2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメイジング・スパイダーマン The Amazing Spider-Man 8

1 :名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 02:06:24.33 ID:r93PhDHQ.net
監督:マーク・ウェブ
主演:アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン
『アメイジング・スパイダーマン』2012年6月30日公開
『アメイジング・スパイダーマン2』2014年4月25日公開
『アメイジング・スパイダーマン3』制作予定

【公式サイト】
アメイジング・スパイダーマン2公式 http://www.amazing-spiderman.jp/site/
マーベル・ジャパン公式 http://www.marvel-japan.com/movies/

※前スレ
アメイジング・スパイダーマン The Amazing Spider-Man 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1398412484/

672 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 12:42:12.11 ID:VmBrS81C.net
前作映画館で見たきりかなり忘れてたから予習レンタルしようとしら無いのな。ツタヤでしかないとか知らなかったから
しばらく店中の特選コーナー探しちまったよふざけんな。
てかシリーズものでこれありえない。
買う気までは起きないから何とも言えない嫌な感じ。

673 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 12:54:29.04 ID:qoT/8qHi.net
アメスパ2は前編後編の2部作でも良かった感じの終わり方
マトリックスみたく リローデッド レボリューションの様に
短い期間で次を上映してくれれば文句なしだったよ
だから3が待ち遠しい

674 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 13:02:32.04 ID:RzfyJHBH.net
>>673
それはあった
話の進み具合から最初、今回はハリーとは戦わないんだろうと思ってたところ、
まさかあんな駆け足であそこまで行くとはね
開いた口がふさがらなかった

675 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 14:01:05.90 ID:+ZXohWV4A
トマトメーター、いつのまにか56%まで落ちちゃってるw
俺的には75点ぐらいの映画だったと思うんだけど、批評家って厳しいのな
http://www.rottentomatoes.com/m/the_amazing_spider_man_2/

676 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 13:54:20.01 ID:G96qs/Qg.net
>>670
カーネイジ…

677 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 14:03:10.10 ID:XBDLIQBT.net
>>655
原作との乖離って具体的になんだ?

>>671
個人的には今回のピーターがグウェンと離れる覚悟を決められず
イチャイチャしちゃうことこそが「弱さ」でそこに親近感がわくけどなあ。
ライミ版1のラストのピーターみたいにきっぱり覚悟決められたら
一番かっこいいんだけど、それが出来ないかっこわるさに共感できる。

678 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 14:12:33.22 ID:7EmDPKZI.net
はやくブルーレイ欲しいんだけどソニピクって出してくれるの結構早かったよね?
3,4ヶ月で出るかな?

679 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 14:35:27.22 ID:5OVVBcX9.net
>>655
>>677
描き方が下手かもしれないけどグウェンとの一連の流れは原作でもあるし
ピーターの性格や雰囲気が蜘蛛に噛まれる前後で変わらないのは原作と違うところだな
そこが嫌って人はいる
あとは原作との乖離ってほどではないと思う

680 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 15:01:19.03 ID:qomLmNNb.net
原作は知らないので、映画として純粋な評価

予告では3対1みたいだったのが実質的に敵はエレクトロ1人だけだったのが不満。
悩むにしても同じパターンで悩みすぎ、とにかくバトルまでの道のりが長すぎた。
1から見てると結果的にグエン父との約束を反故にしたのがダメ。
スパイダーマンがチャラすぎる。

こんな感じ

681 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 15:38:32.97 ID:+1gnRpIq.net
へったくそな映画だな〜と思ったら500日のサマーの監督だったんだな
あの映画も演出上行ったり来たりしてただけだと思っていたが、
ミュージックビデオ監督上がりで順を追って連続した物語を撮れない無能だっただけ
ミュージックビデオやCMだけやっとけよ

682 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 15:41:53.93 ID:WDjFKt1U.net
>>673 
リブート版ターミネーターも1作目は普通に製作して上映だけど
2作目、3作目は連続撮影&分割公開だから

