2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド28

1 :名無しさん脚:2022/03/04(金) 16:45:32.86 ID:4ubMtNDw.net
FM系、FE系、FA、ニコンMF中級機統合スレッド
前スレ

Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド27
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1614557604/

155 :名無しさん脚:2022/12/13(火) 10:52:26.70 ID:1NZktsCN.net
>>154
今のまま島国に籠っててもジリ貧やで

それで滅びてええんか?あ???

156 :名無しさん脚:2022/12/13(火) 11:23:13.34 ID:CuUvwEQQ.net
今時とネトウヨの言う滅びるだのネガティブな言い回しに何の法的科学的な根拠が有るのか
それこそネットさえ生きてれば人間は生きていける時代に国体が~国防が~とかアフォすぎる

157 :名無しさん脚:2022/12/13(火) 12:06:26.72 ID:BhdgWzxM.net
>>155
やっぱり燃料資源はインドネシア
食糧は満蒙開拓しないといけないよな

158 :名無しさん脚:2022/12/13(火) 13:51:46.99 ID:LeLugez+.net
>>155
そうやって叩きのめされたんだからまたやるわけないだろアホ

159 :名無しさん脚:2022/12/14(水) 13:57:11.35 ID:NSRFzgYc.net
ごんべさんの赤ちゃんが風邪ひいた
ごんべさんの赤ちゃんが風邪ひいた
ごんべさんの赤ちゃんが風邪ひいた
そこであわててしっぷした

160 :名無しさん脚:2022/12/15(木) 08:36:44.65 ID:EkTq6H7J.net
瀬戸わんや 日暮れてんや
ゆうなみこ〜な〜みそラーメン
あなたの島エビフライ お嫁に行くのりたま

161 :名無しさん脚:2022/12/15(木) 08:51:24.84 ID:PeCrof+d.net
森とんかつ いずみにんにく
かーこんにゃく まれ天ぷら

162 :名無しさん脚:2022/12/15(木) 08:53:07.41 ID:PeCrof+d.net
静にんじん ねむールンペン  だったっけな。

163 :名無しさん脚:2022/12/15(木) 09:25:57.47 ID:ZfvypNe9.net
うんちぶりぶり ブリブリーデン

164 :名無しさん脚:2022/12/27(火) 12:44:32.15 ID:fNcoeHzs.net
貧乏大臣大大臣、貧乏大臣大大臣、貧乏…

165 :名無しさん脚:2022/12/28(水) 16:06:15.69 ID:PnNs+ImR.net
チヨコレイト
パイナツプル
グリコのおまけ

166 :名無しさん脚:2022/12/28(水) 19:47:28.41 ID:hS2MGgbD.net
ぼんさんが屁をこいた

167 :名無しさん脚:2023/01/09(月) 19:21:23.64 ID:q9lCnxdT.net
数年前いい値段で売れた
ずーっと使ってなくてカメラボックスに保管してたから

168 :名無しさん脚:2023/01/10(火) 03:49:22.97 ID:ntXSS1F/.net
どの機種?

169 :名無しさん脚:2023/01/10(火) 07:27:52.88 ID:6e85m7VG.net
ドラマ『女帝 薫子』を見てたら、
角を削ったカッケーニコンカメラが登場した

170 :名無しさん脚:2023/01/10(火) 08:43:44.93 ID:BIK4Nv2c.net
角を削った???

171 :名無しさん脚:2023/01/10(火) 13:37:50.02 ID:obaqlr2h.net
鰹節を削った???

172 :名無しさん脚:2023/01/10(火) 20:00:47.77 ID:gpQ0XJn8.net
昔よく使っていたフィルムカメラを売りたいのだが、僕の持っているカメラでまともに値段がつくのがNew FM2くらい。できれば手放したくないカメラだ。他は燃えないゴミにでも出した方がマシなくらいの値段しかつかないようだ。久しぶりにフィルムのSLRのファインダーを覗くと、スクリーンの大きさとピントの合わせやすさに驚く。DSLRのファインダーはいかにしょぼいかわかる。

173 :名無しさん脚:2023/01/10(火) 22:11:47.96 ID:ntXSS1F/.net
NewFM2なら高く売れるよ。

174 :名無しさん脚:2023/01/10(火) 22:41:05.85 ID:lDmD94D0.net
俺の初期型(シャッター幕がハニカムのもの)は高く売れないかもなぁ……

175 :名無しさん脚:2023/01/11(水) 06:58:48.88 ID:4NSi5x8D.net
きれいなFM2/Tを持っている

176 :名無しさん脚:2023/01/11(水) 07:37:32.24 ID:PeIfycXq.net
newfm2のシャッターは対策品のチタンシャッターだから

177 :名無しさん脚:2023/01/11(水) 08:54:21.53 ID:gc57dmEo.net
エロいの?

