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 00:44:38.19 ID:yrBGko4Z.net
これトンボなのか

632 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 00:57:19.34 ID:h93jnREb.net
キッタネー写真

633 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/30(日) 07:51:25.06 ID:l8ZPfpkN.net
君達、煽ればいいという訳じゃないよ

634 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/30(日) 08:05:09.09 ID:l8ZPfpkN.net
>>630
こうか?

http://i.imgur.com/qQYvGCJ.jpg

635 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 14:19:02.77 ID:h93jnREb.net
うーん、、、こ汚い。

636 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 14:37:05.42 ID:VuKTd9zG.net
そらうんこは汚かろう

637 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/30(日) 15:10:32.49 ID:l8ZPfpkN.net
おー、お前らはどれだけあたしの心を叩いてる!
わかってないよ!
これ以上私の評判を下げるな!

638 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 15:20:23.08 ID:h93jnREb.net
>>637
了解しました。

639 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 15:20:39.05 ID:h93jnREb.net
>>634
それにしても、酷い。

640 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/30(日) 15:39:25.00 ID:l8ZPfpkN.net
あたしが違うって言ったら違うんだよ!

641 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 15:44:32.08 ID:Zl99BOIW.net
>>639
うん、酷い

642 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 21:10:34.21 ID:Jr/B+GnL.net
FILMを使う意味あるのかなって言う微妙加減

643 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 21:36:59.82 ID:YNOztxPJ.net
フィルムはどんどん消費してもらった方がいいけど、
ここに変な画像を貼らなくてもいい

644 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 00:36:48.86 ID:E/TwIJqN.net
せっかく貼ってもらったのにみんな冷たいな
フィルムを使うことが楽しければデジタルで撮ってもいい写真をフィルムで撮るのも良いと思う

645 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 02:04:06.80 ID:SP8FLAyJ.net
叩く理由もないよねw

>>600の花なんかと比べて
記録用はグレイノイズ多いしダイナミックレンジが低くて
階調も少ないから安っぽく見えるよね
葉の反射とか急にハイコントラストで飛んでる

かといって昔懐かしいクラッシックな感じかと言われると別に〜って感じだし

ここぞってときはポートラ160-400やPro400Hつめて
上品に仕上げたいかなと 

646 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/31(月) 07:06:32.27 ID:g+AIrWxg.net
>>645
>記録用はグレイノイズ多いしダイナミックレンジが低くて
階調も少ないから安っぽく見えるよね

リバーサルフィルム調で

http://i.imgur.com/gvLOt1P.jpg

647 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 21:01:44.92 ID:E/TwIJqN.net
Pro400Hって色合いは雰囲気あるけど、粒状感についてはさっぱりでザラザラして見れたもんじゃないと
思うんだけどな・・・
デジタル化には向いてない

648 :maui :2017/07/31(月) 22:19:00.03 ID:g+AIrWxg.net
粒状感が良いのはEktar100だな

649 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 22:36:57.44 ID:SP8FLAyJ.net
Ektarまでいくと今度デジカメ臭でてくるから
なんだかんだPortraが今風のフィルムって感じがすると思うんだ

650 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 23:21:31.26 ID:Qjm4UmYG.net
おう、俺もカラーネガはPortraばかり使うな

651 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 23:54:25.89 ID:k9KxRcBl.net
>>647
なんでHの方を残したんだろうか。

652 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 01:09:00.60 ID:4Tw9m3uS.net
フィルム映画世代的にPro400Hの緑被りは不自然でしょうが無い
あれ一種の右翼文化だよ 

653 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 01:29:12.61 ID:FRMR2wi7.net
コダックフィルムだとどうせならと純正仕上げしたくなって、そうすると時間がかかるのがなぁ
キタムラや55の当日仕上げで遜色なければもっと気軽に使えるんだけど
リアラエースが欲しい・・・

654 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 02:34:06.71 ID:5KIspuGD.net
PRO400H青被り説の次には緑被り説か

655 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 03:49:07.64 ID:4Tw9m3uS.net
アンダーで撮とわかる
フェード部分が濃緑被りしてる
オーバーで録ると薄くなる
パッケージ通りだわ

656 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 09:45:39.93 ID:7FipUoD0.net
偽EIと富士に何を期待したんだアフォか。人のせいかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/01(火) 10:28:22.47 ID:7FipUoD0.net
伊勢湾ボトルネック族の典型ネガ日の丸HDRとは平日昼間に株式市場が閉まるまで財務を繰り返す連中。
具体的には伊勢湾のミネラルを食べ無いと気が済ま無い。反維新の会でも在る様だ。

658 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/01(火) 10:38:57.33 ID:7FipUoD0.net
実況見bar?

659 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 12:22:53.68 ID:tr4x5iEI.net
ふぇーど?

660 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 16:49:37.01 ID:t3H/my4p.net
ISO400のプロ向けカラーフィルムで露出アンダー時の色再現が悪いと文句言われるとは

661 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 18:32:28.91 ID:4Tw9m3uS.net
色再現のはなしではない
フィルムの個性 被り方向性

色再現ならフィルムで撮らないていうか
こだわらないかな

662 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 22:26:18.42 ID:V9QrmUUh.net
フェード?

663 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 23:21:12.36 ID:YO1tKIHm.net
賢そうに見せようとしたせいで馬鹿にされる人ってフィルム関係だとすごく多い

664 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 04:37:14.83 ID:P4Gr+VRc.net
つまり中身はペラペラなんですね

665 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 07:31:33.11 ID:UjOTO0f7.net
フィルムだけに

666 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 08:48:52.62 ID:Em00eGKM.net
RGBカーブで言ったらアンダーを持ち上げて
白くかぶらせることをフェードって言う 
LUTsとかはFadeで通じる  
フィルムは露出アンダーでフェードする 

667 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 08:52:17.40 ID:Em00eGKM.net
グレーディングの基礎かな
fadeとかプッシュ工程の+++とか
Teal&Orangeとか使う用語が決まってる 

668 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 10:27:40.83 ID:98LrCFRO.net
はい、基礎の話をするとフィルムはRGBではないよ

669 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 10:40:09.32 ID:bl32CZar.net
基礎の職人さんが1枚1枚丹精込めて取り込んでます

670 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 10:43:53.79 ID:98LrCFRO.net
んで、処理でフェードってあるよね
でもそれで「フィルムのフェード部分」などとフィルムの特定の部分を指そうとするのが意味不明

671 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 11:32:25.34 ID:MJw9zg97.net
このフィルムって現像部分が黄色くなるんよー

672 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 12:01:04.79 ID:Em00eGKM.net
>>670
https://carmencitafilmlab.com/how-exposure-affects-film/
露出が少なかったらフェードアウトしていくだろ

そのときにフィルムによって被りの色が違うって言ってるんだが
馬鹿かなの? 分からないの?

スキャナスレでRGBの話しをして何が悪いw 
応えてみろよ 

673 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 12:02:02.96 ID:bl32CZar.net
粒子の一粒一粒をRGBで捉えれば良いだけのこと

674 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 13:46:33.81 ID:MJw9zg97.net
フツーはシャドーの色の出方とか言うよね
俺様解釈で他のとこの用語持ち込んで相手にされなかったら憤慨してるのかっこわるい

675 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 14:17:39.56 ID:xXBWDS71.net
まー、ID:Em00eGKMはシャドーの色と言うって覚えられてよかったじゃん
フィルムは特性曲線の立ち上がりが三色で一様じゃないからアンダーで撮ったら云々なんて言っても、自分のミスをフィルムのせいにするなと言われるだけというのも覚えておいてね
露出しっかり決めても当然画面内には暗い部分もあるからそこの被りは議論になるけど
どうもね、この人はアマネガでアンダーにも強いのに慣れ切ってて、アマネガの撮り方して色ガーしてるように見える

676 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 20:27:44.18 ID:ACw5IaMu.net
>>672
やることなすこと不正確で独善的と言われ続けているだろ。

677 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 20:50:16.03 ID:tuY+pDtS.net
>>673
粒子は感光してるかしてないかの2択しかないぞ

678 :名無しさん脚:2017/08/03(木) 00:34:01.65 ID:t8OnRS0V.net
フジのネガフィルムの現像する店を変えても粒状感は変わらない?
ザラザラを少しでも低減したい
FUJI COLOR 100でもISO100の癖にSUPERIA PREMIUM 400と大して変わらないくらいザラザラ

679 :名無しさん脚:2017/08/03(木) 00:45:31.30 ID:+IYVitFh.net
>>666
白くカブるってコントラスト落ち?
カーブの上下の差を減らすのだからコントラスト落ちでいいんだよね?
それなら相当強烈にオーバーにしても出せる。
要はリニアに反応できない部分を使うのだから。

680 :名無しさん脚:2017/08/03(木) 05:52:23.17 ID:w4b4KkWi.net
相手が弱みを見せたら集団で叩きやがって
そんな奴らがやってるから写真は映画の下のままなんだよ

681 :名無しさん脚:2017/08/03(木) 09:45:11.71 ID:TzKHW2/o.net
>>677
全部捉えれば像になるんだろ?

