2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【百田尚樹】海賊とよばれた男 映画化!

264 :名無シネマ@上映中:2015/05/26(火) 12:57:36.07 ID:0C2d3mvk.net
近所の本屋、「海賊」上下が平積みしてあるんだけど
上巻だけが5冊売れて下巻が山のようになってた
いつになったら下巻が売れるのかとここ数ヶ月見守ってたんだけど
上巻がもう1冊売れたw
いつになったら下巻が売れるんだろうww

265 :名無シネマ@上映中:2015/05/26(火) 14:12:32.83 ID:IXJStFfQ.net
>>263
木本正次は「黒部の太陽」がジャニでドラマ化されたばかりではなかったか?
黒部や豊田喜一郎関連の著作に完全に隠れてしまっているのが「小説出光佐三」だな
時代とか出光佐三という人物、ドラマ性では黒部より断然面白くなると思うんだが

東宝は題材に興味があるのではなく「大ベストセラー作家さまの作品映画化」にしか興味ないんだから話にならん
たいして売れもしなかった原作に立ち戻るとかタイトル弄るとか絶対にやる訳ないな、あの会社が

山崎はペルシャ湾に浮かべた巨大タンカーとイギリス海軍との追っかけっこをどうやって撮るかわくわくしてるだろうしw

266 :名無シネマ@上映中:2015/05/27(水) 05:57:13.40 ID:25KToZ8L.net
ラスト、現在の日本に巨大タンカーが幻としてあらわれて孫が咆哮するとか、
糞演出が入りそうな予感。

267 :名無シネマ@上映中:2015/05/27(水) 10:14:07.87 ID:rctAUPCe.net
>>264
普通は上巻を読んだらすぐに下巻を読みたくなるけど「海賊」は
「せっかく上巻を読んだんだから、、」という感じで嫌々と下巻を読了。
正直いうと下巻は飛ばし読みというか流し読みw

百田の小説なんぞ無視して出光氏の生涯を映画化すれば素晴らしいモノに
なると思うね。百田も映画に出してやれば?ペルシャ湾に漂う海坊主の役とかw

268 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 10:03:58.93 ID:b2Drg/RY.net
出光としては海賊の映画化に対しては1ミリも発言権は無いそうだ
まあ、出光美術館で図録より目立つよう百田尚樹の本を並べて販売していた会社だから言わずもがなだが

東宝本社に「盗作売国奴似非作家の原作を映画化するな!この題材を映画化したいのなら他に優れた資料があるだろうが。てめえらの目は節穴か」くらい凸しても梨の礫らしいしね!

269 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 11:53:30.73 ID:uo3vSROR.net
売れちゃえばこっちのもん、と東宝が押しきる可能性はあるけど
永遠の0が売れて名前が売れた&殉愛のゴタゴタで
海賊もパクリ、ってか百田作品はどれもパク、コピペが指摘されてるってのが広まった状態だからな〜

0は浅田から設定や話筋をパクって、坂井からコピペと指摘されていたけど、今ほど周知されてはなかったし
(というか東宝が映画にして売れるようにしちゃったから、こいつのパクリが広まっちゃったともいえるw)
生前面識もなかった人が遺産を寄付しようと遺言したのに、それを返還させようって席に一緒にいたなんて話も無かったわけでなw

270 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 17:32:02.07 ID:aRJ4n33M.net
映画作りは時間がかかるから
まさかこんな作家だと思わず
製作決定しちゃったんだろうけど、
どうするんだろうね東宝…w

271 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 18:04:37.81 ID:b2Drg/RY.net
松竹、東映あたりで「燃える男の肖像」を原案にして映画化すればいいがな
あの百田尚樹も「海賊とよばれた男」の参考にした原作!と宣伝すればよろし

272 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 20:29:23.00 ID:m76SxZoB.net
「女優になったらええ」とたかじんからの遺言あるんだから
未亡人をスクリーンでみてみたいw

『イニシエーションラブ』なんてデビュー作にぴったりだったかも

273 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 20:54:44.55 ID:4xvPy1+9.net
殉愛の真実を映画化したら面白そうだし、後妻本人出演でも観るよ!w

有名人の後妻に収まり女帝のようにふるまっていた女と、甘い汁にむらがる亡夫の取り巻きたち
遺産を完全掌握するのに邪魔になる親族や元側近らを排除するべく
闘病記を偽装したプロパガンダ本をベストセラー作家にかかせ
メディアミックスで売り込んでいくためのバックにも恵まれた女は
華々しく芸能界デビューする日が近いことを確信するが
世間はそう簡単に騙されてはくれなかった……

274 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 22:22:47.57 ID:zIVqdIcd.net
黒木華とかどうよ
演技力があってブスとも美人とも言える絶妙なルックス

275 :名無シネマ@上映中:2015/05/29(金) 17:29:31.92 ID:BK3SzJRt.net
【国際】中国、復旦大が盗作指摘で謝罪 東大ビデオのまね認める©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432885666

東大のPRビデオをまねただけで騒ぎになるのに、ほぼ丸ぱくりの原作で映画を撮ろうっていうんだから、
どうかしてるぜ。
中国人には厳しいが、商売右翼には優しいんだなw

276 :名無シネマ@上映中:2015/05/29(金) 19:03:55.78 ID:KnsSg2i/.net
愛国無罪ってやつだな。

おや…?

277 :名無シネマ@上映中:2015/05/30(土) 23:49:50.81 ID:ieAZ4m2A.net
>>274
黒木華、後妻役にぴったり!
海賊ではなく、ぜひ殉真を映画にして東宝さんw

278 :名無シネマ@上映中:2015/05/31(日) 08:50:44.73 ID:jCYh/Hx1.net
たかじん氏の病院での最期のシーンがあまりに残酷すぎると
氏の家族の要望で上映禁止になったりして、、、想像しただけでゾッとする

279 :名無シネマ@上映中:2015/05/31(日) 14:54:00.25 ID:40D1H2Qg.net
二度と目覚めないかもしれないと分かっていながら薬でおねんねさせられたり
死を目の前にして息切れしてるのに「ちょっとお話して」と無理やりマスクとられたり…

殉愛を映画化するならホラー映画の部類でいいと思うw

280 :名無シネマ@上映中:2015/05/31(日) 15:17:21.68 ID:40D1H2Qg.net
看護日記?とやらの薬漬け記録なんかも、まじサイコホラー

281 :名無シネマ@上映中:2015/05/31(日) 22:55:42.70 ID:v9nD4aAA.net
在日朝鮮人に生まれたドブスのジャンヌ・バロアは、極貧生活の虐待の末に孤児院に送られる。
チョンの親に捨てられたバカ女など、職員の性的虐待の対象でしかなく、その日のパンを得るためにオッサンのチンポしゃぶる毎日。
中3でやっと親元に戻されるが、すっかり売春ビッチに育ったジャンヌは売春で日々の贅沢をくりかえす。
21で日本人と結婚して帰化申請。と、同時に、それまでの売春ゆきずりのオヤジとは違う、固定パトロンのバカおやじを手に入れて
売春での安定生活もゲットする。バカらしくなって13万の月給のコムサの店員も平凡な男との結婚もブチ捨てて
おやじの専用めかけとしてタワーマンションと外語専門学校への通学というセレブ生活を手に入れる。
が、じじいのチンポしゃぶりで終わるもんかとアメリカ人英語教師を騙して入籍するが、めかけと二重生活を夢見ていたため両方にバレる。
しきりなおしで、アメ夫とは離婚してじじいのめかけに戻るが、次は外国在住のイケメンならと、イタリア夫と入籍する。
じじいと売春した金でヒモの年下イタ夫を養う生活続け、ガンで死にかけの大物芸人をたらしこむことに成功。
ジャンヌ・バロアの華麗な犯罪行動が始まる…

フランス革命を背景にしたピカレスクロマン!いま、映画化!

282 :名無シネマ@上映中:2015/06/01(月) 09:56:46.92 ID:wQr2N8cb.net
永遠の0がヒットしたのだって、百田オリジナル部分を全カットした作りだからだろw
設定とあらすじを浅田からパクって、過去の戦記ものから継ぎはぎコピペ
あとは岡田君に主演させればおk

海賊も悪質なコピペだけど、キャラ設定が百田カラー出ちゃってる
あらすじにしてもヒーロー対悪の闘いが延々と続く感じ
コミカライズの人はまあそこそこうまく見せてると思ったけど、ベースがあれじゃなあ…w

283 :名無シネマ@上映中:2015/06/01(月) 19:01:11.79 ID:5v5whuLM.net
殉愛p210
さくらは彼が寝ているときに朗読の予習をすることにした。そのかいあって、たかじんが
「うまくなった、今度、ぼくの番組のナレーションをさせたろか」というほどに上達した。

284 :名無シネマ@上映中:2015/06/01(月) 19:06:54.29 ID:oewmo1E3.net
>>18
腐れ関西テレビ文化。身内大事、持ちつ持たれつ。でも席外すと悪口言われたりすんだろって京都か

285 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 12:56:44.91 ID:6NQGcGNc.net
横山秀夫の「64」が例年に無い僅差で本屋大賞をこの駄作にかっさらわれたのは本屋大賞史の最大の汚点
百田は版元と書店回りして凄まじい集票活動をして投票するよう圧力をかけまくっていたと書店員たちがばらしていたな
それだけやっても横山秀夫とはほんの少ししか差をつけることができなかった
この年の真の本屋大賞は「64」だ

286 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 13:04:50.78 ID:SvaHoJ1m.net
電子書籍反対を掲げて書店巡りをして、本屋大賞ゲットしたんだっけか
でも早々に自著を電子化したというオチ

287 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 14:57:15.44 ID:zocFhLuF.net
百田、ついにツイッターを非公開設定にしたな。
パクツイ疑惑を指摘されたのが、よほど頭にきたんだなw

288 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 16:02:04.50 ID:BcLN+wnv.net
国家犯罪確定!!豊中市の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察はあと何人犠牲者が出たらこの集団ストーカー犯罪をやめ
るのだろう? 集団ストーカーやテクノロジー犯罪といった国家犯罪によって被害者は無理矢理精神病者に
仕立て上げられ、本来起こらなかった事件が誘発させられているのです。周南市事件、淡路島事件、中央大
教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・
窃盗等を繰り返すことで、これによってターゲットが切れるのを狙っているのです。

289 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 16:56:43.54 ID:4EDKCm6c.net
>>286
まだ電書化はしてない
つかいくらなんでも本屋大賞受賞の経緯からして
電書化は出来ないだろ

290 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 17:10:46.87 ID:tRiB4jZF.net
>>289
電子図書限定で「百田尚樹読本」を出してるよ
0や海賊の漫画版も出してるし
百田的には「小説じゃなけりゃおk」ってことなのかねえ

http://booklog.jp/author/%E7%99%BE%E7%94%B0%E5%B0%9A%E6%A8%B9?sort=ebooks

291 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 17:35:05.96 ID:WBDU6BFu.net
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4062175649/ref=tmm_hrd_used_olp_sr?ie=UTF8&condition=used&sr=&qid=

「中古品の出品」 海賊とよばれた男 上 (単行本)  百田 尚樹 (著)

27円 3点



27円で買えるのを電子化して千円で売るの無理だろw   永遠の0に至っては1円で大量に出てるし。

292 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 17:38:37.03 ID:4EDKCm6c.net
>>290
自著の小説は、ってことね

もう百田の実本が爆発的に売れることは無いだろうから
ヒットした小説の電書化で最後の一稼ぎはしときたいかもね

それにしても
殉愛騒動が落ち着いたら全て書く!
仮に前科が付いた者がいても書く!
とか咆えてたけれど
その頃こいつの本出してくれる出版社があるかな?
自費出版?
獄中手記にならなきゃいいねw

293 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 06:12:50.69 ID:d0Wq5B1m.net
東宝も海賊の映画化とめられないんだろうね
「パクリ本だと分かったので」とか
言いづらいもんね

本屋大賞もミソつけちゃったねw

294 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 09:35:39.24 ID:4eLRkdUR.net
「本屋大賞」も食品の「モンドセレクション」と大して変わらんインチキ賞だと
そろそろ暴露されても良い頃だと思うね、、どうよ?幻冬舎の見城さん?

295 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 09:44:39.02 ID:V5TDLGjM.net
差し止め訴訟は幻冬舎が相手だけど、差し止めが認められれば
その著者の原作を映画化は危ないからと、スポンサー様に言い訳ができるかも?

まあそんな奴の本を何で原作に選んだと叱られるにしても、当該本のパクリを見逃しました、よりも
まさか無辜の人間を一方的な言い分だけきいて、本で名誉棄損する作家だとは思いもしませんでした
騙されました〜ってテイのほうが言いやすそうだしw

296 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 10:43:33.17 ID:gKJCeraC.net
>>294
グッドデザイン賞もね

297 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 14:22:14.13 ID:V5TDLGjM.net
>>292
有料メルマガ始めるそうだから、そこで書いたら客がつれるかも?w

まあ塀の中から手記や書評なんかを発表したりしているひともいるし
今のうちに協力してくれる人を探しておいたらいいと思う

298 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 14:51:47.84 ID:feS5sgln.net
本屋大賞は書店員が選ぶから上下巻の作品が有利
売上、2倍、2倍w

299 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 18:57:57.01 ID:AeFimVCj.net
それならグインサーガあたりにすれば…

300 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 01:13:11.73 ID:zSLvJ1Zj.net
http://n-hyakuta.com/

『殉愛』作者のコメント

「殉愛」の作者からのひとこと
やしきたかじんの最後の二年間を描いたノンフィクション。
一部のアンチからは「捏造だ」と謂れのない非難を受けているが、
本書に嘘はない。内容には絶対的な自信を持っている。
ネット上で未亡人に対する誹謗中傷が凄まじいが、
晩年のたかじん氏と未亡人を見つめ続けた多くの人の中に、
彼女を悪く言う人は、ただ一人を除いては誰もいない。
いずれすべてが明らかになるだろう。




狂ってる…w

301 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 10:11:50.54 ID:kxtrxEHy.net
池宮彰一郎や佐野眞一のは、まぁ駄目なんだろうが、何でコイツは見逃されてるんだ? タレント枠なの??

302 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 14:22:12.44 ID:002KRjkZ.net
>>300
晩年、頻繁に転院を繰り返し、転院先を知らせず、
親しい人達から隔離してたんだから
「晩年のたかじん夫妻を見つめ続けた多くの人」は、後妻の息のかかった人間か、
守秘義務があって悪口など言えない病院関係者ばかりじゃないか…

303 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 15:41:49.39 ID:aJt490uo.net
法治国家日本の網の目を潜り抜けて
犯罪すれすれのことをやる。
これって百田や自称保守がののしってきた在日のやり方だよね。

最近、百田とか花田とか、見城とか、マジで日本人か?と思う。
少なくともこいつらに、アカヒ同様、政治を語る資格はない。

304 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 16:57:34.46 ID:j+gLZiFQ.net
海賊とよばれた男

305 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 18:21:55.98 ID:EIV0krsf.net
>>303
スレスレじゃなくてズッポリ犯罪なことやりまくるのが百田家の代々の伝統なんだが

祖母は盗電してて捕まったとか、本人はビジホの100円エロ放送をハリガネ突っ込んでタダ見するプロだと自慢してるし
盗みは血筋なんだろうな。

306 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 19:46:11.31 ID:kxtrxEHy.net
海賊ってよりスーパーの半額シールを定価のに貼り替えるオトコって感じすなあ

307 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 09:23:32.59 ID:GBCVw1V/.net
「殉愛」出版元の幻冬舎の社長の見城はTV朝日「番組審議会委員長」なんですとww
だからTV朝日のワイドショーで「殉愛」が取り上げられるはずなんて無いですわ、お笑いです
ちなみに見城の愛人が女子アナの楠田枝里子だったというのは業界では周知の話だとか、、

金儲けが上手い男は世間では何でもやりたい放題が出来るみたいですね

308 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 16:20:00.30 ID:arDaN3Na.net
いまさら小説読んだけど、ブラック企業賛美にしか思えんかったわ

309 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 16:42:16.25 ID:inoGb/hb.net
861 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/06/06(土) 16:33:17.94 ID:bCMon9pa0
後妻業ってヤクザの大事なシノギで詐欺の手口だから、全国のヤクザが後妻と百田を応援してるみたいね
うちの地方の飲み屋でクダまいて詐欺相手探してるチンピラクズヤクザは、必死こいて長女の悪口言ってるわ。
たかじんの件を話題にされると嫌みたいね。まんま後妻業のヨゴレヤクザの検案だから、ヤクザには説明せずともわかるのか
後妻を擁護するように通達出されてるのか。

おい!百田! ヨゴレのヤクザに弱み握られて、おまえこれからタダで済むと思うなよ!
一生、じわじわとタカリつかれて金抜かれんぞ!

310 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 19:26:18.78 ID:SsoVy7zU.net
映画化のあかつきには、ナレーションはたかじんの嫁に決定ですよね?
百田センセ!

311 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 20:19:40.80 ID:GBCVw1V/.net
中学・高校の先生方が選んだという『君に贈る本』の1位が夏目漱石「こころ」で
2位が百田「永遠のゼロ」、3位が司馬遼太郎「竜馬がゆく」という結果には
多くの日本人が思わず苦笑したに違いないと思うね
百田の「本屋大賞」も恐らくこんな感じで決まったはずですわwww

312 :名無シネマ@上映中:2015/06/07(日) 07:23:13.91 ID:/JH4I1g0.net
中高生が、過去の戦争のこと、特攻で亡くなった人たちことを知り、戦争の犠牲から学ぶのはいいことだと思うんだが
それに百田のパクリ本を使うことのおぞましさよ…

313 :名無シネマ@上映中:2015/06/07(日) 17:03:41.90 ID:UGzmMGc5.net
漫画板より

69 :55@転載は禁止:2015/06/07(日) 00:53:49.57 ID:VfzmpZNc0
小説に無い、鐡造と日田氏がフグ鍋を食べるシーンは
出光興産で社内向けに作られた映画「日本人」からの引用と思われる。

筑豊炭鉱周りがうまくいかず、グチをこぼす佐三(木村功)に日田氏が
「それくらいの事で泣き言をいう奴があるか!」とフグ鍋屋で喝を入れるシーンがそれ。

私の教養不足かもしれないが、このフグを食べながら日田氏と話をするという描写は
他のどの資料にも載っていない。載っていたら教えてもらいたい。

あと日田氏の自宅の庭先も、映画の通りよく模写が出来ているわ。





劇画化の海賊も、漫画家が出光の社内映画を見せてもらって参考にしてるんだね。ザキヤマも当然見たんだろうし
出光社内映画をそのまま丸パクリしてコピー作品を作るのかな? バラッドの時より簡単でいいかもね。

314 :名無シネマ@上映中:2015/06/08(月) 18:47:16.69 ID:3DItE8jb.net
>>311
中高のセンセイたちも
たいしたことないねw

315 :名無シネマ@上映中:2015/06/10(水) 19:00:22.56 ID:y9w/Y30J.net
中高の先生たちが、この様なのは問題ではないか?

316 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 10:10:38.16 ID:M5ZHnW3U.net
中高の先生もだけど、世間にも結構だまされたままのひといるんじゃないか?
百田が叩かれているらしいってことは知ってても
発言が過激だから思想が合わない方面から叩かれているだけで
パクリのこともろくに調べず言いがかりだろう、で片づけてる層

まあそういう層は積極的に百田作品を見に行こうとはしないだろうけど
評判がいいと聞いたら、流行りに遅れないようにと軽い気持ちで見に行っちゃうんだよね
カモがいっぱいいるうちは、東宝も目を覚まさないかも?

317 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 11:05:36.99 ID:us1ROYS0.net
「殉愛」刊行から、それほどたっていない時期に
有吉がたかじんメモの信憑性を揶揄するような発言をしているから
結構、早い段階で放送業界の人は疑っていたはずなだんけどな

318 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 11:49:46.46 ID:M5ZHnW3U.net
業界ではけっこう話がまわってるっぽいし(まあ骨壺持った女が現場に現れたら噂にもなるかw)
ラジオあたりじゃ笑い話にしつつ持ち出す人もちらほらいるけど、せいぜい揶揄が限界って感じなんだよね
自浄作用なんて期待できない世界だからなあ…

まあそれでも百田は殉愛以降、テレビからお呼びがかからなくなったのは悪い傾向じゃないかもな
それが風化待ちなのであっても、やつが以前と同じようにテレビ出演できちゃうよりは、まだましってことで

319 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 12:25:03.63 ID:8bC6atqn.net
いま太田出版の「絶歌」が批判を浴びてるけど、
「殉愛」も同レベルのひどい本

それなのに、講談社や東宝の圧力のせいで、
テレビや雑誌に取り上げられない

320 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 18:08:30.73 ID:pACXXEa8.net
アレ、太田出版か。ああいうので儲けさすのが嫌なら・・・あぁzipだ

321 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 22:41:46.68 ID:+8txkIMV.net
太田出版のアレ、遺族に了解取らずに出版したんだってな〜
さすがにそれはしてるんだろうと思ってたからびっくりしたわ

そして娘や親族、後妻に阿らない元スタッフや作詞家には全く取材なしで書かれた殉愛のことをすぐに連想したw
百田のデビュー作の永遠の0も、最初は太田出版から出したんだよねえ…

322 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 06:54:22.69 ID:up7b0rwv.net
死人に口なしじゃないけど、やったもん勝ちってことかねえ
あんだけパクったり取材もなしに勝手なこと書いても
相手が法的手段に訴えてこなきゃおk?

