2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フリーセル

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:39 ID:mwXJ7pbU.net
フリーセル面白いよフリーセル

2 :溝田 千壽喜:04/08/11 12:26 ID:z+15Rjdy.net
つまらないよ。
仕事中使えないおやぢがよく遊んでる。

3 :ガッシ石松:04/08/11 18:15 ID:1BQW4FHp.net
ラッキーセブンの「3」GET!!


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:12 ID:EyrWCZKx.net
ttp://www9.plala.or.jp/t_shrg/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:28 ID:VibEYZS4.net
パソに最初から付いてるゲームやってるやつはホントに寂しい人

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:35 ID:Z/PC0boF.net
>>5
そんなことで人を判断してんじゃねーぞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:54 ID:BEMOAE3B.net
昔400連勝くらいして飽きた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:33 ID:lPQ6ovoJ.net
風が通り抜けるような名前だ
フリーセル フリーセル
ああ




(@u@ .:;)ノシ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:36 ID:TRapGuwn.net
このゲームの初挑戦が#1941で、一発でクリアした人はいるの。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:03 ID:vO21ZF3U.net
1.Ctrl + Shift + F10
2.はいを選択
3.カードをクリック

−1と−2をクリアできた人は神


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:05 ID:vO21ZF3U.net
>>10
「はい」じゃなくて「中止」でした

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:46:41 ID:iLsh/X5B.net
>>10-11
ごめん、意味がわからん。どういうこと?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:00:29 ID:wkUGasAr.net
>>12
やってみれば分かる
フリーセルを起動させて
新規ゲーム
Ctrl + Shift + F10
ダイアログが表示されたら中止をクリック
カードを選択するとあら不思議

ゲーム選択の画面で-1か-2を入力すると裏面が現れる


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:46:25 ID:++wXYOY5.net
Windows標準装備のフリーセルで一番簡単な問題と難しい問題って何よ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:01:11 ID:tg5FM4XS.net
#11982

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:02:43 ID:0ELByAgs.net
>>12
1.Ctrl + Shift + F10
2.はいを選択
3.カードをクリック

−1と−2をクリアできた人は神

別のネタが、2つ。
書き方が悪い気もするけどね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:50:04 ID:8RZJ7kW6.net
11982は解けないことが証明されてたと思う

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:38:56 ID:rjoQXhaD.net
なんか過疎スレだなぁ
とりあえずスレ番の#18を解いてみる…
絵札の配置に少々焦ったが,一瞬にて右から2列目が崩壊
楽勝でつた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:01:34 ID:2Ol0+2q+.net
オレ今15840勝174敗。連勝記録は918連勝。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:22:17 ID:8ibTPWIm.net
5年がかりでやっと2800個やった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:37:47 ID:0HNsaMbJ.net
誰かマックのフリーソフト「M'sFREECELL 0.9.5」やっている人おりませんか?
どうにもこうにも解けない面がありまして・・・。
作者は「解けるか解けないかは別にした32000のパターンを用意した」とサイト
で発表しているので、解法の存在しないものかも知れませんが。

22 :21:04/10/06 07:59:18 ID:0HNsaMbJ.net
#2090

●05 ▲02 ○06 ●01 ●04 ○12 ○01 ●13
▲08 △09 △10 △08 ▲11 ●07 ▲09 ○05
●08 ○08 ○11 ○13 ▲01 △06 △05 ○09
○04 △12 ○10 ○02 ▲04 △03 △01 △07
●06 ▲05 ▲12 ▲13 △11 ▲03 ●10 ○03
▲10 ▲07 ○07 ●12 △13 △04 ●11 ●02
△02 ●03 ▲06 ●09

↑これが解けないのです。二日間、70回近く挑んで失敗してます。
どなたかヒントプリーズ

23 :21:04/10/06 08:06:14 ID:0HNsaMbJ.net
説明不足すんません。
●▲○△はトランプのマークだと思ってください。
●▲=黒のマーク  ○△=赤のマーク

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:19:20 ID:Y2UWo7y2.net
フリーセルなんとなくやったら面白かった。はまった。
こういう単純なゲームはいいな。携帯版もあったから落として
待ち合わせとかでひまな時にやってる。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:55:24 ID:HQqGU5B6.net
フリーセルのコツを教えりゅ!!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:11:36 ID:GBlAZDfJ.net
>>22
うちのフリーセルの#2090は屁が出るほど簡単だった。
OSによって配列が違うんだろうか?

