2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ガラケー死亡】ドコモ、3G(FOMA)停波へ 2020年代

1 :携帯電話情報通知しません:2018/11/01(木) 12:27:36.05 ID:TBki0Pkb0.net
1 サーバル ★ 2018/10/31(水) 17:03:32.40 ID:CAP_USER9
ドコモ、2020年代半ばに3Gサービスを終了する方針

太田 亮三2018年10月31日 16:00

 NTTドコモは、2020年代の半ば(例えば2027年や2025年など)に3Gサービスを終了する方針であることを明らかにした。

 10月31日に開催された決算会見で言及した。吉澤社長は2020年の5G商用サービスの開始がほぼ確実になっていることを受けて、3Gサービスについては、「2020年代の半ばに、できれば終了したい」と時期に言及した。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1150883.html

32 :携帯電話情報通知しません:2019/01/09(水) 17:22:17.15 ID:w1D/omok0.net
スピーカーにしないと音が出なくなった。
こんな中途半端な時期に、どうするかな。

33 :携帯電話情報通知しません:2019/01/09(水) 17:57:53.03 ID:Fhh9vVKsO.net
比較的新しいガラケーの電池パックも無いの?
最悪なんだが
F-07F使ってる

34 :携帯電話情報通知しません:2019/01/09(水) 18:15:25.14 ID:7ByfwGBX0.net
>>33
あると思うよ
10月に電池パック安心サポート利用して、500ポイントと交換してきたよ
ショップで手続きして後日郵送
電池パック提供終了機種一覧表は、docomoホームページにあったはず

35 :携帯電話情報通知しません:2019/01/09(水) 19:01:58.00 ID:B4F4a09fO.net
>>33同じの使ってます

36 :携帯電話情報通知しません:2019/01/09(水) 23:52:14.64 ID:4V6K3Jp0O.net
>>31です
P-10A使ってます

37 :携帯電話情報通知しません:2019/01/10(木) 00:28:03.83 ID:weGjzRtTO.net
>>34
ありがとうございます

38 :携帯電話情報通知しません:2019/01/10(木) 00:29:32.15 ID:weGjzRtTO.net
>>35
F-07Fは黒とゴールドがあるよな

39 :携帯電話情報通知しません:2019/01/10(木) 00:35:46.50 ID:B52wMue/0.net
>>36
P-10Aは、2017年5月に電池パック提供終了してる
2013年製の未使用電池パックなら持ってるけど、多分これ放電してるだろうな

40 :携帯電話情報通知しません:2019/01/10(木) 00:38:02.29 ID:weGjzRtTO.net
P-10Aって発売されてから10年経つし電池入手難しいか

41 :携帯電話情報通知しません:2019/01/10(木) 00:41:58.28 ID:weGjzRtTO.net
>>39
もう電池の販売終わったんだな

42 :携帯電話情報通知しません:2019/01/10(木) 01:00:09.11 ID:1XqJN3/yO.net
はよ機種変しろって手紙来た?

43 :携帯電話情報通知しません:2019/01/10(木) 06:09:34.49 ID:xDB64IGUO.net
>>39-40
ありがとうございます
中古屋さんで新しいガラケー探してきます

中古屋さんでも住所録とか保存してる写真とかブックマークとか買った携帯に移してくれるのかなぁ

44 :携帯電話情報通知しません:2019/01/10(木) 06:38:35.22 ID:B52wMue/0.net
>>43
microSDカードにバックアップして、自分で簡単に移動できるよ
docomoショップでも、その辺りのデータ移動は自分でやるよう言われる
電池が生きてる間に、さっさとバックアップした方がいい

45 :携帯電話情報通知しません:2019/01/10(木) 07:39:35.12 ID:xDB64IGUO.net
>>44
ありがとうございます
m(__)m
今日でも仕事終わりにdocomoショプに行って来ます
ここは優しい人が多いです!