323 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 08:16:41.52 ID:+rIUKS+o.net
百田のオフィシャルサイトより

http://n-hyakuta.com/blog.html

カテゴリ: ブログ
作成日 2015年6月08日(月曜)
先週、ある映画関係者たちと会っていろいろと話をした。
その人たちはある映画の仕事で北京から帰ってきたばかりだった。
彼らの話の中で、びっくりしたのは、
中国の映画関係者のほとんどが『永遠の0』を観ていたということだ。
もちろん海賊版のDVDである。
中国の映画関係者たちはこう言ったという。
「永遠の0は素晴らしい映画でした。私たちは全員感動しました。
私の家族も泣きました。本当にいい映画でした。
ですが――」
と、ここで少し申し訳ない顔をしてこう続けたそうです。
「この映画は中国では上映できません」

これって東宝関係者臭いな
山崎監督のドラえもん映画がちょうどこの頃中国で上映されてる

映画「ドラえもん」 中国で記録的大ヒット
http://news.livedoor.com/article/detail/10205689/

海賊の映画化に向けて詰めた話してるのか?
呆れるわ

324 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 08:56:57.24 ID:q6tG0f25.net
百田が連載小説を書いてる週刊文春も最近はAKBメンバーのスキャンダルのような
キワモノ記事がウリのマスコミ媒体になっちまってね、、さすがに百田と仲良しの編集長らしいw

今までは老舗の文藝春秋がバックに付いてたから読んでたという読者も次第に
離れて行くと思うし若い読者はネットもあるし毎週400円も払って購入するはずもない

因みに今、百田が文春に連載してる小説はゴーストライターがいるとの専らの噂。
まぁ、文壇でも全く評判にならないレベルの内容みたいだから追及する人間も居ないだろうけどねww

325 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 13:09:41.77 ID:1EIt/S82.net
山崎貴が「PIRATE OF LOVE 海軍の娘」ってタイトルで
海賊泣きさせてくれるんじゃないの?

326 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 15:15:18.22 ID:up7b0rwv.net
文春でやってる百田の連載って幻庵だよね
はじめの方をいくつか読んだけど、ナニコレ??って感じだった
面白いとか面白くない以前の問題ww
ある回を境に、急に良くなったって噂を聞いたので
そのうち図書館いったときにでもチェックしてみようと思う

327 :名無シネマ@上映中:2015/06/15(月) 22:26:45.23 ID:4Aba4yIt.net
>>325
それ村上海賊の娘

328 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 05:21:36.59 ID:OkydlUHu.net
正直まぎらわしいよな

329 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 09:46:27.29 ID:6p6ilxRN.net
>>323
東宝、最低だな

330 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 14:45:33.90 ID:C4IBg5OL.net
百田、メルマガで映画化進行中と報告
「歴史経済もの、時代劇、SFの3作♪」

フォルトゥナも話が進んでいたのか
海賊〜と影法師は百田作品中でもパクリ率が高いと高評価を得ている作品ではないか?
影法師のパクリ元「風の果て」と「銀漢の賦」はNHKでドラマ化されているが、
ドラマを見た者からしたらこれらの映画版かとしか思われないだろうなー

しかし制作発表も無いのにペラペラと漏らしまくって大丈夫か?このおっさん
Twitterで海賊〜と影法師の件はペラっていたし

331 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 15:11:24.75 ID:ly25XxKK.net
海外に比べて日本は企画前段階の状況が漏れにくいと感じるし
海外より企画倒れが少ないとも思うんだけど
それでも企画に至る前の声掛けは、かなりの数になるはずで、声かけられた作品が全部日の目を見るわけじゃない

しかも百田は映像化でひとつあてているし、作家として売れているから、作品の良しあしや内容は置いといて
とりあえずどの作品も、一応声掛けはあっても不思議じゃないと思う
しかし日アカでの永遠の0の原作者として完全スルー対応を見るに、スポンサー集めは容易じゃないだろうな
殉愛騒動が下火になるどころか、裁判は複数あるし、絶歌に関連つけられて話題にのせられたりしてるし

332 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 17:06:33.08 ID:L4b6C4NT.net
殉愛騒動をウォッチしていた人からすると、このタイミングで百田作品を映画化するとか、
正気の沙汰でないと思われ…

333 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 17:17:27.68 ID:zRPjIkDC.net
絶歌は最初、幻冬舎に話があったようだけど太田出版から出た。
ただその出版の話を聞きつけた週刊誌?の取材での見城のご立派な言い草がまた注目されてるからな。

334 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 20:40:48.45 ID:vy/hmk28.net
東宝もそこまで馬鹿じゃないと思うんだけどねw
もちろん殉愛以前に映画化の話はしてただろうよ、パクリ指摘されつつも永遠の0であんだけ上手くいったんだから
しかし殉愛騒動が広がって百田がテレビから追い出された後「映画化の話は難しくなりましたんで」
なんて話はわざわざしてないだろうから、百田の中では現在進行形のままなんだろうね
企画が完全に暗礁に乗り上げてても、急いで切り捨てにかからなきゃいけないわけじゃないし、会ったときにお追従くらいサービスするわw
特に関係者の迷惑考えずあちこちで好き勝手に喋ったり、敵認定されると無茶苦茶な理論で喚きたてて蹴落とそうとしてくる相手にはさ
急にCOするんじゃなく、徐々にFAしていくのが無難だもんな〜

335 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 20:51:00.33 ID:OkydlUHu.net
それでも海賊は映画になるという

336 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 21:24:13.65 ID:WiEmnc8G.net
>>330
影法師読んだときに超泣いたんだよなー
時代劇見るのは好きだけど、小説はあまり読んでないから
百姓一揆の件とか部屋住みの辛さとか知らなくてさ。

んで、この前NHKでやってた「銀漢の賦」を見て、あれ?これ見たことあるぞ?と思い
今再放送中の「風の果て」が超面白い!と思いつつ、あれ?これ見たことあるぞ?と思っているw

うわさには聞いてたけど、たまたま似た要素を使っているとかではなくて、まんま持ってきちゃってんのな
このままいくと「フラガール」を先にみて泣いてしまったために
世界的超名作の「リトルダンサー」に感動できずドン引きしてしまった時のようになってしまうw

似たモチーフを使うんじゃなくて話の展開のキモをまんま使って同じ展開にしちゃあかんよなあ

337 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 02:36:56.02 ID:DuKJ1uC+.net
>>336
フラガールってリトルダンサーのパクリだったのか。
フラガールの方を見てなくてよかったなw

338 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 06:28:23.81 ID:z4K0lgxu.net
いま映画界は異常だからな。駄作の大増産。
昔は映画会社が節目の時期に大作を丁寧に作りこんできたが
いまや映画なのかテレビドラマなのか、そこに違いはない感じ。
行き場のない金と芸能人のロンダリング場所、だろう。
小粒の駄作を山のように作るより、世界に通じる1本を作ろうと思えないのが情けない。
パクリ作品とわかっていても群がる乞食業界には無理か。

339 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 07:02:35.95 ID:VvlsyPcA.net
二時間スペシャルドラマを映画館で流してますってのが多いもんなー

340 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 12:19:03.51 ID:u5if+f66.net
パクリにパクッた永遠の0が日本アカデミー作品賞だもんなぁ。
邦画業界は、パクリ公認なんだろう、おそらく。

341 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 13:52:34.36 ID:S6V2E4UU.net
日本映画なんて、一本何か当たったら、ここぞとシリーズ化して同じストーリー作り続ける手法の世界じゃん
それも東宝でしょ?やるにきまってんじゃん。

・永遠の0 青春編
・永遠の0 俺の空だぜ特攻隊!
・永遠の0 GO!GO!真珠湾!鬼畜米兵ぶっとばせ!
・永遠の0 還って来た宮部
・永遠の0 エピソード・ワン・宮部の始まりの物語
・永遠の0 ラスト・ステージ・宮部よ永遠に

↑このくらいは社会企画で会議には出てるはず、絶対。これだけは絶対言えるw  東宝ってそんな会社。

342 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 20:00:38.08 ID:XeozsFFD.net
妬み僻み嫉みw

343 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 20:15:15.49 ID:lYXph/g/.net
>>342
嫌悪と嫉妬の区別がつかない、感情が未発達の可哀想な人ねwwww
ストーカーになりそうでコワイワ。

344 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 21:56:36.52 ID:1FS46Zx2.net
海賊とよばれた男

345 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 22:53:21.69 ID:1Rvtn5nT.net
0714 可愛い奥様@転載は禁止 2015/06/17 18:57:13
百田尚樹の映画化スポンサー 
百田尚樹原作と言わず内定予定の俳優名でスポンサー集めしてるみたいね


0と主演&スタッフおんなじだと百田尚樹自身が言ってたんだっけ?
東宝、本っとにセコいのう
⭕制作発表までやってしまうと、可愛い奥様たちが
➡スポンサー電凸、不買、東宝とジャニーズ事務所に苦情メールとお馴染み電凸
⭕公開してしまったら可愛い奥様たちが
➡上記に加え、「パクリ元の優れた原作があるにも関わらず盗作紛いのコピペ小説を敢えて原作にした屑映画」として
「見ない」「家族・知人にも見させない」運動を全力で展開

⬆ということになるのは容易に想像できるのに

346 :名無シネマ@上映中:2015/06/18(木) 08:16:42.80 ID:6RKF1oL8.net
スポンサーだって言われるがままに金出したりしないよw 少なくともウチはねw
永遠の0にケチがついたことは、そういう営業持ち込みを扱う部署が知らないわけないし、調べずに安易に受けたりもしない
ドラマ惨敗とか、日本アカデミーでは一切原作者に触れなかったとかさw
一万、二万の世界じゃないし、企業イメージアップのために大金はらうんだからね…
まあ社長会長が内定俳優さんのファンで、会社の金をポケットマネーと勘違いしている会社は違うかもしれんけどなw

347 :名無シネマ@上映中:2015/06/18(木) 08:21:57.57 ID:6RKF1oL8.net
内定、確定に関わらず、百田作品の映像化スポンサーになったって社名が出たら
間違いなく面倒くさいお問い合わせが頻発するだろうからなぁ…
もともと敵が多かったし、今はビジネス右翼がバレバレになって保守、右翼系にも嫌われてるし
そのビジネスつながりで擁護してくれる仲間も、ビジネスが傾いている今、どんどんいなくなってるしな

348 :名無シネマ@上映中:2015/06/18(木) 08:44:48.35 ID:1eVG0n+e.net
映画化して大コケする様を観てみたい気もするw

349 :名無シネマ@上映中:2015/06/18(木) 23:58:40.97 ID:sg4/e68U.net
「永遠の0」は設定のパクリ元浅田次郎氏の原作は江戸末期だしパクって戦時中に産み出した人物たちも架空の人間だからまだいいだろう
しかし「海賊〜」の登場人物群は主人公は勿論実在の人物ばかり
彼らを、仮名とは言え主人公に敵対する性根の腐った悪役に描いている人物らも多いんだよね
パクリ元の木本正次氏は誰一人悪人には描いていない
ここら辺が百田尚樹のお粗末な筆力との差でもあるんだが、百田尚樹原作の映画化ということは不必要な「悪役」を創出するんだよな
実在の人物たちのすがたを借りて
ええんかいなww
「龍馬伝」では三菱から苦情苦言をたまわったのではなかったか?

350 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 07:38:30.19 ID:yT2WBtx8.net
お笑いの又吉が芥川賞候補らしいわな
百田さんも週刊文春の編集長とか幻冬舎の見城とか大の仲良しらしいから
受賞出来るように画策したらどうかねぇ?
「殉愛」へのバッシングから必死に逃げるより遥かに簡単じゃん?

351 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 07:43:22.70 ID:S6QNiesg.net
>>350
オワコンの百田なんかより又吉に受賞させた方が売れるから無いだろw
文章だって100なんかよりずっと上手いだろうしな

352 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 07:50:32.14 ID:r9fpichf.net
>>349
龍馬伝の弥太郎は悪役ではなかっただろう
小汚なくて、暑苦しくて、ひねくれツンデレだっただけで

353 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 10:37:18.48 ID:K/LRNfMv.net
>>351
織田作之助に作風が似ているが、田中慎弥程にはまだ筆力は無い
処女作で芥川賞受賞は無いだろうが野間新人・織田作之助賞辺りだと言われている
どちらにしろ百田尚樹とは全く縁の無い世界

>>352
「汚なすぎる。創業者を愚弄している」だつむたっけ?w
百田のは名前は変えているから、どんなに悪意に満ちた人物にえがかれていても遺族・関係者は沈黙かな

354 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 18:52:08.84 ID:gSbwaHR4.net
「舌禍」元初老A・著

355 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 19:45:43.10 ID:nrpef2pH.net
まあ何にせよ、こんなみっともない生き方だけはしたくないもんだ。
もちろん、出光の生き方のことではない。

356 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 09:37:05.51 ID:4jmn71m+.net
山本周五郎賞に無理やりノミネート→辞退の裏側を暴露されたツイに反応して、出版社系文学賞なんかイラネって強がってなかったっけ
むしろ吉川新人賞(だったかな?)にノミネートしてくれるなって頼んだんだからね!というツイをみて大笑いした覚えがあるんだがw
まあ直木賞については選考委員にどこかでばったりお会い出来たら〜なんて受賞式では会わない前提にされてたから百田も安心だな

357 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 09:44:54.44 ID:N/XgXyth.net
文学賞が欲しくて欲しくてたまんなくて、出版編集たちにグチグチとクレームつけまくってんだろうな。
それで裏で噂されまくって、「百田のやつがまたこんなクレクレ言いやがって参りますよホント」とか
他の作家さんにチクって大笑いしてるんだろうなと。
そうじゃなきゃ、林マリコがわざわざ名指しでおめーなんかに直木賞とか永遠にやらねーからwww って皮肉飛ばさないしさ。
なんであれ唐突にそういうイヤミ言ったんだろ?って、不思議だったんだけど
業界で笑い者になるくらい噂されてんだなと思えば納得。

358 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 09:46:36.40 ID:YudBNWxZ.net
林真理子は「マイストーリー」で実物の後妻のおぞましさに遠く及ばなかった悔しさを相当抱えてるだろうな

359 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 09:59:20.33 ID:4jmn71m+.net
マイストーリーちょこちょこ拾い読みしてたけど、主人公は売れるほどの輝きが無いってだけで
一応は女優を目指すにふさわしい容姿をしている女だからなあ
実物の持つおぞましい執着心を育て上げたのは、外見のコンプレックスもあってのことだろうし
(だからってあの鼻はねーだろと思うがww)
しかし愛人関係にあった男と裁判で争ってみたり骨壺持ってTV局行脚とか、リアルだからおぞましいのであって
フィクションでやったら逆に嘘くさく感じてしまってダメだろうしな

360 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 10:01:59.34 ID:CrRY18cS.net
最後は普通の市井の人々の、しかも男の夢色大団円だもんな。マイストーリー。
事実は小説より忌なりだし、まだまだおぞましいことが出てくるだろ。

361 :名無シネマ@上映中:2015/06/21(日) 08:26:35.30 ID:50EYZFXW.net
事実は小説よりも忌なりwwwwwwwwwwwwwww

362 :名無シネマ@上映中:2015/06/21(日) 10:05:25.60 ID:GzkI0deM.net
自腹で購入した小説をあまりのくだらなさに途中で
ギブアップしちまったのは3年ぶりくらいだわ、、、百田の「プリズム」ww

363 :名無シネマ@上映中:2015/06/21(日) 13:46:25.96 ID:Zks3sUpx.net
今になってみると、「永遠の0」の空前のブームは
なんだったんだろう

あんなパクリ作品に

364 :名無シネマ@上映中:2015/06/21(日) 16:22:21.78 ID:yKPh/3Ho.net
そもそも単行本刊行時は話題になってなかったんだよな。
恐るべしは講談社か児玉清のキューレーター力か
うちは親父が買ってきたよ、文庫本。現代パートの絵に描いたような朝日新聞的記者キャラとヤンキー孫が特攻隊爺さんを急に尊敬しだすとこで萎え。

365 :名無シネマ@上映中:2015/06/22(月) 10:41:28.10 ID:yKvg44dB.net
児玉清のオススメは効いたなぁ…といっても、パクリの噂が気になって自分は図書館で済ませたけどw
映画を見た人から聞いた印象だと、結局パクリ部分のいいところを繋ぎ合わせたから良作っぽく仕上がったんじゃって感じ
現代パートは蛇足つか、そこも入れたテレ東のドラマは殉愛騒動もあって、結局視聴率gdgdつうしなー

366 :名無シネマ@上映中:2015/06/22(月) 11:50:21.26 ID:2gaM7eML.net
>現代パートの絵に描いたような朝日新聞的記者キャラとヤンキー孫が特攻隊爺さんを急に尊敬しだすとこで萎え。

ここはテンテーのオリジナル部分なんだから、そうdisらないであげてください

367 :名無シネマ@上映中:2015/06/22(月) 16:11:59.49 ID:lT8ztIHl.net
「永遠の0」で百田を見いだし、作家にしたのが、
いま「絶歌」で話題の太田出版の岡社長だってw

さすが胡散臭いチーム

368 :名無シネマ@上映中:2015/06/23(火) 08:10:11.64 ID:mnRq+bzS.net
>>367
百田の「殉愛」に関して何も反論できない出版元の見城(幻冬舎社長)も
大の仲良しだったらしいけど作家としての百田のバカさ加減には怒りまくったらしいわw

「絶歌」に関しても見城はキレイごとを並べて逃げてるけどコイツの言うことは一切、信じらんねw
因みに売れまくってるこの本の印税で著者には数千万の金が入って来るとか、、、

とにかく「法律に触れずに金儲けする」というのが見城の人生の基本スタンスだから
今頃は太田出版の社長とほくそ笑んでるはずですわww

369 :名無シネマ@上映中:2015/06/23(火) 08:31:26.51 ID:O7bGOm48.net
過去の殺人をネタに犯罪者に儲けさせるとか、片方の言い分だけでノンフィクションと大宣伝するとか
倫理的に問題があっても、じゃあすぐ法律違反にできるかってーとまた難しいしな
厚顔無恥なやつらほど表現の自由を振りかざしてくるから余計厄介だし
サムの息子法とかで対応するのが精一杯だけど、結局後手なんだよねー

370 :名無シネマ@上映中:2015/06/24(水) 18:13:28.42 ID:vjpLTOIr.net
 懇話会の初会合は作家の百田尚樹氏が講演し、若手議員を中心に約30人が出席する見込みだ。
http://www.sankei.com/politics/news/150624/plt1506240009-n1.html

自民の若手議員ってのも、しょうもないなw

371 :名無シネマ@上映中:2015/06/24(水) 20:40:12.84 ID:usWf5WJZ.net
政治家は、未だに百田アゲアゲなんだな。
いい加減、切ったらどうだ?