スパイダーマンも同じ事すれば良いのにね

683 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 15:53:12.93 ID:F8sj5178.net
マジでトレーラーに騙された感じ‥‥
ダラダラと長く、パーカーのワンパターンの悩みにイライラ‥‥
IMAX 3Dで観て疲れ・眠気が最高潮
この監督の映画はもう観ません。

684 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 15:58:24.06 ID:b4KKL5A7.net
昨夜の最終で観て来た。ピーターのリア充っぷりが鼻につくな
上でも出てると思うが駆け足すぎ。詰め込みすぎ。長すぎ。
デイン・デハーンは昔のディカプリオみたいで良かった。
隣のおっさんのいびきうるさすぎ。う〜んと思ってたら、ラストの
アレでイィヤッホーーッ!!ってなった

685 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 16:25:29.66 ID:rNwIfoEh.net
やっぱり最近韓国がやたら金落としてるから贔屓されてるんだろうけどすげえ羨ましかった
日本が金いっぱい映画に落としてたら日本びいきのセリフ喋ってくれるんだろうなあ(´・ω・`)

686 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 16:28:29.82 ID:OCDgHE4f.net
あんだけソニー製品使ってる映画に何言ってんだ?

687 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 16:29:59.19 ID:9HOlAt37.net
ローンレンジャーと同じでやたら長い割りにつまらんな
アクションとかなかなかいいのにテンポ悪いからだれる

688 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 16:30:54.69 ID:b4KKL5A7.net
韓国肉団子が好物とかいうあれかw
植木鉢に盛ったり、石乗せたり、アメリカ人実態知ってんのかね?

689 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 16:32:27.44 ID:iL479xQa.net
アメスパ1でゴジラとか東京とか言ってたじゃないか

690 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 16:36:31.33 ID:lSJi20G+.net
3Dの評価高いな
3Dにしとけばよかったかも

あとアメイジングの1が千円で売ってたんだけど買おうか迷ってる
2でたら絶対買うんだけどな

691 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 16:40:56.23 ID:I0iaJDG4.net
>>678
8月27日

692 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 16:56:51.32 ID:PHLvZkt+.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/3/c3bf631a.jpg
東映スパイダーマンって目が複眼って人間辞めてるじゃねーか

693 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 17:01:22.50 ID:mRWwfBfC.net
レオパルドンに尽きる

694 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 17:12:39.78 ID:GOt6Nkwt.net
>>633
両親を亡くしたピーターは、

父親代わりのベンを間接的に殺してしまう
ピーターを息子のように扱っていたノーマンとの対峙
ピーターにとって理想であり父親的存在だったドックオク
父殺しの復讐に燃えるハリーの葛藤
ベン殺しの真犯人サンドマンを赦すピーター

と、ライミ版ではテーマが重層的に積み重なっている
ウェブ版では喪失感がテーマになっているけども
演出の積み重ねが下手くそにみえるわ

695 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 17:23:19.19 ID:bq0Wkq24.net
なんかアメスパはピーターでいる時と、スパイダーマンの時とのメリハリが無いというか
基本ピーターでいる時はグウェンの事か、両親の死の謎解きやってるし
ライミ版みたいな、スパイダーマンであることによって日常を犠牲にしているようなシーンも特に無いからなんか感動が薄く感じる

696 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 17:34:49.72 ID:DRa48rKr.net
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASFK3002I_Q4A430C1000000/
苦難のソニー 「スパイダーマン」も疲れている  編集委員 武類雅典

697 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 17:37:41.81 ID:HVuyExhl.net
飛行機の目立ってたスッチー、もしかして前作秘書さん?

698 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 17:38:59.02 ID:HVuyExhl.net
エンドロール後のあれはなに?
スパイダーマンとXメン合流するの?