682 :名無しさん脚:2017/08/03(木) 10:50:13.04 ID:deaptZXd.net
>>678
俺が試した感じその価格帯のFujiは全部ザラッとした感じが入る
Pro400Hが一番まとも 

Portra400のざらつきはあるものの視覚的に目立たない 
フィルム加工のデジカメっぽく見えてくる
http://fast-uploader.com/transfer/7057272513366.jpg

683 :名無しさん脚:2017/08/03(木) 11:50:24.01 ID:N5maGZ98.net
>>678
じゃあデジでいいじゃん。
ザラザラが好きだよ、俺は。

684 :名無しさん脚:2017/08/03(木) 16:05:43.45 ID:74leWhLZ.net
んだな、フェードしてく感じだな

685 :名無しさん脚:2017/08/03(木) 21:29:41.70 ID:xTgJIAQx.net
>>681
いや粒子1つぶで表せるカラー一色だから粒子1つぶでRGBはむりじゃね?とおもった

686 :名無しさん脚:2017/08/03(木) 21:36:41.41 ID:ZfJBoRqG.net
カラーフィルムは現像後に粒子ないやろ
色の数だけ層があったはず

687 :名無しさん脚:2017/08/03(木) 21:48:39.66 ID:t8OnRS0V.net
>>682
Portra400いいね
今度使ってみるかな
Pro400Hの粒状感は粗いっていうか黒い成分があるから濁って見える
プリントはそうでもないんだけどね

688 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 02:06:58.50 ID:rVrhA/Og.net
>>686
何を言ってるの?

689 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 05:56:39.50 ID:V0Y5Jo2E.net
>>688
>>600の見てみなよ。粒子なんか溶けてるだろ。

690 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 07:17:29.95 ID:j5l0YrBb.net
粒状感は残るが、粒子は残らんはず

691 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 07:41:46.70 ID:rTz6XAnN.net
もともと粒子に見えてるのは粒子の集まりのクラスタ

692 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 08:17:13.86 ID:oQIHT7cU.net
結局
粒の大きさが大きいから目立つ
ちいさいから目立たないでいいんじゃないか 

693 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/04(金) 08:30:25.55 ID:zEtHn6Sj.net
三脚ミラーアップ機レリーズ中大判システムが無いってのはどうなってるのまあレンズ次第
理屈で勝とうとしても金が掛かるだけだが中古のレンズの競争率汎用性が低いからね解像度優先で無くても。

694 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 08:59:19.65 ID:oQIHT7cU.net
Cinestill800T
Lomo400 くらい粒かんじた 

695 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 09:56:27.85 ID:Q83Wjv9y.net
フィルムって粒子が2つの状態の集まりで絵を出してるってなんかファンタジーを感じる

696 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 11:55:01.65 ID:2GjbSNGh.net
>>685
そのカラーをRGBで写し取れば済む話だろ
ランダムな水玉模様みたいなもんだぞ?

697 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 11:56:44.02 ID:2GjbSNGh.net
>>695
現像が上がるまではいつもそんなだな
思考実験というより形而上学的な話だが

698 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 13:14:07.33 ID:jORzwQwc.net
>>696
それって普通のカラーフィルムじゃないのん?

699 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 13:20:35.40 ID:2GjbSNGh.net
どんなカラーフィルムの話をしてる?

700 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 13:21:21.51 ID:2GjbSNGh.net
もしやモノクロ?
じゃあ色が転んでも補正すりゃいい

701 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 13:42:13.00 ID:jORzwQwc.net
>>699
いんや粒子自体はモノクロと言うか一色の光しか表現できないから
青で感光した粒子はRGB識別可能なセンサーで読み取ったとしても青だよ?
しかも水色とか青さの差ない
カラーフィルムは色ごとに層が別れてる

702 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 13:51:20.02 ID:2GjbSNGh.net
それそのまま取り込んで何の問題があるんだ?

703 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 14:22:55.92 ID:jORzwQwc.net
良い悪いとかじゃなくて

>>粒子の一粒一粒をRGBで捉えれば良いだけのこと

↑の粒子一粒一粒ではRGBは捉えられないと言いたいんだ

704 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 14:38:08.40 ID:2GjbSNGh.net
えっ?
何故突然逆の話になる?
粒子に色があるんだろ?
それをRGBに写し取るのに何の問題があるんだ?

銀塩の像を拡大すれば色層毎のランダムな大小の粒子が重なった斑模様だ
詰まるところはその斑模様のままに写し取れれば良いわけだろう

705 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 14:42:06.76 ID:j5l0YrBb.net
なんか、モノクロの階調表現と混同してるんだろな

706 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 17:55:13.63 ID:wle4hnqA.net
グレーディングの基礎も分からない奴らが言い争っても仕方無いぞ

707 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 18:16:31.86 ID:oQIHT7cU.net
Log撮影すらしらなさそうだもんな 

708 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 18:19:12.91 ID:fMSkbL7A.net
>>704
斑と表現しているクラスタたんいなら考え方はあってる
そうじゃなくて一粒ではRGBは表現できないよ、複数きなきゃね

>>705
何を勘違いしてるの?

709 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 19:33:13.50 ID:0Iqef/0p.net
粒子一粒「で」じゃない
粒子一粒「を」RGBで表現する話だろ

勘違いしてるのは>>708

710 :名無しさん脚:2017/08/04(金) 22:34:47.44 ID:5J+vqiMt.net
映像と写真の境目が消えていく時代に映像の言葉が分からない奴って

711 :名無しさん脚:2017/08/05(土) 00:57:15.39 ID:OHTbFxBu.net
頬につたふ
なみだのごはず
一粒の粒子を示しし人を忘れず

712 :名無しさん脚:2017/08/06(日) 03:27:23.45 ID:dsqUCiUs.net
>>689
600の写真なんか汚くて見てらんないよ。

713 :名無しさん脚:2017/08/06(日) 05:27:42.43 ID:5n4AoEk3.net
>>712
綺麗な画像Please!

714 :名無しさん脚:2017/08/06(日) 11:40:40.12 ID:UtAfAtZl.net
用語が分からないというよりも
真摯に受け取ると負けた気がする
というアホなんちゃう?

715 :名無しさん脚:2017/08/06(日) 14:59:26.10 ID:fwwDKPL8.net
うっせー、フェードさせっぞコラ

716 :名無しさん脚:2017/08/06(日) 17:37:21.22 ID:gbkLN4LA.net
スキャン後にフェードさせると一気にデジタル臭くならない?
フィルムだと露出の強弱で微妙に違うってことかな 

717 :名無しさん脚:2017/08/06(日) 17:45:53.74 ID:LV+JoYF7.net
フィルムのデジタル化部分はフィルムっぽくないよ

718 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/06(日) 18:38:07.75 ID:AGZHLamq.net
ネガ日の丸HDR様は多摩美の大判平面厨とかこうどうしたいのかな?願望って

719 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/06(日) 19:24:49.30 ID:AGZHLamq.net
国連まで途上国の集りだし泣きそうだよ体壊すまで受験勉強した俺に謝れ!もっと低い大学でも在り得るんだぞ
俺は京大で名前が通るから助かったが!

720 :名無しさん脚:2017/08/06(日) 23:33:20.59 ID:EVqnw5+H.net
デジタル化したのはフィルムその物だからな
印画紙に焼き付けたものをデジタル化した訳じゃないと理解してほしい

721 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 00:32:04.59 ID:5OHIRjQM.net
外注でもいいから自分のネガを引き伸ばし機で印画紙に焼き付けた人って少ないと思うんだよね
>>720も多数派に入っている香りがする

722 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 01:29:46.77 ID:wx8EJxlm.net
>>721
いや普通するでしょ、フイルムで撮ってる人は。

723 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 02:09:33.57 ID:XFwk/vYA.net
「引き伸ばし機で」
この一言が入ったらかなり減る

724 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 03:31:37.87 ID:wx8EJxlm.net
統計でも取ったんか?

725 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 04:04:40.81 ID:RhSGoPcW.net
普通するでしょ
↑普通すると分かった根拠の統計は?

726 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 05:03:37.74 ID:wx8EJxlm.net
>>725
引き伸ばし機で減ると思う根拠は?

727 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 05:32:36.43 ID:aqEiTRCs.net
引き伸ばし機という条件で減らないと分かる統計でも取ったんか?

728 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 05:39:27.28 ID:KqAu6uFM.net
フェード君といい、今度の子は統計と言い出して自爆した。他人には根拠を求めて自分はどうなの。
んでまあその辺のDPE店では引き伸ばし機設置してないからなあ。

729 :maui :2017/08/07(月) 05:40:16.45 ID:Z4FMY6Nj.net
引き伸ばし機というのはfujifilmフロンティアのことか?

730 :maui :2017/08/07(月) 05:50:02.11 ID:Z4FMY6Nj.net
おれはよくスキャンデータをキタムラネットプリント一枚税込31円でフロンティア出力するよ
良い出来の物はクリスタルプリントだけどね

731 :maui :2017/08/07(月) 06:00:43.48 ID:Z4FMY6Nj.net
>>719
京大出身者は空気が読めないのがデフォか?

732 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 06:23:31.94 ID:e3NkAWMb.net
なんか、へんなのいっぱいあつまってきた

733 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 07:00:40.13 ID:A4T420ce.net
変なのがいっぱいという統計ry

734 :maui :2017/08/07(月) 07:17:39.39 ID:Z4FMY6Nj.net
尚、君達に忠告して置くが四つ切サイズ位なら高画素デジタルカメラも35mmフィルムで撮影
した写真も飾ると同じだよ。

735 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 09:11:17.01 ID:gziRH5W5.net
>>731 警察官僚の亀井と京大卒で官僚の伊吹と医師が母で若山出身の二階派何だけど頭大丈夫?

736 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 09:15:55.91 ID:gziRH5W5.net
慶大中退の世界一の〜と伊吹と菅が俺を変えてくれたお前らは地元に金が落ち無くて此処で犯罪教唆の現行犯だろうがな!