178 :名無しさん脚:2023/01/11(水) 14:04:33.14 ID:aqJXsEL/.net
工口いの

179 :名無しさん脚:2023/01/11(水) 17:31:07.72 ID:sARkNeC/.net
アルミ合金だよ

180 :名無しさん脚:2023/01/11(水) 18:03:49.00 ID:SdTqwJUO.net
エロくないならイラネ

181 :名無しさん脚:2023/01/11(水) 21:34:04.74 ID:Yyn0rNZb.net
アルミ合金だけど色々と試行錯誤&工夫して、耐久性はチタン幕とさほど変わらないらしいね。

182 :名無しさん脚:2023/01/12(木) 10:31:51.80 ID:t95J1ykr.net
初期チタンシャッター FM2初期 コレが壊れやすいやつ
クラック対策チタン幕初期シャッター FM2中期
クラック対策+ワッシャ変更チタン幕シャッターFM2後期
抜本的対策チタンシャッターFE2.nFM2FA初期
抜本的対策+ワッシャ変更チタンシャッター nFM2中期、FE2.FA後期
抜本敵対策チタンシャッター+ワッシャ変更+アルミ幕変更 nFM2後期、FE2.FA部品払底後修理機

183 :名無しさん脚:2023/01/12(木) 12:34:30.82 ID:D3oas78f.net
中の人?

184 :名無しさん脚:2023/01/12(木) 21:54:03.64 ID:XHkQcMcN.net
ちがうよ、ニコンから認定修理屋へ周知された情報

185 :名無しさん脚:2023/01/12(木) 23:07:23.37 ID:8GypGXZb.net
公式かぁ
じゃあ信頼出来るな。

186 :名無しさん脚:2023/01/12(木) 23:58:46.43 ID:4c0j97pK.net
確か、ネットで拾った追加の純正パーツリストで似たような事書いてあったな

187 :名無しさん脚:2023/01/22(日) 11:27:16.78 ID:XMUl7gcZ.net
アチャパチャノーチャ
アチャパチャノーチャ
エーベサデベサ  ドラマサデ

セタベラゲーチャ  パァチャ
セタベラゲーチャ  パァチャ

アチャパチャノーチャ
アチャパチャノーチャ
エーベサデベサ  ドラマサデ

188 :名無しさん脚:2023/01/31(火) 21:07:16.89 ID:sD2qCVkE.net
FM死蔵ちう

189 :名無しさん脚:2023/02/01(水) 12:57:10.87 ID:SK0xiQYj.net
ほーけー

190 :名無しさん脚:2023/02/01(水) 18:54:44.47 ID:vMQfBiqd.net
FAとFE2とnFM2、
美品ならいくらくらいが妥当な金額??

191 :名無しさん脚:2023/02/02(木) 03:57:14.71 ID:ldHoxlvu.net
4万 3万 5万

192 :名無しさん脚:2023/02/02(木) 08:05:34.96 ID:RnYGNduh.net
2万 2万 5万

193 :名無しさん脚:2023/02/02(木) 09:31:38.39 ID:4Y/4CQeR.net
なんでnFM2って高いの? 昔は入門者の練習用だったんでしょ?

194 :名無しさん脚:2023/02/02(木) 12:34:43.58 ID:p4o3o9lA.net
>>193
ニコンのメーカーサポートは終わってるけど、修理専門業者で修理できるかどうか。
入門機として大量に販売されたってことは、部品取りにする機体も大量にあるってことだ
FA・FE2などほかの機種だと今後部品が枯渇していく

195 :名無しさん脚:2023/02/02(木) 13:25:38.13 ID:IVwp+wka.net
>>193
New FM2はマニュアル操作カメラを極めた頂点みたいなカメラだったから、写真学校の学生からナショナルジオグラフィックのカメラマンまで広く使われた。電池がなくても動くし、シャッタースピードが1/4000まであるとか、シンクロが1/250であるとか、使いようによってはFひと桁より有利だ。入門用として適しているからといって決して安物ではないよ。安くてそこそこといえばFM10とかFE10だね。