46 :携帯電話情報通知しません:2019/01/11(金) 12:14:19.95 ID:2B4qfuv5O.net
ソフトバンク3Gは(一部機種を除く)、今年11月末以降、通話とSMS以外の機能が使えなくなるしなぁ。
これは、ドコモ3G停波を待たずに、ぬこ終了になりそうな雰囲気。

47 :携帯電話情報通知しません:2019/01/11(金) 22:12:01.86 ID:FVoxvdNcO.net
>>31
そんな糞みたいな販売店は放っといて、良心的なショップへ行けば取り寄せ手続きやってくれる

48 :携帯電話情報通知しません:2019/01/11(金) 22:17:34.02 ID:FVoxvdNcO.net
>>46
3Gガラケーユーザーの過半数はdocomoだからそれはないだろうけど
ぬこは今後4Gガラホに対応する代わりに3Gガラケー対応を終了する可能性はある

49 :携帯電話情報通知しません:2019/01/13(日) 13:40:38.17 ID:Umw0K5s3O.net
ぬこもガラケー閉め出す可能性あるのか

50 :携帯電話情報通知しません:2019/01/13(日) 14:02:59.16 ID:Umw0K5s3O.net
ていうかまだぬこ直ってないな

51 :携帯電話情報通知しません:2019/01/13(日) 19:27:30.85 ID:0V+8/qatO.net
直ってないというより閉鎖したんじゃないの

52 :携帯電話情報通知しません:2019/01/13(日) 19:52:09.14 ID:Umw0K5s3O.net
5chの外人運営が攻撃してることも有り得そう

53 :携帯電話情報通知しません:2019/01/13(日) 23:23:19.15 ID:Umw0K5s3O.net
3G停波したらワンセグも見れないかな

54 :携帯電話情報通知しません:2019/01/13(日) 23:57:39.70 ID:Umw0K5s3O.net
>>51
土日祝日は結構落ちやすいイメージ

55 :携帯電話情報通知しません:2019/01/16(水) 09:11:27.20 ID:5aYaWwVNO.net
ぬこは個人の善意でやってくれてるんだから止まってても文句は言わない

56 :携帯電話情報通知しません:2019/01/16(水) 11:12:16.04 ID:c8qextjx0.net
>>55
これ
不具合あると管理人罵倒してる人の数にびびるわ
使わなきゃいいだけなのに
いっそ管理人はそういうのアク禁すればいいのにと思う

57 :携帯電話情報通知しません:2019/01/16(水) 11:46:06.16 ID:5aYaWwVNO.net
広告すらないのは敬服よな
テキストCM入ってても使う奴いるだろうに

58 :携帯電話情報通知しません:2019/01/17(木) 08:14:54.98 ID:iXFaF+vT0.net
モバイルSuica終了

59 :携帯電話情報通知しません:2019/01/19(土) 18:55:48.06 ID:sDuDy1kNO.net
モバイルSuicaはガラケーだけでなくガラホも終わらせようとしてる

60 :携帯電話情報通知しません:2019/01/21(月) 14:41:17.64 ID:JDRRFE3J0.net
これも?
android4.xのスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538976211/
未だにAndroid2.3の奴いる?★3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539499481/

61 :携帯電話情報通知しません:2019/01/22(火) 13:31:52.86 ID:XHcYzJESO.net
スマホでも古い物はモバイルSuica使えなくなるな

62 :携帯電話情報通知しません:2019/01/25(金) 19:13:22.63 ID:ZxEiTKCe0.net
FOMAで新規契約したいのに、店員があからさまに嫌がるわ
実際は新規契約できるのに、端末がないだの、持ち込みだと高いプランしか選べないだの

63 :携帯電話情報通知しません:2019/01/25(金) 19:47:42.94 ID:ytrUkClE0.net
確かにショップではもうFOMA端末は売ってないし、
FOMA端末の持ち込みでは、バリュープランの契約はできないからね

64 :携帯電話情報通知しません:2019/01/25(金) 20:17:06.08 ID:9zUICfbCO.net
持ち込みだと高いプランしか選べない
とか
嫌らしいやり方だよなあ

65 :携帯電話情報通知しません:2019/01/25(金) 20:18:43.44 ID:oG4Q4DXI0.net
約款見たら技適マークついているFOMA端末の契約者は
バリュープラン契約できるって書いてあった
平成13年のだけど更新されてないから粘ればいけるか

66 :携帯電話情報通知しません:2019/01/25(金) 22:31:04.02 ID:DcgI+h+N0.net
現時点では他社端末持ち込み新規でFOMAバリュープランの申し込みは可能
たぶん来月にはできなくなる

67 :携帯電話情報通知しません:2019/01/25(金) 22:32:46.68 ID:DcgI+h+N0.net
新分離プランが発表されることで
他の月額割引プランは廃止

68 :携帯電話情報通知しません:2019/01/25(金) 22:53:34.02 ID:G1LJP2je0.net
他社端末で新規契約できるってことは
ドコモの端末でもできるってことだろうか

69 :携帯電話情報通知しません:2019/01/25(金) 23:04:00.36 ID:ytrUkClE0.net
ドコモの端末ではできない
あくまでも裏技

70 :携帯電話情報通知しません:2019/01/27(日) 05:00:55.62 ID:WhGb2nLgO.net
docomoで中古機種変更はパケ放題が出来ないってことか?