372 :名無シネマ@上映中:2015/06/24(水) 20:43:38.47 ID:5Kchz1Sa.net
わらった。世事に疎いんだな

373 :名無シネマ@上映中:2015/06/25(木) 00:02:16.82 ID:zfAvOoKg.net
バカな味方ほど怖いものはない、ということを
自民党は身をもって知るんだろうな、

374 :名無シネマ@上映中:2015/06/25(木) 17:21:59.48 ID:IPu9Ufx5.net
それでも去年の選挙応援には呼ばれなかったんだよな、一応
もう騒動も落ち着いたし、世間には浸透してないから大丈夫〜とか思ってるのかな
まあ会合を持つ時は大丈夫でも、まだ闇に葬りきれてないんだから、触らぬ何とかに祟りなしだよ?
騒動が一部で騒がれているのにあえて百田を呼んだ会合の出席者とか、あとでネチネチ言われたくないならさw

375 :名無シネマ@上映中:2015/06/25(木) 19:22:24.44 ID:1dehrKAv.net
韓国の人気作家が三島由紀夫の「憂国」をパクったと白状したな
百田も「海賊」で100%間違いなくパクってんのに完全スルー。
こんな奴の「日本国を憂えるトークショー」に人が集まるのが信じられんよww

376 :名無シネマ@上映中:2015/06/25(木) 20:01:49.31 ID:fVSi9vMY.net
いつから日本の出版界は、バクリに寛容になったんだろう。
栗良平センセイのころは、フルボッコだったのに…。

377 :名無シネマ@上映中:2015/06/25(木) 21:12:08.10 ID:jnBIGr1q.net
テレビ界隈の人間が・・・と思ったけど池宮彰一郎はそうだったし、時代小説の作家はテレビ出身多いんだよな。
隆慶一郎も「村上海賊の娘」の人もテレビ出身だし

一杯のかけそばブームはなんというか口裂け女の話みたいな勢いだったな。まさにフィーバーというか熱病というか

378 :名無シネマ@上映中:2015/06/25(木) 23:15:51.96 ID:ipFnb76g.net
>>376
日本の出版って、昔は洋書を翻訳して勝手に出版したりと(花子とアン)やりたい放題だったんじゃないかな。パクリもぜんぜんオッケー!みたいな。
著作権が昔はうるさくなかったし、日本は文明後進国として、今の中国韓国みたいにパクリのコピー商品で食ってる時代あったし。

薬師丸ひろ子が主演した、角川出版のWの悲劇とか、元ネタの「憂いを含んでほのかに甘く」という小説の丸ままパクリだったな。
当事さかんに指摘されてたんで読んだらほんとにパクリだった。
夏樹 静子なんて大御所でも盗作するんだなと。

盗作を堂々と出版するって「日本は後進国で文明遅れた土人でーす」と、自己紹介するのと同じだから、恥ずかしいからもう止めてほしいよね。

379 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 00:58:55.62 ID:oU6gZpQT.net
そうそう、音楽だってそうだし。昔は海外から○○を紹介した先駆者なんて人は、著者にカンケーなく勝手に訳してこんなのあるんだよ
って、自分の手柄にしてた。

今の時代に中華のやってることは下品で間抜けだが、テレビや芸能界の人間にはそもそも笑う資格ないはず。

380 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 07:41:28.58 ID:I3jnEPom.net
>>370
百田がまたやったわなw 少し煽てるとすぐに調子に乗る奴みたいだねえw

朝のワイドショーを見てたら「この間の憲法学者の選定とか今回の百田氏とか
自民党は何を考えてるんですかね?百田氏は安倍首相の親衛隊長みたいな気でいるみたいだけど
実際は足を引っ張ってるとしか思えませんよねぇ」という論調が大半。

今回は沖縄県民も黙ってないだろうし百田を国会に呼んで徹底喚問して欲しいわw

381 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 07:56:04.60 ID:nenJXsDu.net
出版や音楽だけじゃなく、工業なんかでもパクリで儲けてた時代があるからなあ
安価な日本の生地に対抗できないイギリスから文句言われたりね
どこの国でもそういう権利の意識が確立されてない時代は仕方ない部分もあるけど、現代においてはありえないことなわけで…

良作に刺激を受けて良い作品を作るのは悪いことじゃないんだろうけど
作者のレベルが低いとインスパイアではなく、ただのパクリにしかならない
でもレベルが低いがゆえにパクリになっていることを本人が認識できないというケースも往々にしてある…のかなあ

382 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 08:42:30.48 ID:nenJXsDu.net
まあ何にせよ、海賊の映画化は百田の自爆発言でまた遠のいた
つか、今やってるコミカライズとかも連載短くされんじゃない?w
出光をネタにするのは面白そうだから、別の原作や他の脚本家のオリジナルなら観たいなあ

383 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 10:20:58.96 ID:6M7Pmuoj.net
百田が起こした「殉愛」騒動、
鬼女板ではもう322スレまで行ってる
前代未聞のスレ数

これでも映画化推進してる東宝、
バカなの? 空気読めないの?

384 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 11:11:22.82 ID:Vb72+v0a.net
永遠のゼロにも10社近いマスコミが参加して出資してるように、いまの映画は委員会方式
だから東宝は大あわてなんじゃない?
制作費の問題だけじゃなく、映画宣伝でも多数のマスコミが参加してるから順調にできるのに。

映画化が止まったら百田が「圧力だ!」って言いだしそうで怖いわww

385 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 11:43:33.82 ID:gyuBRCK6.net
何も悪いことをしているわけでもない、沖縄の人達を不快にさせておいて
日本人の誇りも何もないだろう。
こんな品性下劣な人間の本を映画化して、沖縄の人達をさらに不快にさせるん
でしょうか?

386 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 12:10:20.71 ID:Ref89jlZ.net
百田尚樹氏「沖縄の新聞つぶせ」自民勉強会で暴言連発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000006-okinawat-oki

百田語録
「もともと田んぼの中にあり、周りは何もなかった。基地の周りに行けば商売になると、みんな何十年もかかって基地の周りに住みだした」
「基地の地主さんは年収何千万円なんですよ、みんな」
「ですからその基地の地主さんが、六本木ヒルズとかに住んでいる。大金持ちなんですよ」
「うるさいのは分かるが、そこを選んで住んだのは誰だと言いたい」
「基地の地主は大金持ち。基地が出て行くとお金がなくなるから困る。沖縄は本当に被害者なのか」
「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない。あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」

387 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 12:52:00.39 ID:zI4/TsgR.net
>>386
これから先、百田が何か発言するたび、主婦の不買運動起きるだろうね。

海賊のスポンサーについたら、まず真っ先に電話攻撃とクレームメールと訪問と不買運動くるだろうな。
出光?死んでも利用しませんよw 他のガズスタで入れるようにしてますわ。

388 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 15:02:28.32 ID:Ref89jlZ.net
百田氏発言:安倍首相「事実なら大変遺憾だ」
http://mainichi.jp/select/news/20150626k0000e010233000c.html

いよいよ安倍ちゃんにも切られるかな?

389 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 17:35:10.09 ID:AIpACnEF.net
あべちゃんに切る気がなかったら、NHKの経営委員も更新だったんじゃないかね〜
カットアウトじゃなく、今は徐々に遠ざけていく途中って感じで
そうしないとわけわからない理屈で「陰謀だ!」とか「圧力だ!」とか言い出しかねないからw

390 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 18:57:20.04 ID:I3jnEPom.net
正直、ここまでアホだとは思わんかったなww
もしかして「自己処罰」の気があるM男なのかもね

391 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 19:25:30.60 ID:xaj3iYYa.net
これで映画の話は無くなったな。
替わりに舌禍ってタイトルのドキュメンタリー映画にすりゃいい。

392 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 19:56:12.87 ID:XKQU7lEn.net
岡田准一ファンで百田は大嫌いという女友達がいるのだが
永遠のゼロは見たいが見ないと泣いてた時同様、
今回ももう映画化なんぞやめとけとお怒りで笑える

393 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 20:03:28.92 ID:zI4/TsgR.net
                 ∧―-∧
                (`・ω・´) < ギャグで言った。ぜんぜん反省してない。
                U θ U     http://i.imgur.com/9TfomgS.png
             / ̄ ̄T ̄ ̄\
 面白くねーよ!!     |二二二二二二二|    黙れハゲ!
   V         |      |      V
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
 (  )】   (  )】   (  )】 【(  )  【(  )  【(  )
 / /┘ .  / /┘.    / /┘└    \ \  └\ \    └\ \ 
ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ


<百田氏発言>安倍首相「事実なら大変遺憾だ」
毎日新聞 6月26日(金)12時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000045-mai-pol



百田「ギャグで言った言葉を切り取られた(>_<)」
http://i.imgur.com/9TfomgS.png

394 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

395 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 20:07:27.55 ID:zI4/TsgR.net
                 ∧―-∧
                (`・ω・´) < ギャグで言った。ぜんぜん反省してない。
                U θ U     http://i.imgur.com/9TfomgS.png
             / ̄ ̄T ̄ ̄\
 面白くねーよ!  |二二二二二二二|    黙れハゲ!
   V          |      |      V
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ
 ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 (  )】    (  )】    (  )】    【(  )  【(  )    【(  )
 / /┘ .  / /┘.    / /┘   └ \ \  └\ \    └\ \ 
ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ       ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ


<百田氏発言>安倍首相「事実なら大変遺憾だ」
毎日新聞 6月26日(金)12時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000045-mai-pol



百田「ギャグで言った言葉を切り取られた(>_<)」
http://i.imgur.com/9TfomgS.png

396 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 20:08:59.09 ID:pZYRraZ6.net
映画化をとりやめる、切っ掛けができて良かったんじゃない?
たかじんの娘さんへの人権侵害の問題も残っているし

397 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 21:47:35.41 ID:Vb72+v0a.net
NHKの看板、ニュース9でキャスターが報道機関の一員として民主主義の根幹である
表現の自由に干渉するのは許せないときっぱり批判したからねえ。

映画も表現では政府や圧力団体から干渉と抵抗を繰り返してきたメディアだから
映画業界だって人ごとじゃない。政府に都合の悪い映画は出資した会社に
圧力を財界からかけろと言ってるわけだからね。

殉愛も海賊もゼロも、ノンフィクションまたは実録小説でジャーナリスト百田として
書いたものだから、作家の地位はそーとー危険ラインまで来てると思う。

映画は千数百円と電車賃、食事代を払う金のかかる娯楽だから観客に嫌われてはむずかしい。
あえて傷物に手を出そうとするか、東宝は。ちょっと見物かなと。

398 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 22:56:51.87 ID:xaj3iYYa.net
たかじんになりたかった男

399 :名無シネマ@上映中:2015/06/26(金) 22:58:31.97 ID:4rwArhYT.net
スレチだがリアル図書館戦争だな

400 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 00:45:19.95 ID:n0GhwhU5.net
>>373の予言が
これほど早く現実になるとは・・・

401 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 01:15:14.44 ID:ZxOn0ICs.net
>>392
森田剛ヲタだろ
捏造やめろよ雑魚w

402 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 07:23:04.28 ID:tXbf2ZIK.net
>>399
>スレチだがリアル図書館戦争だな

ほんまそれ

書籍を焼く国家は人を焼く事になるって警告が
いまほどマジ響くとは

403 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 09:19:43.10 ID:zgoHQRQY.net
なぜか今回は百田擁護多くて呆れる

404 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 11:06:22.51 ID:8ZbF5KHb.net
原作者が堂々と教えてくれた訳ね
映画化を「阻止」若しくは「潰す」為にはスポンサーに働きかけよ、と

405 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 12:45:01.30 ID:hB/3OwZ7.net
百田、最近のツイッターで、
「映画化が3本進行してる」と
自慢してたね

一本は海賊で、あとの2本は
なんだろ?

406 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 13:27:57.78 ID:zgoHQRQY.net
まさかの殉愛の映画

407 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 14:05:18.56 ID:UXDU5vyA.net
>>405
「影法師」と「フォルトゥナの瞳」

408 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 14:06:10.09 ID:UXDU5vyA.net
>>405
「影法師」と「フォルトゥナの瞳」

409 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 15:38:03.64 ID:Y05dXPhV.net
>>406
SFと時代ものとか言ってたので、影法師とフォルトゥナだろうね

殉愛だったら竹内結子がEチケットの控えを破るシーンだけ見たい
大笑いできると思うからw
でも殉愛の真実を映画化するなら観る

410 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 15:38:19.46 ID:c4zU2HH9.net
「殉愛」出版元の幻冬舎・見城が必死にアチコチ走り回って火消しに必死のはずだわww

411 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 15:40:36.90 ID:Y05dXPhV.net
元々調子乗りで発言に責任を持たないタイプなのに
殉愛騒動でTVにも出られない、ツイに鍵かけて閉じこもりなんて追い込まれた状況の
百田をあえて呼ぶなんて自殺行為だろうと百田関連のスレでは言われてたけど
予言通り問題起こしててワロスw
まあ自民の若手だかの自業自得だけどね

412 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 16:18:05.64 ID:8ZbF5KHb.net
二重投稿失敬

「海賊〜」と「影法師」は昨年のうちに草稿だろうが脚本があがっていた模様
本人が発信していたと記憶

413 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 16:50:47.45 ID:ukkLUO97.net
撮影前に百田先生の本性がわかってラッキーだったんじゃないの?

414 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 19:30:48.67 ID:75BNpJhG.net
>>409
いや、最大の見所は
「ワァタァシいワァーさくーらデェース」とか「オー!トラブル!」とか「エニタイム・ウェルカム」とか「ソーーークーーーール!」とか
片言の英語と日本語で変なセリフ言うとこだよ。

帰国子女だから!外人だから!日本語が変なの、つい英語が出るの!という設定の後で、生まれも育ちも明石っ子の明石商業高校卒とバレるあたりが
最大の爆笑シーン。

はよ見せろw

415 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 21:14:47.97 ID:VA7u6pjq.net
>>414
それらは全部「殉愛の真実」の方で描かれてる部分だな
やっぱり殉愛より殉愛の真実を映画化したほうが面白そうだww

殉愛では帰国子女で難しい単語がワカリマセンデシターなんて描写はあるものの片言でもないし基本標準語
たかじんの娘は関西弁のゼニゲバっていう、ひねりのない悪役描写だもんよ

416 :名無シネマ@上映中:2015/06/27(土) 23:40:14.02 ID:Sh0RRorl.net
勉強会での民間人発言を取り上げても、なんだかなあ。国会で取り上げても時間のむだだよ。民主党も紫さんを呼ぶくらいだからねえ

417 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 00:38:20.64 ID:B8KR9WXq.net
>>407
うわ〜、どちらも面白そう(棒

「影法師」は、パクリ疑惑があるよね

418 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 01:19:41.25 ID:XxPGr1hE.net
「影法師」は、藤沢周平「風の果て」と
葉室麟「銀漢の賦」と濱田廣介「泣いたあかおに」
プロットは葉室氏と濱田氏のが主体
人物設定は藤沢御大を軸にあと二人満遍なく
「風の果て」は5年前、「銀漢の賦」は今年の年頭にNHKでドラマ化されているのに厚かましいのう

「フォルトゥナの瞳」はハリウッドで映画化もされた「デッド・ゾーン」そのまんま
  

419 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 01:51:08.80 ID:qtE0/iGc.net
反日勢力を敵にまわしちゃっただけだよ百田さん

420 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 04:35:53.98 ID:awG+4wvD.net
>>416
ニュースリテラシーの無い方ですかあ?

問題の主眼は、与党で首相に近い国会議員の発言が発した稚拙な内容と(これが一番の問題)、
安保法制を成立させるために戦後に例のない会期延長をするという
ギリギリの攻防をしている山場の時期に、安倍首相を後ろから銃撃したも同然の
国会審議に悪影響を与える講演に異論を唱えず、拝聴・拍手した議員たちの存在なんだが。


大西英男衆院議員(東京16区、当選2回)
「マスコミを懲らしめるには、広告料収入がなくなるのが一番。政治家には言えないことで、安倍晋三首相も言えないことだが、不買運動じゃないが、日本を過つ企業に広告料を支払うなんてとんでもないと、経団連などに働きかけしてほしい」

井上貴博衆院議員(福岡1区、当選2回)
「福岡の青年会議所理事長の時、マスコミをたたいたことがある。日本全体でやらなきゃいけないことだが、スポンサーにならないことが一番(マスコミは)こたえることが分かった」

長尾敬衆院議員(比例近畿ブロック、当選2回)
「沖縄の特殊なメディア構造をつくったのは戦後保守の堕落だ。先生なら沖縄のゆがんだ世論を正しい方向に持っていくために、どのようなアクションを起こすか。左翼勢力に完全に乗っ取られている」

百田尚樹
「沖縄の米兵が犯したレイプ犯罪よりも、沖縄県全体で沖縄人自身が起こしたレイプ犯罪の方が、はるかに率が高い」
「そこを選んで住んだのは誰やと言いたくなる。基地の地主たちは大金持ちなんです。六本木ヒルズに住んでいる」

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=121681
1925年当時、普天間飛行場の土地は村役場もあり、住民は約9千人
沖縄戦中、住民が収容所に入っているうちに米軍が占領し建設した
沖縄防衛局によると、地主の75%は軍用地料収入が200万円未満

421 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 07:58:26.30 ID:S+KNIqFk.net
百田先生は、週刊文春の記事をつぶした実績があるので
その発言は冗談ではすまないのよ。

得意げにその事をペラペラしゃべったでしょう。
遺贈放棄をせまられた団体も、その時の音声データを持っているんじゃないかな?

422 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 10:06:38.53 ID:Z3svKpJX.net
ハゲ右翼はたかじんの捏造本の件はどうなった?

423 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 15:49:33.12 ID:IfJqVDGZ.net
バカな味方ほど始末の悪いものはないってこったな
味方を後ろからマシンガンで銃撃したことのある百田をあえて選ぶ自民若手はセンスなさすぎ

amazonコメントが荒れてもブログバレくらい黙ってれば殉愛騒動もここまで広がらなかっただろうに
大騒ぎして騒動に興味を持つ人を増やしちゃったあげく、いたって普通の経歴!と大見得を切ったのに
過去の裁判で最初の夫と婚姻中から愛人作って、まだ愛人と続いているのにアメリカ人と結婚して
さらにその愛人と裁判で争った事実が判明しちゃって、もうブーメラン刺さる場所もないつーの

424 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 16:43:21.06 ID:/Rw8hwxt.net
沖縄関連の暴言にしても殉愛にしても、百田の気質が共通してるんだよな
すごく単純な善悪二元論でしか物事を判断できない人なので、
現実の問題も、自分が肩入れしてる方を善、対立者を悪だというフィルターをかけて見てしまう
「本当は金儲けが目的の俗物なのに被害者ぶる沖縄県民」だの
「自分たちは金目当てでたかじんに群がったくせに健気な後妻をいびる親族」だの
そしていったんそう思い込むと、ろくに事実関係を調べない
事実が出て来なければ、自分が間違ってるとは考えず、「悪者は事実を隠しているけどお見通しの俺」に変換する

425 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 17:34:01.02 ID:/pxxWYP8.net
間違っていることが明らかになっても謝罪しない、とかよく言われるけど
百田の場合はそもそも、自分が間違ったとは認識しないんだろうなーと思うw
冗談だって言い逃れようとしてるのも、本人は言い逃れのつもりはなく都合よく脳内変換済みの事実を喋ってるつもりで
たかが冗談を鬼の首猫()とったかのようにナントヤラと逆切れ
悪いのは全部周囲で、自分は間違ってないし、だから謝る必要もないって感じ

426 :名無シネマ@上映中:2015/06/28(日) 17:42:53.79 ID:QJnacNDM.net
このハゲはサイコパスそのものやからな

427 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 07:01:06.49 ID:ZQrRxsnZ.net
そもそも今回の騒動は、百田がメルマガ読者獲得のためにしかけた炎上商法の気がする。
マスメディアは粛々と殉愛騒動の行方と百田の小説の剽窃疑惑を追及すればよい。

428 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 07:33:52.26 ID:tU7kQnR9.net
百田氏は著書の「日本よ、世界のまん中で咲き誇れ」でこんなことを書いてます

「(民主党議員を)見ていると中学時代によく見たエセ正義感を漲らせた優等生の
生徒会委員たちを連想する。要領がよくプライドや自己顕示欲が高く少しでも
自分を否定されると ものすごい剣幕でキレる」

大学生の頃から「モテない男」の自虐ネタでTVに出たり「殉愛」の内容を
否定されると狂ったように相手を罵倒する氏の文章を見ると上記の内容って
まさに百田氏自身のことじゃん?言いたくなりますよ

その民主党が今回の氏の発言を徹底追及するみたいです
「殉愛」で書かれたたかじん氏の死の真相まで暴かれたりすると世の中、
騒然となるはずですけど、、今の腰抜けマスコミじゃ無理でしょうねぇw

429 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 12:23:32.35 ID:guh87ej3.net
本宮ひろしの漫画かよ、そんな絵に描いたみたいな「優等生の生徒会委員」を
持ち出されてもねえ。
俺の経験だと生徒会は貧乏くじを引かされたヤツかでむしろ要領が悪い系、
それか生徒会室をグダグダとだべりに集る場所にしたい奴ら。

自己顕示欲が強い系はむしろ避けるのが生徒会。

430 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 12:36:03.42 ID:Aq+04TTB.net
まあ自己顕示欲が強くても、実際は自己認識しているほどのレベルが無くて
要領悪いのに気づいていないやつが生徒会役員になってたりすることもあるしね

>プライドや自己顕示欲が高く少しでも自分を否定されるとものすごい剣幕でキレる
百田せんせー自己紹介乙すぎwwww

431 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 23:00:28.15 ID:4ZK4DMD7.net
原作者がここまで騒ぎが大きくなっては映画化は中止かな?

432 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 23:04:59.78 ID:FreE1/V6.net
>>431
どんだけいるか知らんが信者は見にいくんじゃね?

433 :名無シネマ@上映中:2015/06/29(月) 23:31:49.46 ID:JqxZ25MT.net
早く制作発表記者会見やろうぜ、東宝さんよ

434 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 07:09:39.60 ID:rgpVvxgr.net
「海賊と呼ばれた男」の東宝と、
「影法師」「フォルトゥナの瞳」の製作を続けている映画会社があるなら
その2社を、心底軽蔑する

製作委員会に入っている企業があるなら
その会社の名前は、永遠にネットに刻まれる

435 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 07:56:36.69 ID:o5Mrpe+G.net
盗作と贋作とパクリ

436 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 08:17:59.27 ID:56pk8yyW.net
幻冬舎が殉愛で裁判沙汰になってもメディアをおさえられたから
百田作品を映画化して、いつもの手段で宣伝してウケれば何事もなく稼げる可能性もあっただろう
せっかくベストセラー作家にしてやった投資は惜しいし、代わりを用意するのも手間がかかるしな
とはいえ、こうなっちゃ太田出版の二の舞になるのは確実だからなー
百田の言うことにも一理あると思ってるやつも多いけど、百田にそれを言う資格があるのかって
今まで山と積まれてきた百田の問題発言問題行動が、ますます世間に広まる結果になる
鬼女が作った殉愛wikiや百田のパクリまとめなんかで下地はバッチリできてるからなw

437 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 09:31:31.96 ID:9o17BNy+.net
百田は学生時代に関西の人気番組で「モテないキャラ」で出演してたらしいけど
もしかして「苛められキャラ」「笑われキャラ」が本人も好きなのかも知れんねぇw

中学時代にクラスメートにワザと嫌われるような事を言って周囲から無視されるけど
内心では何故か嬉々としてる風の変人男がいたのを思い出したw

438 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 12:16:11.73 ID:DO6uFOF+.net
池沼百田の価値観って、たぶん、「かまわれたら勝ち」なんだろうな。

いるよなそういう池沼ってクラスに一人は。

439 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 13:08:18.59 ID:v9YFkz8u.net
百田先生は

ゲイと沖縄県と鬼女に嫌われているから
もう、映画化はあきらめよう。

440 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 14:42:10.97 ID:at3t026f.net
東宝さん、どうするー?