737 :maui :2017/08/07(月) 09:34:55.15 ID:Z4FMY6Nj.net
ID:gziRH5W5よ、何で荒らしやってるか理由を簡潔に述べよ。

738 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 09:40:46.32 ID:gziRH5W5.net
アフォかプロパーのフラべじゃ無理とかそんな次元じゃ無ねえよアフォか!データシート視ろよ!
幾らタダ同然と言ってもじゃあ24M51Mに勝ってくれよwwwwwwwwwたかがべイヤーだぜ?
それが何で3M画像以下なのかって?確かに富士しか無い新旧は?厨房は売れたら困る癖に
RDPV何此の薄いフィルム3M?フォヴェオンでな?ってさっさと整理しろよ全然カスタマーじゃねえwwwwwwwwwww

気持ち悪い位ネガ日の丸HDR何だよ!

739 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 09:48:42.97 ID:gziRH5W5.net
百円対決!ネガ日の丸HDRは何故生息し得るのか?!
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1502066748/

はい隔離スレ

740 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 10:07:41.15 ID:gziRH5W5.net
拡大DUPで十分何だがスゲエ奇麗で再現性高い折に触れて証拠を集めろよ結局単価の差だけど
まだ8月何だけど?8月にリバーサルで金に成る何て格差ですか?って成るわな?

741 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 10:12:50.12 ID:gziRH5W5.net
じゃあグアムのB-1BがまだAGM-86Bを搭載可能つまり核ミサイル詰めるって噂何だが
意味無えよ古いし射程が地球規模に爆撃機何て要ら無いよ?

742 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 10:15:32.36 ID:gziRH5W5.net
どいやら正規内戦の様だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

743 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 10:26:15.93 ID:gziRH5W5.net
8x10RVP100FQLクイックロード&4x5QCクイックチェンジRe:1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/photo/1501830126/
(((( 世界の写真家蜷川実花とデジタル,CONTAX ))))
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1500098098/
【ユニクロアンバサダー】南谷真鈴14【七大陸最高峰最年少登頂】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1499073965/

744 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 11:23:12.91 ID:gziRH5W5.net
カットホルダーじゃ無くても多分5x7ゴナナは最高4x5の2倍弱で35と比べると645でも2.7倍なので馬鹿には上手い事言え無いが
まあ645と6x7の差だから偉い違いなのだが135レンズが如何に効率が良いかってでもAF9コマでも無いのに
あのパーフォレーションがで無いと困るってか触る時に…映画用がねえ。勿体無い70oにすれば良いのに

本当に写真好きなのかな?俺も嫌に成って来たフジですらべイヤーとか唯のPC用じゃんか今の画質。

745 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 11:38:05.35 ID:gziRH5W5.net
悪人が1人でも居るなら毅然と対処するしか無いのだが

746 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 11:39:38.49 ID:qo5jch8R.net
デジで撮った程度の画質が確保できれば良い
という考え方はあるんだろうな

747 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 11:55:17.17 ID:gziRH5W5.net
間を取って戦意が足り無い自分で世の中変えられるって現実が逮捕に繋がるから何だろ?

748 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 11:59:21.79 ID:gziRH5W5.net
今度の総選挙は敵を取るでどうだリスクの為に敢えてそうし無かったがやはり敵は人間だけで良かったを
法的に責任を取って貰う選挙だ!

749 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 12:35:13.31 ID:gziRH5W5.net
グレア優先かコントラスト優先でかレンズ選びに迷うまあ今はアダプターだらけだけど大判は中華パーツが撤退して仕舞ったので。
でもアメリカ新品は有るんだよねえ。

750 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 13:16:47.94 ID:gziRH5W5.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/newwords/20091130/20091130181059.jpg
男がマクF弾いただけで荒れる時代も無くなって一安心
https://www.youtube.com/watch?v=VHlYbazdby8 嫁が「only my railgun」を覚えたので弾かせてみた(弾いてみた)
https://www.youtube.com/watch?v=glXxjJb_AWc D.C.II OP - Sakura Kimi ni Emu(Guitar Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=VAlluPGBd9Q&t=400s 痛ギターを作りました 〜マミさんギター〜 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ
観てね☆10万位で買う毎日弾く!
https://www.youtube.com/watch?v=LaUDMF9r9vQ&t=319s YAMAHA CPX 15 COMPASSシリーズ 解説(村下孝蔵 演奏)
https://www.youtube.com/watch?v=h18xnJmFFdA 松来未祐の頭突き
https://www.youtube.com/watch?v=-7QjmIP03zU&t=242s 【耳が幸せ!?】人気声優による☆カバーソングメドレーU
https://www.youtube.com/watch?v=ilAFf5eZRx8 長瀬歩(鳥羽すの)「悠久の翼」 *伊藤静

751 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 13:17:16.63 ID:gziRH5W5.net
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'
       `''''''''"
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ

752 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 13:19:19.94 ID:gziRH5W5.net
6弦ギターがMTFに視えてしょうがねえ極最近wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギター作曲に例えて遣ろうか厨房の犯罪心理をねえ其れ印税何だけど其れで2億部を20年で稼いだんだけど?

753 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 13:24:23.96 ID:gziRH5W5.net
俺が倒れた時皆笑ってたよ全ての誤解が解けた感じやっぱり勉強でも倒れるかってさ。

754 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 13:49:30.81 ID:gziRH5W5.net
ギターとオタクの方が表で使えて健全でカッコ良い。また政権交代で暴れるんだろ?

755 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 14:09:36.16 ID:gziRH5W5.net
APOセコールZ500F6でセルフポトレ今度やろう夏場の早朝良いレンズ買うとついやって仕舞う。高い例のストロークタイマーでな何処仕舞ったかな

756 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 14:56:46.16 ID:hLDBMJd3.net
>>728
引き伸ばし機での手焼きを指定するとたいていは外注だしやってても機械焼きより待つわな
これをあえて頼む人は絞られてくるのは想像できる
そういうことが分からない統計クンは頼んだことないんだろーなーって思う

757 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 15:44:55.20 ID:wx8EJxlm.net
>>756
モノクロは自分でやるから頼まないねー。
カラーは行きつけのところに頼むけど。

758 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 15:46:57.95 ID:gziRH5W5.net
写真だけで楽しい馬鹿がおるで〜

759 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 15:47:02.35 ID:qo5jch8R.net
トリミング指定ひとつから面倒臭かったな

760 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 15:49:09.12 ID:gziRH5W5.net
プリンターとRAWフォトコンが共存してただけで気味が悪いレンズ以外に何で金を掛けるんだよ写真じゃ無えよ。

761 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 15:49:55.09 ID:gziRH5W5.net
>>759
糞単焦点の馬鹿がおるで〜

762 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 15:51:36.45 ID:gziRH5W5.net
順番を整理しようゴナナバイテンは引き伸ばし機が無いけど安いトヨビューを横置きにするだけで良いのだが(モノクロはな?)

763 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 15:56:59.87 ID:gziRH5W5.net
レンズのコントラスト知ってて教え無いって典型的僻み何だけどパナウェーブみたいな

764 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 16:05:46.22 ID:Qr23gKSq.net
統計クンの統計はサンプル一人(自分)でしたー

765 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 16:06:35.25 ID:gziRH5W5.net
何度も消去法を繰り返しても何で生きてるの此奴ら?

766 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 16:19:43.01 ID:gziRH5W5.net
ライカMとF2とFM2と今日フィルとノーリツスレ位

767 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 18:21:09.26 ID:gziRH5W5.net
ポジ起こしが逆転気味だったのでネガ優位説はどうかな大体カラーレンズとモノクロとかまだ突っ込み様が有るし
DUPとプリントインフラがどうしたと長巻き使ってたぜとか個別の自慢かな?喜多村真姫とか世界一のアニメ何だが。

768 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 18:36:53.74 ID:gziRH5W5.net
毎年カメラ誌がフィルム総テストやってたよねあと中平チャート実写昔はカメラ毎日アサヒカメラは1台ペースでデジアナのメカまでね。

769 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 19:05:05.25 ID:gziRH5W5.net
女子美のオファーもムサビの御世辞もまあ他意は有る罠まあ馬鹿じゃ無くてマルチだし。

770 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 19:16:11.90 ID:gziRH5W5.net
ビックの期限切迫は未だにやってるし

771 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 19:16:58.46 ID:gziRH5W5.net
マラソンシューズと固定電話買ったビックバブル崩壊後なのにねえ。

772 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 19:26:23.95 ID:gziRH5W5.net
後藤麻衣とか能登とか(喜多村)英梨とか本名。腐女子・本屋の娘・パソコン部二次オタク

773 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 19:28:49.35 ID:gziRH5W5.net
喜多村英梨はキレキャラ実際俺の神通力以上に次々に良い役凄い数役数も獲得親もオタクに育てたので直ぐ切れる。

774 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 19:46:32.25 ID:gziRH5W5.net
食べ物で好きなのは甘い物(ラスク、エクレアなど)、嫌いなのは苦い物(コーヒーなど)[15]。
好きな漫画家・イラストレーターは、大暮維人、西E田など[15]。また、自身もイラストや漫画を描き、雑誌のインタビュー記事でも掲載されることがよくある。かつては同人誌活動も行なっていた。
同じ女性声優の日笠陽子の事を「演技は大好きだけど大嫌い(愛ゆえに)」と語っている(諏訪部順一の生放送より)

775 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 19:52:34.11 ID:gziRH5W5.net
堀江由衣がコダックのヂュアルプリズムレンズ機
門脇舞が眼が悪いからイオスキス持ってたな女子美出身でマジで画が描ける
恥ずかしながら後藤麻衣と喜多村英梨の絵が描けるは知らんかった良し悪しとかギャラとか知らんしまあ。