71 :携帯電話情報通知しません:2019/01/27(日) 12:16:55.12 ID:LKmOCuvg0.net
>>70
パケ放題にはできる
というか今はFOMA新規契約の際の話であって
ガラケー→ガラケーの中古の機種変更なんて
契約変えずにSIM差し替えれば済むでしょ

72 :携帯電話情報通知しません:2019/01/28(月) 12:19:07.92 ID:OMkwYNLTO.net
SIM差し替えればiモードも使えるよな

73 :携帯電話情報通知しません:2019/01/28(月) 19:09:13.01 ID:j/DXNcNh0.net
ドコモ的にはFOMAの回線使われるくらいなら
新規契約断ったほうがマシって考えなんだろうか

74 :携帯電話情報通知しません:2019/01/28(月) 19:19:20.69 ID:hJexzEi20.net
>>73
そういう考え方がない
新規はXiを案内する
それだけ

75 :携帯電話情報通知しません:2019/01/28(月) 20:56:10.41 ID:ub8xX7CGO.net
どちらにせよガラケー終了と同時に既存キャリアとはサヨナラバイバイだな
フリーWifi充実してきたしSMS認証以外はルータとタブレットで事足りる

76 :携帯電話情報通知しません:2019/01/29(火) 09:19:11.76 ID:tPIHhSPc0.net
805/806SH発売

77 :携帯電話情報通知しません:2019/01/29(火) 12:50:16.34 ID:gOp6NMXVO.net
>>76
docomo?

78 :携帯電話情報通知しません:2019/01/29(火) 13:49:30.42 ID:HKvr94EaO.net
ソフトバンクの機種だな

79 :携帯電話情報通知しません:2019/01/29(火) 13:56:29.69 ID:t8ctS4nj0.net
SH-02L相当のソフトバンク型番とワイモバイル型番だな

80 :携帯電話情報通知しません:2019/01/29(火) 19:51:57.95 ID:HKvr94EaO.net
ソフトバンクのシャープは最強みたいだな

81 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 00:53:26.49 ID:ViEjMQrSO.net
漠然とだけど、あと10年もしないうちにスマホに変わるものが中心になってる様な気がする。

82 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 03:35:29.52 ID:WYkaAcD8O.net
分かる
自分がいよいよスマホに変えた途端に数年しないうちにスマホに代わる次世代の何かが出てきそう

83 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 10:00:48.75 ID:WRXQzn0TO.net
スマホ時代は早く終わればいい

84 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 10:51:27.74 ID:WRXQzn0TO.net
次世代の何かの物は20年後くらいのような気がする

85 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 11:01:18.84 ID:WRXQzn0TO.net
ガラホも無くなってスマホだけしか出なくなりそうな感じもするが

86 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 11:17:23.21 ID:BOTSAumhO.net
>>1
「できれば」…だろ(希望)

87 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 13:14:38.68 ID:HYlFnHjZ0.net
2018年10月31日にドコモ社長が発表したのは
5Gインフラ構築を2019〜2023年度
それと平行して5Gの導入後2020年代の半ばぐらいには3Gを終了して行きたい

2020年代半ばは2014〜2017年
5G導入が〜2014年度なのだからその後の2014年度に停波したいということ

88 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 13:15:33.47 ID:HYlFnHjZ0.net
間違い

89 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 13:16:05.95 ID:HYlFnHjZ0.net
2018年10月31日にドコモ社長が発表したのは
5Gインフラ構築を2019〜2023年度
それと平行して5Gの導入後2020年代の半ばぐらいには3Gを終了して行きたい

2020年代半ばは2024〜2027年
5G導入が〜2023年度なのだからその後の2024年度に停波したいということ

90 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 13:17:11.95 ID:HYlFnHjZ0.net
ビデオも公式に上がってる

91 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 16:57:54.14 ID:q+I4EZrJO.net
>>82
次は電脳化だ

92 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 17:10:46.92 ID:GmEMg98bO.net
端末準拠で日本中フリーWifi化
もしくは
政府機関によるサービス開始(一律税金化)
はあると思う