441 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 15:25:39.57 ID:DO6uFOF+.net
いや、当方に何か期待しても無駄だよ。 会社も大変だしさ。映画業界全部大変な時代だからさ。
だからテレビで当たったドラマの映画化とか、なんか話題になった作品の映画化とか、漫画の映画化とか
もう食べてくために必死だから。

話題作なら何も考えず映画化するよ。それで稼げればそれでいいんだから。
その代わり当たらないとなれば見向きもしなくなるけどね。永遠で当たったからには次回作もやるよ。百田で。



で も ね?   「モンスター」映画化して、どのくらい赤字だったか思い出すのもいいと思いますよ? 東方さんは。

442 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 16:33:44.25 ID:cMlqKlif.net
しかし、百田騒動、殉愛騒動がなかったとして、基本は経済ドラマだし
こんな題材で映画を作って当たるの?

「沈まぬ太陽」はいまだに記憶に生々しい日航123便で「クライマーズハイ」と同様に題材に
関心が集まるテーマだし、山崎豊子という大作の代名詞の作家の作品。

ちょうど日本航空の経営が傾いた時期で「なるほどこれだからJALは」感も強かった。

石油の値段は下がっているし、景気も株価も上がっている中で見たがる人が多いかねえ

443 :名無シネマ@上映中:2015/06/30(火) 19:25:13.78 ID:9o17BNy+.net
昔も今も百田のように「愛国!」を叫んでそれを他人に強要するような奴には気を付けようねww

444 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 00:14:31.92 ID:mFUxUUCy.net
反日勢力のバッシングに負けるな百田!!

445 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 04:42:51.60 ID:8fmHK8Oh.net
民主的国家を破壊して北朝鮮みたいな国を作る愛国者w

446 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 04:46:59.50 ID:nnUbGS3g.net
百田を擁護するのも自由だが、とりあえず「殉愛」のアマゾンレビューを一目見てからにして欲しい

447 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 06:01:26.49 ID:naqKjx/X.net
>>442
山崎豊子も、パクリの大家だからねえ

448 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 06:22:07.48 ID:HCYBgBgM.net
自民の大西とかいう議員が「新聞社は社会的制裁を受けてない」と言ってたが
百田の「殉愛」で独身のはずの女が実は何度も結婚と離婚を繰り返してたわけね。
その上、ご丁寧にもイタリア男との幸福そうな結婚写真をブログにアップしてやがったw

「全ては真実!」と販売した本が実は全くのインチキ本だったのに
百田も出版社も何の謝罪もしてないしいまでも書店に「殉愛」は並んでる。

こんな百田の発言を有り難がってる国会議員が「制裁」ウンウンなど、、聞いて呆れるww

449 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 06:30:46.20 ID:Z6KmKoMW.net
百田は安部ちゃんを潰すために中国から送り込まれたスパイ!

450 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 09:23:24.47 ID:uiycxn6h.net
>>448
結婚と離婚を繰り返すだけなら…まあすっごく無理すれば、婚姻関係を維持する能力が極端に低いだけという擁護も成り立つかもしれんw

だがアレは、初婚の相手と離婚する前に、いくつも年上の愛人をつくった
さらに初婚が破たんした後は、愛人とは別の男をつくり、そいつをうまくだまして入籍
愛人と拗れて泥仕合裁判、だまされた二番目の夫が離婚を申し出ると、離婚を拒否して裁判に持ち込み、二番目の夫からも金を毟り取った
たかじんと出会い、交際が始まったと主張している時期だって、三番目のイタリア人夫と婚姻関係にあったわけだからな

彼女にとって結婚や異性との交際がどういう意味を持つのか、これだけじゃ確実なことは言えないが
少なくとも「殉愛」で描かれているようなピュアなもんじゃないのは間違いないだろうなぁ

つーか、強引にキスされてちょっと泣いたとか、ディープなキスにどきどきしたとか
たとえ初婚だったとしても、30過ぎた女に対する描写じゃないwww
「実はこの時点でもたかじんと肉体関係は無い」と何度も繰り返し書いたりとかさwww
百田せんせーの脳内でどんだけ美化されてんのか、妄想だらけなのか、怖いもん見たさで覗いてみたいよw

451 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 12:14:43.45 ID:GRiHGsbu.net
>百田「アイスランドは年中、氷。資源もない。そんな国、誰がとるか」

百田先生の脳内アイスランドは、グリーンランドでさえなく
レリゴーレリゴー♪の「アナと雪の女王の」雪と氷の王国なんだろうなw

452 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 12:44:13.64 ID:ymc3Xd/g.net
百田は、これからも世界中に向けて
暴言吐き続けていくんだろうな

そんな著者の作品を喜んで映画化する東宝…w

453 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 13:18:43.86 ID:W2wXV+az.net
そういえばあったね。アメリカの日系議員のマイク・ホンダに
「ホンダは朝鮮人!ウィキペディアにそう書いてある!」と、たからかに宣言。

前日にネトウヨが捏造して書き加えた「朝鮮人」との一行を、ツィッターで世界に発信!


祖父の代からアメリカ移住してるアメリカ生まれのホンダが朝鮮人とかあるかよw 
もちろん悪意の捏造なので今は消されてブロックかけられてますが

百田!ウィキに書かれてもない大嘘を発信しといて知らん顔かい!

454 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 13:28:05.29 ID:W2wXV+az.net
ネトウヨ発言するのは、日本の人口の2%しか在日いないから、たった2%を攻撃するだけで
他の不満分子90%の支持が得られるという汚らしい計算からだけど
よくそんなゲスな手口を駆使してでも自分を売り込みたいとの強欲を優先できるなぁと呆れる。

その手口使うのはヨゴレとかヤクザとかさ、街宣右翼の泥棒連中だけじゃん。あ、田母神も安陪もか。

455 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 14:53:23.77 ID:mPVIxWm5.net
そろそろマスコミは百田のパクリ疑惑を真面目に検証した方が良いと思う。
そもそもパクリの永遠の0がベストセラーになって映画化、大ヒットしちゃったところから、百田の勘違いが始まったんだから。
人のものを無断でパクっちゃ駄目ですよって、お灸をすえた方が良い。

456 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 16:54:35.74 ID:e9j/5Ugs.net
百田尚樹 &#8207;@hyakutanaoki &middot; 37分37分前
これまでマスコミやネットにどれだけ叩かれたかわからん。
そのたびに本の売れ行きが減っている(^_^;)

単に面白くなくて売れないのにマスコミのせいにしてる

マスコミが叩く???
むしろ作家タブーで守られていたと思うが

457 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 17:25:47.48 ID:5M6VDejk.net
>>454
そういや百田が必死になって擁護してた結婚歴最低4回のたかじん後妻は
元在日朝鮮人(両親とも朝鮮人)の帰化人なんだよなー
ネトウヨ味方にするしかないのなら、元在日の女に騙された!って言っちゃえばいいのにw
まあ騙されたというには、後妻と一緒にたかじんの寄付を取り返しに言ってるのが既にバレてるから難しいのかもしんないけどさww

458 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 17:50:34.63 ID:W2wXV+az.net
マスコミにお灸をすえろ! だってよ? え? いいの?東宝さん。

あんたらも、いやしくも報道の人間でしょうが。  社会保険は「報道健保」でしょ?社員全員が。


でも、ほんといいの?この先、日本はマスコミは政府に都合悪いことは何も報道もできなくなる北朝鮮になるよ?
そのきっかけをもう作っちゃったよね。永遠の0でさ。
日本を言論封殺したファッショ国家に改造するために、最大の貢献した会社だって、後世まで語り継がれる歴史ができるよ。

459 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 19:14:58.79 ID:ymc3Xd/g.net
東宝も、数年がかりで積み上げてきた
大プロジェクトだっただろうに

敗戦間近…w

460 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 19:29:55.71 ID:HCYBgBgM.net
自身のブログに「品性下劣なくせに国士ズラしたベストセラー作家」と批判されて
百田氏が激怒してたなぁ、、、ズバリ核心を指摘されたわけねww

461 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 21:07:20.90 ID:naqKjx/X.net
>>455
パクリが検証されちゃったら
日本アカデミー賞ははく奪?

462 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 21:20:39.30 ID:WTvs+Kpa.net
(^_^;)この顔文字を多用する人は自分に自信がない

463 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 21:45:48.05 ID:RUu0EZKa.net
>>461
それはないな
原作と映像作品は別物
映像作品は監督のもの

464 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 06:50:10.37 ID:aax6cWIi.net
まあ日本アカデミー賞取り消しにはならんけど、イメージ悪くなるのは必須だわな
だからこそ殉愛問題でヤバくなった百田の名前を日アカでは一切出さなかった

でもぶっちゃけ、永遠の0の映画はパクリ部分で成り立ってるんだよなー
尺の都合もあるけど、百田オリジナルといえる部分は非常に少ないw
百田も類似性は認めてて、パクリじゃなくてオマージュだって言い張ってるけど
誰かがオマージュじゃなくてコラージュだって言ってて、その通りだなって思った

465 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 07:17:15.98 ID:w1Infg2Z.net
近所の大手書店で「海賊、、」文庫版の上に
「人生に悩み迷ってる人にお勧めします!」と書店員の手書き推薦文があったが
例の自民党の騒動が報道されてすぐに撤去してた、、逃げ足の早い書店ですわww

466 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 07:45:52.81 ID:aax6cWIi.net
新刊以外の話題の本(主に映像化作品)を並べるスペースに
常に「海賊」のコミカライズが全巻揃えて置かれていた書店があったんだが
殉愛が裁判になったあと近刊の数冊だけになり、先日見に行ったら、とうとう全巻姿を消していたw
ちなみに殉愛発売当初から、後妻業と並べていた店ww

467 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 07:56:37.87 ID:ljUrMfYd.net
>>456
後ろ盾真っ黒なのに何言ってるの?

468 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 08:27:00.03 ID:J4gC7cMR.net
これで映画化進めるなら、
東宝はある意味漢

敗戦がわかって指揮した
山下みたいだ

469 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 08:28:24.66 ID:J4gC7cMR.net
間違えた山本

470 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 08:51:23.89 ID:aax6cWIi.net
ついてく兵隊はたまったもんじゃないわな

しかし黙ってればいい山本と違って
東宝がおそろしく危険な博打に手を出そうとしてることはバレバレだからなあ
主演俳優とかどんな貧乏くじだよw

471 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 09:01:30.88 ID:r9SSmz0t.net
百田の馬鹿さ加減が、ある程度世に知れたので、逆に映画化すれば良いと思えてきた。
パクリ疑惑のある百田尚樹原作の映画が、どれだけの集客力があるものか見てみたい。
東宝さん、頑張って映画化してください。
もちろん私は観に行きませんがw

472 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 09:23:15.11 ID:D4Fjx4aU.net
内容がおかしくても上映の権利は守ろうとか、批判のためには見ないといけないから
その機会まで奪ってはいけないという声が上がったのに、ネトウヨの抗議で(右翼団体は
逆に公開を支持してた)中止に追い込まれた「ザ・コーブ」の事件から、そう時間は
経ってないのにな。

映画人なら政治的な問題で大手は手出しできない内容や、『バトル・ロワイアル』のように
政治から圧力がかかった作品が過去にもあること知ってるだろうに。

473 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 09:24:10.29 ID:RgfwHsgl.net
「殉愛」の映画化してほしいw
さくら:眞鍋かおり でOK

百田尚樹を演じきれる俳優が思い浮かばない…。

474 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 09:43:31.47 ID:5UQOMZO+.net
>>472
東宝は1982年中国との合作「未完の対局」上映中にウヨクが映画館に乱入して暴れてスクリーンを日本刀で切りつけた事件があるんで
ウヨクの襲撃には敏感なんですよ。

475 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 11:16:41.40 ID:D4Fjx4aU.net
ひめゆりの映画なんかを作ればウヨが目を吊り上げて抗議してくるのは昔から。

でだ、戦争映画を作れば娯楽作なのに、サヨが押しかけて戦争を美化と文句をいうのも昔から。

そういう左右からの圧力に映画界はくるしんできたのに、自民の議員は政治家が圧力をかけては
いかんが、おかしいと思った一般人がかけるのはよろしい、つぶしてよろしいって言ってるんだもん。

たとえば「パッチギ」は在日を良く描いているから、 高倉健主演の『ホタル』は
韓国に特攻隊の謝罪に行くから、一般人が圧力を映画会社や制作費を出資した会社、
宣伝に協力してる会社にかけていいってことになるわな。

476 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 20:20:32.67 ID:J4gC7cMR.net
>>471
確かに、ここまで来たら、
東宝がどんな風に広告宣伝打つのか
興味わいてきた

百田の出番抑えようとしても、
ツイッター・メルマガ・フェイスブックで
百田は吠えまくるだろうから、
楽しみ

477 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 20:56:31.26 ID:e4RKhl97.net
百田センセイの舞台挨拶とか…。
やらかしちゃうんだろうな、また。
超楽しみ。
おら!東宝、とっとと制作発表しろ!

478 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 21:51:51.49 ID:J4gC7cMR.net
百田センセイ、呼ぶと暴言吐くし、
呼ばないと、ツイッターなどですねそうだし、
ホント大変そう…

479 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 08:16:57.46 ID:xQrcA77E.net
沖縄蔑視発言事件
佐藤優氏

百田氏らの県議会招致を
追求し自己決定権強化へ
琉球新報 2015.6.28
https://twitter.com/ykoncanberra

480 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 10:54:35.34 ID:q/CrF5dK.net
>>464
なるほど。百田のコラージュ小説が文学作品であるというのなら
アイコラも立派な芸術作品って事になるってわけだな。

481 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 10:55:44.58 ID:q/CrF5dK.net
>>468-469
まぁ山下「イエスかノーか」奉文ってのもいるからw

482 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 11:38:02.29 ID:21gOMIpn.net
>ついてく兵隊はたまったもんじゃないわな

ほんまこれ。
いつ放言で騒動を起こすか判らんものな。
何度も非難されても懲りないで繰り返すと自分で言ってるし。

米兵のレイプは少ないとかの沖縄関連の発言をみてると
本物の右翼を怒らす発言だってしかねない。

483 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 13:42:30.97 ID:YIdSTa82.net
来たぜー

復刊決定
「小説 出光佐三 〜燃える男の肖像〜」

いま出さずに何時出すのって感じだから当然だな。

484 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 14:24:41.07 ID:ZGQAdjEb.net
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68324056

小説出光佐三 〜燃える男の肖像〜

著者: 木本正次
出版社: 復刊ドットコム
判型: 四六判・上製
頁数: 384 頁
ジャンル: 文芸書
配送時期: 2015/09/中旬
在庫数: 50 個

※ご注文のタイミングにより品切れの場合がございます。
価格:予価 2,700 円 (税込)
(本体価格 2,500 円 + 消費税8%)




限定50です。お早めにどうぞ。 これで海賊の映画化進行止めなくてすむね!
小説出光佐三 〜燃える男の肖像〜 映画化熱烈希望!
パクリじゃない、オリジナル小説を映画化しよう!

485 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 14:26:13.16 ID:yIALT5xH.net
>>484
素晴らしい!
こっちを映画化して、息子さんにお金が入るようにしてもらいたいな

486 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 15:52:58.02 ID:9FegZRus.net
東宝はマジに、百田がパクった
「小説出光佐三 〜燃える男の肖像〜」を原作にして
映画化すればいいのに

でも、すればしたで、誰かが吠えるんだろうな

487 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 16:54:27.22 ID:cJ7Thqca.net
一方、お隣の韓国では…

よりによって三島由紀夫をパクるとは… 韓国紙の嘆き節と模倣文化の病巣
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150703/frn1507031140001-n1.htm

抜粋
「申氏が1994年に発表した短編小説「伝説」の一部が、三島の「憂国」に極めて似ていることを6月16日に別の韓国人作家が“告発”。」
「申氏の盗作疑惑は今回が初めてではない。」
「長きにわたって盗作疑惑が放置されてきた背景には、看板作家への糾弾を避けようとする出版社側の消極姿勢があったとされる。」
「『日本をまねたのではなく、技術をより深化させただけ』という釈明はどの分野でもよく使われる。韓国では、政治家や大学教授ら有名人の盗作騒動は珍しくない。文学の世界でも同様のことが行われていたということだ」
「他人が真剣に悩んで生み出した結果物を恥じることなくまねる習慣、問題が発生したら外国のシステムから拝借する習慣は大して変わらない。『まじめな努力と蓄積』という一流の条件がまだ不十分」

…だってさ。
耳が痛くないかな、日本の出版界や映画業界。

488 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 17:57:24.62 ID:wByeu5NE.net
>>482
ネトウヨってウヨって言われてるけど、実際は右翼じゃないもんな。
差別主義者でアメポチ清和会のサポーターってだけ。
一緒にされたらそりゃガチ右翼は怒るわw

489 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 21:19:52.73 ID:oQmq7jx+.net
>小説出光佐三 〜燃える男の肖像〜

パクり小説の映画化より先に(どうせ難航しそうだし)
ドラマ化しちゃえばいいんじゃね?
NHKが無理なら、WOWOWのドラマWとかで

490 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 21:27:48.38 ID:yIALT5xH.net
それこそ朝日の土ワイ枠で二夜連続とかでもいいな
出光もスポンサードしやすかろう

491 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 21:33:26.66 ID:oQmq7jx+.net
>>490
民放でやればスポンサーになってくれそうだし
ロケの協力もしてくれそうですね。

492 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 23:03:37.06 ID:1Rvo7S8V.net
どうなるんだろうね

493 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 06:55:58.86 ID:qqJ6AU8/.net
サイゾーかなんかのリークによれば
10月から撮影に入るんだよね
あと3か月しかない
関係者のリークを待とう

494 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 07:22:33.61 ID:LW2WFfAO.net
復刊した小説出光佐三がバカ売れして増刷を重ねればさすがに無視できまい。
しかし刊行は9月予定か。
難しいとこだな。

495 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 08:02:07.63 ID:S7ouyMRK.net
百田をもっと攻めれたらいいんだけどな

496 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 10:31:51.97 ID:mFuViRZm.net
映画の公開前にまた舌禍・筆禍事件を起こしたら「小説出光佐三が原作です!」ってすれば
まったく問題がないでしょ。

497 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 19:18:35.99 ID:wlEOnzH0.net
もしかして「海賊」でパクリと指摘されてる部分でも
百田自身が書いた文章じゃなくてゴーストライターが書いた文章だから
奴も大して罪の意識がないのかも知れんねぇw

私の個人的な意見ですが週刊文春で連載中の小説も大半はゴーストが書いてると思ってますw

498 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 20:43:18.34 ID:LzR5N3m8.net
>>494
刊行が9月でしかも単価が2,700円では期待できまい
NHKの「マッサン」放映開始直前にあの夫婦関連の名著で絶版になっていた作品が文庫で復刊販売されていた
その方法だと映画の公開に合わせて「海賊〜」原作の二番煎じみたいな印象を与えてしまう
くそっ!腸が煮えくり返るわ

499 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 21:22:23.78 ID:T5g7Ai+M.net
殉愛も

未亡人の手記→ゴーストライター→100田先生
という変遷をたどったという説がありますね。
「ドキドキした」のような馬鹿っぽい文言がそのままのっているし。

500 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 22:39:51.40 ID:BJrwRhu9.net
マッサン関連の本もタイトル面白いな

「マッサン」と呼ばれた男
マッサン語録
鳥井信治郎伝 ・・・

おや全部どっかで見たようなw

501 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 23:42:33.85 ID:exhOVuBC.net
>>499
いや、その文言は『モンスター』でも使ってる
百田の文章力は相当アレだよ

502 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 00:09:13.65 ID:f3sORQs0.net
東宝ェ… 個人的にはめっちゃ同情を禁じえないけどねw

東宝ってさ、社員さんわりとインテリ多いんだよねー 社内に、有名な小説家社員が2人ほどいなかったっけ?
社員しながら執筆してる人。

それがよりにもよってパクリ文章で小説家気取りしてまた売れてるゴミのご機嫌取りとか
脳の血管切れまくって倒れるほどストレスだろうなぁと。


エリートさんが自分よりはるかに知性で劣ったゲスのおっさんにヘコヘコする場面想像するともらい泣きしちゃいそうだよw

503 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 01:56:52.47 ID:RSgombtK.net
進撃の巨人やバケモノの子やHEROといった邦画の話題作は気をつけないといけないのは
洋画配給会社のネガキャン
洋画配給会社はアナ雪の松たか子の歌声が世界で人気とか嘘八百のステマがうまくいったから
まとめサイトで邦画のネガキャンと洋画マンセーのステマやりまくってる
日本のコンテンツメーカーが絶対に洋画を叩き潰さないといけない理由の一つがコレ

日本人は日本のコンテンツ以外、信用するべきではない
洋画配給会社や洋画関係者が今まで
どれほど陰険な邦画へのネガキャンやってきたか計り知れないほどだよ
洋画配給会社の手先の映画評論家とか酷いもんだった

邦画の反撃の切っ掛けはアニメだった
アニメなら日本人はハリウッドよりはるかに安価に
もっとスケール大きなエンターテイメントを作れるから
アニメに守られて実写邦画もちゃんと稼げるようになってきて今の現状がある

日本のコンテンツの敵はハリウッドだと日本のコンテンツ関係

504 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 05:12:54.94 ID:8F6HXIAG.net
なんだ、ブラビ嫁や海犬のコピペしてたのの新作か?

