2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昭和のカメラ機材を語ろう

1 :名無しさん脚:2023/10/20(金) 20:31:49.35 ID:LVUCUyX2.net
昭和に発売したカメラを中心にお話しましょう

写真、撮影方法は別板にてお願いします

331 :名無しさん脚:2024/04/28(日) 21:59:54.34 ID:NsDRgFKD.net
>>330
いや、ミラーとプリズムの違いじゃなくて
純粋にペンタプリズム使ってる機種を知りたい

332 :名無しさん脚:2024/04/28(日) 22:51:21.23 ID:Rj3NQSZ3.net
明日は久々に一眼レフを持ち出してみるか
ググっても検索の網にかからない
あまたいる自己顕示欲の塊みたいなレンズ収集家ですら
一言も語っていない激レア珍品レンズをつけて

333 :名無しさん脚:2024/04/28(日) 23:10:31.51 ID:bhBN+Nw3.net
で、撮りたい物がなくて欲しくもないジャンクレンズをまた買って来てしまうんだろ?

334 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 16:01:37.69 ID:hmchR2N3.net
それもまた一興、楽しいんよね

335 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 16:09:26.86 ID:WmkrgjxR.net
で、今どき故障欠損でもないかぎりつかないような数字を思わせぶりにちらつかせながら
ブツブツブツブツ
チラチラ物欲しげな態度が気持ち悪い、回線切って壁に向かって呟いてろ

336 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 16:23:23.18 ID:WmkrgjxR.net
楽しいんならここで書き込まずに一人で部屋にこもって喜んでろ
このスレにも板にも来るな、出ていけ

337 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 16:24:48.53 ID:WmkrgjxR.net
あ、楽しくなくても来るなよ
80年代スレには謝罪しに行ったのか?ちゃんと許してもらったのか?
一人でつまらない冗談を連投したり野球ネタでスレ違いやるのは謝罪って言わないぞ

338 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 16:40:00.17 ID:hmchR2N3.net
>>329
絞り付きアダプター買うくらいなら
α7IVあたりと純正アダプターで割と快適よ

339 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 16:55:22.06 ID:WmkrgjxR.net
コソコソとスレ住人になりすましてないでとっとと謝罪して板から消え失せろよ
何回言われたら実行できるんだ?

340 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 17:23:54.78 ID:E2SX9X1t.net
>>338
いや、そこまでαのレンズに金出す魅力ないんで

341 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 20:11:17.97 ID:hmchR2N3.net
>>340
それは言わないお約束ですw

342 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 21:04:52.55 ID:WmkrgjxR.net
いいからさっさと板から出てけよ

343 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 21:27:57.46 ID:D23o3h9V.net
>>332
それってなんのレンズなの?

344 :名無しさん脚:2024/04/29(月) 23:52:40.23 ID:WmkrgjxR.net
そいつに話かけんなよ

345 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 16:39:00.31 ID:dEVFJRzj.net
鯉のぼり出してて蔵で豆カメラが何個か出てきた
豆カメラのフィルムって何使うだこれ?知ってる人居る?

346 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 19:20:02.80 ID:vD4YwY4e.net
>>345
ボルタ版か何かだと思うが、そのカメラが何かわからないと何とも言えない。
まぁ、現在では入手は難しいとは思うけどね。

347 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 20:43:14.98 ID:CUYAXZYw.net
もうボディは買わないと決めたのにSP買ってしまった
50/1.4初期型が付いていたとはいえ迂闊だった1000円也

348 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 21:08:53.05 ID:zep3Te93.net
>>346
ざっと見でSaica、Gemflex、HIT、Micro、他にも何個か
戦中生まれの曾祖父が使ってた玩具だそうです
なんか調べると裏紙あるフィルムが必要でカットしても準備するの大変そう

349 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 21:28:30.47 ID:b7uRK+p0.net
>>347
黄色そう

350 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 21:34:48.23 ID:kFGqr2dB.net
アトムレンズか
紫外線照射でなおるか見てみたい

351 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 15:37:36.47 ID:y7iXjuEn.net
>>348
だとすると、HIT版ですね。
現在そのサイズのフィルムは入手が難しいです。
なので、使ってみようとは考えずに、オブジェとして飾っておくのが良いかと思います。

352 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 21:54:18.00 ID:b5uMkM3c.net
曾祖父が戦中生まれって、中高生か?