196 :名無しさん脚:2023/02/02(木) 15:03:24.94 ID:NrdCK2Hc.net
nFM2はお手軽で機能も充分だから、プロもサブで持ち歩いてたらしいね

197 :名無しさん脚:2023/02/02(木) 15:18:29.19 ID:gtXBPegE.net
カラクリで4000分の1切れるのがロマンなんだよな

198 :名無しさん脚:2023/02/02(木) 15:53:59.05 ID:NqrM3+Nc.net
1/1000で十分やん。と自分を言い聞かせていた。

199 :名無しさん脚:2023/02/05(日) 01:12:20.19 ID:ULmfeqN/.net
>>198
わかる。レンズが大口径化しフィルムが高感度化して速いシャッター速度が使えれば嬉しい。しかしいつも「ボケボケ」言っているわけではないし、ネガならともかく僕は感度低めのリバーサルをメインに使っていたから、一年間で何回1/4000とか1/2000を使ったか自問すると「なくても良くね?」と思った事はある。ただ、いざという時の表現力に余裕があることと、副産物で日中シンクロをやりやすいのはとても助かった。

200 :名無しさん脚:2023/02/26(日) 00:33:03.99 ID:oIBOsXAA.net
すげえ、あの田中長徳氏がYouTuberになってる。
https://youtube.com/@chotokutanaka

201 :名無しさん脚:2023/03/05(日) 20:11:29.75 ID:pqgs28+A.net
田中長徳氏と徳大寺有恒氏がクロスしてしまう

202 :名無しさん脚:2023/03/11(土) 22:03:53.72 ID:CGoUDsrZ0
防災訓練とか災害ホ゛ランティアとか笑わせるよね
もしかして工ラヰな―とかスゴヰな−とか思われるとでも思っちゃってるのかなクソウケルな
都心まて゛数珠つなぎで騷音に温室効果カ゛スにコ口ナにとまき散らさせて,氣侯変動させて海水温上昇させて地球破壞して、
日本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風、大雪.猛暑、干は゛つ.森林火災にと災害連発させて、
JÅLた゛のАNΑた゛のクソアイ又ドゥだの洒飲んで業務してるクサイマ−クだのゴキフ゛リフライヤ━た゛の殺人テ□リス├に
天下り賄賂癒着している世界最惡の殺人腐敗テ口組織公明党斎藤鉄夫ら国土破壊省をスル−しなか゛ら何寝ぼけたことやってんだっつのな
この憲法カ゛ン無視で人権に財産権にと侵害して威カ業務妨害して私腹を肥やしてる諸惡の根源を全滅させて,
うなき゛上りの災害の連発を食い止めるのか゛本質だと、いい加減、気つ゛けやト゛アホ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hTtρs://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

203 :名無しさん脚:2023/03/13(月) 20:05:50.73 ID:6zVGguwr.net
どっちも丸顔の髭おじさんだからな
間違いだらけのカメラ選びも、間違いだらけのクルマ選びのパクリだからな
徳大寺有恒氏に許可はもらってるとは思うけど

204 :名無しさん脚:2023/03/13(月) 20:17:30.68 ID:6VGdOam+.net
>>203
丸顔で髭のところサンダー平山氏もちょっと似てた…

205 :名無しさん脚:2023/03/13(月) 20:37:19.86 ID:6zVGguwr.net
>>204
サンダー平山氏も良くにた風貌だったな
カメラのレビューが的確で初心者にもわかりやすい本で良かったのになぁ

206 :名無しさん脚:2023/03/14(火) 05:22:37.98 ID:7zYhOqJe.net
>>205
それが元で干されちゃいましたけどね。
晩年は可哀想だったな。

207 :名無しさん脚:2023/03/14(火) 16:59:31.58 ID:irLnp+RX.net
久々に引っ張りだしてきたFM3Aで絞り優先使うとシャッター戻らなくなった
困った事にレンズは45mmF2.8Pだけで他にレンズ持ってないからレンズと本体どっちが悪いのかもわからない

208 :名無しさん脚:2023/03/14(火) 18:16:02.17 ID:59zPMkQk.net
>>207
おまえさんはエロいな
(お約束)

209 :名無しさん脚:2023/03/14(火) 18:51:12.99 ID:Lzl/WaCs.net
かまってやらなかった女が拗ねて意固地になったのに良く似てる(´・ω・`)。

210 :名無しさん脚:2023/03/14(火) 18:53:39.68 ID:3n+4CUp+.net
じゃあまた愛でれば絞り優先の時もカシャンって応えてくれるかな

211 :名無しさん脚:2023/03/14(火) 19:33:05.20 ID:Lzl/WaCs.net
勿論そうよ!