映画界の問題点をいうなら、オークションもない格安の放送権で守られてるテレビ局が
直接に映画製作したり製作委員会に出資したりするのを禁止すべき。
テレビで自社製作の映画のPRする、するのが許されるなんてこと自体がおかしな有様なんだよ。

505 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 06:39:27.47 ID:/J2nA4Al.net
>>499
未亡人手記がベースというのは、かなり確率が高いのではないかと思うけど
(元が手記であったとしか思えない視点が多すぎる)
百田の語彙、表現の抽斗の少なさはハンパないから、その点で証明するのは難しいw

少なくとも普段の本は編集のお直しがそうとう入っていると思われ
制作期間が短く極秘計画だった殉愛はそれが最低限になったからっていうのもあるしなあ

506 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 07:47:52.10 ID:yv6UboJO.net
>>505
未亡人が書いたとおぼしき
妄想系恋愛小説は、
鬼女板でいくつか発掘されてるよね

言い回しや発想が、殉愛そっくりw

たかじんの遺族に一切取材しないにもかかわらず
とことんこきおろした百田センセイ、
唯一のノンフィクションも、
未亡人の妄想小説がパクリ元とは
泣けるよねw

507 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 19:58:37.87 ID:RBtpboCE.net
「自民党勉強会で話題になってる作家の百田は氏の小説の内容でも
実に多くの疑惑が指摘されており例えば「殉愛」では、、、」という方向に
なかなか進展しないのがとても残念ですわ。

いっぱしの国を憂うる「国士」ズラしてる男が影でどんな愚劣なことをしてるのかを
この際、明らかにして欲しいですけどねぇ

508 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 06:47:10.77 ID:x8VXfTUJ.net
百田の本で儲けている出版社もそうだけど、作品を映像化している会社も
作家タブーで百田の問題を隠そうとするんだよね

ただ百田が大人しくして風化に協力できる人間でない以上、風化狙いの隠ぺいがどこまで可能か微妙
ウヨサヨ対立に持って行って「百田の本質」からは目をそらせるにしても
自民も作家タブーwに縛られる関係各社も背後から百田に撃たれているわけでなあ
まあ自業自得だけどw

509 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 09:10:58.53 ID:DN0io6kg.net
11月出版の殉愛騒動でゴタついた2014年の冬。
おかげで永遠の0まで白い目で見られることとなり、原作者の名前を極力ちいさく、関係性をひたかくしにしての受賞。
おまけに「原作に忠実なテレビドラマのほうが上!」発言。

でも、海賊の映画化の頃にはすっかり世間も忘れて沈静化してるはず… そう信じてた…
次から次に自分で火種を飛ばしまくる、こんな人だとは思わなかった…


映画関係者の人、 いまどんな気持ち?

510 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 21:14:28.70 ID:F5fBtKJz.net
パクリは、所詮パクリだと、指摘しないとダメだぞ。

511 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 07:21:39.02 ID:wHVbxVlz.net
ネット上で「百田は腹を切れ!」とかの書き込みを見かけるが奴が出来るわけがないがな。
もしも戦時中なら部下に「潔く死ね!オマエは死ぬのが怖いのか?」とか言いながら
自分は戦場を逃げ回ってヌクヌクと生き残るようなタイプの男だわww

512 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 07:27:37.24 ID:mr1OS7Wk.net
復刊した小説出光佐三は早速注文した。
映画化するかしないかは俺が決める問題ではないが、
内容はしっかり比較検証して発表してやるから楽しみにしてろよ百田&東宝。

513 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 07:33:55.48 ID:BR01fBmF.net
百田の盗作疑惑は、もっと問題視した方が良いと思う。
盗作でベストセラーとか、本来はあってはならないことだ。
本が売れればどうでも良いって風潮は、出版会の自殺行為だと思う。

514 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 08:11:48.24 ID:Q/fyks0d.net
自殺行為どころか、もう首が締まってて死ぬ寸前よ
面白くて話題になるならともかく、百田の本はそれ以外のプロモーションの影響が強い
どれだけ売れてても、作品として受賞できるのはせいぜい本屋大賞
ボクシング経験を活かして比較的ましに書けてるBOXであっても
吉川英治賞候補になったときに、文学性については全く評価の対象にならなかったレベル

本が好きな人は日本の出版を見限って離れていくし
とりあえず話題になってるものを買うのが好きな人も、出版や本に価値を見出さなくなれば離れる
(女性雑誌が顕著な例で、いまやananやらcancanやらを有難がる若い娘はおらんからBBA向けで食いつないでいる)

テレビ業界も似たようなことが起きてるけど、出版不況や本離れだから仕方ないなんて言い訳をして
問題のあるものを世に送り出せば、目先の利益は得ることが出来ても、業界全体の未来に悪影響を及ぼす

テレビ出版と深くつながってる映画業界も、他人事みたいな顔してる場合じゃないですぜ
まあ海賊を映画にして一蓮托生、という自滅行為に進んで何が起きるかを高みの見物するのも面白いかもしれんけどw

515 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 11:12:05.13 ID:W6UjSLbG.net
田口ランディとか剽窃でサクッと消えたのにな
百田も早く跡形も無く消えてほしいわ

516 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 15:44:59.01 ID:9bB1Xbay.net
この後も、映画製作発表時期に、デカい五尺玉の打ち上げ花火を一発!

封切り直前にも一発!

受賞レースでも! 地上波初登場でも!


百田のオウンゴール花火は尽きることがありません。学習も反省もしないので、永遠に続きます。
いずれ安陪ちゃんのように国民の前で頭下げたり、クビになる議員が出たりの
同盟に後ろから撃たれる攻撃の味を、東宝さんはたっぷりと味わえることでしょう。ちょっと見てみたい気もしますね。

517 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 17:41:26.41 ID:kgfn5Wox.net
勉強会に百田が講師で呼ばれてるって分かった段階で、後ろから撃たれるぞって指摘されてたなあ
百田砲の真の威力がどんなものか、怖いもの見たさもあるから、東宝さんが漢になってくれてもいいと思ってるw

518 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 06:22:39.57 ID:HNlVq37r.net
もう製作を止められないらしいね
新国立競技場みたいなものかな
東宝の負の遺産になりそうw

519 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 07:45:22.95 ID:6K6Ct/g2.net
辞書作りをテーマにして本屋大賞も受賞した「船を編む」という映画を見ると
三省堂や岩波書店あたりが強力にバックアップしてるわけね。
これで「本屋大賞」を上げなかったら三省堂が激怒するはずだわw

しかしこの程度の映画に日本アカデミー賞だとか芸術選奨とかやたらと
賞の大安売りをしてるのも実に情けない、、とマジで思いましたわ

ちなみに堅物の主人公は「馬締(=マジメ)」という漫画みたいなふざけた名前ですw

520 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 12:02:23.15 ID:fZ6Mtg7n.net
どうせなら製作費に50億円くらいぶっこんで欲しい。
東宝、がんばれw

521 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 13:19:18.95 ID:4R9kkWYt.net
ゼロは戦争映画、ゼロ戦かっけーな映画で、ネトウヨでも子どもでも艦コレのファンの
女の子でも見られたからヒットしたわけでオイルビジネス映画なんて需要あんの?
出光丸なんかの古い石油タンカーをCGで復元したってウヨは貧しいんだからチケット買わないって

522 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 17:32:38.84 ID:PqY1bzoW.net
>>517
勉強会前の時点では、自民党の若手を単なる情弱だと思った
鬼女が心配していたらしいw

昨日のCSの生放送出演でも、自民の若手に対して後ろから撃つような発言があったらしいし
大丈夫か?東宝
「武道館」とか、朝井リョウ原作をチマチマ映画化していった方がいいんじゃねーの?

523 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 07:27:53.13 ID:W3gyV9ED.net
>>512
「作家」と名乗ってる以上はパクリ疑惑を指摘されたら烈火のごとく
反論するのが当然だと思うんだが完全シカトの百田ですわw
もしかして内心では「盗作してる!どこが悪いんだ!?」と開き直ってるのかもね

524 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 07:56:05.89 ID:Nd1powfh.net
>>523
どこでだったか、百田はパクリの指摘に対して「あれはオマージュ」と主張してる記事を読んだことがある
内心だけでなく、堂々と開き直ってやがるw
お前のはオマージュじゃなくてコラージュ(素材切り貼り)だと突っ込まれてるのにワロタww

525 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 08:31:08.65 ID:wcu0OLci.net
で、どうなったの?

526 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 10:21:06.68 ID:NgzuJcP1.net
ドラゴンボールがブルースリー映画や西遊記のオマージュであって
パシフィックリムが日本の巨大ロボットアニメや怪獣映画へのオマージュ。

オマージュは原型がよくわかり、それでいて別ものを作った場合に評される言葉で
これくらいかけ離れているのがオマージュだな

527 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 20:58:37.68 ID:a5E81Icp.net
オマージュは尊敬した上で模倣する事でしょ。
よって引用元をはっきりさせないで模倣するのはオマージュとは言えないね。

528 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 21:11:03.77 ID:NgzuJcP1.net
>オマージュは尊敬した上で模倣する事でしょ。
それは違う

529 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 21:17:15.16 ID:0xbDkW9G.net
オマージュ(仏: hommage[※ 1])は、
芸術や文学においては、尊敬する作家や作品に影響を受けて、似たような作品を創作する事。
また作品のモチーフを過去作品に求めることも指す。
しばしば「リスペクト」(尊敬、敬意)と同義に用いられる。
ただしフランス語として使う場合は他の単語と組み合わせて「尊敬を込めた作品」の意味で使われることが多く、hommageだけでは「尊敬、敬意」の意味だけになる。

オマン湖(オマンこ、英語: Oman Lake)は、
カナダのサスカチュワン州北部に位置する湖である[1][2]。

530 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 21:17:50.12 ID:a5E81Icp.net
模倣という言葉が良くなければ、尊敬した上で作品を製作することと言い換えてもいいけど。

531 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 22:35:37.29 ID:bNRhuCLX.net
たとえ対象作品を尊敬していても、モチーフの類似性を超えて作品の類似にまで及べば、パクリになるだろうしなぁ
ま、そこら辺の境界線は難しいんだろうけど
確実なのは百田作品はオマージュと言い訳できるようなレベルの類似性ではないってこったな
パクリ元に対しても尊敬どころか、都合の良い資料としてつまみ食いしただけって感じだし

あ、訴えられたら困るから、これは冗談ですって先に言っておくなw

532 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 23:47:30.49 ID:48jS5Xb/.net
>>531
大丈夫。言論の自由だw

533 :名無シネマ@上映中:2015/07/10(金) 09:44:33.91 ID:5EZtWu0x.net
まあ最初の小説だし、元は放送作家(作家といっても脚本家とは違い、番組の構成を作る仕事)で
小説の基本的な作法をしらなかったのかもね。
参考資料が小説の文章上に透けて見える上に、それが既存の一般書だってのは
作家が資料を消化してないってことだからね。

あ、これももちろん冗談ですよ。活字ではよくわからないかもしれませんが、冗談めかして
書いてます

534 :名無シネマ@上映中:2015/07/10(金) 11:53:25.97 ID:Gft6m6jZ.net
百田の作法は、自分で創作するのではなく、
「関連著書を数十冊読む → いいところだけまとめて書く」。

だから、毎回、ジャンルの異なる本を書く
そして、それを誇りにしている

そんな作家を持ち上げてスターにした
講談社、東宝、本屋大賞
反省してほしい

そんな

535 :名無シネマ@上映中:2015/07/10(金) 12:22:58.48 ID:JIhhrrac.net
そんな本をありがたがって買ってしまった読者にも責任の一端はあるわな
俺は幸いにも百田本なんざ読んだこともないが

536 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 11:16:51.17 ID:fcxQ3H0G.net
>>535
ラッキーだったね

知人で百田読んで絶賛しちゃったんで、いまさらひっこみつかなくなってる人いるよ。
読書家なのに、なんでひっかかったやら。
まあ、読書量だけはすごいんだけど、深く内容を理解するとか言葉の感性にシビレるとか
そういうことを楽しむ人ではない感じだったから、
いつも読書は表面のあらすじ追ってるだけという読み方なのかな。

537 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 12:28:09.38 ID:6Ofoq8eJ.net
>>536
百田を絶賛して読書家気取りw

538 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 12:43:25.22 ID:xXeTgCTg.net
永遠の0はあの児玉清が絶賛したからな
パクリがベースだと知らずになんとも無念だ

539 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 12:56:19.21 ID:qbdQI9+J.net
そうそう、あれに乗せられた人は多いよ。
それに新聞の注目の本とかいま売れてる本を紹介するコーナーは凄く影響力あるんだそうな。永遠の0も取り上げられてたろ。

540 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 15:21:18.77 ID:6Ofoq8eJ.net
>>538
児玉清さん、好きだったけど残念だ
草葉の陰で悔しがっておられるのでは

541 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 15:49:35.73 ID:fcxQ3H0G.net
>>540
ひっこみつかなくなってると思うw

542 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 17:57:37.58 ID:aqxmoKW+.net
で、どうなるの?

543 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 20:12:32.06 ID:dcqJJec8.net
>>540
かもね
自分も彼は好きだっただけに残念
まあ壬生義士伝との被りだけなら王道的展開(にしても被りすぎだけど)ではあるから
疑いを持っていない状態なら偶然かもと考えたのかもしれんなあ
戦記ものからの悪質なコピペは、元の戦記ものを読んでいないと気づかないし
浅田のように広く読まれているジャンルじゃないからなあ…

あんだけ宣伝が上手くいってたのに、ぶち壊しにしたのが作者ってのが何ともw

544 :名無シネマ@上映中:2015/07/12(日) 11:27:32.77 ID:nVv1omJe.net
せめて1.5次資料を使って、2人程度でよいから元搭乗員に取材していればなあ。
光人社文庫やドキュメント太平洋戦争、大空のサムライが資料では
軍オタや歴史マニア、歴史小説ファンからつっこまれるのは避けられない。
憤っている人はこれは仮想戦記小説だと思って読めば腹がたたないのでお勧め

545 :名無シネマ@上映中:2015/07/12(日) 12:12:24.38 ID:3kPMian4.net
製作発表いつかな

別の意味で楽しみw

546 :名無シネマ@上映中:2015/07/13(月) 08:15:59.31 ID:4Vg7HFbs.net
>>544
1.5次資料って何?

547 :名無シネマ@上映中:2015/07/14(火) 09:17:35.73 ID:cIVthB9f.net
製作発表はそろそろ?

548 :名無シネマ@上映中:2015/07/14(火) 12:49:40.57 ID:R08j5Dhj.net
特攻隊員を金稼ぎのネタにした非国民、百田

549 :名無シネマ@上映中:2015/07/14(火) 23:30:56.74 ID:ZGWyN5BQ.net
赤川次郎

「書き手として独立した精神をもっているということより、逆に、大きな権力にすり寄って、
権力のなかに入りたいというような作家が目立つようになってきました。
作家だからといって反体制であるべきとは思いません。
しかし、権力から独立していることは、ものを表現する人間としては最低限のモラルです。

ものを書くということは、ある意味で人に対する挑戦です。
意見を表明することは、おおやけの場での反駁を覚悟していることでもあります。
上からの目線で発言するのではなくて、下の目線に立って、上に向かってものをいう、
ということが、かつては作家というものの当然のあり方でした」

550 :名無シネマ@上映中:2015/07/14(火) 23:58:33.88 ID:CIWuUf5k.net
百田は死ぬほど大嫌いだけど
日本の作家は中韓にはだんまりになるよなあ。
日本人は日本政府より大きな権力に利用されている気がしてならない。。
アメリカも含めて。
そういう最前線を偏りなく語れる作家はいないのか。

551 :名無シネマ@上映中:2015/07/15(水) 05:18:58.60 ID:oLSWTymp.net
>>549
赤川次郎みたいなゴミ本量産する馬鹿が偉そうにwww
お前は一冊でもいいから世間をにぎわすもんでも書いてみろwwww

552 :名無シネマ@上映中:2015/07/15(水) 06:30:56.86 ID:ud7gekh/.net
百田の生ゴミよりはずっとましだ。

553 :名無シネマ@上映中:2015/07/15(水) 07:31:39.01 ID:xqnGakRx.net
世間を賑わすって、パクリと捏造で炎上することですか?
それは自虐的すぎるんじゃないかなw

554 :名無シネマ@上映中:2015/07/15(水) 07:45:41.74 ID:JCuZcTpm.net
本屋大賞作家の百田センセイがライバル視してるのは、村上春樹だったっけかw
向こうはどう思ってるのか知らんけど…。

555 :名無シネマ@上映中:2015/07/15(水) 08:40:03.98 ID:qHKJqBKx.net
>権力から独立していることは、ものを表現する人間としては最低限のモラルです。
>意見を表明することは、おおやけの場での反駁を覚悟していることでもあります。
>上からの目線で発言するのではなくて、下の目線に立って、上に向かってものをいう、

赤川次郎、いいこと言うなあ。

>>554
村上春樹が海外で英語で講演し、世界的に話題になったスピーチも赤川と同じように
弱者と強者ならば弱者の側に立つというものだった。

ネットではアホウヨが「言っても委員会」の茶番を真に受けて(笑)、村上より
百田の方がすごい小説家だと信じ込んでいて実に嗤える。
それってむしろ大衆娯楽を提供してる百田に失礼だろと

556 :名無シネマ@上映中:2015/07/15(水) 09:44:55.16 ID:iSDfk6WQ.net
権力に媚びる作家も反権力気取りの作家も好きじゃない
作家が作品でアピールする分にはどんな思想に基づいていようと構わないが
それ以外でアピールしすぎるのは正直どうなのって思う

赤川の言うことで同意できるのはここだけかな
>意見を表明することは、おおやけの場での反駁を覚悟していること

どこ目線でも、どこに立ってようと、私人の立場であれば個人の自由の範疇だろう
しかし私人だろうと、何らかの意見を言えば、そこが居酒屋だろうと便所の落書きだろうと反論されることはある
俺は意見を言うけど反論は認めないし、反論するのは陰謀だみたいなやつは、鍵付の日記帳から出てくるなと

557 :名無シネマ@上映中:2015/07/15(水) 23:44:25.09 ID:K4TxLpR5.net
製作発表はそろそろ?

558 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 01:01:39.84 ID:A4rpLyQ3.net
慰安婦捏造で朝日新聞をしっかり批判してくれた百田だけど
海賊ー映画はは朝日新聞は関わらないよw

559 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 01:03:42.48 ID:A4rpLyQ3.net
朝鮮人は百田が嫌いかな?

560 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 02:25:09.67 ID:AE+nuXwP.net
>知人で百田読んで絶賛しちゃったんで、いまさらひっこみつかなくなってる人いるよ。

別に意地を張らなくてもいいと思うがなあ
「初めは傑作だと思ったが、読みかえしてみたら駄作だった」
とでも言っておけばいいのにw

実際、百田作品を何度も読み直している人って、どれくらいいるんだろ?
映画もそう。
「永遠の0」を何度も見直している人って多いのかなあ?

561 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 07:05:58.20 ID:sOukyGPh.net
マスコミ人に「百田さんは沖縄の新聞を普段、読んでるんですか?」と聞かれて
「読んでるわけがないだろ!」と平然と答えたらしいわな。
まぁ、百田らしいと言えばらしいわな、、、全てがこの調子だわw

562 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 08:47:10.10 ID:2u3shhbc.net
>>560
0、今月末にノーカットで
放送されるらしいよ。日テレで。

また「感動作!」と謳われて
本がバカ売れするだろうなあ

563 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 09:51:07.35 ID:s8dy/wmh.net
とりあえずスポンサーはチェックかな

564 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 16:47:04.84 ID:oooK6IHJ.net
>朝鮮人は百田が嫌いかな?
百田先生は、たかじんの未亡人(元韓国籍)にメロメロですよ〜
日本女性には無い魅力を、未亡人に感じたんでしょう。
骨壺を持ち歩くとかw 70℃の熱湯でタオルをしぼるとかw

565 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 21:30:35.83 ID:y/b95PjV.net
>>562
いまや「売れっ子作家」のナオキといえば又吉になったから、百田はお払い箱

566 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 23:24:20.36 ID:jo41qfhK.net
>>564
百田は朝鮮国が嫌いだ。
blogで朝鮮の愚かさを鮮明に書いている。

まあ、朝鮮メディアが百田叩きに励むのは自由だけどな。

567 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 23:27:55.78 ID:jo41qfhK.net
>>565
又吉は一発屋で終わるだろうな。
近年の直木賞は該当なしだが
出版社が無理矢理選んでる印象だわ。
直木賞ほど権威が落ちた賞は珍しいわ。
落ち目はレコード大賞か直木賞かってレベルになった。

568 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 23:34:44.09 ID:jo41qfhK.net
芥川賞

947 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/07/16(木) 23:32:33.26 ID:EreSvBVb0
純文学に命を懸けた芥川龍之介は天国で怒ってるだろうな。
「パクリ芸人作家如きに芥川賞をとらせるなんて純文学の恥だ!」


あれ、又吉もパクり?