353 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 22:11:12.12 ID:7KbQdt41.net
>>351
HIT判か、ありがとう
>>352
どゆこと?25歳だけど
曽祖父は92歳

354 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 23:05:13.61 ID:dPE8qt2n.net
>>353
HIT判じゃなくてミゼットフィルムで検索するといろいろ情報が出てくると思う

355 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 23:09:09.41 ID:7KbQdt41.net
>>352
戦中は1937からか、戦中生まれと聞いてたから鵜呑みにしてた、ごめん

>>354
ミゼットでいっぱい出てきた、ありがとう
流石にこれは試写するのかなり難しいね
シートフィルム切って入れて自家現像かなぁ、無理だわ

356 :名無しさん脚:2024/05/02(木) 21:28:18.69 ID:LzrC+DQA.net
若い子がスマホで写真撮ってたけど
写真撮る意味ってなんなの?
ましてフィルムで撮る価値あるの?
デジタルもデータが壊れれば終わりだし

語るべきは写真じゃなくて「機材」なのか?

357 :名無しさん脚:2024/05/02(木) 22:49:18.58 ID:dLevW4gq.net
写真は撮影板が別にあって、そこで語ってるよ
ここはカメラ本体と付随する話する板だから
撮った結果は、スレどころか板違い何だよね

358 :名無しさん脚:2024/05/03(金) 02:08:29.22 ID:gAzlCUHP.net
お前は80年代スレへ行って機能不全にしたことを土下座して詫びてこい
許されるまで戻ってくるな
許されたらこの板から出ていけ

359 :名無しさん脚:2024/05/03(金) 07:19:21.71 ID:GoDcoGm/.net
論破されて、発狂とは、良くわからんな

360 :名無しさん脚:2024/05/03(金) 08:48:40.79 ID:uVA2hiZ+.net
病気だろ
可哀想だからスルー安定

361 :名無しさん脚:2024/05/04(土) 00:16:50.33 ID:KH37JY+H.net
358は356へのレスだろ?
356はキシアンなんだから

あ、事情を知らない振りして「発狂呼ばわり」の既成事実を作ろうとしてるキシアンの自演か
早く消えろって言われてるんだから言う通りにしたら?

362 :名無しさん脚:2024/05/04(土) 12:48:10.83 ID:cntPJrz9.net
旅行先のフリマでほしいカメラ見つけてホクホク

363 :名無しさん脚:2024/05/04(土) 18:47:09.52 ID:8mw06poZ.net
>>362
乙です。
最近のフリマは、なかなか良いカメラに巡り合えないからね。

364 :名無しさん脚:2024/05/05(日) 06:13:42.22 ID:tdpjjbtv.net
ほしいカメラ(レンズ)とかないわ
行き当たりばったりで安いカメラ(レンズ)を即決で買うだけ

365 :名無しさん脚:2024/05/05(日) 12:28:50.51 ID:qH+phwmq.net
カメラとレンズ以外にも50年代のzeissとかkodakの箱入りアクセサリー類は集めてしまう

366 :名無しさん脚:2024/05/05(日) 12:32:45.80 ID:5N3znGuz.net
ハードオフでジャンクカメラと全然関係ない棚に隠すようにカメラとレンズ一つずつ置かれてた。
確かにジャンクにしては程度がいい。
多分、買うかどうか迷い中か、金の工面をしている際中だったのだろう。
そういうズルいことをしてはイカンね。元の売り場に戻しておいた。

