2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CONTAX】コンタックスのスレ30【Carl Zeiss T*】

1 :名無しさん脚:2021/05/10(月) 19:55:42.15 ID:GGsxIBSc.net
          
★since 1975★

RTS、RTSII、RTSIII、139Q、137MD/MA、159MM、167MT、
ST、RX、RXU、AX、AriaにS2(S2b)
YASHICAボディもOK
      
※前スレ
【CONTAX】コンタックスのスレ29【Carl Zeiss T*】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1410388147/

223 :名無しさん脚:2022/03/19(土) 15:17:09.24 ID:e6sAgyZe.net
IIa買おうかな

224 :名無しさん脚:2022/03/25(金) 17:04:47.01 ID:dDdovPf+.net
いいね

225 :名無しさん脚:2022/03/31(木) 00:57:32.78 ID:R266cKSD.net
ゾナー85で桜撮りに行ったけど、毎年の事ながらWB狂いまくって修正がたいへんですわ

226 :名無しさん脚:2022/03/31(木) 11:01:27.97 ID:LNPv6k1y.net
フィルムでWBとか関係あるの?

227 :名無しさん脚:2022/03/31(木) 12:24:15.73 ID:ffLtRN5f.net
WBは知らんが
露出用グレーカードは必須ぞなー

228 :名無しさん脚:2022/03/31(木) 19:02:06.95 ID:axRPCvsi.net
リバーサルの場合は色温度を調整するフィルターなんかを使う

229 :名無しさん脚:2022/03/31(木) 21:15:02.58 ID:R266cKSD.net
>>226
Z6で使うてますねん

230 :名無しさん脚:2022/03/31(木) 21:20:33.85 ID:DbfPJbtJ.net
タングステンフィルムとかあったな

231 :名無しさん脚:2022/04/01(金) 09:58:34.72 ID:WFShSdGN.net
タングステンフィルムはうちの友人が前貰ってたな、もちろん期限切れだし実用になるかはしらんけど

232 :名無しさん脚:2022/04/02(土) 03:20:13.79 ID:G0BCsR4d.net
早く使ってしまおう
生ものだから

233 :名無しさん脚:2022/05/20(金) 19:21:24.71 ID:b1qyc3Gh.net
極悪 https://www.youtube.com/watch?v=HK2tEFqbgBU

234 :名無しさん脚:2022/08/09(火) 08:30:53.70 ID:skzrVh+P.net
保守運用

235 :名無しさん脚:2022/10/05(水) 21:20:54.99 ID:uSkEuZBt.net
保守支援

236 :名無しさん脚:2022/12/13(火) 14:50:07.23 ID:jv6qwCrf.net
ゾナー保守

237 :名無しさん脚:2022/12/13(火) 16:43:05.58 ID:rUX/gHXO.net
いいね

238 :名無しさん脚:2022/12/13(火) 22:19:27.89 ID:6/xu67BH.net
ディスタゴン25ミリの2枚目って重いね

239 :名無しさん脚:2022/12/30(金) 19:34:49.07 ID:9lHquZ3x.net
保守運用

240 :名無しさん脚:2023/01/06(金) 17:06:58.86 ID:hxbLAnEU.net
T3使う機会がなかった
今年はカラーネガで何か撮りたい

241 :名無しさん脚:2023/01/06(金) 17:16:24.48 ID:dz+6rH9y.net
いいね

242 :名無しさん脚:2023/01/06(金) 19:31:32.76 ID:3aEcR1c4.net
ISOの手動設定すらできないやつか

243 :名無しさん脚:2023/01/08(日) 09:57:21.84 ID:u7XGUVN5.net
RFばっか使ってたから
コツはレンズシャッターも似たようなもんだろう
ただコンタックスは写りが良くてエモく撮れない

244 :名無しさん脚:2023/01/09(月) 08:31:07.80 ID:1ykfZvBT.net
あなたのコンタックス、ヤシカですよね?(´・ω・`)

245 :名無しさん脚:2023/01/09(月) 13:18:18.07 ID:JtzXghtj.net
いいえ富岡です

246 :名無しさん脚:2023/01/15(日) 15:38:53.90 ID:fpC42NPA.net
いいね

247 :名無しさん脚:2023/01/16(月) 13:54:34.25 ID:c/3KEUtL.net
何が?