569 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 23:38:10.18 ID:jo41qfhK.net
996 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/07/16(木) 23:37:02.31 ID:1VCClT+W0
まぁ何れにせよポピュリズムに芥川賞は堕ちた印象は否めない

570 :名無シネマ@上映中:2015/07/16(木) 23:59:45.01 ID:2u3shhbc.net
尚樹賞=パクリ賞

571 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 00:16:04.32 ID:F5nlK4qE.net
ダブル受賞ねぇ…
中途半端としか言いようがないな

572 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 07:00:28.97 ID:6/GqDw5G.net
>>567
落ち目の賞でさえとれない百田先生はどうしたら…

573 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 07:13:15.47 ID:6/GqDw5G.net
殉愛で犯罪者扱いした元マネージャーがとうとう裁判に出てくるらしいな
講演会での発言についても延焼中だし
あちこちで火がぶすぶす言ってる中、東宝が制作発表…!wktk

574 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 07:15:20.60 ID:yuIrPkLv.net
本屋大賞作家の百田尚樹センセイ。

575 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 08:30:06.12 ID:6lAWYzB0.net
とりまID:jo41qfhKが100信者なのはわかった

576 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 09:51:54.32 ID:l7LGAClb.net
>>575
いろんな板の百田関連のスレまわっては、擁護しつづけてるニートか主婦だろうね

577 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 11:17:29.93 ID:2THcZtUa.net
「百田は『女』を描けない作家」と書いてる雑誌があったけど確かにねw

「殉愛」は後妻に言われた事をそのまま書いて後で「だまされた!」とバカ丸出しだし
「プリズム」も家庭教師に行った女が初対面の男に抱き付かれて逃げたが
翌日もノコノコ男に近づくとか「こんな変態女はおらんだろ?」という感じ。

百田が芥川賞?今でも安倍ちゃんと仲良しならともかく、、とっくに見放されてるはずだねww

578 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 11:24:10.88 ID:F5nlK4qE.net
百田が欲しかったのは芥川賞ではなく直木賞。
本屋大賞を工作してゲットした時、「直木賞もらうより嬉しい」とかほざいた。

579 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 13:44:38.99 ID:OM3J+qfI.net
「おい、海賊!」
「よっ、海賊!」
すれちがう通行人に声を掛けられ続ける男を描いた超大作

580 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 17:23:22.09 ID:XZOqMraB.net
製作発表はよ

581 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 17:52:46.52 ID:i3Tnu9uR.net
>>579
クールでヤバい転校生が自己紹介で  「俺、前の学校では海賊と呼ばれた男なんで」


翌朝

「おはよう海賊」「海賊昨日テレビ何見た?」「海賊ノート見せてよ」「海賊次自習だってよ」

582 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 18:16:18.90 ID:BMqNwr4y.net
イランでロケはできるかな?
配役も楽しみ。

583 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 19:34:46.62 ID:Yt4XRa0+.net
祝!
小説家引退w

584 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 23:20:19.01 ID:L1blIJou.net
実は新刊本の宣伝だったでござる
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-10-610633-0&Sza_id=MM

585 :名無シネマ@上映中:2015/07/17(金) 23:48:16.60 ID:AAOP5qig.net
>>581
「海賊、焼きそばパン買ってこい」

586 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 01:07:53.49 ID:pm+IJr1j.net
エネルギー利権の経済産業省は
この本の映画化は嫌だったろう。

587 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 04:28:35.32 ID:55kIE7Ya.net
>>583
「作家引退したる!」 …って、何度目の
やるやる詐欺だよw

よくこんな作家のパクリ作品を映画化するよね

588 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 07:21:09.35 ID:82rnsl4c.net
百田、作家やめるってよ

何年ぶり何回目…と書こうとして、前回から数か月しか経ってないのに気付いたw
春夏出場の強豪校レベルだな

589 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 07:25:30.04 ID:uggXnKKx.net
ヘンメラのリスカ女みてーだな

あたし死ぬから!さっき手首切ったし!って、わーわー電話かけてくるアレ。
親がバカで育てそこなったのか、先天的に脳に欠損あるのか、どっちだ。 両方か。

590 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 08:42:57.68 ID:pm+IJr1j.net
反日特亜を炙りだすために百田は最高の男だよ。

有田ヨシフ、辻本清美、
朝日新聞、毎日新聞


朝鮮や朝鮮大好きな国会議員やメディアは厳しく追及しないとね。

さて、7月30日日テレ放送の
永遠の0の視聴率は何%になるか。
電通が視聴率操作して減らすかな?
それとも日テレが視聴率買収して下駄を履かせるか?

591 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 08:46:43.48 ID:pm+IJr1j.net
百田の朝鮮人、中国への痛烈批判は清々しい。

安保理法案可決して本当に良かった。

592 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 09:00:16.54 ID:82rnsl4c.net
元在日の朝鮮帰化女の悪事を庇ったことで、ネトウヨからも嫌われてしまった百田
いまやネトウヨを隠れ蓑にする変なのにしか擁護してもらえないw

593 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 09:02:15.85 ID:82rnsl4c.net
あ、悪事を庇ったなんて可愛いもんじゃないか
正確には「悪事の片棒を担いだ」だな
じゃなきゃ後妻に不利な文春記事を握りつぶしたり
寄付金返還要求に一緒についてったりせんわな

594 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 09:16:31.94 ID:nKXq8mrz.net
>有田ヨシフ、辻本清美、
>朝日新聞、毎日新聞

いまさら有田や朝日をあぶり出したっって得意げに書けるって、ド馬鹿丸出し(笑)
さすがウヨって低学歴無教養で、朝鮮人と知能も性格も同じと言われる所以だなあ

595 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 12:39:00.92 ID:5QAqLaa9.net
百田尚樹@hyakutanaoki

神戸市の某公立中学で、百田尚樹作品の朗読会(放送読書会)が中止になるという事件がありました。
図書委員と生徒たちが選んだ作品を、生徒たち自らが何度も朗読練習し、放送に使うCDも完成していたのに、7月に突然、学校側が「百田作品は認めない」という理由で、朗読会の中止が決定しました。
2015年7月17日 - 9:56pm

この話の、真偽は置いておいて
この中学のPTAなんて反殉愛の鬼女の主力部隊みたいなもんだろ(関西、40代、既婚女性)
仮に生徒にやらせてみたとしてもPTAから抗議確実なんだもの学校側だって嫌だろw

596 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 12:59:49.77 ID:g0+NmBr2.net
まあ「殉愛」を朗読しようとしてたら、中止はやむなしだな。
ディープキスだった、ドキドキした、とか…
生徒が朗読してたら爆笑。

597 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 13:24:42.21 ID:De6EK9l5.net
いや違うだろ。

実は、この日までたかじんとは一度も肉体関係がなかった P114
実はこの時点でも、さくらとたかじんは一度も肉体関係がない P165
実はこの時点でも、まださくらとたかじんは一度も肉体関係がない P231
実はこの日に至ってもまだたかじんとさくらは一度も肉体的に結ばれていない P330

殉愛こそ日本の全中学校で朗読されるべきプラトニックラヴ物語なんだよ!

598 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 13:54:50.11 ID:R798s2f8.net
>>597
「肉体関係がない」=殉愛

…いかにもオヤジの妄想ラブ小説って感じ
ほんとキモイ…

599 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 14:41:40.58 ID:5QAqLaa9.net
百田尚樹 &#8207;@hyakutanaoki &middot; 43 分43 分前
朗読会で中止にさせられた作品は、『幸福な生活』です。
これはコメディ作品で、政治的あるいは思想的な要素はまったくありません。
要するに、学校としては、百田尚樹の作品なら、どんな作品も許さないというものだったのでしょう。

思想は確かに関係無いが、妻と愛人が出てくる作品は中学生向きじゃないぞw
「殉愛」を中学生に読ませる並みに問題がある。
大人びた子が黙読するならともかく、全校生が昼休みかなんかに強制的に聴かせられるんだよ。
つい半年前まで小学生だった子も含めて「愛人」が出てくる話を…

600 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 14:47:09.95 ID:K5aLSRnX.net
7月30日に日テレでノーカット放映される
「永遠の0」が楽しみ過ぎる ブルーレイに
 録画して保管するわ

601 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 14:54:39.46 ID:Fp/b4ZnA.net
パクリ原作のゴミ映画じゃん

602 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 15:39:47.50 ID:+SNnkwkA.net
東京と違って関西人は「殉愛」の内幕なんてとっくに感付いてると思うね。
特に兵庫生まれで水商売や百貨店勤めもした「さくら」という女が
たかじん氏を知らなかった、、なんて絶対にあり得ないと皆、思ってるはず。

「金が目当てでたかじん氏と付き合ったんじゃない!」と言いたいらしいが
それにしては「さくら」という女、、高校のクラスメートにボロクソ言われてたなw

603 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 15:49:32.16 ID:uggXnKKx.net
>>600
旧作だから100円とか80円とかでいつでもレンタルできるじゃん。バカ?

あ、ものすごく田舎の僻地の人?レンタル屋ちかくにないの?500km先とか?

604 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 18:02:45.73 ID:g0+NmBr2.net
永遠の0の視聴率が気になる。
なるべく0に近い数字でありますように…

605 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 20:36:16.38 ID:jdq9RG4F.net
まあでもテレビ屋が作った映画だし、テレビとは相性いいんじゃないの。
煽られて日本人の美質ガー言う奴が増えそうで嫌だけど。

606 :名無シネマ@上映中:2015/07/18(土) 23:36:04.07 ID:fAXcLFBJ.net
反日勢力に叩かれる百田
負けるな!!

607 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 09:18:27.35 ID:ABmgzI7y.net
又吉に嫉妬!
引退宣言!
そしてまた撤廃
嘘つきハゲ負けるなw

608 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 09:55:58.72 ID:OpaY7sqh.net
殉愛の作者の盗作疑惑が濃厚な原作の映画化とか…

ムチャしやがって、東宝。

609 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 10:03:44.43 ID:XsNepk22.net
>>606
百田の自爆だし

610 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 10:31:49.80 ID:ua0OHaUG.net
>>606
あの〜、「殉愛」で百田が
心底ほれていることが露呈した
たかじんのアヤシイ後妻だけど、
「在日」で、名前も通名も顔も
何度も変えていることが
判明してるんですけど…

在日擁護は、反日勢力じゃないの?

611 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 10:33:52.01 ID:LcNbgSR4.net
@hyakutanaoki
私の作品の朗読会を中止にした神戸市の学校は、
関係者のことを考慮してツイッター上では名前を伏せましたが、
取材したいという新聞社があれば、お教えします。

でも、こんなの記事にしてくれる新聞社はないよなあ^^;


わしに逆らう売国奴を誰かが攻撃してくんないかなーという都合のいいお願いですが
その本の内容がこれで、ほんとに中学生に適切だと思ってんのか?この池沼ハゲは。


『ブス談義』
「ブスにもランクがあるんです。あるラインを超えると、その醜さはほとんど暴力になるんです」
「独身どころか、一生処女だよ」
「いや、あの顔見たら、勃たないなあ」

612 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 11:35:43.86 ID:ua0OHaUG.net
>>611
中学生は、こういうグロネタ好きだから

本を事前に読んだPTAから苦情が出たのでは?

613 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 12:09:11.73 ID:LcNbgSR4.net
自民党内部にも韓国のスパイで売国奴がいる!と、電波とばしまくってたから
学校関係者や教師や教育委員会には、さぞかしワンサカと韓国のスパイで売国奴がいるんでしょうね。

百田の頭ん中では。



あなたも、道端の石をひっくりかえしてみてください。石の裏に、ビッシリと韓国のスパイがいるかもしれませんよ?

614 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 12:48:12.00 ID:vVCdU3hT.net
アメポチ売国奴が愛国者ヅラ臍で茶が沸くw

615 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 13:59:38.14 ID:GJLtdY1+.net
きょうも朝鮮、支那のバカ工作員とバカ左翼が百田叩きか。

616 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 14:29:49.19 ID:/Wj91kZp.net
テンプレ以外になにか他のこと言ってよネトウヨさん
もう飽きたわ

617 :名無シネマ@上映中:2015/07/19(日) 20:54:34.49 ID:aqONdfQa.net
>>610
正確には「元」在日だわな
日本に帰化したので日本国籍は所持しているが、両親はともに朝鮮人
百田もそれは知っているから、後妻の国籍は日本みたいな言い方してるわけだわな

別に朝鮮人だからって何でも批判すりゃいいとは思わないけど
元在日ですが何か?と言えないのは、後ろめたい何かがあるんじゃね?って印象だし
在日云々関係なく、名前をころころ変えて、夫を何度も乗り換え、はては愛人作るってサイテー

618 :名無シネマ@上映中:2015/07/20(月) 12:41:29.82 ID:kCPtetKK.net
そもそもネトウヨやウヨ相手に商売してるエセ文化人は、帰化しようが
「在日とその血筋の連中が大企業や政党、マスコミを乗っ取り日本を操っている」という
気が狂ったかのような妄想を信じている連中だからねえ

元の国籍は関係ないとか、帰化して2世代目だったら日本人と同じじゃん
とかのマトモな理屈は通じないよ

都合が悪いのはみんなチョウセンのせい!、自分が恵まれないのも社会で
評価されないのもぜんぶチョウセンのせいだ!ってのが連中の頭の中w

619 :名無シネマ@上映中:2015/07/20(月) 13:52:26.53 ID:A2Vor60g.net
すごいよね。人口のわずか2%で、農業・林業・水産業等の先祖からの既得権益仕事にはつけないで
警察官・自衛隊の公安仕事もできない差別された社会的弱者が日本を支配してる妄想ってw

目につく芸能界に多いから、マスコミは朝鮮人!って思考になるのかな?
頭の中、ぜんぶオガクズでも詰まってんだろうか。

620 :名無シネマ@上映中:2015/07/20(月) 13:55:01.53 ID:A2Vor60g.net
ネトウヨの思考

ワッダアキッコは在日→大阪人はすべて朝鮮人!→芸能人はすべて朝鮮人!→日本に住んでるのはすべて朝鮮人!

おまえも朝鮮人かよw

621 :名無シネマ@上映中:2015/07/20(月) 16:13:04.70 ID:jjihApth.net
後妻の妹は出自が原因で破談になったことがあるそうで、殉愛の真実では差別イクナイみたいに書かれてたけど
破談になった相手はその時はどうあれ、今は心底破談になって良かったって思ってるだろうな
だって破談になってなかったら、結婚4回、愛人歴有、裁判上等の義理の姉ができてたわけだろw

622 :名無シネマ@上映中:2015/07/20(月) 16:46:09.56 ID:+EWA8JJB.net
後妻がああいう捻くれた悪女になったいきさつには
生い立ちや、差別された過去が影響してるのかもしれない
「海外で活躍するカリスマネイリスト」設定は強烈な変身願望の現れだろう
そのために嘘をついて他人を傷つけたり、遺産を詐取するのは許されないけどね

623 :名無シネマ@上映中:2015/07/20(月) 23:09:08.96 ID:F+sFWxRQ.net
百田

624 :名無シネマ@上映中:2015/07/21(火) 05:12:38.61 ID:gDczQevV.net
出光佐三=国岡鉄造

625 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 06:29:07.27 ID:+0YfQfmP.net
製作は順調だそうだ

626 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 08:04:41.60 ID:BzLWUIad.net
在日韓国人団体、民団の新聞より引用。

「もはや裏社会は我々(在日韓国人)が制圧した。その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。

もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」
                             魯漢圭

627 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 09:44:54.77 ID:xoY0IVBz.net
>「海外で活躍するカリスマネイリスト」設定

物書きの基本であるウラ取りしないから、こういう設定に騙されるんだが
東宝や講談社は不安ではないのかなあ

628 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 10:59:58.96 ID:AQSloUPk.net
「殉愛」はネタ元がアレだったけど
「海賊」はネタ元がしっかりしているんで安心しているんだと思う。

629 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 12:08:07.10 ID:xoY0IVBz.net
>ネタ元がしっかりしている

資料は主に2次資料に負ってるのだったら、その2次資料においては成立する
恣意的な用い方が、引用先では正当な用い方にならず誤用になるというのはよくあるよ。
よく学生の論文で起きる現象。

だから2次資料を使う際は1次資料にあたる、データの利用法を確認する
もしくは対照してチェックするのよ

630 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 12:21:33.98 ID:Diz5tNWL.net
辛くも映画化にこぎ着けるも
100の名前はクレジットから消え、代わりに「原案・木本正次」の名が…。

631 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 12:43:06.22 ID:rr5pmmLi.net
百田尚樹 監修

632 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 13:58:12.90 ID:s9tcmTML.net
出光興産がスポンサーにつくのか?
日比谷周辺が東京のロケ地か、楽しみだ。

633 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 14:50:49.27 ID:huGGYbBg.net
222 名前:可愛い奥様@転載は禁止 (ワッチョイ c2-etoglF)[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 14:28:19.76 ID:+kY/hPPR0
復刊ドットコム今見たら
すごくカッコイイ表紙が出来てた!
これは胸張って図書館にリクエスト出来るわ〜
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68324056

「黄金の奴隷たるなかれ」
見城や新潮や文春にも読ませたいw



アマゾンでも取り扱い始めたって!

634 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 17:15:13.33 ID:/ps6n772.net
『小説出光佐三 〜燃える男の肖像〜』
amazonで注文してきたよ〜

>▼復刊ドットコム 月間投票ランキング第1位を獲得!(2015年5月)
その大半が、海賊の下敷きにされたことに怒ってる人たちなんだろうなあ

635 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 18:18:29.76 ID:9jlQA+6g.net
木本正次氏のご令息は百田を盗作疑惑で訴えるべき
検証には数多くの無名草子らも協力を惜しまんぞ

636 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 18:56:52.35 ID:zZ+b6Nn2.net
永遠の0の時も思ったけど
盗作疑惑に蓋をした方が儲かるって業界のモラルの低下が、
百田を増長させている原因だろうな。
「百田尚樹の著作の真実」ってな本出せば、売れるのにw

637 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 19:19:49.99 ID:Y9OLH9qb.net
盗作とバレた男

638 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 20:34:57.91 ID:+0YfQfmP.net
海賊、なんとか映画化にこぎつけたとしても、
いばらの道だよね

製作発表から試写会、初日から公開まで、
延々と殉愛や対沖縄暴言事件と関連づけられるよ

639 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 20:41:01.47 ID:zZ+b6Nn2.net
百田センセイには是非とも舞台挨拶してもらいたいなw

640 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 20:56:20.01 ID:xKN+3XDz.net
>>639
あの撮影用の小難しい顔して腕組みしてなw

641 :名無シネマ@上映中:2015/07/23(木) 22:56:43.78 ID:9UJD0a5g.net
バカチョン

642 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 07:57:12.83 ID:yojSpuwP.net
主演はやはり岡田くん?

643 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 09:02:47.85 ID:In0n0g1Q.net
サイゾーかなにかに、
百田センセイの指名でまた岡田くんに決まった、と
書いてあったよ

暗黒史にならなきゃいいねw

644 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 09:11:40.72 ID:qOlAMNtG.net
岡田君が延焼の被害にあってまで果たさなきゃいけない義理があるのかというと疑問だけどなあ
まあ殉愛騒動が起きる前なら、百田の指名を受けても驚きはしないけど
この間の失言炎上を理由にお断りが入ってる可能性もありそう

645 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 09:15:59.38 ID:TDdGSziv.net
別に続編でもないのにナゼ岡田の続投なんだろうね
アクションシーンがあるならわかるけど、昭和の経済人役でしょ。
ジャニタレは華はあってもインテリやビジネスマンには見えない

646 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 09:27:41.33 ID:lOd+faPh.net
盗賊とバレた男?

647 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 09:56:17.49 ID:1Sj9L6H4.net
出光佐三のどの時代をメインに描く脚本なんだ?
戦中から日彰丸事件が劇的ではあるが終戦時佐三は60歳だぞ
岡田ってアラサーじゃねーの?

648 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 10:12:48.81 ID:zPn9d+xa.net
特殊メークでなんとかするんじゃない?