367 :名無しさん脚:2024/05/05(日) 19:53:14.92 ID:tdpjjbtv.net
ずっと2000円くらいで売ってて誰も買わないレアレンズ
今日久々行ったら100円になっててそれでも誰も買わないw
このレンズそこそこレアなのにジャンカーすらも手を付けないとか?
これから開腹してレンズ研磨します、まあ100円だしダメもとで

368 :名無しさん脚:2024/05/05(日) 20:44:09.33 ID:tdpjjbtv.net
どうやら前玉抑え枠が回らなくて
前所有者が脇からアルコールやらを垂らして
それが中で揮発したものと推察する酷い曇り

さて、今回も奥の手556を使わせていただくか

369 :名無しさん脚:2024/05/05(日) 22:48:20.99 ID:qH+phwmq.net
前玉回らないのは涙を飲んでカニ目用の切込みなり窪みを作ってしまう
昔の中判レンズに多いアルミ鏡筒は、嘘みたいに開く

370 :名無しさん脚:2024/05/06(月) 04:09:41.76 ID:x4N8rExC.net
キシアンに話しかけるなよ

371 :名無しさん脚:2024/05/06(月) 14:00:24.65 ID:YA8XOmd8.net
レンズ研磨してモノコートまでは出来るだけど
かなり大変よね、良くやるわ(褒め言葉)

372 :名無しさん脚:2024/05/06(月) 23:58:04.26 ID:jnAlUvpI.net
レンズ買っても撮るものがない

373 :名無しさん脚:2024/05/07(火) 00:01:42.63 ID:Qd8bhxno.net
それはカスだからだ

374 :名無しさん脚:2024/05/07(火) 01:17:03.25 ID:8+F7sIVf.net
そいつに話しかけるな

375 :名無しさん脚:2024/05/07(火) 22:50:03.67 ID:82jBh8pW.net
ひょんなことから画像の整理なんか始めたら
まあゴミみたいな写真の多いこと多いこと
9割の写真はゴミと言っても過言じゃない
撮ってるときは気持ち良くても現実はこんなもんだよ
ましてフィルムでこんな散々な結果だったらカメラから足洗った方がいい

376 :名無しさん脚:2024/05/08(水) 00:29:37.66 ID:Jgc9Hlea.net
自問自答もいいけど
そんなに価値ある写真を求めるなら
写真撮影板で聞いてみたら?
そしたら、足洗わなくて住むんじゃないか

377 :名無しさん脚:2024/05/08(水) 01:59:29.52 ID:mtllOC93.net
そいつに話しかけるなよ
キシアンがやるべきことはこれまでかけてきた迷惑を土下座して詫びてこの板から足を洗うこと
他には何もないから

378 :名無しさん脚:2024/05/08(水) 02:00:19.74 ID:mtllOC93.net
そいつに話しかけるなよ
キシアンがやるべきことはこれまでかけてきた迷惑を土下座して詫びてこの板から足を洗うこと
他には何もないから

379 :名無しさん脚:2024/05/08(水) 02:01:09.38 ID:mtllOC93.net
二重申し訳ない

380 :名無しさん脚:2024/05/08(水) 02:03:02.87 ID:mtllOC93.net
× 自問自答
○ レス乞食

381 :名無しさん脚:2024/05/08(水) 11:52:48.38 ID:8JBi6t0t.net
本日のNG
ID:mtllOC93

382 ::2024/05/08(水) 14:57:23.59 ID:cAAYfb5f.net
反省もせず、咎める人をNG指定してもらえば無視できると思ってる屑
自分では何もせず、人にNG指定「してもらって」非難から耳をふさごうという発想が
ジャンクスレを立ててくれと何年も言い続けて自分ではやらない人間らしく、最低にキシアン
そんなことする暇にさっさと言われたとおりにすれば何も言われなくなるんだぞ
なんで言われたとおりに謝罪して板から消えうせないんだ?

