2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【フジ】ミニラボ総合スレ7【ノーリツ】

116 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 17:08:55.44 ID:MBjGeJsT.net
自社のスタジオ物を内製化考えていて
中古の銀塩機を強く勧められているのだが
ぶっちゃけ銀塩とドライどっちがお勧めなの?

117 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 17:35:58.75 ID:Js+4dQ5d.net
処理量が多ければ銀塩でも良いけど、少ないならドライ一択
検討してる銀塩機の型番は?

118 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 18:30:30.58 ID:TIHVteeD.net
>>0116
スタジオなら銀塩の方がいいかもな

119 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 18:52:54.68 ID:MBjGeJsT.net
>>117
3800だかっていう機械、個人で機械販売してる人から勧められてる
>>118
やはり銀塩の方が綺麗だよね、スタジオ物だけど使いこなせるのか不安

120 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 19:12:26.50 ID:x5gUE+bL.net
>>119
処理量の見込みは?38型なら毎日300枚ぐらいプリント無いと薬品が駄目になるよ
動作には、単相200V 30A位の電源が必要になるから要注意
個人で機械販売?専門業者なら良いけど、専門外の業者なら辞めといた方が良い

121 :名無しさん脚:2024/04/30(火) 20:06:54.14 ID:MBjGeJsT.net
凄く知識があるところで近くなんだよな

122 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 00:01:09.48 ID:AMMCVvQc.net
本当に知識がある人?安定的に処理量があるなら別だけど、
長期的な事を考えたら、銀塩を選択するのは、いばらの道を選ぶ事に

123 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 06:33:06.62 ID:RrBXk8Id.net
スタジオ物なら処理量があってもドライの方が良いと思う
色域が広くて着物の色や制服の色が綺麗に出る

124 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 08:05:54.92 ID:cPPj4w5X.net
たまに産廃業者が売ってたりするよな
ありゃゴミを掴まされる

125 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 08:11:07.56 ID:5CbHppQ7.net
中古銀塩機は写真館向け情弱ビジネスというか信者ビジネスになってるんだと思う

126 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 08:11:55.31 ID:cPPj4w5X.net
スタジオ物だけなら民生のが良い。
処理量が多いなら本体を増設すれば良いだけ。10万位の本体なら使い捨て出来る。
Greenなんてヘッド壊れりゃ70万だぞ、超絶馬鹿らしい。

127 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 09:52:57.12 ID:AMMCVvQc.net
現状、銀塩を勧めるのは悪意にしか見えないけど
もう少しオブラートに包んでやれよ、辛辣すぎだろw
銀塩を選んでもドライを選んでも、処理量が無いと意味がない
どうしても、自家処理がしたいなら、民生機+DE100で十分かと

128 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 12:58:05.73 ID:8rRF219V.net
短時間で大量処理をする時のみ、ラボ機が活きる。
それ以外は不要。金を捨てるだけ。

129 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 14:29:08.59 ID:Qr23YxZr.net
日常は日100枚程度しかないしドライがいいけど、たまにL判1000枚や2L300枚とか大口あるので銀塩がやめられない。

130 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 18:47:24.81 ID:1rQDN+qk.net
証明写真は、キャノンの5色機が一番綺麗。

131 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 20:15:18.52 ID:NBDnlJGU.net
キャノンセルフィで十分過ぎるが?

132 :名無しさん脚:2024/05/01(水) 21:27:09.06 ID:38mtDlWg.net
>>125
個人のバイヤーが各地域でいるみただな

133 :名無しさん脚:2024/05/02(木) 01:22:26.62 ID:dpjkfbT4.net
ドライ購入時下取りした銀塩機どうしているのかと思っていた
そういうバイヤーが情弱見つけて販売しているのか

134 :名無しさん脚:2024/05/03(金) 07:03:57.88 ID:4cYVgY9C.net
うちの33型もどこかで動いてるのだろうか?

135 :名無しさん脚:2024/05/05(日) 10:38:34.02 ID:zwWVBPHQ.net
うちの37型もどこいったんだろ?

