2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フラットベッドスキャナー

1 :名無しさん脚:2016/07/27(水) 11:21:21.28 ID:FqwqFNLP.net
頑張って立ててみる

565 :名無しさん脚:2017/06/21(水) 22:11:10.60 ID:m5wfDAPG.net
最近スライドコピーアダプターを買った
スキャナよりも速くて楽チン
でもネガの色再現はスキャナの方が良いと思った

566 :名無しさん脚:2017/06/22(木) 02:11:52.20 ID:WBRig3gi.net
>>564
何が言いたいのかわからんが
35みりと中版以上では画質差がある
面積が倍以上違うので当然の話
以上
この話はおしまい
続ける必要はない

567 :名無しさん脚:2017/06/22(木) 03:36:15.21 ID:nYC5Z8Js.net
>>564
無粒子でどうやってピント合わせるの?

568 :名無しさん脚:2017/06/22(木) 05:03:17.00 ID:jf4VhaAU.net
35キチは知らないのか知っていても無視してるのか知らんが
デジカメが十分使える解像度がなかった時代
雑誌一面デカイ写真は最低でもブローニーか大判を使っていた
今のデジカメでも画質優先する、CMやファッション雑誌ポートレイトでは最低中版カメラが使われているのだ

569 :名無しさん脚:2017/06/22(木) 07:33:22.11 ID:lEbNz7qU.net
いるのだw

570 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 01:54:51.09 ID:Bi4JMVrJ.net
>>566
その「画質」の違いの正体の話。

571 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 01:56:55.00 ID:Bi4JMVrJ.net
>>567
個々の粒子や色素は明確に投影されなくても、寄り集まりによる像は当たり前にあるし、
ピント合わせはピントを移動させてピークを出せば足りるからね。

572 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 08:57:09.64 ID:VYDLOnfi.net
無粒子w
無知が戯言垂れ流してんのか

573 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 08:59:33.70 ID:Xr9Ebj+x.net
ID:Bi4JMVrJ
クソみたいな粘着して面白い?

574 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 09:04:01.78 ID:P1sNOAJr.net
レンズコントラストすら凌駕する某誌製版絞れば絞る程解像度がどんどん上がる。F45以上推奨とか有りえん
もっとルーペで良く見れば科学的にそうなのかって???

575 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 09:38:58.75 ID:9KD68K3V.net
>>574
薬でもキメています?

576 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 11:10:38.53 ID:P1sNOAJr.net
信じた人居たら凄いな有る意味だってF45の回折ってもうルーペ無しでボケボケだぜ…素人べイヤーに言うと

577 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 11:34:30.71 ID:JWjss0tA.net
>>569
パパなのだ。

578 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 11:37:18.13 ID:JWjss0tA.net
>>571
確かにアクロス100をミクロファインで現像すると
粒子が見づらいけど、無粒子はないわw

579 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 11:38:30.82 ID:P1sNOAJr.net
違法アカウントの話題の様だな。

580 :名無しさん脚:2017/06/23(金) 18:04:19.99 ID:NtGRMBPV.net
>>578
そこはミニコピーフィルムのポタ現像を引き合いに出すところだろ

581 :名無しさん脚:2017/06/26(月) 02:08:56.03 ID:Fs6YnjLZ.net
>>578
「中判以上」の話なんだが、35ミリ判小型カメラの話と勘違いしてないか?
35ミリ判ならエルニッコールクラスでもきっちり投影されるよ。
というか個々の粒子が分解できてるのが分かる。

中判以上の話だというなら伸ばし機と伸ばしレンズは何を使ってるわけ?

>>580
ミニコピーとかTPとかになると、エルニッコールでもさすがに粒子自体はハッキリとは投影できないんだよね。
粒子のような物は見えるけど、粒子自体ではなくて粒子が寄り集まってる部分。

582 :名無しさん脚:2017/06/26(月) 04:38:30.79 ID:IqA63CeP.net
>>581
だから中判だろうが大判だろうが
無粒子はないでしょっての。
引き伸ばし関係ないでしょ。
ってかどうやってピント合わせてんの?

583 :名無しさん脚:2017/06/26(月) 09:48:15.84 ID:CBzCd/oZ.net
>>582
だからピントが合うように設計されているの。

584 :名無しさん脚:2017/07/04(火) 11:07:24.76 ID:O30h1Jp4.net
無粒子ってなんなんだよ

585 :名無しさん脚:2017/07/04(火) 11:29:11.18 ID:MGJyAasn.net
引き延ばし機のピント合わせの事聞くと、スキャナのピント合わせの事を答える無粒子君
素敵です

586 :名無しさん脚:2017/07/04(火) 19:48:12.48 ID:0f00N8rH.net
やはりデジでもアナログでもピント命だよねボケた画像に価値無し