383 :名無しさん脚:2024/05/08(水) 15:46:55.98 ID:omZOC7r+.net
セルフシャッターが前に話題になって、買ってみた
ディスプレイアイテムとして最高
なかなかカッコイイ、蛇腹カメラによく似合う

384 :名無しさん脚:2024/05/08(水) 23:18:51.10 ID:8yAtYDG4.net
ダメだ、どうにも写欲がわかない
なに撮っていいかわからん
思い切って望遠単焦点だけ持って出かけようかなあ

こんな時どうしてる?

385 :名無しさん脚:2024/05/09(木) 00:02:11.59 ID:wmGvxQAY.net
旅に出て写真を撮るシーンを増やす
友人の家族写真を撮らせてもらう
のどちらかかな。俺は

386 :名無しさん脚:2024/05/09(木) 00:24:38.21 ID:xOQKuX3i.net
腑抜けた政治家を暗撮しましょう

387 :名無しさん脚:2024/05/09(木) 11:14:06.06 ID:mlBiOk1g.net
>>384
写真展にいく

388 :名無しさん脚:2024/05/09(木) 13:49:47.55 ID:LHsJd0uV.net
そいつに話しかけるなよ
写欲とか言ってる時点でキシアン確定だろ

ちゃんと頭を低くして謝罪してこい
終わったら板から消え失せろ
他に何もするな
それ以外に言うことはない

389 :名無しさん脚:2024/05/09(木) 13:53:58.15 ID:LHsJd0uV.net
数年単位で撮るものがない撮るものがないわめいてる人間
行くところはどう考えても病院だしまず迷惑をかけたスレに行って謝ってこい
野球ネタを書き込むんじゃなくてちゃんと誠心誠意頭を下げて赦しを請うてこいという意味だからな勘違いするなよ
で、病院に行って永遠にこの板から出て行け
なんなら永遠に鍵のかかった病棟に押し込められていてくれれば良い

390 :名無しさん脚:2024/05/09(木) 19:39:02.74 ID:bYbkXwEe.net
みんなスルーしなよ
カワイソウだよ

391 :名無しさん脚:2024/05/09(木) 19:43:57.74 ID:/NDMCMGB.net
>>384
誘導
https://itest.5ch.net/subback/photo

392 :名無しさん脚:2024/05/09(木) 22:16:41.28 ID:TUcc/naf.net
50mmばかりで飽きた
ショック療法で望遠単焦点だけ持って出かけてみるか
望遠で何撮ればいい?

393 :名無しさん脚:2024/05/10(金) 08:50:12.04 ID:QO1Netgs.net
海岸に行ったら気温の高い日は女の人でも水着になってる人がいるよ

394 :名無しさん脚:2024/05/10(金) 10:45:23.42 ID:FuLpH2Sm.net
>>392
https://itest.5ch.net/subback/photo

395 :名無しさん脚:2024/05/10(金) 11:49:49.95 ID:2z9Cb1sZ.net
三脚集めてる人います?

396 :名無しさん脚:2024/05/11(土) 22:05:19.40 ID:8I50gpre.net
>>395
父親が持ってたのが3本 ワシが買ったのが2本

397 :名無しさん脚:2024/05/11(土) 22:10:13.76 ID:/bN5oRd4.net
一脚とか効果あるん?
薄暗いとき望遠で一脚が活躍するなら買ってみようかと

398 :名無しさん脚:2024/05/11(土) 22:27:05.87 ID:AINCwBQ8.net
それはおとなしく三脚使え

399 :名無しさん脚:2024/05/11(土) 23:17:39.72 ID:N0Dt2m78.net
>>397
三方向の動きのうち上下の方向は固定される
左右前後はフリーだけどな

400 :名無しさん脚:2024/05/12(日) 00:30:32.91 ID:Ev5V31Om.net
昭和時代にもカーボン三脚ってあったん?