136 :名無しさん脚:2024/05/08(水) 14:00:01.83 ID:0Y3Pof//.net
うちの32型誰か持っていって

137 :名無しさん脚:2024/05/09(木) 01:47:18.05 ID:pDZXb5uY.net
小さいドライを入れたいんだが
バックプリントが入ればなあ

138 :名無しさん脚:2024/05/12(日) 13:31:08.05 ID:k1VSIEMy.net
>>137
店頭客なら要らんぞ
スクールは外注にすれば解決

139 :名無しさん脚:2024/05/12(日) 15:47:34.62 ID:+O9AkP4G.net
証明プリントしてどの写真選んだか分からなくなった時に裏印字あったらって思う

140 :名無しさん脚:2024/05/14(火) 17:58:44.34 ID:fWpHJrMz.net
三菱製紙のカラー印画紙が7月から30%値上げだそうだ

141 : ころころ:2024/05/14(火) 20:55:28.26 ID:R9/Wfo83.net
はあ?
ふざけるんじゃないよ!!

142 :名無しさん脚:2024/05/15(水) 19:12:09.94 ID:WA6umENv.net
30%www

143 ::2024/05/15(水) 20:29:41.50 ID:I6kQxHLB.net
1ロール10000円だとしたら13000円か
2000枚プリント出来るとして
10000円なら@5
13000円ならたった@6.5よ

144 :名無しさん脚:2024/05/16(木) 19:44:37.84 ID:0TlyFPJE.net
銀塩が時代遅れである以上、ノーリツは時代遅れの会社なんだと気付いた。
心臓である露光部分の技術が活きるうちは良かったが、インクヘッドはEPSONだもんな、もう斜陽だろ。
しかも紙を売る為のプリンターを売ってる時点で。

145 :名無しさん脚:2024/05/16(木) 20:28:56.89 ID:pZm33opM.net
フジの小さいのってエプソンとつくりほぼ同じなんだけどエプのOEMなのかな?

146 :名無しさん脚:2024/05/16(木) 21:38:33.51 ID:vxMnLl09.net
たしかbrother製と聞いたがな〜

147 :名無しさん脚:2024/05/17(金) 00:38:25.35 ID:qlCWDWuO.net
レフ機からミラーレス一式に入替えた以上に
銀塩からドライラボに入替えたほうが超便利すぎて感動した😭

148 ::2024/05/17(金) 00:44:42.27 ID:rXOObeBh.net
インクを売るためにプリンタ本体は赤字で販売するって言うもんね

149 :名無しさん脚:2024/05/21(火) 14:13:35.46 ID:3LCnO1PF.net
エコタンク

150 :名無しさん脚:2024/05/21(火) 15:02:58.09 ID:7xTmhf2I.net
ああなつかしのエコジェット

151 :名無しさん脚:2024/05/22(水) 14:26:56.18 ID:GWBO9fdd.net
君ら良く写真屋やってられるね。
なんで続けてられるの?

ちなみに俺は自前店舗と副業、幼稚園のおかげ。

152 :名無しさん脚:2024/05/23(木) 11:35:24.85 ID:y+nD1QXG.net
幼稚園の売上も3年前に比べて1/3になったわ

153 :名無しさん脚:2024/05/23(木) 15:11:32.11 ID:JEKDSxB7.net
>>152
何で?
コロナ?

154 :名無しさん脚:2024/05/23(木) 15:21:53.94 ID:y+nD1QXG.net
>>153
不通に注文しないだけ

155 ::2024/05/23(木) 18:41:10.21 ID:mklxHuTq.net
不景気なんだわ

156 :名無しさん脚:2024/05/24(金) 17:11:01.74 ID:0NGSxILQ.net
小出値上げだな

157 :名無しさん脚:2024/06/01(土) 18:37:09.11 ID:1HnkE0Ji.net
Lサイズ70円か、すげえな。
そんなんでお客さん来るのかね???
うちなんかそもそも来ないからいくらでやっても売上は変わらんが。