587 :名無しさん脚:2017/07/04(火) 19:49:13.98 ID:h/nluCRB.net
そうでもない

588 :名無しさん脚:2017/07/04(火) 23:04:43.22 ID:tQi+R4d2.net
>>586
そのピントではない。

589 :名無しさん脚:2017/07/05(水) 01:56:55.27 ID:Jq4hcYM/.net
まとめると理解力に説明能力のピントがずれているんだね

590 :名無しさん脚:2017/07/05(水) 09:14:21.62 ID:Lbz5ryrZ.net
あれか
複眼マッハ的な

591 :名無しさん脚:2017/07/06(木) 00:01:19.76 ID:7QzYK/0T.net
>>572
IQ低すぎだよ、おまえwww

592 :名無しさん脚:2017/07/06(木) 04:27:42.93 ID:GCBVKRfq.net
35ミリとブローニーのモノクロフィルムのベタ焼きの代わりに使えそうなスキャナー探し中。
型落ちでもいいので安くて手頃なのはどれですかいな?

593 :名無しさん脚:2017/07/06(木) 04:43:30.23 ID:c97fv6gy.net
ここではGT-X830かGT-X980しか勧めない

594 :名無しさん脚:2017/07/06(木) 18:20:53.35 ID:GCBVKRfq.net
GT-X830とGT-X980のフィルムフォルダー使わずに、
透明ネガシートのままで透過原稿としてスキャン(A4サイズではみ出るようなら2回に分けて)も可能ですかいな?

595 :名無しさん脚:2017/07/07(金) 00:47:06.34 ID:qZOa2QtR.net
>>594
説明的な写真とかは見かけないけど、フタを開けば分かる通り、透過原稿ユニットの光源部分は、
830で8*25cmくらい、35ミリ判の6コマ*2+ホルダーの間隔+周囲の余裕くらいの面積しかないの。
だからネガシートをそのまま載せても、6コマの2本分しかスキャンできない。

ネガシートが透明といっても、完全な透明ではないし反射もあるし、なまじ透明だとモアレも出るんじゃない。
ホルダーと違って正確に保持しづらいから傾いて読み取ってしまう可能性が高いし。
読み取り結果はどうでも良いからともかくスキャンということでも、手間と結果の関係でソンでしかないはず。

596 :594:2017/07/07(金) 05:24:16.77 ID:VzM8BaSd.net
光源がA4の大きさではないのかなるほどー。やっぱり実物見ないとだめだなあ
情報どうもありがとう大変参考になります。

597 :名無しさん脚:2017/07/07(金) 23:58:10.65 ID:qZOa2QtR.net
>>596
そういう点はカタログとかでは全く触れないんだよね。
「操作ガイド」をよく見ると、透過原稿ユニット部分が分かるイラストはあるけど、どこが発光部なのかは明示されてないみたいね。

598 :名無しさん脚:2017/07/08(土) 02:34:40.85 ID:4D5SYDj0.net
フィルムホルダーがつく部分だけが透過光出ると知ってる
わからなければググる検索すれば画像などで一発でわかると思うのですが

599 :596:2017/07/08(土) 16:36:14.93 ID:HEDp/wbx.net
新しいの買う前に、
透過原稿非対応なA4スキャナー+乳白色アクリル板+ソフトボックス照明で代用できるか試してみた。

2回に分けてスキャンするので一枚画像につなげるフォトショのアクションが必要。
光源はフリッカーのあるものは縞々のムラが出るのでダメ。
照明セッティングめんどくさいとかあるけど画質気にせず大量にベタ焼き作るだけならいいかもです

600 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/19(水) 15:22:38.91 ID:bNVbgEmW.net
今年の葵 RVP100 GT-X830

http://i.imgur.com/PA77hmn.jpg
http://i.imgur.com/sthRRLf.jpg
http://i.imgur.com/UhCIsp4.jpg

601 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/19(水) 17:05:50.70 ID:bNVbgEmW.net
こっちがDf デジとアナログ違いがわかるかな?

http://i.imgur.com/H1jTEUm.jpg
http://i.imgur.com/HrQ9oII.jpg

602 :名無しさん脚:2017/07/19(水) 17:06:23.70 ID:1//RdnR0.net
どっちもデジタル画像だな

603 :名無しさん脚:2017/07/19(水) 17:09:04.60 ID:v3f5/cMJ.net
35レンズのベンチマークって何…ゴナナまで出来るのに…隠蔽ですかそうかそうか

604 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/19(水) 17:10:23.06 ID:bNVbgEmW.net
確かにw

605 :名無しさん脚:2017/07/19(水) 18:01:23.36 ID:4ICeHjrB.net
>>602
わかる

606 :名無しさん脚:2017/07/19(水) 22:32:44.86 ID:w37SsUdt.net
dfでどうやったらこんなゴミみたいな画像を作れるの?
てきとーにとってもここまでひどくならないと思うけどどうやってるの?逆方向の天才だな