401 :名無しさん脚:2024/05/12(日) 19:53:50.39 ID:iXF0b5gR.net
フィルムが高くなったとは言っても
まだまだ現状で入手できるわけだが
デジカメの充電池とかなくなったら
どうすりゃいいんだよ?
あと5年や10年もすれば古い機種から使用不能になるだろ

402 :名無しさん脚:2024/05/12(日) 21:58:56.63 ID:gBdvGACJ.net
メジャーなカメラの付属電池なら必ず互換品は残る
レア物を買ってしまったのなら、それは負け組

403 :名無しさん脚:2024/05/13(月) 01:08:19.31 ID:qZsiURvc.net
フィルムでも電池がもうない場合はある
ハイマチックFとか、アルミホイルとか詰めて代用してるけど

404 :名無しさん脚:2024/05/14(火) 05:14:58.35 ID:kfSyBhGa.net
>>400
自分が初めて買った三脚がG1349だったけど、今から20年くらい前だったかな?
それでも発売から時間が経ってたから、最初は平成初期だと思う。
最初のはまだフランス製だった。
それが盗まれたタイミングでギア付きエレベーターのG1349Gが出て、それを買ってまだ現役。

>>401
そんなこともあろうかと、必ず単3が使える縦グリも一緒に買ってる。
DfもZfもなんでモードラ型の縦グリを出さないのか不思議でならない。
Fだって常時モードラを付けて使ってるのに。

405 :名無しさん脚:2024/05/14(火) 07:51:52.85 ID:TRaTZkRJ.net
バッテリーはセル交換でどうにでもなるかな

406 :名無しさん脚:2024/05/14(火) 21:22:22.84 ID:I+i4T4fB.net
Fに常時モードラつけてたのは報道カメラマンみたいな人だけじゃね
80年代に中高生にモードラが流行ったのだって主に鉄目的だし
F3用にMD-4買ってみたけど使う場所がないや、デカイし今どき動きものはフィルムで撮らないし

407 :名無しさん脚:2024/05/15(水) 08:43:13.54 ID:yCBcGy5V.net
俺は白鳥撮影のためにFのモーターつけた。
再生産モデルの¥80,000は、高っ!
しかも2台も買って、それぞれ母機専用。
試しに交換してつけようとしたら、ガイドピンの位置がわずかに違って装着できず。

408 :名無しさん脚:2024/05/15(水) 18:17:02.31 ID:tOnd046r.net
>>407
Fとか初期のカメラの場合、モードラをつける場合は
メーカーに調整してもらう必要がある、とかいう話を聞いた事があるんだ。

409 :名無しさん脚:2024/05/15(水) 21:03:45.26 ID:7wv2IDYk.net
>>401
ACアダプターでたたかえる

410 :名無しさん脚:2024/05/15(水) 21:41:00.04 ID:pQcHOKgX.net
>>401
デジカメは充電池がヘタるどうしようもないな

マニュアル式のアナログカメラは電池不要で安心だが

411 :名無しさん脚:2024/05/15(水) 21:46:43.26 ID:E1uN/oZS.net
スマートメディアとかはもはや読み込みもできない廃規格だしなあ
SDカードだってあと10年もすればどうなるか知れたもんじゃない

412 :名無しさん脚:2024/05/15(水) 23:53:23.90 ID:QsojKKAK.net
大事な思い出は紙焼きしておけ
家族写真とかは特に

413 :名無しさん脚:2024/05/16(木) 04:40:10.47 ID:wkzOKqY/.net
そのへんは「写真なんてスマホでしか撮らない」みたいな人のほうがこまめにやってたりするね
カメオタほどHDDやLrストレージにためこみっぱなし、でこういうのの整理ってめんどくさいから

414 :名無しさん脚:2024/05/16(木) 08:11:04.57 ID:KRdsWPp/.net


415 :名無しさん脚:2024/05/16(木) 08:15:41.44 ID:KRdsWPp/.net
Fのモードラは意外と使いやすいよ
グリップ細くて隙間が有るから指がそこに掛かって持ちやすい