最初に左から三番目を掘り崩せばなんとかなるような気がするが。

27 :21:04/10/12 22:09:34 ID:O0xG9vWO.net
>>26
レスありがとうございます。
左から3列目からも何度となく挑戦したのですが、うまくいきませんでした。
どうにもこうにも、同色同数のカードが深いところにあったり(しかも黒の4黒の8赤の10なんかは同列)、1が最深部に2枚ある、など攻略を阻む要素がてんこもりなのです。

>うちのフリーセルの#2090は屁が出るほど簡単だった。
>OSによって配列が違うんだろうか?
マック用のフリーソフト「M'sFREECELL 0.9.5」の#2090なので、Windowsのものとは全く別の配列になっているようです。
Windowsの方では数年かけて1から4000番台まではやったのですが、知人宅でやったこの「M'sFREECELL 0.9.5」の#2090が解けず歯がゆい思いをしています・・・。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:52:50 ID:/CfPAoHY.net
フリーセルあげ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 07:45:49 ID:YGoh1Nse.net
トランプひとり遊び
ttp://www.kiy.jp/~drudgery/game/

ソリティア(ペーシェンス)と呼ばれる、
トランプを使ったひとり遊びを数多く(現在、50種類)取り揃えています。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:28:39 ID:EYttsCns.net
−1−2ってどうすりゃクリアできるの
誰か教えて

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:34:26 ID:EYttsCns.net
クリアはできたが……これは腑に落ちんぞ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:50:31 ID:5XE+PvUW.net
フリーセル日本語まとめサイト
http://www9.plala.or.jp/t_shrg/


fcmania を落とせば記録してくれる。
みんなガンガレ
でも俺 1684/32000 こんなもんだ


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:06:17 ID:A2vLSqOB.net
100000まで記録できるナウいのも欲しいところ

34 :春日部 ◆L0XV/MHIIE :04/11/15 05:45:08 ID:k0/8uj7i.net
カルーセル麻紀

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:24:31 ID:MkURvykH.net
本日
1793/32000

36 :sage:04/11/21 01:14:09 ID:3Np87z2e.net
フリーセルの真ん中にいるキョドった王様の役目って何?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:23:38 ID:FAOsENwD.net
番人

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:05:45 ID:h/gclORF.net
フリーセルはNT4.0でしかしたことなかった
XPのってゲーム選択が1000000まであるなんてしらんかった


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:28:03 ID:xNqam6xg.net
あげ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:06:09 ID:Pa/Lsq7C.net
http://magma.s40.xrea.com/test/read.cgi/wj400/1065091193/I50

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:32:49 ID:E1f/K8+R.net
負けばかりカウントされやがる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:14:12 ID:LS05ymLK.net
10の行為しなくても普通に-1選べるけど。。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:45:32 ID:BiA/5alb.net
#29855がクリアできないヘタレな漏れ…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 05:12:19 ID:BNk4kgWK.net
age!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:01:46 ID:jAyv/XwM.net
この最後の一手の快感がたまりません

http://uploader.cgiall.net/src/up0542.jpg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:49:38 ID:qXFpjSKH.net
中毒になる・・・。
>>45
http://uploader.cgiall.net/src/up0878.jpg.html

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:02:13 ID:ctK0eg/T.net
おまいら成績どんな感じ?
俺 417勝139敗 75%
最高 17連勝 3連敗

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:21:40 ID:PUAQn9Rn.net
おおっ!フリーセルのスレ発見記念パピコ
パソ買って5年ですが、一時ハマッて毎日やってたら下記の状態に‥‥

2348勝
309敗
勝率88l

最高61連勝
4連敗
現在31連勝

勝率30lくらいから始めて一度も記録のクリア無しで88lまで上げたものの
それから2年間どうしてもそれ以上は上がりませんでした。最近はもう‥‥orz
>>19さんの記録は凄いね〜


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:28:37 ID:kHSSsMlw.net
合計
   勝ち:7631
   負け:2239

連勝/連敗の記録
   勝ち:120
   負け:8



今こんな感じだ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:38:14 ID:xUVLsX94.net
会社で隣の席のオバハンが朝から帰るまで
ず〜っとやってる。
マウスのカチカチ音が耳障りでたまらん!!!!!!!!!!!!!
どうしたらやめてくれる?


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:02:37 ID:FKZpSc+O.net
>>50
上の人に訴えたら辞めてくれるんじゃね?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:00:08 ID:4Z1F346R.net
#10288が解けない
誰かヒントを

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:30:52 ID:CNLbCYvN.net
>>52
私のパソ古いけど同じかな?

端っこのスペードの13の列を整理するとハートの8が残る
続いてその反対の端の列を整理しても同じくハートの8が残る
その時点で、スペードとハートのAがアウト
後は簡単たと思う。

違ったらスマソ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:59:44 ID:FkLcxSI+.net
懐かしいな、6000勝とちょっとまで行って勝率80%。
ここでPCクラッシュでデータ消えてやる気なくなったなぁ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:50:26 ID:6dPB5Upv.net
1番から埋め始めて616までクリア
ここまでで100敗くらい。
617は相当な強敵だ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:58:23 ID:SDWKxrc4.net
>>55
フリーセルなんか超余裕。617が強敵とか言っちゃって禿ワロス