649 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 10:33:20.71 ID:1Sj9L6H4.net
盗作紛いの原作者がキャストにまでしゃしゃり出ているのか

650 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 10:55:59.46 ID:aurenJfL.net
イランでロケできるか?
最近保有核処分で軟化したから経済制裁が幾分解かれ
この映画はイランにとっては日本へアピールする絶好のチャンスだと思うが。
やるなら交渉シーンが見物。

主役田岡鉄造は岡田准一として、
東雲や武知は誰が演じるか。
他の出演者決めで難航しているのかな。
作者云々はともかく、役者なら演じてみたい題材だろう。

651 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 10:57:01.99 ID:aurenJfL.net
>>649
東宝の意向が強いようだ。
前作と同じ制作スタッフだと。

652 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 11:11:19.61 ID:TDdGSziv.net
東宝の意向っていうか、制作費を集めるのに「ヒットしたゼロと同じです」って
出資する企業に説明できるからでしょ
今は映画はクリエイターの夢や賭けじゃなく、確実にリターンを期待できる
投資商品だもの。民間企業が大コケ映画に投資したら訴訟をおこされかねん
観客は置いてけぼり

653 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 11:21:09.53 ID:Dc+LXzKQ.net
不振にあえぐ出版&映画業界が百田尚樹という張り子のタコを生み出したんだろうな

654 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 12:14:05.85 ID:pQpe6tql.net
東宝は二匹目のどじょうを狙いにいってるわけだな。
まだ、柳の下にどじょうが居ると思ってんだw

655 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 15:50:34.39 ID:qOlAMNtG.net
0の映画は確かにヒットしたけど、ドラマの方はあのザマだったからなあ
それでも映画は別ものってことで賞はとったものの、原作者の名前は一切出さないというw
0と同じ制作〜という宣伝効果より、いまは原作百田の逆宣伝の方が強いと思うんだけどねえ

あ、東宝さんを止めたいわけじゃないよ
むしろ企画を通してどうなるのか、wktkして待ってるwww

656 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 16:25:46.31 ID:1Sj9L6H4.net
百田の「海賊と〜」をベースにすると、どうしても二者対立という分かりやすくはあるが全てが薄っぺらいエンタメ映画になってしまう
題材が良いだけに、今ここで「0」並の浅い作品を作られるかと思うと腸煮えくり返る
本屋大賞のベストセラー本の映画化をやりたいだけなんだよな

「0」はパクリ元が多すぎてモデルが特定できないノンフィクションだったがこれは登場人物の殆どが特定できる
この違いは大きいよ

657 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 17:18:16.14 ID:KBLSRNXv.net
たかじんのイタコ遺言どおりに映画化すすんでるのかー

たかじんのイタコ!よかったな!

658 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 17:51:24.62 ID:MFCF3y3h.net
永遠の0も内容見たら、特攻や戦場の悲惨さとか確かに考えさせられるけど
百田尚樹のあのお調子者な性格が、物語の説得力を無くす方向に作用してる気がする
あんな人でなし作家が、聖人のようなゼロ戦パイロットを描いてること自体お笑いだもん

百田「可哀想やろ?感動するやろ?全部俺が調べたんやで?尊敬する?」みたいな自我が
透けて見えて萎える

659 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 18:23:47.31 ID:SIlI0WuU.net
エネルギー問題は現在の日本の重要テーマで、反原発左翼団体が推奨すべきコンテンツなんだが。
米英石油メジャーを明らかに非難している話だから、
反日反米思考の朝鮮、中国からも
本来なら絶賛されるはずなんだが。
在日工作員は海賊と呼ばれた男が嫌いか。

あ、侵略国家の強盗中国の東シナ海の油田ガスが発表されたばかりかw

660 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 20:39:44.21 ID:qahr1Py7.net
出光佐三の人生は映画にするだけの魅力に溢れてると思うが
別に百田の海賊〜を原作にしないといけないわけじゃないわけで

661 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 21:02:11.34 ID:In0n0g1Q.net
全国の書店めぐりをして勝ち取った本屋大賞
いまや、鬼女の敵

海賊映画化の際には、スポンサーへの電凸必須

662 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 22:34:47.88 ID:TDdGSziv.net
>>659
中学生が覚えたての知識で一生懸命に書きましたって感じの文章だな、おい。
努力だけは認めるので、1重のハナマルをあげよう

663 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 22:38:40.04 ID:3Gp/xOHJ.net
左翼の百田叩きが今日も必死だなあw

朝日新聞、毎日新聞、沖縄2紙、
朝鮮、中国の反日御用新聞は早く潰さないと。

664 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 22:43:44.80 ID:KZDpa1RA.net
潰すつもりが自分が潰れちゃうって…。
こっちの方を映画化した方がいいんじゃないか。

665 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 22:54:29.96 ID:3Gp/xOHJ.net
百田は左翼炙り出しにもってこい。
百田に批判的なツイやコメントを残す面子は反日活動家が多い。

666 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 23:10:17.80 ID:KZDpa1RA.net
「今までの発言は全部釣り。よう釣れたわ。」
うーん、確かに百田さんの言いそうなセリフですねw

667 :名無シネマ@上映中:2015/07/24(金) 23:36:32.34 ID:rGyZPYvm.net
ネトウヨは在日

668 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 06:27:32.51 ID:iuoaC+oC.net
東宝の社長は、「百田尚樹『殉愛』の真実」を
読んでないのだろうか
情弱すぎる

669 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 07:12:09.69 ID:i3PuFybO.net
百田って殆ど小説読まないらしいし、作家と呼べるのかすら怪しい
殆ど取材をしないデタラメノンフィクションライターってとこじゃないだろうか
ゼロも海賊も殉愛も、百田がこうあって欲しいと願うファンタジーを実際の出来事と絡めてるだけ
自己顕示欲以外に内面に何もないのが丸わかりなんだよなぁ

670 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 08:47:44.26 ID:tfTs3p+H.net
ノンフィクションライター?
はぁ?

671 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 09:15:31.37 ID:pKClBIWC.net
>>633
商品内容
独特の思想をもとに、日本で有数の大石油会社・出光興産を築いた男の反骨の生涯。
『黒部の太陽』で知られる木本正次によるノンフィクション小説の名作が、新装版でついに復刊!

これぞオリジナル「出光佐三」伝!
これぞオリジナル「出光佐三」伝!
これぞオリジナル「出光佐三」伝!




うーん、この大人の対応のキャプションが憎いねー  オリジナルじゃないパクリ作品も存在します
類似品にご注意くださいってことだよねw

672 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 11:15:03.84 ID:3zdJ72jK.net
>>667
ネト右翼は自分たち自身で、在日に差別されてる被差別階層だと言ってるからなあ(笑
朝鮮人が羨ましく見えるってどんだけ恵まれない生活してるんだと。それはお前の
努力が足りないだけじゃないかと、小一時間問い詰めたい

673 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 19:01:37.77 ID:b7QMX95M.net
こんな、お蔵入りのリスクを高い作品をよく映画化するなぁ

直木賞作品の「流」を台湾と合作で映画化したら
国際的にも評価される作品にもなるかもしれないのに…

674 :名無シネマ@上映中:2015/07/25(土) 23:52:38.02 ID:apnaVj13.net
>>673
原作をパクリ元の木本さんに戻せばいいじゃないか
百田にはタイトル案の料金として10万円払っとけ

675 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 01:40:00.36 ID:JQLAC/6w.net
海賊≠烏賊≒蛸

676 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 09:49:36.84 ID:Py4fLM32.net
百田のみの力では「人気作家」にはなれなかったわけね
コイツを利用して己の勢力を拡大しようという連中が存在したわけだ
しかし自身の能力を過大評価しちまったハゲ爺が自ら墓穴を掘ったという話、、世間によくあるww

677 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 10:02:00.66 ID:y0iQHlvY.net
東宝は「海賊」やめて「幻庵」を映画化したらええ。
フルCGを駆使した進展のない対局シーンとか楽しみ。

開始3分で刺される通行人=百田尚樹(特別出演)
後妻業=家鋪さくら(友情出演)

678 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 10:19:21.45 ID:k/S/OUbC.net
>>673
東宝は百田のツイートを見たことないんだろうか。
興奮すると止まらなくなるし、相変わらず罵倒や汚い言葉で
攻撃をしていて言論人だとは思えない

ロードショーの前後にまた舌禍事件を起こしたらヤバイという
東宝は危機管理はどうなってんだろ?
それともネトウヨも観客のうちだということで意図的に
炎上作家の負の動員力を歓迎してるのかねえ

679 :名無シネマ@上映中:2015/07/26(日) 20:27:24.00 ID:/JaGeZ4t.net
>>678
彼のツイートを見てたら、
そもそも0を映画化するはずがない

東宝のネットリテラシーは永遠に「0」

680 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 08:40:18.22 ID:sgTwlga/.net
松ちゃん曰く、楽屋で会うと普通の気のいいおっさんらしいからね
リアルでネットのような威勢のいいことは出来ないんだろう
で、ちょっと調子にのっちゃってリアルで叩かれたら、責任逃れの保身に走るとw

681 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 09:28:09.78 ID:HQ0NDPn/.net
「国賊と呼ばれた男」なら観る

682 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 11:37:03.03 ID:PugEgY5j.net
>>680
それは吉本興業という関西テレビ界の上に立つ存在の
しかもダウンタウンの松本の前だからじゃないの?

さらに社長の大崎洋はダウンタウン育ての親で、ため口の関係だから
松本に上からの態度をとる関西放送業界人なんていないよ

この件に限らず大物の言う「あの人は実は腰の低いですよ
丁寧な人ですよ」はあてにならんですよ。
誰だって大物の前では「良い人」だから

683 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 14:29:53.70 ID:sgTwlga/.net
>>682
もちろんそうでしょw
ここまでやらかすやつが善人だなんて信じる方がおかしい

ただ利害のある相手の前では(おそらく無意識に)害のないオッサンになれるから
数々の失言も、腹蔵ない人物だからこそのちょっとした行き過ぎ、みたいなテイで誤魔化そうとしてくる

そういやたかじんの後妻も、凄く感じがいい人だった、みたいな感想が聞こえたりしてたな
複数の離婚や愛人経験、訴訟のことを知った今では、百田と同じ現象が起きてたんだろうなーと思う

684 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 14:35:13.82 ID:sgTwlga/.net
東宝が本当に騙されてるとは思えないけど
今さら企画倒れには出来ない段階だったら、騙されたフリをして
実際はそんなに悪い人じゃないんで〜と海賊映画を押し通す可能性はあるやね

それで百田が援軍を得たとばかりに、また何かやらかす可能性も高そうだけどwwww

685 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 14:42:16.31 ID:Qg2Cjhhk.net
0が思いのほか大ヒットしちゃったから、
もう引き返せないんだろうね

敗戦覚悟で戦争を始めた
大日本帝国みたい…

686 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 16:21:33.57 ID:NPp0A6q7.net
おい!松竹か東映! 木本さんのオリジナルで映画作れよwwwwww

原作が違うんだから、どっからも文句言われる筋合いねーからよw

687 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 17:26:50.78 ID:NPp0A6q7.net
「これぞオリジナル!」ってキャプション使えるぞーー

松竹!東映! ここで一発、ひとあわ吹かせてやれよん

688 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 19:45:52.76 ID:6ItM0aSu.net
東宝よ今なら、まだ引き返せるぞ中止しても傷は浅い。

業界の笑いものになるだけじゃなくて
出演した俳優陣のキャリアにも傷をつけることになってしまうよ。

689 :名無シネマ@上映中:2015/07/27(月) 22:05:56.18 ID:cE8TOl+0.net
>>686
ほんこれ

山崎貴みたいに人間を描くのが下手な監督や脚本家はやめてくれな
青年から壮年期はアラサー俳優、初老からは役所か渡瀬あたりで如何かな

690 :名無シネマ@上映中:2015/07/28(火) 00:11:07.01 ID:GXD+Ueac.net
>>689
ちんちくりん岡田の背がビヨヨーンと伸びるのか

691 :名無シネマ@上映中:2015/07/28(火) 00:40:15.04 ID:eQpWII4q.net
>>690
小栗、松ケン、松田弟くらいのアラサー俳優だよっ

692 :名無シネマ@上映中:2015/07/28(火) 05:52:46.87 ID:78GK7Sxu.net
岡田にしろ小栗にしろ、確実に反発を食らう作品に出るリスクを負ってまで仕事もらわなきゃいけない俳優じゃないしな〜
よっぽど断れない義理があるなら別かもしれんけど

永遠の0の時みたいな、思想問題での賛否両論なら宣伝にもなろうが
いまや百田の本質がひろまっちゃって、右翼発言が叩かれてるってのは単なる擁護用テンプレでしかないからね

693 :名無シネマ@上映中:2015/07/28(火) 06:48:34.86 ID:JlQInE6g.net
原作読んだけど、ブラック企業礼賛小説だった

694 :名無シネマ@上映中:2015/07/28(火) 07:05:48.55 ID:XMkuV1Nm.net
WILLという雑誌広告で石原慎太郎と握手する百田の醜悪な笑い顔。
大型対談「放言の自由と言論の不自由」だとw

石原さんは百田のような見えない所で汚いことをする男が大嫌いのはずだけど
TVで見かけるたびにボケが進行しているようで、、実に悲しいですねぇ

695 :名無シネマ@上映中:2015/07/28(火) 07:29:35.79 ID:lqT27CJl.net
10月にクランクインだっけ?

原作者となごやかに対談する主演俳優…
早く見たいw

696 :名無シネマ@上映中:2015/07/28(火) 11:33:05.55 ID:D+JH1TbI.net
10月なんだ?うえへ 

こんなヤバ筋逃げちゃえよー 委員会から逃亡した津川雅彦みたいにさぁ。
「あ、こいつら、かかわったらダメなやつだ」って、わかったら逃げたらいいんだよ。
後からえっらいことになって、あの時に…って涙目なるぞ。

697 :名無シネマ@上映中:2015/07/28(火) 16:52:45.53 ID:2fz41Rfx.net
10月クランクインだったらもう色んな情報出てきておかしくないけど…
これといって聞かないなあ

698 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 00:20:19.30 ID:tqLcUtGt.net
>>697
業界人?
「残念ながらスポンサーも決まり粛々と順調に進んでいます」とたれ込みみたいな投下が何回かされてんだよね
つい最近も
それに拍車をかけて百田の自爆っぷりが凄すぎて映画制作の進捗状況が付いて行けてないw

699 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 01:08:23.48 ID:4GmEQ23Z.net
鬼女板に、長く続く殉愛検証スレがあるんだけど、
そこに百田関係者が脅しをかけるようなレスを
何度もしている

この映画のスポンサーは、鬼女の恐ろしさを
知らないんだろうか…

700 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 07:34:58.09 ID:ZUqY8YPt.net
百田サイドの関係者の恐ろしさは充分に知ってるでしょうねぇ
だって殺人事件のような騒動を一切、もみ消してるんだからw

701 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 07:52:29.67 ID:4GmEQ23Z.net
>>700
東宝、そんな人たちと映画作ってるんだw

702 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 08:58:39.05 ID:jPip3MTD.net
どう考えても百田関係者より鬼女のほうが怖いわ
奴らに目つけられたら終わり
公安よりも日本版CIAて感じ

703 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 11:22:51.00 ID:eilZHTkb.net
鬼女って一括りにされてるけど、それぞれ立場は全然違う人たちだからなあ
たかじんより上もいれば、後妻より若いのもいるし
金と暇にあかせたマダムにかぎらず、出版やTV関係のスネークがいる可能性もある
そんな自分は映画関係なわけですがw
スポンサーが決まってクランクインが決定していても情報があまり表に出ない作品もあるけれど
出光の人生のスケールを考えれば、かなりの大作を見込んでのことだろうし
前振りで期待を煽るようなことをしてもいいと思うのだけど、飛ばし記事と100のコメくらいしか無い?
大規模な海外ロケが組まれるような規模ではないのであれば
原作者への批判がなくとも、公開されてもお寒い結果になる可能性も…
情報公開日まで極秘だとしても、クランクインすればエキストラ情報や目撃情報を隠しきることは出来ないですし
実際のところ、どうなっているのやら

704 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 12:11:14.50 ID:JIKVuDrf.net
原作者の暴言事件があったでしょ
特に沖縄人のほうが米兵よりレイプしてるとか
軍用地主はヒルズ族だとかの発言は安保法制に絡んでトゲとなってるから
東宝が原作者に自粛をお願いしてる途中なんじゃないかなあ

原作者のメルマガの更新も止まっているようだし
原作者がしばらく発言を自粛するって約束がとれたら
情報は解禁になるんじゃね?

705 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 12:39:14.82 ID:yEEj77R+.net
>>704
だとしたら東宝は甘いな!まるでルノアールのココアだ!

706 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 14:43:46.97 ID:tqLcUtGt.net
スコセッシの「沈黙」のように撮る撮る詐欺でいいんだよw
5年も経てば何を原作にして誰を監督・脚本に選定すればいいが自ずと精査されるわ

そして「燃える男の肖像〜日本石油と出光興産の戦い」みたいにして二部作の超大作にしてほしいものだ
日本における油商人の歴史だぞ

707 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 15:09:07.90 ID:eilZHTkb.net
「沈黙」の資金問題とか特に珍しいことではないにしろ、有名監督だから早くに話題に上ってたのもあったし
公開予定が暫定的に立った後も結局伸びちゃったりして…長かったねぇ

ただ監督や俳優はいくらでも替えがきくけど、海賊を原作にする以上、百田を切ることは不可能なわけで
映画化するよ〜と延ばし延ばして数年たったとしても、百田がそれまで良い子に大人しくできるかどうか…
アピールなしで百田の本が売れるとは思わないし、他の話題に埋もれた数年後
数年前の本屋大賞以外の受賞歴もない売れっ子でもない百田原作にデメリットはあってもメリットがあるのかな?と思う
永遠の0スタッフがあらたに送る〜という宣伝文句にも、どの程度の価値があるか微妙なところ

708 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 21:46:59.46 ID:lWcFr6gU.net
中国株が暴落してる。

10年以上、ネットで暴れてきた左翼工作員たちも
そろそろ限界のときが来たか

中国w

TPP交渉が完了したらいよいよ中国包囲網が本格化するかな?

左翼 脂肪w
最後の足掻w

709 :名無シネマ@上映中:2015/07/30(木) 23:16:21.80 ID:/+cqgioH.net
とアメポチ売国奴が申しておりますw

710 :名無シネマ@上映中:2015/07/31(金) 11:12:21.12 ID:J8e9ZEsH.net
え?ちょっと意味わかんない TPPって安倍とかいう反天皇の売国奴が推進してる政策でしょ?
ネトウヨの池沼は推進したいの?反対したいの?どっち?

アベノミクスで仕事見つかったの?ネトウヨって全員が無職だけど、どうやって生活してんの?生活保護?親の年金?

711 :名無シネマ@上映中:2015/07/31(金) 12:28:36.40 ID:AE0F0MJE.net
>>708
お前さ、中国経済が崩壊したら芋づる式に日本経済もあぼーんだよ?
そこんとこわかっててはしゃいでるの?

あ、ネトウヨ騙りの「ブサヨ」さんですか、失礼しましたw

712 :名無シネマ@上映中:2015/07/31(金) 13:15:47.63 ID:fWbmmZmO.net
>>708
むしろ中国押しが盛りだくさんだよ
今の日本に中国は必要

713 :名無シネマ@上映中:2015/07/31(金) 18:48:53.04 ID:Hz3T+pxI.net
米国務省の副報道官は昨日、中国が9月3日に予定している「抗日戦勝70年」の軍事パレードに関して、
「和解の行事にしてほしい」と言って中国政府を牽制した。
現在、パレートに招待された50カ国の首脳の大半は参加しない見通しだ。
習近平の反日茶番は世界にソッポを向かれそう。笑ってやろうか。

714 :名無シネマ@上映中:2015/07/31(金) 23:07:24.94 ID:ay35UumM.net
よばれた男

715 :名無シネマ@上映中:2015/07/31(金) 23:16:13.22 ID:0YGH4K/m.net
>>714
たかじんに

716 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 00:10:46.55 ID:RRfHBbc+.net
たかじんと同じ関西TV業界で長く働きながら、声がかからなかった男、百田
だがたかじん死後「主人がファンでした」とメモをもった後妻があらわれて、気づけば寄付の金を取り戻す場にまで同席することに…

あーやっぱり百田メインより、後妻メインの映画の方が面白そうだなw
百田は口ばっかりで、後妻みたいに愛人と裁判沙汰とかガツンとくるエピソードないし

717 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 05:21:01.89 ID:4G9LlyGu.net
昨日「永遠の0」をテレビで見て感動していた子供に、
「殉愛」事件について教えてあげました。
さっそく今日から友達に拡散するそうです。
良かったです。

718 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 05:52:20.78 ID:B58m3WSz.net
>>717
お子さん何歳?
高校生以下なら止めた方がいい
「ドキドキした」なら可愛いけど「この時点では二人はまだ肉体関係が〜」とかしつこく言ってる姿は見たくないw

719 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 07:05:09.91 ID:4G9LlyGu.net
>>717
貸してあげたのは
「百田尚樹『殉愛』の真実」の方だから
大丈夫ですよw

百田の『殉愛』のほうは、
「肉体関係がない」とかいう
おぞましい描写だらけらしいですねw

720 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 08:17:40.50 ID:HWCOQYlk.net
たかじんの娘の視点の方が断然面白いっしょ!
複雑だが愛情に溢れていた父と娘
ある日を境に連絡がとれなくなり癌らしいと風の噂
寄り添う謎の女の正体は?
そして全く行方がわからなくなり、父親のTVの方の仕事関係者からは本人の意向だからと完全シャットアウト
そして突然の謎の死と妻になっていた謎の女との対面
危急時遺言で相続人から排除されていることを知らされる
数か月後、金の亡者で健気な後妻をとことんいたぶる娘としてベストセラー作家に描かれたノンフィクション本が上梓され瞬く間にベストセラー、
全国放送でTVでも取り上げられる…

ホラー映画やで
熊井監督が存命であればなあ

721 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 09:30:42.15 ID:yhtRk+I8.net
>たかじんの娘の視点
それ面白そう
ホラー映画より宮部みゆきで読みたい
勝ち気で美人な娘が父の死の謎を追う…
杉村三郎シリーズでも

722 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 10:31:31.95 ID:RRfHBbc+.net
作品にしたらすっごく面白いだろうね>たかじん娘視点
父親の取り巻きだけじゃなく、父親の遺言執行人であるはずの弁護士にさえ嘘を吐かれていたことが分かったり
マスコミに記事を握りつぶされてマスコミ不信になったあげくの、嘘だらけのノンフィクション本で世間のさらし者にって
映画並みの理不尽続きだもんなあ…現実なのが心痛いけど

金スマ以降、後妻業一味の悪事がバレていく展開も面白いし、出来れば現実でも裁判に娘が勝ってハッピーエンドを迎えてほしい

723 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 15:01:30.86 ID:wqQgEOkp.net
黒い家は大竹しのぶだったな。

724 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 18:12:50.43 ID:QCcGjro1.net
「そこのみにて光輝く」のスタッフで、後妻さんの実家と前半生を見たいな。
高く評価されちゃったりしたら、しゃくだけどw

725 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 19:35:29.54 ID:4G9LlyGu.net
参考文献:黒川博行「後妻業」

726 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 19:50:16.92 ID:HWCOQYlk.net
百田尚樹がニコ生の自分の番組で「海賊と〜」の映画化絶賛進行中と曰ったとか
キャストは吃驚仰天するほどの豪華陣だとさ

727 :名無シネマ@上映中:2015/08/01(土) 22:58:48.83 ID:8v25LOIx.net
>>726
一人ひとりの配役が楽しみだ。
橋爪功は海賊と〜をラジオ朗読してるから映画も出るかな?