212 :名無しさん脚:2023/03/14(火) 20:31:53.67 ID:pOUNT/vL.net
乳搾り優先

213 :名無しさん脚:2023/03/14(火) 20:34:42.04 ID:epOO/+sQ.net
>>206
病死がなかったらまた復帰できたのにな

214 :名無しさん脚:2023/03/14(火) 23:38:19.16 ID:75WrUwLO.net
>>207
もしかしたら電池残量が減りすぎていたのかな?

215 :名無しさん脚:2023/03/15(水) 00:11:05.09 ID:zIvqm8bW.net
FM3Aの電子式シャッターの症状はここ数年ちょくちょく聞くようになったな
FMシリーズにおまけで付けた機能だし電子回路の寿命だろうな
マニュアルシャッターが問題ないならFM3AからFM3に生まれ変わったと思ってこれからも愛でてやれ

216 :名無しさん脚:2023/03/15(水) 08:08:02.53 ID:+Z8dfeja.net
やはりNewFM2が最強か

217 :名無しさん脚:2023/03/15(水) 17:17:17.26 ID:zItFwCLj.net
電子制御シャッター嫌いなおじいさん、おおよな
親でも殺されたんやろか

218 :名無しさん脚:2023/03/15(水) 17:24:22.10 ID:9UgbMF1v.net
F3が最長寿命のAE
液晶が見えなくなっても正確動作

219 :名無しさん脚:2023/03/15(水) 19:28:21.68 ID:s+4jckD6.net
F3の液晶が薄くなる原因は、大体が偏光フィルターの劣化だよ。偏光フィルターを交換すれば修理できるし
やろうと思えば色も変えられます。

液晶漏れは残念ながら修理不能です。

220 :名無しさん脚:2023/03/15(水) 20:18:05.66 ID:YICs8fkY.net
>>217
そのおかげで安く買えるのでありがたい。
電子シャッター機の方が力入れて作られてるんだよね。

221 :名無しさん脚:2023/03/15(水) 22:13:55.31 ID:zIHc7MeI.net
>>216
クルマで言えばキャブ仕様のアナログ制御のエンジンだな

222 :名無しさん脚:2023/03/16(木) 00:01:50.84 ID:z2mU0Odr.net
お花見に持って行ってみようかな

223 :名無しさん脚:2023/03/16(木) 07:03:47.19 ID:zMDntKSA.net
>>222
そのためのカメラじゃろうて(´・ω・`)。

224 :名無しさん脚:2023/03/16(木) 08:54:31.01 ID:RxGuKobm.net
俺はフィルムの入っていないFM3Aを花見に持っていくよ
桜の下でカメラ持ってる所を友達にスマホで撮ってもらうんだ

225 :名無しさん脚:2023/03/16(木) 16:09:26.90 ID:PNQzQuVl.net
>>224
それは令和において正しいカメラの使い方ですね

226 :名無しさん脚:2023/03/16(木) 16:24:38.11 ID:bCn0SnRz.net
友達をスライドで撮ってあげる

227 :名無しさん脚:2023/03/17(金) 00:41:31.33 ID:6dtB+0GV.net
冷蔵庫のゴールド100 使用期限が2004年だ…

228 :名無しさん脚:2023/03/17(金) 00:53:20.53 ID:sN0np45s.net
冷蔵庫に入ってたならワンチャンある
+2段で撮ってみよう(´・ω・`)

229 :名無しさん脚:2023/03/19(日) 03:03:43.64 ID:z779bLhA.net
LR44をデータバック用と合わせて四個買ってきた
SR44は100均では取り扱い無くなっちゃったのね
後フィルムがバカみたいに高くなってた

今度マイネッテの三脚と桜を撮ってくるわ

230 :名無しさん脚:2023/03/19(日) 05:49:18.83 ID:8arpIzIy.net
電池は買いだめしても劣化するから無駄になることが多いぞ。

231 :名無しさん脚:2023/03/19(日) 10:43:22.98 ID:LRXeSMBA.net
>>221
FM3Aは電子制御キャブレター車ってことか。

232 :名無しさん脚:2023/03/19(日) 18:58:15.87 ID:1269sgFy.net
>>231
電子制御にキャブは付いてないよ
代わりにインジェクターが付く