607 :名無しさん脚:2017/07/19(水) 23:31:45.73 ID:MXf4PAXS.net
まういは下手の横好き過ぎて何も言えない

608 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 12:04:17.59 ID:vg+d5nkQ.net
絶句ですなw

609 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 14:24:36.69 ID:nFzkWsH6.net
別に人の写真をどうこう言えるような立派な写真家では俺もないけどさ、マウイって楽しく写真撮ってるようには見えないんだよね
もちろん道を究めるようにやってる方でもない
コスパという観点からは、マウイは写真楽しくないようだから、何か美味しいものでも食べた方がいいと思う

610 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 14:31:16.05 ID:NEN5Pj90.net
違うだろおーーーっ!違うだろおっ!マウイ様に「ゴミみたいな画像を作れるの?」って!
このハゲーーーッ!

611 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 17:42:48.87.net
中版を高いかね出して買って価格でツマラナイ作例ばかり貼る爺様みたいな物よ
まーむぅりい

612 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 20:03:44.96.net
カメラや機材集めるのが趣味の人も居るしま〜いいじゃねーか

613 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 20:30:48.18.net
そんなつもりはないんですぅ〜〜♪

614 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 21:06:32.52.net
フィルムの方の一枚目の構図は嫌いじゃないけど色が変なのが気になる
あともっと黒を締めたい

615 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 21:12:47.24.net
無補正なんだけどね
フォトショップエレメンツでいじちゃう?

616 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 21:22:51.34.net
こんな感じは?

http://i.imgur.com/mX7ZBmi.jpg

617 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 21:24:29.93.net
メリハリきいていいね

618 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 21:37:54.76.net
強烈なやつ

http://i.imgur.com/N48O67p.jpg

619 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/20(木) 22:00:51.54.net
無料ソフトのニコンCapture NX-Dでやってるんだけど
トーンカーブいじると黒は引き締まるんだけど色が濃くなるなぁ

620 :名無しさん脚:2017/07/20(木) 22:52:30.22.net
そういうもんだwコントラスト上げたら彩度は下げよう
蜷川実花みたいになってるから

621 :名無しさん脚:2017/07/21(金) 02:06:19.17.net
頼むからこのスレで糞みたいな画像貼るの止めてくれ、
ホトヒトじゃないんだから。

622 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/21(金) 07:57:21.81.net
いつも過疎ってるかGT-X830はピントが・・・・・・・。っという話題だけじゃん

623 :名無しさん脚:2017/07/21(金) 09:54:26.26.net
他に何がある

624 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/21(金) 10:05:56.15.net
あるんでちゅかぁ

625 :名無しさん脚:2017/07/21(金) 11:34:12.14.net
有りません
35ミリと中版なら830がベストバイ

626 :名無しさん脚:2017/07/24(月) 04:26:18.68 ID:yhit4Gw5.net
http://fast-uploader.com/file/7056393476196/>>618
フィルムはpro400H

HS-1800でスキャン

627 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/28(金) 04:57:07.30 ID:71l6nZJ8.net
FM3A Ai85f2S 記録用カラーフィルム f2 GT-X830

http://i.imgur.com/6LrbyY4.jpg

628 :名無しさん脚:2017/07/28(金) 17:31:27.28 ID:71l6nZJ8.net
記録用カラーフィルムを常用フィルムに格上げ

629 :名無しさん脚:2017/07/28(金) 17:41:09.44 ID:HjO3bvti.net
そういえばキタムラで格安で売ってたコダックのISO200フィルム
最近ふと思い出して探したけどもう売ってないな

630 :名無しさん脚:2017/07/29(土) 22:40:44.79 ID:aD0i6048.net
>>627
左1/3と下1/3くらい要らなくね?
トンボをどこに配置するかとか考えないのかな

631 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 00:44:38.19 ID:yrBGko4Z.net
これトンボなのか

632 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 00:57:19.34 ID:h93jnREb.net
キッタネー写真

633 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/30(日) 07:51:25.06 ID:l8ZPfpkN.net
君達、煽ればいいという訳じゃないよ

634 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/30(日) 08:05:09.09 ID:l8ZPfpkN.net
>>630
こうか?

http://i.imgur.com/qQYvGCJ.jpg

635 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 14:19:02.77 ID:h93jnREb.net
うーん、、、こ汚い。

636 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 14:37:05.42 ID:VuKTd9zG.net
そらうんこは汚かろう

637 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/30(日) 15:10:32.49 ID:l8ZPfpkN.net
おー、お前らはどれだけあたしの心を叩いてる!
わかってないよ!
これ以上私の評判を下げるな!