776 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 20:18:25.00 ID:gziRH5W5.net
喜多村命名ももしかしたらキレるだろうねえ凄いぜ喜多村英梨のキャラの一部の人気とポテンシャル
初期のラノベクイーンとピュアコンペTVアニメの右翼キャラとかさ。2役とも俺も此れ以上な無い位好きだよアレは良かった
http://static.tumblr.com/1725db430b37ca9e0c7138f6d30a2489/ashngem/gKqmpoec3/tumblr_static_a9de44dcd010ae882af553795de6ef392c335fe9.png
http://img12.deviantart.net/ebab/i/2015/096/7/b/sayaka_miki_vector___madoka_magica_rebellion_by_aprildoppel-d8oqy1z.png
http://4.bp.blogspot.com/-oqZhNfhCjfk/T8TOOpeljHI/AAAAAAAAAFU/Gjm2O6g_6-I/s1600/Miki+Sayaka.jpg
微分とライカレンズIEが境界線裏設定本当に微分も見た事無いのだが普通の人。

777 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/07(月) 20:21:52.91 ID:gziRH5W5.net
F(x) f(x)f(x)=k 空間の力学を想定してるレヴェルが似てる物理学科卒の菅直人に聴いて観ると良い。

778 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 21:18:04.16 ID:4kdGmmx6.net
>>757
必死過ぎてワロス

光学引き伸ばしがミニラボ機でやるのとはぜんぜん別の作業になると知らなかったとしか思えないんだけど。
うちは銀塩焼きですってミニラボに出して、銀塩ミニラボ機でやってもらってるのを光学引き伸ばしだと思ってる人もたまにいるみたいだし

779 :名無しさん脚:2017/08/07(月) 23:01:18.44 ID:A4T420ce.net
どうもフェード君と同じ雰囲気がする

780 :名無しさん脚:2017/08/08(火) 01:32:58.33 ID:tbr/74Nu.net
いや俺はプリントしないもん
そもそも動画よりの人間だし 

781 :名無しさん脚:2017/08/08(火) 03:14:32.62 ID:SFtZjTxn.net
いやわかるだろ普通、以前は小さなカメラ屋さんでも
店内にプリント機?置いてネガからプリントしてたんだから。

782 :名無しさん脚:2017/08/08(火) 03:16:11.69 ID:SFtZjTxn.net
>>781
>カメラ屋
もとい
写真屋さん

783 :名無しさん脚:2017/08/08(火) 07:57:21.50 ID:BFHunGq4.net
光学引き延ばし機が現存すると思ってる時点で・・・・・。もう印画紙もそれ用の生産してねえんじゃね。

784 :名無しさん脚:2017/08/08(火) 08:08:53.69 ID:BFHunGq4.net
お前等の懐古趣味に付き合う採算無視の企業は無いの。
銀塩ミニラボで我慢出来ない奴は自前モノクロでもしてろよ!カラーは無理。

785 :名無しさん脚:2017/08/08(火) 09:28:25.62 ID:bZA9bEsI.net
>>783-784
統計クン、ついにキレる

786 :名無しさん脚:2017/08/08(火) 13:17:33.42 ID:LyBfc1iG.net
モノクロの自家暗室やってるのにミニラボ機で光学引き伸ばしできると思ってたの?それヤバくね?

787 :名無しさん脚:2017/08/08(火) 14:36:06.37 ID:BFHunGq4.net
ミニラボ機見たことねえのか!このハゲー!違うって言ったら違うんだよー!

788 :名無しさん脚:2017/08/08(火) 14:46:06.89 ID:CsCLa/7W.net
コテ外したマウイだったか
道理で知ったか振りがひどいわけだ

789 :名無しさん脚:2017/08/08(火) 14:51:04.76 ID:G/OU9BRO.net
ピコーン
超高精細モニターでベタ焼きすれば!

790 :名無しさん脚:2017/08/09(水) 04:43:12.74 ID:kjI48jLS.net
>>757のモノクロは自分でやってるというのも嘘やったんか

791 :名無しさん脚:2017/08/09(水) 16:10:46.32 ID:dINZn1q2.net
ネット上でくらい自分を大きく見せたいからね

792 :名無しさん脚:2017/08/09(水) 18:25:30.03 ID:TWwQ/9Sa.net
いいえ小日本人です。

793 :名無しさん脚:2017/08/09(水) 22:25:57.30 ID:vLiJYNp9.net
>>757
カラーを頼む行きつけのところは機械焼きしてないんかw
相当レアだぞ
プロラボでもさっさと処理する機械焼きやってるからね

794 :名無しさん脚:2017/08/09(水) 22:56:47.89 ID:dINZn1q2.net
自分を大きく見せようとしては駄目ですか?ネット上でくらい偉そうにしたいんです。たとえ嘘で塗り固めた自分であっても羨望されたいんです。

795 :名無しさん脚:2017/08/10(木) 18:41:24.57 ID:DZyYX6sH.net
>>794
そういうやつを言いくるめて遊ぶのが2chなんだが

796 :名無しさん脚:2017/08/11(金) 15:36:10.30 ID:JUL8Ul88.net
>>787
ニュース系板で嬉々として炎上有名人や大企業を叩いてるんだろうなあ
Df買っちゃうのってこういう人なのか

797 :名無しさん脚:2017/08/11(金) 22:40:59.52 ID:ncLaF8Ka.net
>>795
2ちゃんねるをそういう風にエンジョイするならこのスレなんかちょうどいいよなあ。
2万〜6万円という誰にとっても買えないわけではないが興味が無ければ買わないという価格帯の趣味の品。
そしてこのスレにはアイドルがいる。

798 :Donald maui :2017/08/13(日) 08:13:24.09 ID:5flRWmKJ.net
>>788
それ以上挑発を繰り返せば今まで誰も見たことのない様な画像を貼る!

799 :名無しさん脚:2017/08/13(日) 16:45:37.82 ID:M6QAkkw+.net
やめなはれ

800 :名無しさん脚:2017/08/13(日) 23:03:24.28 ID:SPym9TO+.net
>>798
刈り上げかよw

801 :名無しさん脚:2017/08/14(月) 01:45:14.63 ID:46h3OXH3.net
こってこてのバカぽさだったな

802 :名無しさん脚:2017/08/14(月) 07:19:11.77 ID:dN36zbsa.net
コテ外せば見え見えの自演でもバレないと思っている頭の悪さにはむしろ感心する

803 :名無しさん脚:2017/08/14(月) 21:52:17.60 ID:TodddNOj.net
マウイはいくら叩いても壊れなさそうという安心感がある

804 :名無しさん脚:2017/08/19(土) 02:01:19.86 ID:Iqmew3Z1.net
統計でも取ったんか?

805 :名無しさん脚:2017/08/19(土) 04:20:12.96 ID:Is/48RYh.net
統計質問
マウイは写真下手が下手なのは周知の事実ですが幾ら叩かれても壊れないというか
最初から壊れてるように思いませんか

ハイならハイ、良い絵ならマウイ写真上手いと答えてください

ハイ

806 :名無しさん脚:2017/08/20(日) 20:49:03.72 ID:TByBXoxG.net
アンケートやん

807 :名無しさん脚:2017/08/20(日) 21:59:44.02 ID:D5LnAOdh.net
ハイ

808 :名無しさん脚:2017/08/21(月) 19:17:27.94 ID:/sNeJCYl.net
830注文した 
スレ住人として時々来ます

809 :名無しさん脚:2017/08/21(月) 19:23:33.98 ID:vLlS2rTA.net
おめ

810 :名無しさん脚:2017/08/21(月) 21:27:08.69 ID:/sNeJCYl.net
アマで2万7千てとこでした

購入理由は
スキャン時にゴミが入るのがオシャレだから
自家現像も始めたからトータル安く付けたい
とり終わったらすぐ現像してスキャンして
Lineとかでデジカメ感覚で載せたい
自分で全てするのが好き 追い込みたい

>>809ありです

811 :名無しさん脚:2017/08/21(月) 23:16:10.96 ID:+uOUYky2.net
ハイ

812 :名無しさん脚:2017/08/22(火) 00:08:49.15 ID:dj0lvB+a.net
ハイ

813 :名無しさん脚:2017/08/22(火) 01:02:47.63 ID:4xR3F1Tm.net
ウルトラソウル

814 :名無しさん脚:2017/08/22(火) 14:35:48.40 ID:P/Rtjb5B.net
>>798
それ貼ったら?

815 :名無しさん脚:2017/08/22(火) 23:58:37.26 ID:UnJVcwO8.net
>>810
今の時点で自家現像を始めたってのはレアですな。

そういう用途なら830で行ける、というよりむしろ好都合。
ゴミは入りどころによって非常に目障りだから、やはり除去が基本ね。
PC用とかで売ってる除電ブラシのハケがなるべく大きいのと、マイクロファイバークロス何枚かとかを持ってると便利。

ゴミもクッキリスキャンしたいなら、フィルムスキャナ。
LS30しか持ってないけど、レンズの解像力もメカの精度もかなり違う。
フラットベッドの930比でどうなのかは持ってないから知らない。

816 :名無しさん脚:2017/08/23(水) 00:53:22.29 ID:Ieurfw3D.net
この背伸びして書いてます感

817 :maui :2017/08/23(水) 04:58:04.67 ID:Ju0DSJt2.net
>>814
それは世界で一番かっこ悪い奴のするネタにマジレス

818 :名無しさん脚:2017/08/23(水) 14:20:42.90 ID:IPE1jLtU.net
実行できないのに口だけ威勢良いって北と一緒やん
お前どうせニュース系板でこいつ懲らしめようぜと言いつつ何もしないタイプだろ

819 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/23(水) 15:50:30.13 ID:G11xttYC.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1437224317/667

820 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/23(水) 20:37:40.80 ID:G11xttYC.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1437224317/672
2011/8/発売当時RVP100Fの135判がアニメもBDだし。

821 :810:2017/08/24(木) 02:30:00.73 ID:80K+4Dng.net
売ってくるw
糞すぎた
http://fast-uploader.com/file/7059064907119/

822 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/24(木) 12:32:39.41 ID:qXvUrtYp.net
ネガ日の丸は国会日程と何の関係が有るの?