416 :名無しさん脚:2024/05/16(木) 08:28:25.84 ID:MB3a/Kdh.net
>>408
Fのモードラはレリーズ連動ピンとレリーズ開始タイミングを伝達するピンがあって(407が言ってるガイドピン)
この2つピン適切に連動しないと動作しないのでそこが調整必要ですね
レリーズピンが押せない状態なのに、モードラがレリーズピンを押し上げるから合わないと思います

417 :名無しさん脚:2024/05/16(木) 23:59:33.67 ID:/2Dn2/Xh.net
HDDが逝ったら終わりだよなあ
ろくな写真撮ってないからいいだろうけど

418 :名無しさん脚:2024/05/17(金) 11:04:21.68 ID:idEeKyVy.net
エルゴノミックなグリップは意外と、持ちにくく
昔の角形で厚みのある方が持ちやすいよね

419 :名無しさん脚:2024/05/17(金) 14:51:50.04 ID:NC9ldS5j.net
>>415
映画「マディソン郡の橋」でクリントイーストウッドが使ってたモードラ付きのFカッコよかったなあ
当時「キヤノンF1以外カメラじゃねーよ」とか冗談で言ってたけど、F欲しくなったもんだ
でもアレ日本には無かった仕様なんだったか

420 :名無しさん脚:2024/05/17(金) 15:16:30.04 ID:xW90lyKV.net
てす

421 :名無しさん脚:2024/05/17(金) 15:16:55.77 ID:xW90lyKV.net
>>419
マディソン郡の橋に出てるFのモードラはこれかな?
F-36に電池ケースのJacobson Powercon Model36B

422 :名無しさん脚:2024/05/18(土) 06:39:31.55 ID:jliFaYJE.net
>>421
これだと思います、四角い電池ケースが着いてた

423 :名無しさん脚:2024/05/18(土) 07:42:15.50 ID:kiGy0mC3.net
F-36モータードライブ
ttps://photoandculture-tokyo.com/contents.php?i=1356

で、ニコンSPのモータードライブには直結バッテリーケースは無し。
ケーブルでつなぎ、単2電池8本を収納するケースだけ。
Fにも使える。
モーターを使うとき、フィルムはパトローネではなくマガジンが推奨されていた。

424 :名無しさん脚:2024/05/18(土) 08:00:18.51 ID:kiGy0mC3.net
撮影会などでFモーターを使っていると、「無骨!」「不細工!」と何度言われたかw

425 :名無しさん脚:2024/05/18(土) 08:51:50.99 ID:gnBFuYC/.net
うちのとこでは動く化石って呼ばれてた

426 :名無しさん脚:2024/05/18(土) 11:46:15.65 ID:kiGy0mC3.net
化石か。トリケラトプスくらいかな。

427 :名無しさん脚:2024/05/18(土) 15:47:44.21 ID:W4nz5Hli.net
本格的なモータードライブつけたカメラで手元にあるのは、F4Sだったか。
とは言え、高速フィルム巻き戻しぐらいにしか使わなかったけどね。

なにせ貧乏性が骨にまで染みついててね、高速で連続撮影なんて怖くて出来なかったんだ。
なので、連続撮影できるにもかかわらず、ワインダーとしてしか使ってなかったんだ。

428 :名無しさん脚:2024/05/18(土) 16:00:54.04 ID:lG0nJA5M.net
鉄オタだどモードラ無いと無理なんだな
なんせ被写体の動きが速いから

429 ::2024/05/19(日) 05:04:46.98 ID:kmeQPhkj.net
トリケラトプスは絶滅する直前の最後の形態だからMD-15あたりでしょう
Fモーターはコエロフィシスとかそのへんかな

430 :名無しさん脚:2024/05/19(日) 08:38:45.84 ID:P5ElHGC1.net
試写でcanonflex に望遠レンズを付けて線路脇に立ってみた。手持ちで構えて左手でレンズを支えたら

巻き上げが出来ない


現場でと笑ってしまった。一発勝負。

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200