2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

中国人だが、聞きたいことあるかい

357 :HX:2014/11/06(木) 23:32:10.03 .net
今日はまず解明して欲しい単語あって参った。
悶絶って単語なんだけど、苦しむなどの意味があるが、アダルトではどんな意味だろ
よく見かけるだが作品の中身を覗いたら苦しんでいるようには見えない。
隠しの解釈でもあるかな。
>>333
ご飯を残すしかないじゃん。王将はもしやこんな定食ばっか売って失敗したのか。
正直餃子だけはそれなりうまかっただと思う。残念
>>334
温故知新は孔子で儒教だけど…
無為と一切を為すはそれぞれ意味がある、それ以外に為すこと有り為らすこと有りとか、結構長くなるよ。
例え愚民政策について批判しようとしてもこの段落はおかしい。
まあ、老子も孔子も愚民政策を支持しているけど。
ttp://www.lang.osaka-u.ac.jp/~sugimura/essays/lunyu/essay-lunyu-8-min%20ke%20shi%20you%20zhi.htm
ttp://www.zxuew.cn/daodejing_65/
>>335
うん…どうも?
俺も中国人に勝てないね、確かに強い。
>>337
例がないとあんまり実感して来ない。いくつかの例を頼む。
>>339
それはない、中国の愚民共だってこんな古い本を丸込みしないよ普通。改竄しても効果ないって。
洗脳するなら社会主義とかの必修課程でやる方が効率がいいだろ。
>>341
下に名前出しってんじゃん
>>343
食品問題なら日本もあったような気がする、雪印とか。
他は上のコメントをご覧なさい。
真似するのは技術が足りないためだと思う、ところが日本も急速発展期に真似しまくったはず。
良いパクリと悪いパクリがあるだなど言奴もいるけど。
スレ間違っても大丈夫、ゆっくりていってね。

289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200