フォー糞玉田
https://www.youtube.com/watch?v=D1b552hLpJA&t=7s Yuuko unhappy 凡名集めて薄めてだからどうした
https://www.youtube.com/watch?v=x5ZtYghtR8w Random Ef scene でどうした?

常識人で有り法学者で有りそしてアスリートに成りたい俺の何の意味が有るんだ。
キスシーン一つが天地がひっくり返る俺の唯のカード切りに何の用だ?226事件の陸軍気取りか?

823 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/24(木) 12:35:51.63 ID:qXvUrtYp.net
911の動画に英語で此れからも明日からも日本もアメリカもアメリカで良いと思うって。
日本以上の友人は有史以来不可能だ俺のクラスメートも普通に首相出身校の大学に俺も庵野やミュージシャンと同じ大学だって
そしたら漸く驚いて居たよ。作風より。大学もスタジオも調べてくれ無いギャップに寄生する蛆虫だな。

824 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/24(木) 12:55:10.94 ID:qXvUrtYp.net
3東大って言っても知ら無い首相が東工早稲田って言って漸く驚いて居た空母でとか俺の本名が東大と首相からっても驚か無い。

825 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/24(木) 12:57:37.51 ID:qXvUrtYp.net
エロゲ―からICBM迎撃まで戦後日本へようこそってね!

826 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/24(木) 13:12:30.22 ID:qXvUrtYp.net
https://www.youtube.com/watch?v=G1zWlBF_aYI&t=7s Yuuko Is Finally Happy 3万5千人に一人の神童として
戦前の東大医学部って早生まれバッカだったと聴いた事は有るが結局は原因はだな…馬鹿と文系が焦って逆に走る。
そんな日本人も説明する事も儘なら無い日本人の理性をどうやって説明するか。
早生まれは科学的に不利を未だに言明出来無い日本人映画フィルムも説明に成って無いしなあネット。
200人-2500人-の15倍の早生まれな。3000人で京大だ。

827 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/24(木) 13:43:38.32 ID:qXvUrtYp.net
18年も勝った事が無い人間が人類何位に笑うらしい此れが日米同盟の守る物かとか
理系のあの○○由りも何か月も速く受験理系をなのだが

828 :名無しさん脚:2017/08/24(木) 16:47:40.03 ID:h5MKzVtY.net
https://i.imgur.com/OCMNDj3.jpg
820を未だに使ってます
たぶんオートコード
特に不満はないけどみなさんもっと求めるものが高いのですね
エビスカメラとかプロに頼んだ方が仕上がりはもちろん綺麗で素晴らしいのですが、自分でやるのが好きな手段が目的なタイプです

829 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/24(木) 17:45:43.98 ID:qXvUrtYp.net
スリングってカメラ用品用語に有ったっけ添付ストラップで他の一台吹っ飛ばして仕舞った。
画像に対して色々デカすぎるホースマンFAに登山用のテープとクイックリリース付けてるけど例の基地外使用なのを
凄い軽いし衛生的とは言えゴナナで合皮でも良いやと

830 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 02:33:18.64 ID:wF5zxy2+.net
>>828
うちも820だけど、画質的には問題ないと思われます。
ただ、特定の濃度で線が発生するんですよね。
820特有なのかわかりませんが。

831 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/25(金) 08:19:48.57 ID:TCVldxe4.net
群馬大学医学部に通う医学生で、高崎市にある高橋病院院長の長男。昔は「赤城の白い彗星」と呼ばれていたが、レッドサンズ結成後は弟の啓介と共に「ロータリーの高橋兄弟」の名で定着している。
将来は両親の後を継いで医師になることを決めており、プロのレーシングチームから誘いがあるもレーサーにはならず、関東全域に、地元の走り屋が何年掛かっても更新できないコースレコードを作り、
最速の名を残す「伝説の走り屋」になってからの引退を決めていた。

http://www.dailymotion.com/video/x2dv1fr 頭文字D Final Stage ED(最終話ver) m.o.v.e Rage your dream
交通事故で亡くした彼女を冥福の為に地元の群馬からプロのレースドライバーを育てる事と医師に成る覚悟を決めたの事を
連載20年アニメ15年で最後に明かした。

832 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 08:27:23.56 ID:CoccggNF.net
GT-9800Fがまだ現役

833 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 11:36:23.77 ID:CFRHVjL9.net
オレモー

834 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 12:50:05.28 ID:n3RoGCNv.net
んじゃ俺も

835 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 16:35:59.88 ID:FhAi9Vvs.net
フィルムホルダー不安定すぎていうか
作りが雑だよな 

フィルムのたわみが致命的なんだけど

836 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 17:04:15.72 ID:XACR67Dj.net
>>835
気にする者はマウントしろ!

837 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 17:13:05.20 ID:wF5zxy2+.net
>>835
そんなもん自作に決まってんだろ。

838 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 18:49:33.44 ID:FhAi9Vvs.net
http://fast-uploader.com/transfer/7059209972448.jpg
最高画質 1.19GB
となり2.7MB 

839 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 18:57:40.42 ID:XACR67Dj.net
>>838
売るんじゃなかったの?

840 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 19:24:19.53 ID:Bd2x7qQ1.net
820出てくるかいつもtifで読み取ってlightroomで調整って感じだけど特に不満ないです。解像度は3200dpi位で十分じゃない?
>>838さんはその解像度で読み取ったってその画面に表示するときは結局かなり縮小されているわけだし

841 :名無しさん脚:2017/08/25(金) 20:22:19.94 ID:wnX0GJdj.net
>>840
フィルムサイズ次第だな
中盤66なら2400dpiですらファイル容量の大きさに絶望

842 :名無しさん脚:2017/08/26(土) 00:58:44.82 ID:jAF4G2e6.net
フラべで解像度上げても細部が読み取れる訳じゃないから

843 :名無しさん脚:2017/08/26(土) 01:11:43.69 ID:4UmJCluX.net
>>842
お?
CANONフラットベッドスキャナーの事だな
dpiを増やしていっても9600dpi越えたら全部同じ解像感で笑ったわ

844 :名無しさん脚:2017/08/26(土) 03:16:37.07 ID:wpab15Az.net
>>838
元が悪いからなんとも(´;ω;`)

845 :名無しさん脚:2017/08/26(土) 12:53:11.07 ID:Qki4jY4i.net
>>844
一回フロンティアかノーリツのHS-1800とか使ってるところに
スキャン頼んでみたほうがいい
その辺の女子大生ですら解像感高い知ってる

フィルムの粒上の種類までちゃんと写ってる
全然違うから

846 :名無しさん脚:2017/08/26(土) 14:58:16.72 ID:yw/9lm4C.net
>>821
カラーフィルムの自家現像してるのね、珍しい

847 :名無しさん脚:2017/08/26(土) 19:49:39.90 ID:13yWGkUQ.net
>>837
詳しく

848 :名無しさん脚:2017/08/27(日) 03:29:35.49 ID:SGFltNY7.net
>>847
一ミリ厚の黒いボード買ってきて
作るんですよ。

849 :名無しさん脚:2017/08/27(日) 12:52:50.90 ID:svZ8Ol2m.net
>>848
なるほど!
頑張ってみます!!

850 :名無しさん脚:2017/08/27(日) 13:07:27.59 ID:4PmCLErM.net
Nikon スライドコピーアダプター ES-1
のほうがいいな 

851 :名無しさん脚:2017/08/27(日) 13:38:44.93 ID:SGFltNY7.net
>>849
ちなみに820持ちの人が自作の方法を
アップしていてとても参考になるよ。
ググれば出てくると思う。
ご自身の写真もアップしてるけど
なかなか素晴らしいよ。

852 :名無しさん脚:2017/08/27(日) 14:06:35.82 ID:svZ8Ol2m.net
>>851
ありがとうございます!ググってきます!!

853 :名無しさん脚:2017/08/27(日) 16:43:15.96 ID:DHKSkfbq.net
純正のフィルムホルダーあるのにバッタモンなんかどうせ性能劣るし使う理由無いだろ。
最悪スキャナ本体まで壊しても自己責任て分かってるのか。
そんな危ないこと薦めるなんてどうかしてるわ。
ドライバーソフトもホルダーも接続ケーブルも純正品付属品はスキャナ本体に最適化されてるのだからそれらを使うのが一番。

854 :名無しさん脚:2017/08/27(日) 17:30:01.12 ID:SGFltNY7.net
>>853
おまえスキャナ持ってないだろ、ジジィ。

855 :名無しさん脚:2017/08/27(日) 18:07:59.07 ID:UXyGy5hY.net
使えそうな別機種用のアダプターを加工改造してもええんよ

856 :名無しさん脚:2017/08/28(月) 16:08:00.67 ID:hyS6rNi2.net
他の機種は知らんが820に付属のキャリアはたわんで使えたもんじゃない。
なので、付属のキャリアで低解像度でざっとスキャンして
本スキャンは自作の一コマずつ確実に平面にできるキャリアを使用するようにしている。



一体、それでどうやってスキャナ本体まで壊れるのか不明w

857 :名無しさん脚:2017/08/28(月) 20:23:39.44 ID:4h+XDpAu.net
GT-X 980のは830820に流用できないの? 根本的に違う?

