2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トランプゲームNo.1は「ジンラミー」で決まりだろ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:50 ID:lZLIqaVQ.net
S ジンラミー
A 大貧民 セブンブリッジ 
B ハート マッギン
C ページワン ダウト
D 神経衰弱 ポーカー ブラックジャック 
E 七並べ ババ抜き スピード 



2 :トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/08/20 01:58 ID:90aW6xNs.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:22 ID:tg4pzR/i.net
S ミットレールヤス スタッド、ホールデムポーカー
A 大貧民 ジンラミー
B ハート ドボン
C ページワン ダウト
D 神経衰弱 ブラックジャック 
E 七並べ ババ抜き スピード 
F 戦争


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:27 ID:qkQBlhLE.net
うちの大学にジンラミーサークルが有ったな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:52 ID:YMFtSt/4.net
ああ、たしかにおもしろいな。
ただ、3人以上あつまるとできないがな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:53 ID:yZmZlrHu.net
誰か国内のネット対戦できるサイトしらないか?


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:16 ID:snjVrkKc.net
>>3
Sランクのゲームを一つも知らない。教えてください

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:51 ID:iNPAPT3B.net
>>7ぐぐれ、ハゲ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:35 ID:uAkwJgHC.net
age

10 :ライオンに石飛ばし:04/08/28 17:44 ID:YAPo3jSX.net
トランプゲーム全然知らん!!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:15 ID:CdJJ2RiO.net
>>3
戦争って。なつかしくて藁田

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:34 ID:ZxQKE8xT.net
「アパートの鍵貸します」という映画で実に効果的に使われている>ジンラミー

…俺はいまだにどういうゲームか知らないんだけどね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:51 ID:0F/REe/K.net
007でも

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:57 ID:Q4v9kzOp.net
ゲームズグリッドのは、画面がきれいです。
ジンラミーって、ポーカーとかバックギャモンみたいに、国際的な大会ってあるんですかねえ?
「フラミンゴ・キッド」とかいう映画に大会の様子が出てくるらしいですが。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:34:41 ID:aun4sQ39.net
ジン・ラミーの世界選手権もあるみたいですよ。
HPの写真見ると、おじいさんばっかりだけど。
http://ginrummytournaments.com/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:09:25 ID:xmrpgjp9.net
ジンラミーのルール見て、ハンゲームのセブンブリッジの「ストップ」が理解できた。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:01:28 ID:ZDpq8qLc.net
ウィキペディアによると
ブリッジ、ポーカーと並んでトランプ3大ゲームらしい。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:20:23 ID:K34PMV9n.net
2人、4人、それ以上ってか
ブリッジ以外は金乗せないとすぐ飽きが来るけどな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:15:59 ID:6kJdibS5.net
http://www.television.co.jp/book/calendar/horikita/index.html

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:49:49 ID:RN2oX0Lr.net
2人用では、最高でしょう。これ以上はない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:45:02 ID:iXkHBjal.net
Yahoo Canadaでたまにオンラインでやってる
他にないかな?
あとファンサイトとかもあったら見てみたい・・・
ググってもないなぁ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:31:11 ID:jHNaQQa1.net
オンラインだったら、ゲームズグリッド(Games Grid)がきれいです。
GGはバックギャモンの方で有名ですが。
僕は主に、Yahoo USAです。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:27:20 ID:nQ1eGV35.net
正直ブリッジの方が面白いと思う

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:35:08 ID:YFDemVKk.net
やり方が分かりません。誰か教えてください。
携帯なのでぐぐれません。お願いします。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:03:15 ID:o74BmSbr.net
典型的な携帯厨だなw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:49:18 ID:fSxNVPfB.net
ジンラミー何回説明書読んでも理解出来ない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:31:59 ID:ERrMMtEl.net
2