158 :名無しさん脚:2024/06/01(土) 19:06:55.52 ID:9OmyzHY4.net
うちも70円にするわ

159 :名無しさん脚:2024/06/01(土) 19:06:57.77 ID:DvR5jYQt.net
円安でCAさらに値上げだそうです

160 :名無しさん脚:2024/06/05(水) 09:44:12.89 ID:5DVBjWTR.net
厳しかね

161 :名無しさん脚:2024/06/05(水) 11:24:01.33 ID:OheLHQSh.net
プリント店潰れまくってる
スマホクラウドでプリント面倒のせいだわ

162 :名無しさん脚:2024/06/05(水) 13:39:10.91 ID:pxtpyiiO.net
潰れるほどプリント店なんて残っている?うちの市は消滅済みだわ

俺の店以外

163 :名無しさん脚:2024/06/07(金) 09:47:23.38 ID:GDEEpwg/.net
いまだにコピー機で写真紙への印刷20円でやれるのは凄いな

164 :名無しさん脚:2024/06/07(金) 12:15:49.70 ID:RRBvQAP9.net
>>162
キタ3店、個人店5店 35万人都市
粘るなあ

165 :名無しさん脚:2024/06/07(金) 12:21:28.17 ID:yqwbHTTg.net
断るのも面倒なんで基本料金770円、L80円、2L200円にしました
1枚だけの注文でも飯代にはなるので

166 :名無しさん脚:2024/06/07(金) 14:24:29.40 ID:RRBvQAP9.net
すげー笑

167 :名無しさん脚:2024/06/07(金) 14:29:46.04 ID:RRBvQAP9.net
しかし前々からわかってたとはいえ、もうプリント屋は終わりだな。
スクールあるからプリンター持ってるけど、外注にした方が利益出そう、店頭がどうしょもなさ過ぎるから。

168 :名無しさん脚:2024/06/07(金) 16:11:06.96 ID:LBiJjeEQ.net
約60万市だけどキタムラもコイデも無いわ
一般のプリントもやっている店3軒

169 :名無しさん脚:2024/06/07(金) 16:19:22.61 ID:pWpLhiVp.net
昔は写真屋と写真館が7:3だったけどいまは2:8になったわ

170 :名無しさん脚:2024/06/07(金) 21:22:18.22 ID:AYCJ0EDx.net
写真屋は2割切ってると思う
うち地域も写真屋は全滅した
写真館も淘汰されまくったけど頑張れたとこは残った

171 :名無しさん脚:2024/06/08(土) 14:47:26.38 ID:1Tnhv6lH.net
写真館で残ってるのは学校アルバム持ってるとこと、スタジオ撮影そのもので頑張ってるとこくらい?

172 :名無しさん脚:2024/06/08(土) 16:36:08.84 ID:uHqZeQo+.net
https://www.youtube.com/watch?v=RX4u3n5412s
写真だけでは、動画なんだよな

173 :名無しさん脚:2024/06/08(土) 22:45:06.60 ID:EJrnaKNo.net
時代はエロから進歩していく昔はエロ本だった

174 :名無しさん脚:2024/06/09(日) 15:39:28.49 ID:L67wyOMw.net
なんでモロ出しなんだよ

175 :名無しさん脚:2024/06/13(木) 23:17:41.11 ID:UOQkJUje.net
不景気だな

176 :名無しさん脚:2024/06/14(金) 09:33:44.83 ID:Lx/l3rQg.net
毎年この時期やめたくなる

177 :名無しさん脚:2024/06/14(金) 11:00:06.39 ID://EcJB4l.net
電気代とケミカル、ペーパーの値上がりキツい

178 :名無しさん脚:2024/06/14(金) 13:25:55.93 ID:ouH0m4P4.net
今、外は32℃くらいだけどエアコン入れてない

179 :名無しさん脚:2024/06/14(金) 13:28:11.11 ID:I4BUzF/g.net
北海道だけどいま20℃

180 :名無しさん脚:2024/06/14(金) 13:43:55.21 ID:zPhSkMPu.net
CA127が4980円だった時代が懐かしい。

181 :名無しさん脚:2024/06/14(金) 15:14:47.51 ID:ouH0m4P4.net
デジプリ夏休みセールとか100枚以上18円でやったな、客が外まで並んだ
今平均60円くらい?