中韓問題でソフバンやauはもちろんWiMAXみたいなHUAWEI使ってるとこもこれから斜陽だろし
ドコモも大幅減収で再国有化路線

93 :携帯電話情報通知しません:2019/01/30(水) 17:43:50.73 ID:HYlFnHjZ0.net
>>92
ない
馬鹿か

94 :65:2019/01/30(水) 18:52:23.76 ID:XLBo+sHM0.net
持ち込みでFOMAシンプルバリュー契約できた
151に問い合わせしても出来ると言う人と
出来ないって人両方いるわ
いらないキッズケータイも貰った

95 :携帯電話情報通知しません:2019/02/03(日) 01:10:28.98 ID:JZC0qM3z0.net
iPhone使ってない人はマイノリティー

96 :携帯電話情報通知しません:2019/02/03(日) 05:12:15.86 ID:iAy9jqNu0.net
>>67
待ち遠しい
少しは喜べる内容であることを願う

97 :携帯電話情報通知しません:2019/02/03(日) 10:34:09.30 ID:z5UivCIb0.net
3Q2018も順調に契約者数減ってるな
年度内にはiモード契約者が1千万件を切ることは間違いない

98 :反西武世界連合:2019/02/07(木) 01:00:51.05 ID:Vl1Rbdvq0.net
Android陣営大勝利
スマホ化の流れは避けられんじゃろ、プゲラ

99 :携帯電話情報通知しません:2019/02/07(木) 14:04:30.42 ID:8AjPhHEUO.net
スマホ勢の勝利とかクソ

100 :反西武世界連合:2019/02/07(木) 19:36:53.20 ID:Vl1Rbdvq0.net
>>99
二つ折り端末もスマホになる時代

で100

101 :携帯電話情報通知しません:2019/02/09(土) 16:38:41.89 ID:rGQ8vlYR0.net
>>85
ガラホは不人気でさっぱり売れないから仕方がない
お年寄りですらガラケーを使っていると他人に思われたら恥ずかしいからガラホを嫌がってスマホを買うぐらいだ

102 :携帯電話情報通知しません:2019/02/12(火) 11:29:51.89 ID:cIJgsHA50.net
去年のガラホ出荷台数はスマホのわずか十分の一
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=335

103 :携帯電話情報通知しません:2019/02/14(木) 03:01:23.19 ID:AjtM3+EDO.net
ガラホとかいう詐欺ハード買うくらいなら
回線切れるまでガラケー使い倒したほうがマシ

うちの国は総理大臣もスマホ持ってなくてガラケーで出来ない事はiPadでやるって明言してるし

104 :携帯電話情報通知しません:2019/02/14(木) 03:58:09.48 ID:B60XvVdl0.net
>>103
で、あんたはiPadを使ってんの?

105 :携帯電話情報通知しません:2019/02/14(木) 18:45:36.79 ID:Ic5os26SO.net
俺もガラケーは停波まで使うつもり

106 :携帯電話情報通知しません:2019/02/14(木) 20:22:22.29 ID:AjtM3+EDO.net
>>104
ipod Touchは持ってるよ
月額利用料ゼロはでかい

107 :携帯電話情報通知しません:2019/02/19(火) 21:39:16.16 ID:mUt+gb1wO.net
ipadって昔親が使ってたな

108 :携帯電話情報通知しません:2019/02/20(水) 01:36:14.81 ID:SlBMb6WZO.net
今のiPadはSurfaceほどじゃないものの
オフィスワークもそれなりにこなすから
ガラケよりでかくてポケットにも入りにくく落として割りやすいスマホ買うくらいなら選択肢としてアリ
画面でかくて処理能力も高いしな

109 :携帯電話情報通知しません:2019/02/22(金) 06:46:25.32 ID:Luan1J7yO.net
ドコモがi-mode20周年の感謝してるぞw

110 :携帯電話情報通知しません:2019/02/22(金) 16:29:34.91 ID:UJK0JfrxO.net
>>109
見たw

111 :携帯電話情報通知しません:2019/02/26(火) 12:33:40.91 ID:b0hXit/yO.net
感謝してても結局はiモード終了させる
ガラケーの新機種も出ない

112 :携帯電話情報通知しません:2019/02/26(火) 14:00:24.14 ID:v6u6wb8x0.net
iモード契約者は減り続け有料コンテンツ課金者数/課金額は壊滅寸前だから仕方がない
末期のガラケーはまったく売れなかったから新機種が出るはずもないしそもそもOS(開発終了)が4Gに対応していない

113 :携帯電話情報通知しません:2019/02/26(火) 22:48:27.73 ID:HW9mGykVO.net
ん?
スマホゴミ荒らしの駆除は
どうなった?