233 :名無しさん脚:2023/03/19(日) 19:21:26.39 ID:Ybp/p//i.net
>>231
いいえハイブリットです

234 :名無しさん脚:2023/03/19(日) 22:05:34.43 ID:GB0sIK5Q.net
>>231
電子制御=デジタル進角
機械式=ポイント点火

235 :名無しさん脚:2023/03/19(日) 23:25:36.49 ID:p+E+uTpx.net
>>232
むかしはO2センサーを使ってキャブレターの燃料供給量を微調整する電子制御キャブレターがあったんよ
インジェクションは高価だけど、キャブレターでは燃料のこu 排気ガス対策をクリアできない
そのために安価なキャブとフィードバック制御を組み合わせたのが電子制御キャブ

236 :名無しさん脚:2023/03/20(月) 04:45:36.71 ID:C98Zwusx.net
>>231
電装品がセルモーターと点火とライトだけのクルマ

237 :名無しさん脚:2023/03/21(火) 08:32:13.57 ID:wD9PuTSL.net
>>233
FM3Aはプリウスだな
高級車でもないし安っぽいクルマでもないからグレード的にも

238 :名無しさん脚:2023/03/21(火) 08:57:31.15 ID:wD9PuTSL.net
>>235
電子制御の初期だな、NewFM2が発売になったころはすでにCPUで制御された
クルマがあったな当時83年発売のレビン乗ってたけどCPU制御だった

239 :名無しさん脚:2023/03/21(火) 10:18:57.26 ID:MRiD+7eO.net
4bitとかかな

240 :名無しさん脚:2023/03/21(火) 11:19:04.89 ID:qmhNMUAO.net
>>237
プリウスってエロいの?

241 :名無しさん脚:2023/03/21(火) 12:32:06.45 ID:2EC3iCF9.net
フィルムがオワコンなのにFM3Aはまだけっこうな価格で売買されてるんだな
売る気はないけど俺のFM3Aも売るなら今がラストチャンスかなとか考えてしまう

242 :名無しさん脚:2023/03/21(火) 16:41:13.47 ID:wD9PuTSL.net
ポジフィルムを現像出来る職人が居なくなったら終わりだな
ラボの平均年齢の高いと思う

243 :名無しさん脚:2023/03/21(火) 20:07:43.23 ID:+2kXijh0.net
>>240
思わずワロタ

244 :名無しさん脚:2023/03/23(木) 21:19:42.68 ID:DLCWBZ6n.net
フィルムが値上がりすると中古フィルムカメラは値下がりする

245 :名無しさん脚:2023/03/24(金) 18:34:48.30 ID:r7cmxrzz.net
フィルムは800円ぐらいで安定供給してね

246 :名無しさん脚:2023/03/27(月) 20:29:36.59 ID:rYe04Xzf.net
高校の時に買ったnewFM2 いまだ現役 もう30年なるけど普通に使える
これ持って散歩行ってくるわ

247 :名無しさん脚:2023/03/27(月) 21:14:04.59 ID:1hq6cnhb.net
それ、状態が良いやつだと今でも5万くらいする。。

248 :名無しさん脚:2023/03/28(火) 07:07:22.76 ID:7mgoWKKv.net
すげぇ、爺ちゃんと同じくらいの年齢

249 :名無しさん脚:2023/03/28(火) 16:09:47.41 ID:OLso1Hjz.net
NFM2は2割引新品で買って55000円だった、15歳だったから92年前後。
高校の学祭や運動会で集合写真撮って売りさばいたら一年で元がとれた
近所の写真やさんが大量に注文したら安くしてくれたなあ、すでになくなったが。

シャッターを、切ったときのカチャーンがいい。フィルムはあと数本しか残ってないからカメラぶら下げて散歩だけするよ。

250 :名無しさん脚:2023/03/28(火) 18:04:30.81 ID:5faUUdF8.net
カチャーンだよね、カチャーン

251 :名無しさん脚:2023/03/29(水) 21:05:06.65 ID:TtsPwkLj.net
富士フイルム、一部フィルムの受注停止 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680086977/

252 :名無しさん脚:2023/03/29(水) 21:24:24.37 ID:TUe+kEFC.net
終わったな…

253 :名無しさん脚:2023/03/29(水) 22:20:32.99 ID:dpYAEfrL.net
材料不足のよる一時的なもんやがな

254 :名無しさん脚:2023/03/29(水) 22:42:40.28 ID:ffScGeF+.net
その一時的なものが今後これ以上は不可能と言いはじめ終了していく

総レス数 302
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200