858 :名無しさん脚:2017/08/28(月) 20:42:41.58 ID:Kq2Ke41S.net
>>857
フィルムホルダー位置に焦点が来るようになってるのが900番台の利点

859 :名無しさん脚:2017/08/28(月) 20:44:51.40 ID:4h+XDpAu.net
そうなんだよな 
ケチらず980買えばよかって

860 :名無しさん脚:2017/08/28(月) 20:45:55.08 ID:hyS6rNi2.net
>>858
800番台はフィルムホルダー位置に焦点が
来ないみたいな言い方だな。

861 :名無しさん脚:2017/08/28(月) 20:53:45.91 ID:4h+XDpAu.net
http://fast-uploader.com/transfer/7059476557888.jpg

ちょっと反ってるとこれだよ
下に来てるプロペラも曲がってる

862 :名無しさん脚:2017/08/28(月) 23:22:20.19 ID:nOOpSaV3.net
>>860
え、来ないよ?

863 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 01:27:09.98 ID:9RR8mwDZ.net
>>862
来ないのか!

864 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 02:15:24.48 ID:c+QaUDDC.net
Lofi指向だからフラッドヘッドスキャン使ってる人もいるかもな
a7RIIにオールドレンズ的な? 

いなさそうw

865 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 02:52:19.44 ID:/khcR5hh.net
いやいやアンダーで撮とわかるフェード部分の濃緑被りしてる右翼文化だけど、色再現にはこだわらないからフィルムで撮的な?
馬鹿かなの? 分からないの?
グレーディングの基礎かな 応えてみろよ

866 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 03:05:38.81 ID:kIwMAeds.net
flood bed??? これもグレーディングの基礎用語なのかな 応えてみろよ

867 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 03:07:26.68 ID:kIwMAeds.net
flood headだったか。直訳すると洪水頭なんだけどどこの用語?

868 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 03:15:06.71 ID:c+QaUDDC.net
左翼の目利きから見れば
あの文化はキャリーパミュミュみたいなものだわ
デコトラでもいいぞw 
オリジナルなんてないんだわ
寿司すら稲作伝わらなかったら無かった 

頑張ってヲタク同士盛り上がれば海外の左翼の目に留まるから
輸出してください
https://www.youtube.com/watch?v=xMgvfK7Cu6U&t=5s

869 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 05:44:20.87 ID:FxPnMU4n.net
>>863
焦点の中央はガラス面に固定されてるそうだよ
それでもF8程だそうだからキヤノンのフラットベッドのピンぼけよりは 10段位上の画質

870 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 13:09:41.05 ID:9RR8mwDZ.net
>>869
フィルムをガラスに密着させるの前提ってことか?

871 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 14:30:39.26 ID:F3YPQUoF.net
>>870
考えが違うんだよ
フィルム取り込みに簡易的対応が900未満
だがそれでもキヤノンハイエンドフラットベッドより高画質です

872 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 15:21:07.85 ID:9RR8mwDZ.net
>>871
そうですか。
今更900に買いかえるのもお金もったいないし、
800で我慢します。

873 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 18:18:20.10 ID:neTuo8p/.net
GT-X830とGT-X980のピントの挙動はこのスレの最初の頃にもちゃんとまとめてあるのに。
高額機材信仰厨の思い込みだと全力で否定していた人もいたけど。
機材の値段が違うなりに機能の差もあることをなぜ認められないのか俺には分からない。

874 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 18:18:38.47 ID:FxPnMU4n.net
900系と比べて若干もやる程度なので
実際は全然問題無いと言うのも追加しておく

875 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 18:20:22.31 ID:FxPnMU4n.net
問題は人によっては購入直後から発生する縦筋だな
こいつの対策法誰かまとめて欲しい

876 :maui :2017/08/29(火) 18:56:05.41 ID:HBit8x4b.net
筋はおれの献身的な運動でメーカーの塩対応が改善され今では快適な作業環境でデータ化中。

877 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 22:15:20.70 ID:WrvcYYYW.net
ピントの挙動に値段なりの差異が有るのは間違いないけど
安い方が全く対策してないとは言い切れないかもしれない

878 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 22:18:28.81 ID:wpEcu4To.net
所詮フラべなんだから妥協汁w

879 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 22:32:55.54 ID:AioN45p+.net
安い方でも実用上は遜色ない程度にまで使える可能性は必ずしも否定できないと言う余地はまだ残されているだろうと思う

880 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 23:13:43.07 ID:c+QaUDDC.net
ネット現像+スキャン同時でいいようなきがする 

881 :名無しさん脚:2017/08/29(火) 23:25:47.24 ID:FxPnMU4n.net
>>880
ショップでやってくれる取り込みは
自分で830使ってやるより画質が悪いし解像度低いよ
当然の話だけど

882 :名無しさん脚:2017/08/30(水) 00:12:03.13 ID:eNMbQVjr.net
OD値がGT-X980の方が良好とエプソン自身が記述しているという話も誤魔化そうとしてたよね

883 :名無しさん脚:2017/08/30(水) 02:51:48.00 ID:pAwqUTsn.net
相変わらず980買えないのが喚いているのか

884 :名無しさん脚:2017/08/30(水) 07:01:59.82 ID:pQrQuXkp.net
GT-X830もピント位置変更の機能は無いのかもしれないが
ピント合わせに関して無策ではないかもしれないし
そうあって欲しいところだしそうあるべきだからきっとそうなんだろうと思う

885 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 00:52:17.40 ID:g8YUmi+l.net
OD値がGT-X980の方がいいのはエプソンが書いている通りなんだろう。
しかしそれは光源によるのか光学系によるのか。
透過原稿と反射原稿でピント位置変えているGT-X980は被写界を浅く設定できて、つまりF値が小さい。すると同じ光源でもより濃い原稿まで読み取り可能。とか想像したけど。
逆にGT-X830だと被写界を深く取る必要があって濃い原稿が苦手になるとか。
スキャンの領域だとF値が小さいのは回折の影響を小さくできて解像力も上がる効果もある。

886 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 01:50:33.44 ID:qPFpF6Te.net
>>885
一々指摘するの面倒なので一緒くたにするけど全部勘違い
1つ説明すると
透過光は一定光量だしF値もF8程度で共通

887 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 02:11:25.36 ID:30e6aSBk.net
>>886
スキャン光学系のF値がデュアルレンズシステムの二つもGT-X830のも一緒なん?

888 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 02:15:57.38 ID:30e6aSBk.net
ついでに聞くと、全部勘違いってのはスペック表記のGT-X980 4.0、GT-X830 3.4というのも勘違いってこと?

889 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 02:49:39.00 ID:qPFpF6Te.net
>>ID:30e6aSBk
病的

890 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 06:23:10.42 ID:1Na0E2zw.net
>>889
俺知ってるよって書いておいて突っ込んで聞かれたら相手を病的とな

891 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 07:14:01.63 ID:lpGBwoKM.net
ID:qPFpF6Teは何でも知ってるんだよ。彼が知らないことはこの世の理に反する知識だから、そんなことを知ろうとすればそりゃ病的と言われる。

892 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 09:31:13.61 ID:t39srjI7.net
どうも光源もレンズの絞りも原稿ごとに調整していないこととごっちゃにしてるような気がする
各機種が決まった露出でのスキャンからデジタル的に露出や色の調整していることを、各機種で共通で一定の露出だと拡大しちゃってそう

893 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 10:14:33.13 ID:wlGSg/u7.net
>>890
うーん
疑問に思うのは問題じゃない
ただ質問の仕方が異常だな

894 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 10:39:41.67 ID:4ep103Il.net
乗って返す方もどうかしてる

895 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 14:53:37.66 ID:1a4u0kOr.net
>>880
モノクロが殆どで自家現像なので自家スキャンになるよ。

896 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 14:54:16.44 ID:1a4u0kOr.net
>>883
あーあーすごいすごい、金持ちだ金持ちだ。

897 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 15:01:03.90 ID:4ep103Il.net
980買ってこれで駄目なら諦めがつくと自分に言い聞かせてたが
諦めつかねえわw
デュープに流れそうだ

898 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 15:19:08.84 ID:30e6aSBk.net
970、980と買ってるけど、俺は貧乏な方だと思うよ。
デジカメもα7IIとかだし、Df買うような人より安いの使ってる。カメラはフィルムもデジカメもそんなポンポン買い換えない。
なんとなく想像付くのは買おうと思えば買えたのに半額の機種で済ませた自分の機材へのこだわりの弱さを指摘されてるような気持ちになってるんじゃないかなってこと。
高過ぎで買えないというのなら諦めも付いてるんだろうけど、買う時に一時の買いやすさを優先したことに負い目感じて意固地になってる人がいそう。
俺も色々処分すればα7IIじゃなくてα7RII買えたかなとか思うところはある。

899 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 15:20:46.77 ID:HAIhUhcO.net
>>897
余裕があるなら全部試してみればいいのでは?

900 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 15:22:33.05 ID:4ep103Il.net
>>899
余裕があればフィルムスキャナを買い換え続けてた

901 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 15:26:07.02 ID:HAIhUhcO.net
これを言うとまた叩かれるがフィルムの限界があるのでわ?