114 :携帯電話情報通知しません:2019/02/27(水) 14:53:26.45 ID:9Zk8zt9GO.net
スマホ厨の荒らしは不快だな

115 :携帯電話情報通知しません:2019/02/27(水) 18:22:33.84 ID:5vi1cQV7O.net
やっぱりガラケーが最高や


116 :携帯電話情報通知しません:2019/02/27(水) 20:44:21.13 ID:bdFPy9+kO.net
Pの携帯の弱点とされる蝶番が逝ったわ
もうぐにゃぐにゃ状態で開け閉めが怖い
白ロム買ってくるかスマホにするか、人生の岐路に立った

117 :携帯電話情報通知しません:2019/02/28(木) 18:51:48.60 ID:zl1VzUYwO.net
ガラケーは個性もあるし最高だな

118 :携帯電話情報通知しません:2019/02/28(木) 20:49:48.16 ID:MDFgqoAmO.net
やっぱり、ヒンジあるのが良いわ。安心感がある

119 :携帯電話情報通知しません:2019/03/02(土) 10:29:52.10 ID:itdbIZyHO.net
うちは在りし日のSHARP製だ
テレビも10年前からピンピンしてる
SHARPの国内工場は失うには惜しかった…

120 :携帯電話情報通知しません:2019/03/02(土) 23:50:39.54 ID:hF9AzKaRO.net
俺は富士通のガラケー使ってる
その前はパナのガラケー使い

121 :携帯電話情報通知しません:2019/03/03(日) 22:23:23.70 ID:2Z+LbrYnO.net
パイオニアのレーザーディスク画像良いわぁ

122 :携帯電話情報通知しません:2019/03/16(土) 19:57:59.92 ID:U9G/SPqBO.net
dカードアプリも先月にガラケー終了してしまった

123 :携帯電話情報通知しません:2019/03/17(日) 00:53:20.85 ID:QktUFCBxO.net
2025年前後が停波ならガラケー終了サイトなんて出さなければいいのに

124 :携帯電話情報通知しません:2019/03/24(日) 20:03:42.50 ID:ufm6GUepO.net
ガラケーの停波もう少し伸ばしてもらいたい

125 :携帯電話情報通知しません:2019/03/25(月) 13:15:01.34 ID:TOgdNjiiO.net
Gガイド番組表もガラケー終了か
終了時期は機種によって異なるが

126 :携帯電話情報通知しません:2019/03/27(水) 18:01:19.62 ID:lje5xF1TO.net
スマホはライン入れって言われるから嫌なんだ。
何が悲しくて休日まで縛られる事しなきゃならん。
強要するなら会社で買って出勤日だけ使わせろ。
本当、電話だけの機能の携帯があれば良いのに。

127 :携帯電話情報通知しません:2019/03/27(水) 18:25:50.21 ID:IxIb89Xm0.net
>>126
ドコモで販売しているけど?
カードケータイ

128 :携帯電話情報通知しません:2019/03/27(水) 18:59:02.96 ID:UBz6i7aL0.net
>>126
電話とSMSだけのガラケーなら、AmazonとかでSIMフリー機を数種類売ってるからすぐ買えるぞ

129 :携帯電話情報通知しません:2019/03/28(木) 18:12:30.08 ID:WFxeBJQFO.net
やりたくないのにLINE入れとか言われたりスマホ買えとか言われるのは確かに嫌だな
縛られるのは嫌い

130 :携帯電話情報通知しません:2019/03/28(木) 18:28:16.66 ID:WFxeBJQFO.net
カードケータイってバッテリー持ちが良くないよな

131 :携帯電話情報通知しません:2019/03/31(日) 02:22:38.96 ID:E/MfGicrO.net
>>130
そうそう、スマホってバッテリーが長持ちしないみたいだね
ガラケーはバッテリー1個千円弱くらいで買えた
今のガラケー10年使ってるけどバッテリー3個目で本体共々まだ調子いいよ
ただポイントサイトやヤフオクなんかが使えなくなってきて限界近いな

132 :携帯電話情報通知しません:2019/03/31(日) 18:18:26.17 ID:z4lzHt1z0.net
そりゃ電池だって使えば無くなる
スマホで電話以外をどれだけ使うかってだけの話

121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200