2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

チベット、ウイグル、内モンゴル、台湾

495 :名無的発言者:2014/05/11(日) 23:28:02.69 .net
八田與一 統治した台湾で、「嘉南大圳(かなんたいしゅう)の父」として六十万の農民から畏敬の念に満ちた言葉で称えられている日本人です。
八田與一が成し遂げた未會有の大事業「鳥山頭水庫(うざんとうダム)」と、巨大水路嘉南大圳。十年の歳月と(当時のお金で)五千四百万円の日本の予算で、一九三〇年に完成した。
殉工者日本人41名、台湾人92名。ダムは出来たが十五万町歩のすべての土地に、同時に給水することは、一億五千万トンの貯水量を誇るとはいえ、
烏山頭ダムと濁水渓からの取水量だけでは、物理的に不可能でした。水稲栽培だと1/3の五万町歩の給水しかまかなえなかった。
ならば当然その給水面積を縮小せざるを得ないと考えるのが普通ですが、八田の考えは違っていました。三年輪作給水法の導入です
。稲、甘蔗、雑穀と三年輪作栽培で、水稲は給水、甘蔗(サトウキビ)は種植期だけ給水、雑穀は給水なしという形で、一年ごとに順次栽培する方法を取り、
十五万町歩全部まかなったのです。嘉南平野は八田與一が建設したダムと1万6000キロにおよぶ網の目のような用水路のおかげで台湾最大の穀倉地に変わった。
528 :名無的発言者:2008/02/18(月) 10:36:08
八田與一は1942年5月8日、陸軍に徴用されてフィリピンに向かう途中、乗っていた船がアメリカの潜水艦に撃沈されて、この世を去った。享年56歳。
3年後昭和20(1945)年8月15日終戦、戦争に敗れた日本人は一人残らず台湾を去らなければならなくなった。
烏山頭に疎開していた妻の外代樹(とよき)は、他の疎開先から戻ってきた子息と会った日の深夜(9/1)に、黒の喪服に白足袋という出で立ちで、
夫が心血を注いだ烏山頭ダムの放水口に身を投げて後を追った。外代樹もまた金沢の人だった。享年46歳であった。
「玲子も成子も大きくなったのだから、兄弟、姉妹なかよく暮らして下さい」という遺書が机の上に残されていた。
 そして昭和21(1946)年12月15日、誰から の命令や指示を受けることなく、嘉南の農民たちによって八田與一夫妻の墓がその地に建てられた。
作業着姿の銅像とともに農民たちの手で守られ、今でも毎年5月8日、八田輿一のために現地の人々によって、ただの一度も欠けることなく、追悼式が行われている。

538 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200