902 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 15:32:00.58 ID:4ep103Il.net
フィルムスキャナでは粒粒まで取れたから
ガラス1枚でこんなに駄目かと正直がっかりしてる
35mmで20MP相当の使い勝手の画像は取れてるから
実用上はほぼそれで事足りるのだが
取りこぼしを承知しながらこれでよしとする妥協には違いない

903 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 15:35:30.90 ID:HAIhUhcO.net
おれはあまり目立つ粒粒は正直NG

904 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 15:38:46.22 ID:4ep103Il.net
後処理で消せばいい
選択肢があることが重要

905 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 15:41:10.91 ID:HAIhUhcO.net
それは解像度上げて取り込んで画像処理で甘くするということですか?

906 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 15:47:14.06 ID:0f6eDQrG.net
>>898
そういう人の心の機微に入り込むような発言は嫌われるから控えたほうが

907 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 16:29:35.57 ID:1kPArZsL.net
フラットベットはMINOLTAあたりのへぼフィルムスキャナーにだって、逆立ちしても勝てないよ

908 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 16:34:08.34 ID:HAIhUhcO.net
>>907
誰も証明出来ないことを書き込まないで

909 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 18:42:18.52 ID:wlGSg/u7.net
坂立ちしたい奴だけすればいい
俺は830デ十分
970や九百八拾はでか過ぎるんだよ

910 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 23:16:05.86 ID:Tu2Q+J69.net
>>909
病的

911 :名無しさん脚:2017/08/31(木) 23:53:51.47 ID:wlGSg/u7.net
>>910
どこが?

912 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 00:47:02.54 ID:8ESmQYSD.net
これは病的

913 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 11:06:54.89 ID:zK4KWQmi.net
粒子嫌う奴に銀塩扱う資格ないよな

914 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 14:15:31.86 ID:zUw54V1W.net
>>913
そうして人を血祭りに上げようとすぐ画策するところがもうね…

915 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 15:25:44.90 ID:YbcY+kVY.net
粒子嫌いというか
フィルム時代から嫌な人は相当数いたよ
だからKodakのリバーサルしか使わないという人が居たんだ

916 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 15:39:05.58 ID:zK4KWQmi.net
フィルムの性能としての粒状性の問題と
スキャン原稿に既にある粒子とは別問題だろう

917 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 17:35:38.33 ID:jeomXL2m.net
>>909
258 :名無しさん脚:2017/02/13(月) 09:51:47.03 ID:b7HrmQJF
設置場所を節約したいのならそれこそフィルムスキャナにしときゃいいのに。
フラットベッドみたいに上に大きく開くこともないから上を大きく開けておく必要も無い。
どうせ上に空間要るんだからGT-X980もGT-X830も大差無い。
フィルムスキャナは高さはそこそこあったりするがフラットベッドの上の空間のこと考えてみような。
設置位置確保しないでゴソゴソ引っ張り出して使ってたりするのは推奨されたもんではない。

918 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 17:46:42.20 ID:jeomXL2m.net
>>888
この光学濃度値の差、たしかセンサー性能ベンチマークを参考にすると1インチとフルサイズくらいの差って過去スレで言われてたな

919 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 18:52:42.82 ID:xSPnT8Nl.net
>>917
35ミリしかやらないのならそうだろうな
特に間違いを犯したわけでも無いのに押し付けがましいんじゃないの

920 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 19:15:37.63 ID:WcszUf/k.net
>>919
35判しかやらないからGT-X980もGT-X830も上に蓋を開ける空間が要るの?
中判や大判やったらGT-X830は蓋を閉じたままで使えるの?

921 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 19:19:19.98 ID:zUw54V1W.net
意固地になってスペースばかり拘っているとウサギ小屋ってのがばれるぞ!

922 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 19:39:52.40 ID:0BKH6enl.net
>>919
俺は中判も使う上級者でライカ判だけのパンピーとは違うんだ、だからあえてのGT-X830だ!ってか。
それにそのレスだと上にスペース要るから結局GT-X980と830の高さの違いなんて大したもんじゃないぞって書いてあるんだが

923 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 22:14:43.07 ID:YbcY+kVY.net
>>922
ちょっと誰かーーー!
救急車呼んであげて!!!

924 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 22:19:46.27 ID:zUw54V1W.net
救急隊員「どこ急病人が?」

925 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 22:32:26.00 ID:0fgAbUeQ.net
>>923
自分が呼べば?

926 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 22:35:51.22 ID:pnYWtcpR.net
相手を病人と認定しなきゃ自分を守れない人がいるみたいだね

927 :名無しさん脚:2017/09/01(金) 22:58:15.62 ID:0BKH6enl.net
まあ俺もはじめて中判を手にした時、自分のカメラの画質の良さでライカやニコンで撮ってる写真家より上に行けたような気がしたという恥ずかしい思い出はある。
もちろん大判を手にした時にも似たような気分になったという学ばなさもあった。

928 :名無しさん脚:2017/09/02(土) 02:36:58.82 ID:IAHXquvf.net
>>907
そのMinoltaのヘボスキャナーを持っているが
820の方が全然いいですよ。

929 :名無しさん脚:2017/09/02(土) 06:40:48.00 ID:9esxf332.net
やっぱ技術は日進月歩で新しい方が良い

930 :名無しさん脚:2017/09/02(土) 07:13:28.41 ID:daT49PLD.net
はい
フィルムスキャナー最高という時代遅れ粘着がフラットベッドスレに出張ってきてただけみたいだな

931 :名無しさん脚:2017/09/02(土) 11:52:56.13 ID:nJJFYFY5.net
中大判だと蓋を閉じたままX830使えるとは知らなかった

932 :名無しさん脚:2017/09/02(土) 12:15:45.44 ID:NAlLMl65.net
新型だからな

933 :名無しさん脚:2017/09/02(土) 14:17:10.23 ID:yX4KCVoc.net
一人で粘着して
自分のレスに対してそうだったんだというレス付けてるように見える
変な子だな

934 :名無しさん脚:2017/09/02(土) 16:25:55.11 ID:9esxf332.net
>>933
2ちゃん初心者は最初そういう疑いを持つが月日と共に現実なんだと実感するようになる。

935 :名無しさん脚:2017/09/02(土) 18:18:08.93 ID:NAlLMl65.net
このスレ病的

936 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 00:40:06.38 ID:CvcQ/dzJ.net
>>934
まじかよ
壺こえええ

937 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 03:51:09.34 ID:sfh5BwMU.net
自作自演疑い疾患の人が実に多いよね。

そのからかいに「ここには俺とお前しかいないんだぜ」
っていう定番のフレーズもあるぐらい

幽霊が見えるとかデジャブの類いと同じく
脳のエラーの一つなのかもね

938 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 03:55:47.64 ID:zpSPeQaW.net
フィルムスキャナー最高という時代遅れ粘着が脳のエラー

939 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 07:09:37.63 ID:GI44fORi.net
Coolscan9000ED 2003年発売
GT-X830 2014年発売

Coolscanを有り難がる厨がいるけど、10年以上の技術進歩を反映したGT-X830が上なのは考えなくても分かるよな

940 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 11:40:40.64 ID:bJAD9SC3.net
ブローニーフィルムの事を出しただけで突然発狂しれ連投するだろ
暫く時間明けて自分のレス引用するだろ
なんだこの病気と思われて流れが止まるまでがワンセットだっけ?

941 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 12:38:08.03 ID:XQg21fTk.net
ブローニーならPacific Image PF120Pro+SilverFast Ai Studio8がオヌヌメ。

942 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 12:58:17.37 ID:ny9ZRu9K.net
>>940
キミは>>919かな、中判だとX830は蓋を閉めたまま使えるんだねー
俺にはキミがフィルムスキャナと980の利点を出されて発狂してるように見えるんだけどな

943 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 13:23:16.35 ID:ui7bR5Ov.net
設置面積をタテヨコ2cmずつ節約したくて、蓋を開く空間確保は問題にならなくて、35だけでなくブローニーもやりたいけど大判は要らなくて、
まとめて読めるストリップ数の制約は問題じゃなくて、フィルムホルダーにピント合わせてるデュアルレンズは信用してなくて、OF120やPF120は国内メーカーじゃないから信用してない
だからGT-X830がベスト。予算のことは関係無いんだ。

944 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 13:57:19.04 ID:CvcQ/dzJ.net
>>942
また出たよ意味不明くん

945 :maui :2017/09/03(日) 14:15:53.57 ID:xft4nhYL.net
いいぞ!>>943

946 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 14:56:09.61 ID:XRiKoRvE.net
>>943
デュアルレンズシステムも信用できないし、実数表記でX980が10000、X830が2500のOD値で2段分広く取り込めると書いてあるのも信用できない
これも追加だ
まあ海外メーカーと違って国産は安心して使える信用があるからOpticFilmとかも要らないよね

947 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 15:14:58.47 ID:JK8QsZio.net
カタログ数値なんかに踊らされる情弱
写真は腕とセンスだよ

948 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 16:33:31.17 ID:kVbvq3iP.net
>>940
ブローニーって言っただけで発狂させられるほど中判カメラは特別で崇高な存在なのですね

949 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 16:45:14.35 ID:3qqIQIj8.net
実際にブローニーフィルムの事を出しただけで発狂粘着してるフィルムスキャナ厨がいる
これが証拠

950 :maui :2017/09/03(日) 19:37:10.47 ID:xft4nhYL.net
ところでこのスレ立てたのお前等が大嫌いな俺だけど次スレもいる?