248 :名無しさん脚:2023/01/16(月) 14:25:19.19 ID:W6rcx5c+.net
マイケル富岡製糸場

249 :名無しさん脚:2023/01/19(木) 13:13:02.40 ID:kptZ8V9n.net
ワロタ

250 :名無しさん脚:2023/01/30(月) 06:56:48.48 ID:QfniE/uz.net
167MTは今見ても本当によくできている。リバーサルを入れて自動露出をちょくちょく補正しながら小気味よく撮影するのにぴったりだし、むしろこういう撮影スタイルを167MTが提示したんじゃないかと思う。

251 :名無しさん脚:2023/01/30(月) 07:25:18.36 ID:F0DdyvWl.net
今リバーサル高いよねぇ
なんとかならんもんかな

252 :名無しさん脚:2023/02/15(水) 03:52:27.22 ID:IPxsS59y.net
RX買ってみたんだけど
撮影中ほとんどフォーカスエイド見てる暇ないなぁ・・・
結局中央しか効かないし、それだと視線を動かすよりも
スプリットで合わせちゃった方が早い。
2で無くなったのが頷けるわ。

253 :名無しさん脚:2023/05/12(金) 09:52:28.32 ID:Uyzk+lou.net
いいね

254 :名無しさん脚:2023/05/12(金) 15:26:28.49 ID:NifkfkRD.net
ARIAとヤシコンレンズ群
たまには太陽に当てるかな。

255 :名無しさん脚:2023/05/12(金) 16:29:44.78 ID:CJ32RQkf.net
AriaがペンタックスMZ-3ベースだって読んだけど事実?

256 :名無しさん脚:2023/05/12(金) 18:11:17.27 ID:k+Rcn+U4.net
ARIAはかわいぃから良いんです。

257 :名無しさん脚:2023/05/12(金) 18:21:38.68 ID:Uyzk+lou.net
ワロタ

258 :名無しさん脚:2023/05/12(金) 20:30:25.62 ID:4dqeVRPU.net
両方使っているがどうだろう。
どっちかというとMZ-3の方が使いやすい気はするな。
今だに使っているのはAriaだけれど。

259 :名無しさん脚:2023/05/13(土) 08:03:27.38 ID:vDXyjmAB.net
Ariaたんが好きです、でもRTSIIたんの方がもっと好きです。

260 :名無しさん脚:2023/05/13(土) 14:13:56.26 ID:RR8w2C2U.net
病気がちだけどな

261 :名無しさん脚:2023/05/13(土) 14:15:43.73 ID:JWhhzwHX.net
RTSIIは割と丈夫だぞ

262 :名無しさん脚:2023/05/13(土) 18:36:11.81 ID:J5M9icOj.net
>>261
そうですね、50周年記念モデル使ってるが何の問題も無い
同時期に買った167MAはミラーズレ発生で眺めるだけになった

263 :名無しさん脚:2023/05/13(土) 19:28:03.38 ID:te1dWsBf.net
ミラーずれると後玉擦って傷になるの?

264 :名無しさん脚:2023/05/13(土) 19:48:13.10 ID:48uqZWrI.net
久しぶりに出した159が

半押ししても露出計が点かず点いたと思ったらシャッターが切れずそうかも思ったら突然動いて今度は露出計点かないのにシャッターだけ切れてそうこうしてるうちにまた露出計だけ点いて

の繰り返し
せっかくミラーズレ直したのに

265 :名無しさん脚:2023/05/14(日) 11:50:57.34 ID:XqYracua.net
RTDSIIIは30年で2回修理に出した
1回目は電源が入らなくなった(京セラ
2回目はバックライトが切れてファインダー表示が真っ暗になった(諏訪
2回目のときミラーずれがあったので直したって伝票に書いてあった

266 :名無しさん脚:2023/05/14(日) 13:04:08.03 ID:RH2crpQw.net
>>263
傷がつくよりファインダー側から光が漏れそう。

267 :名無しさん脚:2023/05/18(木) 11:08:40.94 ID:gt6srNYC.net
最悪極悪 https://www.youtube.com/watch?v=a6LTrAjb4NE

268 :名無しさん脚:2023/05/19(金) 00:12:58.50 ID:gGHdJPM/.net
50mm/f1.4AEJに感動しました

269 :名無しさん脚:2023/05/19(金) 03:33:29.34 ID:+rZ9d5mW.net
カメラのこと全く知らないんですけどT3ていうフィルムカメラの新品に近い中古美品てどれくらいで売れますか?
うちの親の親族の遺品で出てきたみたいなんですがハードオフとかで普通に売ろうとしててそれは買い叩かれそうに思えたので
あとカメラ屋さんとヤフオクならどっちがいいいでしょうか?

270 :名無しさん脚:2023/05/19(金) 03:40:32.47 ID:IseNFzTQ.net
チタンカラー 20万
ブラック 30万

271 :名無しさん脚:2023/05/19(金) 03:42:40.45 ID:vCb2U+Dp.net
>>269
CONTAX T3なら二桁万円の結構良い値段になってるぞ今
ヤフオクでは素人出品だと状態疑われるし買い叩かれるし、
中古価格ググってカメラ屋で査定だけでもしてもらえ

272 :名無しさん脚:2023/05/19(金) 04:06:41.70 ID:+rZ9d5mW.net
>>270-271
どうもありがとうございます
色はシルバーでした
多分試し撮りとかはしてると思うんですがストラップの折れのクセとか説明書とかビニールとか匂いでほぼ新品同様だと思います
使わな過ぎて壊れてるというオチもありそうですが
カメラのキタムラとか近くにあるんですがそういうところでいいんでしょうか?
それとも新宿辺りの専門店行った方がいいのかな?

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200