699 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 18:01:32.71 ID:zMTrPb4b.net
>>694
3は1作目と2作目で終わったことをただ蒸し返しただけに見えたわ。
「叔父さん殺しの真犯人はサンドマンだった」とか無理やりすぎる後付けだったし。

700 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 18:15:43.34 ID:F5xyBx9I.net
>>690
千円分は楽しめるよ、近くにTSUTAYA無いなら買ってもいいんじゃない?

701 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 18:17:40.51 ID:GOt6Nkwt.net
>>694
その部分は蒸し返しだとは思わないけど3の問題点は今はどうでもいいというか、、
むしろ旧3でヴィラン詰め込みすぎて曖昧になってしまったという轍を踏んでるのが
アメスパ2じゃないかな

サンドマンが無理やりすぎるとするなら10年来の親友ハリー!なんて唐突すぎる
前作で一瞬の写真だけとかでいいから出しとけば良かったんじゃないかね

702 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 18:18:17.53 ID:GOt6Nkwt.net
>>699

703 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 18:42:50.88 ID:yG7fkjnA.net
>>619
>ピーターは寂しいディロンの心情を汲み取る素振りもみせなかったしね
トビーのピーターなら出来たかもなぁ

704 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 18:47:25.27 ID:yG7fkjnA.net
>>622
字幕だとそうでもないんだけど吹替だとなんかしゃべり方が甘ったるい声の出し方しててそんな感じするね
まぁライミ版の方もお婆ちゃん過ぎな気もするけど

705 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 19:03:16.39 ID:xZ5OfswI.net
>>668
あれに感動するバカがいるみたいよ
あのシーンで鳥肌が立ったとか、涙が出たとか...
アメスパ2支持してる少数派の人たちね

706 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 19:22:14.51 ID:qomLmNNb.net
たまーに2が良いという人いるけど
あれは明らかにステマでそ

3Dアクション映像としての評価を除けば
映画としてデキが悪すぎる

707 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 19:24:18.72 ID:Lz3nkik3.net
ハッピーバースデーマーックsビリビリ
マックスは戸籍上誕生日に一人で死んだ扱いなのか…
悲しむ家族いんのかな

708 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 19:29:28.73 ID:MG3KunOW.net
最後の子供のシーンよかったな
ヒーロー物の鉄板パターンだわ

709 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 19:40:21.64 ID:WDjFKt1U.net
>>705 アメスパ2支持してても、あのガキのシーンはいらない

710 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 19:46:28.77 ID:amHYn9O3.net
MJ出すみたいだけど正直いらないと思うんだよね
グウェンとその父親が自分のせいで死んでるんだし、今後は完全に市民のために孤独に戦っていく展開の方が個人的にはいいと思う
原作だとそうなってるのは知ってるんだけど、今後MJと付き合わせるとグウェンの死の重みが薄れてしまうような…

711 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 19:48:40.51 ID:ytsUY3rS.net
自分のせいで叔父さん死ぬ
→自分のせいでグウェンの父親死ぬ
→自分のせいでグウェン死ぬ
だもんなあ

712 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 19:56:00.88 ID:OqlmP+a3.net
3でシニスター・シックス出るの?エレクトロ爆散したけど…

713 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 20:09:34.07 ID:V+OSB368.net
アメスパ2いらないシーンが多い

民間人助けるアクションシーンも良いけど、ヴィランとの激しい接戦バトルみたなのも見たかった
グリーン・ゴブリンに関しては爆弾からのプロレスバトルで終わった

714 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 20:18:22.04 ID:vBHY0YSn.net
GW利用して観に行こうと思ったのに無理になったわ糞が
はよBD来い来い濃い

715 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 20:23:34.88 ID:m/QxrZOH.net
>>707
ジェイミー・フォックスがインタビューで「母親にも誕生日を覚えてもらってなかった〜」と
語ってるんだけど、なかったな、そのシーン。

716 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 20:29:01.38 ID:Utss36BI.net
スマホが普及している時代で、ピーターが写したスパイダーマンの写真が高額で取引されるのは不思議だ
そこらへんの通行人がネットに大量にアップしてる気がするけどなぁ

717 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 20:37:00.16 ID:BwYDTKO4.net
写真は大量にあるだろうけど
使えるアングルのはそうそうないでしょ
正面から撮るとかまず無理なんだし

718 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 20:51:25.72 ID:LjEkm9He.net
「俺はエレクトラ!」って高々に宣言した後
ゴボゴボゴボ…と沈んでいったのには笑ってしまった。

ハリーとの対峙時にすれば…。

719 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 20:56:32.36 ID:b4KKL5A7.net
重大情報をリークしよう
3にはレオパルドンが出るぞ!!