182 :名無しさん脚:2024/06/14(金) 16:19:28.73 ID:pPn66mSJ.net
それでまた次も客くるじゃんよかったねw
また次にきて言われるセリフ

「次はいつやるんですか?」

183 :名無しさん脚:2024/06/14(金) 16:27:22.33 ID:kN56UvXT.net
うちも何度か広告うってセールやったけど一見の客ばかりでリピーターになったのは皆無だったな

184 :名無しさん脚:2024/06/14(金) 18:00:59.78 ID:pPn66mSJ.net
まあ液の保持には役立つと思うよ♪
がんばってくれたまえ

185 :名無しさん脚:2024/06/14(金) 18:22:00.28 ID:0iEguFgp.net
バカじゃね

186 :名無しさん脚:2024/06/15(土) 07:41:39.84 ID:xAUowHGy.net
薬品維持の為に安くプリントして原価は爆増、本末転倒

187 :名無しさん脚:2024/06/15(土) 08:58:22.69 ID:aM6bMimF.net
>>176
解るw

188 :名無しさん脚:2024/06/15(土) 10:12:21.20 ID:TNA57zhS.net
いまどきセールなんて誰もやらんし誰にも見向きされないでしょ

189 :名無しさん脚:2024/06/15(土) 11:21:12.56 ID:/hPbJ/Z4.net
家族・友人に紹介で更に×5000円     
https://i.imgur.com/f1SDHU0.jpg

190 :名無しさん脚:2024/06/15(土) 11:41:25.97 ID:MjxtntbL.net
>>189
今更?とっくに現金に換えてるわ

191 :名無しさん脚:2024/06/15(土) 17:14:26.24 ID:4yWXs5sg.net
>>190
業者○ね

192 :名無しさん脚:2024/06/21(金) 16:05:20.42 ID:ZTpfKnTh.net
ちょっと相談させてください
現在Greenとspcを使っているのだが、次は買い替えない積りでいる

店頭のたまに来るプリント客はspcで受け付けて、民生プリンターでやろうと思ってるんだけど、プリントソフトでおすすめの有る?
ファイル名が見られればサイズと枚数が解るからなんとかなると思うのだが。

193 :名無しさん脚:2024/06/22(土) 10:53:14.56 ID:onxePV55.net
民生機は縁なしで印刷していくと、汚れが付くから現実的ではないよ
エプの良い噂は聞かないけど、SL-D550が良いのでは?
業務用だから、SureLab OrderControllerが使える
ソフトの値段は知らんけどLEなら安いのでは?

194 :名無しさん脚:2024/06/22(土) 13:04:11.84 ID:oMquMIQo.net
>>192
もうそのくらいの受注量ならなんも使わないでパソコンの画面で見てもらって
これ何枚とかメモ取って民生機とかシュアラボでプリントすればいいのでは?
今後一般客のプリントなんてさらに減るし俺だったらそうする

195 :名無しさん脚:2024/06/22(土) 13:50:46.12 ID:0gr2X36a.net
>>194
もうやめていいだろw

196 :名無しさん脚:2024/06/22(土) 15:13:08.11 ID:oMquMIQo.net
それを言っちゃおしま

197 :名無しさん脚:2024/06/22(土) 17:31:43.90 ID:pUN/chYU.net
チェキのカメラ、フイルム全部持ってかれた。
転売ヤーだな。売れ残っていたんだので良かった。
ネットで見るとすごい値上がっているわ。
もっと高く値段を付けておけば良かった。
転売ヤーはリアルタイムやね。

198 :名無しさん脚:2024/06/25(火) 15:02:05.67 ID:2Po5dGea.net
いやー、暇だ
こんなに暇なのは初めてかも、それ位暇

199 :名無しさん脚:2024/06/25(火) 15:21:39.69 ID:akMi5JrC.net
本日の状況
バイト3000円
近所の自営の手伝い5000円
自分の店0円(今日も)

200 :名無しさん脚:2024/06/25(火) 16:52:23.48 ID:WqM9QPI/.net
なんなんだこの暇さは?

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200