951 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 20:53:49.26 ID:LtIPrxBt.net
>>950
イラネ

952 :maui :2017/09/03(日) 20:59:42.13 ID:xft4nhYL.net
>>951
立てて損した。

953 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 21:19:36.50 ID:bJAD9SC3.net
>>952
ip表示なら要る
写真下手なマウイでも違う部分では認めてるぞ

954 :maui :2017/09/03(日) 21:32:48.66 ID:xft4nhYL.net
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

955 :maui :2017/09/03(日) 21:41:12.50 ID:xft4nhYL.net
テンプレート
前スレ
フラットベッドスキャナー(実質12)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1469586081/
過去スレ
フラットベッドスキャナー11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1434018134/
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1339150601/
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1297602406/
フラットベッドスキャナ総合 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1247446362/
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1217239160/
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1169539827/
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1141903208/
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1094573005/
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1091277802/
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058076380/
フラットベッドスキャナ総合スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1024387315/

956 :maui :2017/09/03(日) 21:49:57.26 ID:xft4nhYL.net
誰か立てて!
スレ単位での指定
!extend: コマンド を使える板では、
スレ立てのさい、(レス番 1 の)本文欄1行目に、
!extend: コマンド を書くことにより、
そのスレに適用する表示方式[コマンド 脚注 5]を指定できます。なそうです。

957 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 22:39:08.36 ID:PEbJ2gMq.net
フィルムスキャナ厨や高額機材信仰厨(900番台教)を叩きのめして830の最強さを作例で示したマウイの功績は特筆に値する

958 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 22:55:04.63 ID:bJAD9SC3.net
マウイの作例は酷かったから
俺が普通の作例出したんだけど
俺の功績は無いモノとされたのか

959 :名無しさん脚:2017/09/03(日) 23:28:54.79 ID:h5dWoLXc.net
いや、マウイのはエプソンの作例を上回る解像度だろ

エプソン
http://www.epson.jp/products/scanner/gtx980/sample_dl.htm
マウイ
http://i.imgur.com/6LrbyY4.jpg

960 :maui :2017/09/04(月) 00:22:18.18 ID:RwmR4Ae+.net
待ってて近いうちにまともな作例作るから

961 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 00:26:11.26 ID:0TIxuJKw.net
マウイのはこ汚いだけで
美的センスも、芸術性も皆無だからな〜ぁ

962 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 01:14:56.68 ID:vT9xeNrH.net
>>960
自信持ってみんな感心してくれるだろって思って貼ったんだろ
それをこれまでの自分の作品がまともじゃなかったみたいに言うなよ

963 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 01:53:01.46 ID:27t+T5/f.net
>>960
自覚してたのか!!?

964 :maui :2017/09/04(月) 07:30:12.16 ID:RwmR4Ae+.net
>>959
自分でも流石にこれは駄目なやつだろう

965 :maui :2017/09/04(月) 09:12:11.39 ID:RwmR4Ae+.net
去年撮った物だけどこれでも十分対抗馬になるんじゃね?
GT-X830サンプル(3200dpi)
https://i.imgur.com/EznUYcW.jpg
GT-X980エプソンサンプル(4800dpi)
https://i.imgur.com/By6Xr0t.jpg

966 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 15:30:19.13 ID:O5d7foSq.net
なんでこうもシャープネス掛け過ぎにしちゃうのだろうね

967 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 15:46:27.24 ID:J3wtk/pi.net
レリーフ処理かとオモタ

968 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 15:47:07.77 ID:0TIxuJKw.net
>>965
これネタでやってるんだよね?
みんなもう飽きてるから、やるならちゃんとやって。

969 :maui :2017/09/04(月) 16:22:59.60 ID:RwmR4Ae+.net
>>966
見栄えが良いからじゃん

970 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 16:35:13.30 ID:J3wtk/pi.net
見栄えねえ
化粧で言えばおてもやん

971 :maui :2017/09/04(月) 16:38:16.01 ID:RwmR4Ae+.net
ネガなのにポジ風に見えるだろ

972 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 16:46:00.88 ID:J3wtk/pi.net
そら色反転してなきゃポジ画像

973 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 17:19:11.93 ID:0TIxuJKw.net
ヘタクソの一言。

974 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 18:29:22.74 ID:1CFG/P3k.net
雑誌の安印刷をスキャンしたのかと思われるレベル

975 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 22:22:56.91 ID:27t+T5/f.net
>>969
そりゃ
写真も上手くならないわ

976 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 22:55:56.65 ID:/zurMa1v.net
スレもお終いだし、スレの最初を振り返ろう。今回の>>965を踏まえて、>>27-28 >>32-35を読み返すとピントや画質に無頓着なのに画質を語ってる人なんだなって分かる。無頓着でもそれもいいんだけど、それなら機材の画質語るのもおかしいよね。

977 :名無しさん脚:2017/09/04(月) 23:13:12.50 ID:rJCjymkx.net
>>976
撮影テクニックは下
機材についても特に詳しく無く雑誌や俺の受け売り
自己主張激しく名前固定
だけど特別荒らすと言うのが無いので慣れれば気にならなくなる
こんな所

978 :名無しさん脚:2017/09/05(火) 15:09:54.59 ID:mk099pDz.net
>>965
GT-X980とGT-X830を比較してGT-X830は画質で劣らないと判断してGT-X830を選んだと思うのだけど、その比較の参考にした書籍なりサイトなりもこういうシャープ処理してたの?

979 :名無しさん脚:2017/09/05(火) 16:01:05.46 ID:ZgsAwm9d.net
何も参考にしてないでまさか粗末な物は出さないなとメーカーを信じて購入

980 :名無しさん脚:2017/09/05(火) 23:27:50.42 ID:IecdD9db.net
>>978
俺のせいかな。俺はGT-X970→GT-X980と買ってきたけど、GT-X970でフォーカス合わせうまくできていなかった頃にウェブで見るGT-X750のサンプルと大差無いとか書いたことあるような気がする。
その後、ホルダーも変えて環境整備してからGT-X970の性能を知った。
でも、GT-X750売ってた頃の話だし、GT-X830の先祖の型番何だったっけとググって思い出したくらいだからさすがに違うよね?GT-X970にしといてよかったってのも書いてるし。

981 :名無しさん脚:2017/09/05(火) 23:53:48.83 ID:CQHb7Cqc.net
センサーの伸びしろ大したことないから
ピントだよ 9xxシリーズは強い

982 :名無しさん脚:2017/09/06(水) 00:03:04.95 ID:hnPclBKX.net
>>980
あんただけじゃなくても、大差無いと言う人は結構いるからそれらを参考にしたのだろう
おそらくはすでに安い方の830購入を決めた状態でその決断を支持する情報だけを拾い集めてたのだと思う
980の方が良いよという情報はすべて高価な機材を信仰している人の妄言と決め付けて無視したのだろう

983 :名無しさん脚:2017/09/06(水) 01:25:27.15 ID:OUhN+3Nj.net
900番台は何がダメかというと大きすぎる所

984 :名無しさん脚:2017/09/06(水) 09:38:15.55 ID:Fv7t3anX.net
>>983
それなw
専用のフィルムスキャナはティッシュの箱くらいだったのに

985 :maui :2017/09/06(水) 10:16:31.68 ID:IxQQrLLU.net
次スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1504659716/

986 :maui :2017/09/06(水) 10:23:37.93 ID:IxQQrLLU.net
このスレ一年と数か月で消化早い方だ

987 :maui :2017/09/06(水) 11:57:12.34 ID:IxQQrLLU.net
無補正
https://i.imgur.com/NN7Cutz.jpg
補正
https://i.imgur.com/cj67DeA.jpg

988 :名無しさん脚:2017/09/06(水) 13:10:13.90 ID:dtFyc2bR.net
無駄にカメラやレンズ買い揃えて陳列してる人の方が、大物機材が大きいという当たり前のことを嫌がる傾向はあると思う

989 :名無しさん脚:2017/09/06(水) 17:12:03.10 ID:6lyTfKb5.net
そりゃカメラ置き場を圧迫するからな
画像確認するためにしか使えないスキャナを小さくしてカメラ余分に持つ方が楽しい

990 :名無しさん脚:2017/09/06(水) 21:21:27.11 ID:nmYw6BNE.net
>>988
鏡を見て言ってるんだね

991 :名無しさん脚:2017/09/06(水) 22:14:56.06 ID:SEgIzay1.net
そんなに悔しかったのか

992 :名無しさん脚:2017/09/07(木) 11:29:16.71 ID:MafVA/8D.net
お前ら、何歳だよw

993 :名無しさん脚:2017/09/07(木) 15:13:46.61 ID:su5eqin7.net
フラットベッド最強のGT-X980を買ったのはいいが使い方が分からずタンスの上に置きっぱなし

994 :名無しさん脚:2017/09/07(木) 15:14:17.50 ID:Z7I6OcaF.net
正しく使ってるじゃないか

995 :名無しさん脚:2017/09/07(木) 15:17:09.23 ID:su5eqin7.net
GT-X980の画像が本当は値段程の性能を持ち合わせていないのもしかり
貼ればばれるから絶対に挑発にのってうpしないのもしかり

996 :名無しさん脚:2017/09/07(木) 15:26:18.75 ID:rz2z8yst.net
俺との愛を守るため

997 :名無しさん脚:2017/09/07(木) 15:26:34.91 ID:rz2z8yst.net
お前は旅立ち

998 :名無しさん脚:2017/09/07(木) 15:26:50.80 ID:rz2z8yst.net
明日を見うしなった

999 :名無しさん脚:2017/09/07(木) 15:27:06.89 ID:rz2z8yst.net
微笑み忘れた顔など

1000 :名無しさん脚:2017/09/07(木) 15:27:22.71 ID:rz2z8yst.net
見たくはないさ〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200