720 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:10:56.44 ID:HVuyExhl.net
サイ雑魚すぎ

721 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:14:47.53 ID:D0gxs2ll.net
オズボーン家を「1」から出さなかった理由がわからない
恋愛パート重視のためだとしても、「2」で死ぬことは織り込み済みなわけだし

722 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:19:39.72 ID:BwYDTKO4.net
一応1で名前は出てたっしょ

723 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:29:40.24 ID:1LzLYgDr.net
一応1で名前は出てたっしょ、で納得しちゃう人が支持してるんだろうな、これ。
シチュエーションありきで、そこに至るまでの組み立てが下手な脚本だから、唐突な印象ばかり受ける。

子供のシーンにしても、状況にリアリティがなくて興醒め。
邦画でよくある愁嘆場になると、途端に周りの時間が止まっちゃうみたいな感じ。

724 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:36:01.74 ID:v1qwNqLM.net
別に次回以降のメインヴィランの一人なんだし、前回から出張らせる必要なくねえか?

725 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:40:06.94 ID:BwYDTKO4.net
20そこらの若者に完璧なヒーローを求めつつリアリティとか何言ってんの

726 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:41:30.58 ID:m/QxrZOH.net
なんかピーターを取り囲む世界が狭い気がするんだよな。毎度ライミ版を引き合いに
出すのもアレだけど、デイリービューグルとかバイト先のピザ屋とかアパートの大家
親子とか、そういう人達との接触がないから世界の広がりがあんまり感じられない。
バトルや被害のスケールの割にはこじんまりとした感触になっているというか。

727 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:45:10.38 ID:uXgwkjSV.net
>>711
これが俺も残念だった
もっと作りようはあった筈でそれが出来てないと思ってしまった

728 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:49:09.65 ID:RGSr90CM.net
>>710
MJ役のシャイリーン・ウッドリーが2の撮影に参加したけどカットになったんだってね
3で新たなヒロインになるんだろうけど、グウェンのエマ・ストーンも3作目まで契約したという記事もあったのでよくわからん(回想?)

729 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:50:55.91 ID:8RDOVsgk.net
というかグウェンは勝手に来て、勝手に死んで行った印象のが強いんだがw

730 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:51:56.64 ID:aSftwx1i.net
原作に近いらしいがウザキャラだったんだなスパイダーマン
つかピーターの時とキャラが違いすぎて同じ人物に見えねえ
原作と違ってもやっぱライミ版の方がいい

731 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:52:38.77 ID:GOt6Nkwt.net
グウェン、親父、ベンおじさん3人の幻影が出てきたらスターウォーズみたいだな

732 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:54:36.87 ID:1LzLYgDr.net
>>724
ハリーは単なるヴィランじゃなくて、ピーターの親友。それが悪堕ちするのが衝撃な訳で。
親友である状況を丁寧に描かないから、見てるこっちは置いてきぼりな気分だよ。

>>725
誰もスパイディに完璧なんて求めてねぇよ、にわか。すっこんでろ。

733 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:55:45.80 ID:C3ow6y7+.net
>>713
アメスパはアクション燃えないなと思ってたらそれだ、接戦バトルが無いんだ
ライミ版は列車の横でのドックオクとの殴り合いが最高に燃えたなあ
普通の人間がスパイダーマンに殴られて平気なのはさておきw