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:18:24 ID:G8ZfDCIT.net
 |    BARギコにようこそ!!    |
       |        γ◎⌒◎.            |
       |        ( /ノノノノ.             |
       |        巛ゝ・∀・ノ》           .|
       |     γ⌒´‐ − ⌒ヽ.         |
       |      〉ン、_ `{ __ /`(  )        |
       |   (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)       |
       |     ̄   ノ゛ キ 〃| 0三)       |
       |       /ヽ ミ/ ヽ   ̄       .|
       |      / ノ /■ ヽ\        .|
       |      \ ィ.  \  )         |
       |       i__ノ    | ノ/         |
       |             ヽ二)         |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:06:54 ID:f0DgO0Q8.net
どうでもいいがウチの地域では大貧民とはいわず
大富豪という。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:56:50 ID:4IckGM5R.net
質問です。
ルールにメルド以外の得点の合計が10点以下になったらノックするとあったのですが、
それは、10点以下になった時に必ずノックしなければいけないのか、
それとも10点以下なら好きなターンでノックできるのか、
のどちらなんでしょうか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 03:10:33 ID:KNcwoOUE.net
>>29
ウチの地域も大富豪ですよ。
大貧民ってゆう地方の方が少なそう…。
大貧民って大富豪のことなの?
それとも違うゲームなの?


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:25:41 ID:dSyj0eRb.net
うちは大富豪です。
少人数でやると革命の嵐になるあれですよね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:21:05 ID:HCNyJsoR.net
>>30
10点以下になったらノックは任意。わざとノックせずにジンを狙うという作戦もあるから。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:52:59 ID:59rzHV5m.net
このゲームやってみたけど、ノックする意義がいまいち分からなかった。
アンダーカットも同様に25点もらえるので、
ひたすら待った方が得だと感じてしまったのですが・・いかがなものでしょう。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:27:47 ID:e6TfQftr.net
test

36 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/06/27(火) 02:10:33 ID:m97gtxSu.net
31がおもしろいと思うが。分かってるメンツで賭けるとかなり盛り上がるよ。

37 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/06/27(火) 02:51:21 ID:m97gtxSu.net
ところでミットレールヤスはゲーム中の点数は暗算でやってるんですか?

38 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2006/10/13(金) 07:09:37 ID:KGt2ImjC.net
オシムage

39 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2006/10/21(土) 09:37:32 ID:zP5cW1Mh.net
大貧民の事を
どひんみ
と言うてる人がいた。

40 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2006/12/27(水) 12:26:07 ID:8CFJZWdW.net
>>34
引いたカードを直後に捨てることが出来ないので、ノックを維持するのは難しくなるかと。

41 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/02/12(月) 20:47:38 ID:H8U4db8M.net
>>40
いや、山札から取れば直後に捨てることは可能。
とはいえ、ノックをせずに相手にジンで上がられたら
意味ないし、早めに上がれば相手のメルドになってない
札がたくさん残っている可能性があるので、基本的には
なるべく早くノックする方が得すると思う。

ゲーム終盤で、明らかに相手がジン狙いの時とかはまた
別だけど、そのあたりはかけひきだね。

42 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/03/09(金) 21:55:00 ID:jz0zjXKQ.net
ジンラミーのやり方はわからないけど
ラミーなら知ってる。誰か勝ち方教えて。

43 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/03(日) 19:14:59 ID:453Cjf6b.net
ジンラミーのスコアの記録はどうしてる?どこかにpdfフォームとか落ちてないかな。
探したけど見つからず。みんな点数をメモってるだけか?

44 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/06(水) 20:06:24 ID:sVdYPG/N.net
>>34
アンダーカットの方がジンよりボーナス点は少ないというルールが多いと思うが。
ジン25点、アンダーカット20点で習った。
調べたらいろいろバリエはあるようだね。

>>34指摘のケースがあるからジンとアンダーカットが同じボーナスだと
よほど早くない限りノックはひたすらリスキーということにもなりうるね。

45 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/06/08(金) 21:34:59 ID:nVqROSQq.net
ジンのボーナス点はアンダーカット(その場合相手もゼロということだけど)されたら無しだよね?

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200