638 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 15:20:23.08 ID:h93jnREb.net
>>637
了解しました。

639 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 15:20:39.05 ID:h93jnREb.net
>>634
それにしても、酷い。

640 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/30(日) 15:39:25.00 ID:l8ZPfpkN.net
あたしが違うって言ったら違うんだよ!

641 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 15:44:32.08 ID:Zl99BOIW.net
>>639
うん、酷い

642 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 21:10:34.21 ID:Jr/B+GnL.net
FILMを使う意味あるのかなって言う微妙加減

643 :名無しさん脚:2017/07/30(日) 21:36:59.82 ID:YNOztxPJ.net
フィルムはどんどん消費してもらった方がいいけど、
ここに変な画像を貼らなくてもいい

644 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 00:36:48.86 ID:E/TwIJqN.net
せっかく貼ってもらったのにみんな冷たいな
フィルムを使うことが楽しければデジタルで撮ってもいい写真をフィルムで撮るのも良いと思う

645 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 02:04:06.80 ID:SP8FLAyJ.net
叩く理由もないよねw

>>600の花なんかと比べて
記録用はグレイノイズ多いしダイナミックレンジが低くて
階調も少ないから安っぽく見えるよね
葉の反射とか急にハイコントラストで飛んでる

かといって昔懐かしいクラッシックな感じかと言われると別に〜って感じだし

ここぞってときはポートラ160-400やPro400Hつめて
上品に仕上げたいかなと 

646 :maui ◆1I3tCI1skg :2017/07/31(月) 07:06:32.27 ID:g+AIrWxg.net
>>645
>記録用はグレイノイズ多いしダイナミックレンジが低くて
階調も少ないから安っぽく見えるよね

リバーサルフィルム調で

http://i.imgur.com/gvLOt1P.jpg

647 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 21:01:44.92 ID:E/TwIJqN.net
Pro400Hって色合いは雰囲気あるけど、粒状感についてはさっぱりでザラザラして見れたもんじゃないと
思うんだけどな・・・
デジタル化には向いてない

648 :maui :2017/07/31(月) 22:19:00.03 ID:g+AIrWxg.net
粒状感が良いのはEktar100だな

649 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 22:36:57.44 ID:SP8FLAyJ.net
Ektarまでいくと今度デジカメ臭でてくるから
なんだかんだPortraが今風のフィルムって感じがすると思うんだ

650 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 23:21:31.26 ID:Qjm4UmYG.net
おう、俺もカラーネガはPortraばかり使うな

651 :名無しさん脚:2017/07/31(月) 23:54:25.89 ID:k9KxRcBl.net
>>647
なんでHの方を残したんだろうか。

652 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 01:09:00.60 ID:4Tw9m3uS.net
フィルム映画世代的にPro400Hの緑被りは不自然でしょうが無い
あれ一種の右翼文化だよ 

653 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 01:29:12.61 ID:FRMR2wi7.net
コダックフィルムだとどうせならと純正仕上げしたくなって、そうすると時間がかかるのがなぁ
キタムラや55の当日仕上げで遜色なければもっと気軽に使えるんだけど
リアラエースが欲しい・・・

654 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 02:34:06.71 ID:5KIspuGD.net
PRO400H青被り説の次には緑被り説か

655 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 03:49:07.64 ID:4Tw9m3uS.net
アンダーで撮とわかる
フェード部分が濃緑被りしてる
オーバーで録ると薄くなる
パッケージ通りだわ

656 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 09:45:39.93 ID:7FipUoD0.net
偽EIと富士に何を期待したんだアフォか。人のせいかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/01(火) 10:28:22.47 ID:7FipUoD0.net
伊勢湾ボトルネック族の典型ネガ日の丸HDRとは平日昼間に株式市場が閉まるまで財務を繰り返す連中。
具体的には伊勢湾のミネラルを食べ無いと気が済ま無い。反維新の会でも在る様だ。

658 :APOエレキギターZto頭蓋骨 ◇v/rTh0HxaQ:2017/08/01(火) 10:38:57.33 ID:7FipUoD0.net
実況見bar?

659 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 12:22:53.68 ID:tr4x5iEI.net
ふぇーど?

660 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 16:49:37.01 ID:t3H/my4p.net
ISO400のプロ向けカラーフィルムで露出アンダー時の色再現が悪いと文句言われるとは

661 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 18:32:28.91 ID:4Tw9m3uS.net
色再現のはなしではない
フィルムの個性 被り方向性

色再現ならフィルムで撮らないていうか
こだわらないかな

662 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 22:26:18.42 ID:V9QrmUUh.net
フェード?

663 :名無しさん脚:2017/08/01(火) 23:21:12.36 ID:YO1tKIHm.net
賢そうに見せようとしたせいで馬鹿にされる人ってフィルム関係だとすごく多い

664 :名無しさん脚:2017/08/02(水) 04:37:14.83 ID:P4Gr+VRc.net
つまり中身はペラペラなんですね

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200