734 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 21:56:53.26 ID:CZSCZKTw.net
ロッテンやらでも評判悪いみたいだな
これで興行も失敗すればマーク・ウェブ降板とかありえるんだろうか
そうなれば3にも多少は期待が持てるけど
監督続投なら次はもう観なくていいや

735 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:01:43.58 ID:xZ5OfswI.net
興行失敗なら3と4はキャンセルでしょ

736 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:03:04.82 ID:b4KKL5A7.net
ヒーローは死んだ人との約束に取り憑かれるのが、お約束で燃えるとこなのに
(バットマンしかりアイアンマンしかり)アメスパはそこが軽すぎる
ライミのほうは、ベンおじさんの遺言で辛くても辞められなかったのにな

737 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:07:33.87 ID:v1qwNqLM.net
>>732
ハリーが悪墜ちしてグリーンゴブリンになるのなんて、今更衝撃的でも何でもないからなぁ……

738 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:07:35.89 ID:uXgwkjSV.net
>>735
スパイダーマン自体の失敗にはならいんじゃないかなぁ
思ったより受けなかった理由位は調査するだろう

739 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:12:56.28 ID:8RDOVsgk.net
>>733
それは3でたんまりやるんじゃね?
何せヴィランが6人出るんだからw
ちゃんとその6人を掘り下げる単独映画までやるし。

740 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:15:55.59 ID:UhNAv/cG.net
マスク破けないで戦ってくれるアメスパのほうが好きだ

741 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:18:15.50 ID:V+OSB368.net
アメイジングの方はマスク破れるほどの激戦がないからな

742 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:20:13.73 ID:xZ5OfswI.net
激戦は無いけど、警察に負けるようなショボいのがアメスパ

743 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:20:58.19 ID:UhNAv/cG.net
>>741
にしても破れ過ぎ

744 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:24:06.05 ID:xZ5OfswI.net
>>743
破れないけどアメスパ1では、やたらとマスクが脱げてたじゃないか

745 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:26:13.45 ID:XBDLIQBT.net
なんか否定派の人は随分攻撃的だなあ
そりゃピーターの甘さとか受け入れる度量もないわけだ。なんか納得。

746 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:28:57.04 ID:uXgwkjSV.net
>>745
自分の中の疑問に自分の中の他人像から答えを求めて悟りを開く
これぞ曲解の極意なり

747 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:29:45.69 ID:9U/6iNxM.net
カット割が慌ただしかったせいか無駄に疲れたような気がするのは否めない

748 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:29:46.74 ID:C3ow6y7+.net
>>739
そっか、殴り合いは3に期待だな
それにしても6人も出すとか大丈夫かな、今回も詰め込み過ぎ言われてるし
あとスパイダーマン1人じゃ敵わない気がするw・・・サイドキックとか出るのかな

749 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:29:57.61 ID:BwYDTKO4.net
ぼくのりそうのすぱいでぃのレベルが高すぎるんだろ

750 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:30:26.56 ID:V+OSB368.net
スパイダーマン3でハリーとスーツで戦うところ好きなんだけど、アメスパ3でもやってくれないかな?

751 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:37:03.48 ID:UhNAv/cG.net
>>750
さてはおまえオズボーン家の差し金だな

752 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:38:03.48 ID:NINwORGx.net
旧作3でハリーが助けに来たときはベタだけど鳥肌たった

753 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:39:48.43 ID:v1qwNqLM.net
>>748
ヴェノム「俺じゃ駄目?」

754 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:41:16.08 ID:Ik/tsHyZ.net
>>741
マスク破けるのは、俳優の顔を出さなきゃいけないっていう大人の事情

755 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:45:16.01 ID:YYUwva3h.net
攻撃的なのはどっちもどっちだと思うけどな…余計な一言が多いよ。