などと思いつつ挑戦してみたが・・・俺には無理ぽ。
勝てる気がしない。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:48:57 ID:Hp9McH54.net
フリーセルの1941番の解き方を教えてください!!!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:14:58 ID:56FA3Yg1.net
−1クリアできたけど、なんかワンクリックしたら、あっというまに
あなたの勝ちってでてきた。なんで?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:13:05 ID:5Qm7eMa+.net
#11982 出来ないのはわかるけど
腹が立つ!!!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:47:08 ID:Vk/IU9dE.net
617は確かに手強かった。
フリーセル4枠全埋め状態を3回経過しないと解けない。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:28:36 ID:ppZiMyc0.net
漏れは置けるカード3枚でやってるけど、
4枚でやるのと勝率変わらない。99勝1敗ペース。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:10:33 ID:pw+lY5nu.net
テスト

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:40:50 ID:GXOE3Xz0.net
B

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:40:34 ID:5OFoWkei.net
>>34
不覚にもワロス

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:12:21 ID:yInGI1WD.net
コツってあるんですか?全然解けない…。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:36:49 ID:w77GOcy3.net
勢いで解くしかないです
私の場合はですが

解けるときはガンガンいくけど
いったん途切れるとそのあと半端じゃなく
全滅しまくります


67 :***:2005/09/03(土) 00:38:12 ID:131lDGqY.net
おれなんか5秒以下でできる。

1.フリーセルを起動して[Shift]+[Ctrl]+[F10] キーを押します

2.「Choose Abort to Win, Retry to Lose, or Ignore Cancel」と言うメッセージボックスが開くので 「中止(A)」を選びます。

3.どれでもいいですからトランプのカードをクリックしてみてください。

バラバラに並んでいきますが、成績は勝ったことになっています。

http://uguisu.skr.jp/Windows/waza.html)より
ここおしたら上のほうの「移動」ってとこクリック

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:19:14 ID:j3Rj/FZ/.net
>67 >13

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:26:11 ID:VmP6hdTn.net
>>67
いま一つ分からない



楽しいのか・・・これ


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:17:37 ID:xikvFvUP.net
私流のフリーセルの遊び方。

フリーセルのルールに次のルールを追加する。
1.手動でホームセル(カードが並ぶところ)にカードを上げない。
(全てのカードが自動で上がるように取っていく)

2.ホームセルに上げるカードのスートを、左から、ダイヤ、クラブ、ハート、スペード
の順に並べる。(つまり、エースをその順番に出す)

1,2ともにクリア−完全勝利(10点)

1だけクリア−自然勝利(5点)

2だけクリア−整然勝利(7点)

1,2ともにダメ−泥沼勝利(3点)

これでやるとかなり難しくなる。完全勝利が物理的に不可能なときに、どこで見切り
をつけるかが勝負のカギになる。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:25:43 ID:ZhrBU56R.net
>>70

そこまで自由にカードを操れるなんてすごすぎ


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:20:45 ID:xikvFvUP.net
>>71
だいたい、完全勝利が3割ぐらいはできます。
ただ、完全勝利を目指したがために、クリアできるのがクリアできなかったり
することがあって、そこの見極めが難しいんです。


73 :面独斎:2005/09/19(月) 00:05:35 ID:kAEy012T.net
フリーセル難易度表を作りました。
良かったら見てください。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/mendoku/index.html

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:12:47 ID:RFwcoVC8.net
age

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:38:08 ID:AS9cXYqc.net
>>72
みんな似たようなことやるんだなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:35:44 ID:qJ7IsUDp.net
17498が解けない・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:03:24 ID:k0kIuuq+.net
17498はスペードのキングの列からやっつけると出来たよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:12:37 ID:BN+cnu8m.net
絶対に解けない問題があるらしいけど
どの面?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:14:19 ID:7Kv5ISlw.net
>>78
-1 -2
11982位かな有名なところとしては


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:41:39 ID:y/8uY1g6.net
変なこだわりで負ける事が多々ある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 04:58:18 ID:a3nL0LMp.net
人生ゲーム

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:54:39 ID:TXkDNPg8.net
変だこだわりを持つと負ける
後先考えずに行動すると負ける

という点で人生に似ている。

83 :ポチ ◆2LEFd5iAoc :2005/10/28(金) 11:00:11 ID:1+Gl8vGC.net
いや。。。。。なんつーかさー、、フリーセル
って目的がねーんだよな。誰かに勝つとか、より¥難しいもの
に挑戦するつったって、難易の高低なんてあいまいっしょ?
段とか級とか、そんな励みになるもんもねーしよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:40:51 ID:kdRprpDK.net
おーい誰か>>83
質問に答えてくでーー

85 :鼻毛:2005/10/29(土) 10:44:04 ID:K4MWTPHD.net
不不不

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 06:33:34 ID:5iBYxxtL.net
笑ってないで教えれww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:46:57 ID:1fAEWHuK.net
>>10のウラ技(?)は初めて知った。早速試してみたら
まあ確かに驚いたといえば驚いたが…一体これ何の意味・用途があるんだ????誰か教えて

あと「フリーセルの友」を使えば、可能か不可能かは調べられる。いちおう。
あとフリーセルの問題を自作(倉庫番のように)できるソフトって無いのかな

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200