どっちかってーとライミ派だけど、
「スパイダーマン」としてはウェブ版の軽口や舐めた態度の方がより好きかなー。
ピーターとしては本当に受け付けないけど。

756 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:46:52.36 ID:mp1u+yJE.net
>>745
同意
ライミ版は確かに素晴らしいけど、やたら攻撃的な人は純粋なファンっていうより
なんでもケチつけたい&それに同意されると自己肯定できて満足、みたいな
2chにいる典型的なタイプって感じするな
ライミ版で、ヒロインがかわいくないだのビッチだの叩いてた人らと層がかぶってそう

主人公リア充化とか、アメスパって2chのそういう人集めちゃう要素がてんこもりなんだよw

757 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:52:30.04 ID:RzfyJHBH.net
ライミ版はみてないけど、今回のはかなりつまらなかったよ
なんで必死になってる人は「ライミ狂信者」みたいな仮想敵を作ろうとするの?

758 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:52:32.82 ID:CZSCZKTw.net
サム・ライミ版と比べるまでもなく単体の映画として出来が悪いよ今回のは
叩かれても仕方ないと思うわ

759 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:53:30.22 ID:0tDVdQwf.net
ライスパ2≧アメスパ2>ライスパ1>アメスパ1
こんな感じ?

760 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:53:48.38 ID:vZ//SDb6.net
手首から糸出してNY飛び回る全身タイツ見れば何でも喜ぶ変態と、
自分の人生台無しにしながらそれでも人助けするドMっぷりに興奮するド変態

求めるベクトルが違うだけでみんな変態なんだぜ

761 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:56:21.78 ID:V+OSB368.net
アメスパ1がおもしろくて2のヴィランが豪華で期待してた人も多かったしね・・・
自分もショックだった・・・

762 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:58:21.77 ID:tfbFvWAl.net
3ではなにやるんだろ
敵がわんさか出るみたいだしほとんどアクションシーンで終わりなのか?
父親出てった理由もあっけなく終わったしほんとにストーリーやることなさそう

763 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:59:01.48 ID:xZ5OfswI.net
>>759
2≧1>>>>>アメスパ1=3>>>アメスパ2

764 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 22:59:40.84 ID:8RDOVsgk.net
>>761
いやアメスパ1よりは大分面白いよ

765 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:04:53.15 ID:ybS4a/9O.net
ライミのは戦闘以外の日常パートを彩る脇役が良かった
JJJにビューグル社の面々、大家の親子にピザ屋の店長
3のプロポーズシーンの指輪ゼスチャーコントは今見ても面白い
プロポーズ失敗というシリアスなシーンなのに

766 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:05:58.98 ID:ybS4a/9O.net
あとメイおばさんがめっちゃ可愛いおばあちゃんで和む

767 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:24:34.84 ID:tD6iAKfS.net
>>759
個人的には今作アメスパ1よりは面白かったんだが、ロッテンとかではシリーズ最低になってるんだよなぁ
向こうの人的にはどこが不満なポイントなんかね?

768 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:25:28.57 ID:UOfcjfhR.net
原作からして連続ドラマの展開がスパイダーマンの特徴なわけだから
結局単体でまとまってしまう話としては作れなくって絶えず続きを気にさせる
構造になってしまうと思う。
映画じゃなくてドラマでやった方が原作の持ち味を活かせるんじゃないか。

769 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:26:56.99 ID:C3ow6y7+.net
>>765
JJJとホフマンのコントには毎回笑わせられたw
またJKシモンズのキレのある演技みたいけど、無理だろうなあ
ライミ版と同じ俳優使うわけないだろうし・・・新JJJ役が気になる

770 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:30:16.47 ID:OCDgHE4f.net
低評価の原因は予告詐欺が70パーくらいある気がする

771 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:39:38.62 ID:vZ//SDb6.net
本場で期待裏切ってんならもうダメじゃん
だいたい敵キャラまとめて豪華勢揃いとか、スイーツ(笑)してりゃ十代にウケるとか、
やり口がハンガーゲームとかトワイライトみたいだ
そりゃ脚本チープになるわ

772 :名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:51:15.27 ID:HVuyExhl.net
名物編集長まだぁ

総レス数 1005
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200