728 :名無シネマ@上映中:2015/08/02(日) 01:41:03.97 ID:M39YFPYQ.net
海賊

729 :名無シネマ@上映中:2015/08/02(日) 01:58:56.03 ID:OvLcMDQn.net
>>726
こういう「映画化がたのしみだ」って輩は
出光佐三という人物を描いた作品が楽しみなのか
百田のパクリベストセラー小説の映画化が楽しみなのか
どっちなのかを知りたい

730 :名無シネマ@上映中:2015/08/02(日) 02:02:31.51 ID:OvLcMDQn.net
アンカミス
>>729>>727

731 :名無シネマ@上映中:2015/08/02(日) 12:49:06.89 ID:RL6LQEUH.net
>>727
海賊がどう大ゴケするか、
東宝宣伝部がどう百田という存在を隠しながら宣伝するかが
楽しみでなりません

732 :名無シネマ@上映中:2015/08/02(日) 20:25:21.75 ID:ORiHWr3t.net
リアル泥船。

733 :名無シネマ@上映中:2015/08/03(月) 07:59:31.79 ID:gYnOZvq3.net
たかじん氏が入院した病院関係者の口をパーフェクトに塞いだもんだわなぁ
「患者の個人情報の守秘義務」とかでいくらでも逃げられるもんなぁ

ここまでの完全犯罪はプロが絡んでると思わざるを得んねぇ、、お〜〜怖いw

734 :名無シネマ@上映中:2015/08/03(月) 21:58:25.68 ID:+Ij8wL9a.net
とりあえず「後妻業」を映画化してほしい。

735 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 00:20:53.27 ID:CLVUIw+U.net
原作は小説とはいえない駄作だよ
ただ、出光の人物像はよく分かったし、
ああいう人がたくさん戦後にいて復興の軸になった
かれらの世代が消えて実業界はだめになったのは感じるね
ソニー、松下。
時代の流れだけじゃない、人が企業を作る。

736 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 10:18:44.25 ID:nvZDs4iZ.net
大竹しのぶ&豊川悦司が老人を食い物にする悪に!「後妻業」映画化で再タッグ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-00000002-flix-movi

後妻業の方が先にクランクアップして来年初頭に公開だとよ
重厚なミステリー作品作りに定評のある鶴橋監督だわ
山崎貴くんのセンチメンタルなんちゃってスペクタクル映画とは格が違うのだが

737 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 12:43:19.48 ID:2rxaejpo.net
こんな企画が進行していたとは…
東宝さんも、人が悪いなw

738 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 13:13:59.45 ID:ASUjQcYq.net
豊川悦司は朝鮮在日3世だ。
さすが2ちゃんねる!朝鮮人が入ると盛り上がるなw

739 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 13:19:46.76 ID:N5g145Wv.net
>>736
後妻の業、映画化ですか!やったー

これでもう殉愛映画化しないでいいね! 同じ後妻業だと内容カブりまくりだもんねー

740 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 21:12:37.97 ID:b4ymq1fj.net
てか、たかじん騒動があったからこそ映画化したんじゃないの?

741 :名無シネマ@上映中:2015/08/04(火) 23:42:35.89 ID:nvZDs4iZ.net
>>740
んなこたーない

742 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 14:27:41.66 ID:TDvHFN1e.net
>>740
「後妻業」は直木賞受賞後の新作ということで注目の中2014年8月発刊
筧千佐子事件報道とシンクロしていたから注目度も上昇
映画化の権利は又吉の「火花」程ではないかもしれんが競合していたろうね
「殉愛」は2ヶ月半遅れて発刊は2014年11月
映画「後妻業」の脚本やキャスティングに影響を与えたか否かは妄想するしかないね、今のところは
鶴橋監督ってのがまた

743 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 15:32:04.95 ID:wgxLdqNJ.net
>>741
だな。殉愛は笑えるほど中身はアレな内容で、百田も相変わらず舌禍で炎上状態だけど
たかじんのは原作であつかっているような意味での後妻業じゃねえもん。
せいぜい鬼女が馬鹿だからおもしろがって後妻業だと騒いでいるだけ

744 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 21:59:44.34 ID:7qmQGt5b.net
黒川の後妻業とはまたちょっと違うけど、たかじんのとこもちゃんと後妻業の基本はおさえてる
親族や親しい知人から隔離しつつ、周囲の人間に内縁の妻としてアピール、相手の家に自分の荷物を置いたり乗り込んだりして実態をつくる
準備をさせないために余命告知はぎりぎりまでしない(何故かまだ嫁でなかったはずの後妻が何か月も前に余命を知っている)
そういった環境を整えたうえでの遺言書作成で、遺産総取り

745 :名無シネマ@上映中:2015/08/05(水) 22:09:59.99 ID:7qmQGt5b.net
まあ後妻業自体かなり売れてたし、実際の事件と重なってたのもあいまって
年明けの新聞にも広告が載せられるほどだったから映画化するのも納得

そういえば殉愛特集を放送した金スマで、大竹しのぶ胡乱な目つきになってたなあw
トヨエツにこの役は大竹じゃないとって言われて、大竹しのぶは「人をだます役なのに」って苦笑してたが
さんまの遺産のこともあるし、いまるが苦労しないよう手を打ってるかもな

746 :名無シネマ@上映中:2015/08/06(木) 00:31:10.36 ID:aKxvOAlR.net
ハゲ田尚樹「海賊と〜」映画化が止められないのなら是非「0」のスタッフと主演男優でやってくれ
岡田はどうしたって若すぎるし山崎貴は人間を描けない、て言うか下手、軽いし深みも無い
「沈まぬ太陽」の何倍もチンケの作品になるだろうな

木本正次「小説出光佐三」を映画化するのなら、山崎監督は止めてほしいわw
それこそ「芸術祭男」鶴橋康夫に撮っていただきたい
「後妻業」は役者も鶴橋組ゆかりの人たちが多いから撮影も順調だろうし、まだまだ佐藤純彌さんより若いよね
…と捕らぬ狸の皮算用なんてやっていても虚しいだけだが、良い題材を糞原作本と力量の無い監督・役者で手垢をつけられるのは堪らんよ

747 :名無シネマ@上映中:2015/08/06(木) 09:03:37.52 ID:P7Sbo9TH.net
山崎監督だと、現代に石油タンカーの幻影が現れて出光社員が咆哮するみたいな演出だろう、どうせ。

748 :名無シネマ@上映中:2015/08/07(金) 03:36:44.40 ID:PfFdKJK7.net
製作発表なかなかしないね
なぜだろう

749 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 00:13:24.58 ID:AuPeHw3F.net
まだその時期じゃないから

750 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 02:38:23.16 ID:9UFNzymV.net
こんな作者の、しかもパクリであることが明らかな作品を
映画化しようとした映画会社、そして製作委員会加入社の名を
可愛い奥様たちは決して忘れません

751 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 02:52:37.62 ID:9UFNzymV.net
百田尚樹氏「あらためて沖縄の2つの新聞はクズ」 - 社会 : 日刊スポーツ [2015年8月7日22時1分]
http://www.nikkansports.com/general/news/1519611.html

752 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 07:55:35.64 ID:nNihfCaK.net
>>751
またやらかしてる。
これ、沖縄の新聞を潰すという趣旨の新しい政治団体だからね。
百田はその創設メンバー。

映画会社も戦前は検閲を受け、戦後も政府に圧力をかけられて
「表現の自由」を戦ってきたメディア産業だから、気に入らない
メディアはつぶせと運動してる人間を、さて東宝はどうあつかう?

ゼロの地上波放映時やテレ東のドラマ版の時のように原作者の名を
目立たぬように隠して製作するのかな

753 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 10:18:32.31 ID:nNihfCaK.net
悪い、創設メンバーではないわ。支援者だわ。>>752を訂正

754 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 11:24:30.29 ID:uEIn7ctJ.net
>>753
「ブレーン」だろw

>>748
主要キャスティングの時点で発表されることも希にあるけど大概クランクアップ前かな
「後妻業」もクランクインから二週間後だった
10月クランクイン、年内アップで師走に発表か?
VFX処理に数ヵ月かけ編集完了で夏公開予定かな?

進撃の巨人と比べ物にならんくらいの大コケすると思うでw

755 :名無シネマ@上映中:2015/08/08(土) 22:43:27.02 ID:pA1tNw+r.net
>>751
>国家権力や暴力的な組織が言論を封鎖するのが、言論弾圧。
私のような民間人がどこで何を言おうが、言論弾圧ではない。私の自由。

いやいや、政府与党の勉強会で発言してたらそんな言い訳通らんでしょ。
このハゲオヤジ懲りないねえw
討論もけっこうだけど、クズだなんだと罵倒するだけでは討論にならんだろ。

756 :名無シネマ@上映中:2015/08/09(日) 01:52:52.18 ID:a1Y3bAU2.net
10月クランクイン説が本当なら、
スタッフとキャストは、敗戦前年のような気分だろうな

負けいくさ確実なのに、やらねばならぬ

757 :名無シネマ@上映中:2015/08/09(日) 02:13:06.00 ID:lRqV2CuL.net
百田は反日左翼を見極める踏み絵だな。もちろん踏んだら朝鮮支那左翼バカ

758 :名無シネマ@上映中:2015/08/09(日) 02:46:47.92 ID:VbrWu78q.net
>>757
百田が支援してる後妻の出自についてのツッコミ待ち?

759 :名無シネマ@上映中:2015/08/09(日) 06:27:18.23 ID:BiH1OQZq.net
>>757
他板でブサヨ認定されてたけどな

760 :名無シネマ@上映中:2015/08/09(日) 09:36:02.60 ID:Zb3qrBD4.net
>>757
バカだと自白してる気分はw?

右派や愛国者ならば沖縄へは反米連帯なんだが(笑)
だいたい特攻の小説かいた奴が、特攻作戦は沖縄を米軍から
救うためだったことと矛盾する言動をしてるって

さすがアホだなウヨって

761 :名無シネマ@上映中:2015/08/09(日) 11:26:09.20 ID:73U7P4YK.net
>>757
映画板にまで出張って来て馬鹿晒さんでもいいのにな、百田信者は

保守内ハト派からは勿論タカ派からも疫病神扱いされてるわ
所詮愛国屋のビジネスウヨ
真の愛国心とは何かとの理念も理論も無い、ただ声の大きいだけの勢力に媚びているだけの輩だ
君と同様に

762 :名無シネマ@上映中:2015/08/09(日) 22:18:31.95 ID:a1Y3bAU2.net
>>757
百田が作家生命を賭けて心酔している
たかじんの後妻は、バリバリの在日だよ
名前ロンダリングで、何度も改名してる

ソースは「百田尚樹『殉愛』の真実」

763 :名無シネマ@上映中:2015/08/10(月) 08:31:16.50 ID:Jg+LpcWv.net
「百田はバカウヨを見極める踏み絵」になってるな、757の人気爆発で。

764 :名無シネマ@上映中:2015/08/10(月) 08:54:06.07 ID:2YgyjfdM.net
あれにレスしただけでバカウヨにはならんだろ
レスした内容よく嫁

765 :名無シネマ@上映中:2015/08/10(月) 09:58:23.35 ID:Jg+LpcWv.net
ん? 百田をご本尊と拝んで踏めないのがバカウヨってことなんだが
踏み絵はキリシタンだけでなく非キリシタンも判断する道具なんだけどねw

766 :名無シネマ@上映中:2015/08/10(月) 10:12:16.85 ID:cplBd0Jt.net
百田原作っていうのが恥ずかしいのなら
オール・ユー・ニード・イズ・キルみたいに「日本原作」って宣伝すればいいのに
少なくとも嘘じゃないし

767 :名無シネマ@上映中:2015/08/10(月) 10:49:11.71 ID:jLNa0IH9.net
百田の踏み絵か… あの流し目で顎に手を添えてキリリッってやつだとすると
ちょっとおぞましくて踏めないな。
踏んだらバカとハゲがうつりそう。

768 :名無シネマ@上映中:2015/08/10(月) 14:01:13.45 ID:reL8Ww1A.net
>>766
本屋大賞受賞のベストセラー作家さまの作品を映画化したい訳だからなw
またこの原作は、「永遠の0」はじめ他の百田尚樹作品のように他作品のコピペ切り貼りではなく
先人の「小説出光佐三」という作品をまるごとパクった作品でもある
ここで東宝が恥も外聞もなく強行すれば、日本石油から出光興産という「燃える男たちの歴史」という面白いコンテンツに泥を塗られることになるのだが

769 :名無シネマ@上映中:2015/08/10(月) 17:41:12.83 ID:2YgyjfdM.net
>>765 踏む=バカウヨだと思い込んでたw ゴメンゴメン >>767が言ってる様な踏み絵ならやだなーw

770 :名無シネマ@上映中:2015/08/11(火) 01:36:13.55 ID:O4eqEqLb.net
東宝も、負けいくさと分かって
本土決戦をするのか… ナームー

771 :名無シネマ@上映中:2015/08/11(火) 11:06:53.55 ID:gmqBe4aQ.net
週間スピリッツで「村上海賊の娘」がコミック化されて連載開始してて
初手から物語の王道の美人のオテンバ娘で、海賊の娘だが正義感ある剣の達人とか
ヒットの予感しかしない売れ筋ストーリーだったわ

もう腐って手アカがつきまくった百田の海賊を映画化しても意味ねーじゃんwww と実感しますた。

「村上海賊の娘」は、映画化したらメガヒットの記録出すだろうなw
東映か松竹!早く映画化権利おさえろ!東宝はもうダメだろwww死んでるwww

772 :名無シネマ@上映中:2015/08/11(火) 17:34:15.85 ID:DRA0P8pN.net
たかじんの嫁は高校時代にアサヤンのオーディションに応募してたんだって
百田先生、ここで男気を見せて大好きなたかじんの嫁の女優デビューに
手をかしてあげなよ!

この映画は衝撃のデビュー作として、日本人の心にいつまでも残ることでしょう。

773 :名無シネマ@上映中:2015/08/11(火) 22:57:51.53 ID:O4eqEqLb.net
>>772
わー見たいなあ
たかじん後妻の演技(棒読み)

774 :名無シネマ@上映中:2015/08/11(火) 23:22:58.99 ID:sJ3nncbF.net
製作発表が待ち遠しいなあ♪
公になれば、あんなこともこんなことも出来るから
反対に、公にならなければ抗議一つとってもうやむやにされるから

クランクアップしてからの発表だったら、集中砲火は火を見るより明らか
東宝の痛手は大きかろうなあ♪

775 :名無シネマ@上映中:2015/08/13(木) 14:30:22.34 ID:WFPJ531D.net
五輪エンブレムのパクリ問題以降、
世間はパクリ作品に厳しくなってるからなあ

サントリーがスポンサーになったりしてw

776 :名無シネマ@上映中:2015/08/14(金) 14:53:50.04 ID:XDotuPXq.net
サントリーのトートバッグ問題、大事になってるけど、
海賊の映画も同じことになりそう

777 :名無シネマ@上映中:2015/08/15(土) 00:11:26.27 ID:/sCLjm1r.net
全然違うのでご心配なくw

778 :名無シネマ@上映中:2015/08/15(土) 09:19:32.25 ID:5/T+GNAa.net
>>777
東宝社員乙

779 :名無シネマ@上映中:2015/08/15(土) 09:56:07.47 ID:nM0GAtao.net
村上春樹を越える大作家

780 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 20:46:37.02 ID:KmaWtim7.net
小説家辞めるの止めたそうです( ´,_ゝ`)

781 :名無シネマ@上映中:2015/08/17(月) 21:53:43.93 ID:YR8gUMvr.net
たかじんの未亡人が映画評論家の木村奈保子さんを訴えた。

782 :名無シネマ@上映中:2015/08/18(火) 02:06:56.51 ID:NPkLtPlT.net
木曜洋画劇場のひとだな。

783 :名無シネマ@上映中:2015/08/19(水) 22:39:40.86 ID:I/t44Zib.net
怖いね。

784 :名無シネマ@上映中:2015/08/22(土) 09:05:07.86 ID:mkDESaiP.net
たかじん妻が映画化の足を引っ張ってるように見えるが

785 :名無シネマ@上映中:2015/08/24(月) 07:49:52.18 ID:jZUVVBsa.net
望み通り女優として使ってあげればw
この映画で

786 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 08:23:52.05 ID:ROMXkFxT.net
え? 後妻と一緒に
東宝の後妻業に出るの?

787 :名無シネマ@上映中:2015/08/26(水) 15:18:23.47 ID:8E2AopN1.net
殉愛

788 :名無シネマ@上映中:2015/08/28(金) 20:23:39.11 ID:vxRJpCMr.net
後妻業楽しみ♪

789 :名無シネマ@上映中:2015/08/28(金) 21:32:33.69 ID:8Ys7felj.net
悪田尚樹妖怪口先嘘つきハゲ

790 :名無シネマ@上映中:2015/08/29(土) 09:01:51.48 ID:jCpNbE1I.net
殉愛裁判、いよいよ
百田が証人喚問されるらしいね

万が一そこで暴言を吐いたり醜態をさらした場合も、
映画化は続行するのかな
東宝は奸だね

791 :名無シネマ@上映中:2015/08/30(日) 22:27:01.89 ID:Qjq3Z0Fp.net
不倫岡田がこの映画のために髪切ったらしい

792 :名無シネマ@上映中:2015/08/31(月) 01:37:46.84 ID:04RBl9n9.net
岡田アンチが必死に気にしてるようだけどまだ確定じゃないよ

793 :名無シネマ@上映中:2015/08/31(月) 02:15:04.25 ID:2H405mHf.net
ハゲが殉愛で罵倒したマネージャーが
今日出廷して証言するらしい

終わりの始まり

794 :名無シネマ@上映中:2015/08/31(月) 08:44:06.96 ID:I4evDSla.net
中村雅俊がラジオドラマ版主演だったから主役は中村雅俊位の歳の人かな?

795 :名無シネマ@上映中:2015/08/31(月) 23:39:30.16 ID:apek81Cu.net
放送作家としての百田尚樹は「微妙」
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://tocana.jp/2015/08/post_7032_entry.html&source=s&q=%E7%99%BE%E7%94%B0

796 :名無シネマ@上映中:2015/09/01(火) 00:54:15.79 ID:wxwEWglL.net
★たかじんさん元マネ 百田尚樹氏提訴も

 昨年1月に他界したタレントのやしきたかじんさんの“最後のマネジャー”だった男性(49)が31日、
作家の百田尚樹氏が出版したノンフィクション作品「殉愛」で名誉を傷つけられたとして、百田氏らを提訴する考えがあることを明かした。

 男性はこの日、大阪地裁で、たかじんさんの妻・家舗さくらさんがたかじんさんの元弟子の打越元久氏に
名誉を傷つけられたとして損害賠償を求めた訴訟の第2回口頭弁論に、被告側の証人として出廷。
閉廷後に会見を行い、「殉愛」内で事務所の資金を横領したなどと書かれ、実害を被ったことを明かした。

 男性は「最後は自分が行かないと、騒動は終わらないと思っている」と提訴の意思を示し、
訴訟相手については「当然、原告(さくらさん)を訴えたいけど、それが難しければ百田氏を」と、語気を強めて語った。

 なお、さくらさんが打越氏を訴えた裁判はこの日、結審し、10月28日に判決が下される。
大阪地裁からは和解勧告がなされ、原告、被告とも和解の協議に入ることには同意したが、
被告の打越氏は現状、和解に応じる考えはないことを示唆。9月30日までに和解が成立しなければ、判決に持ち込まれることになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150831-00000090-dal-ent


せんせい!いよいよ被告にジョブチェンジする時が来ましたね!これで小説家辞められますね!おめでとう!

797 :名無シネマ@上映中:2015/09/01(火) 01:51:05.47 ID:sSJw+rUw.net
>>796
原告のたかじん最後のマネージャー打越元久さんて歌手なんだね。
画像検索したらショボいおっさんだった。

798 :名無シネマ@上映中:2015/09/01(火) 02:00:07.33 ID:38ynwtej.net
>>797

打越氏
原告× 被告◯(その裁判では)
最後のマネージャー× 元弟子◯

最後のマネージャー = K氏

799 :名無シネマ@上映中:2015/09/01(火) 11:58:42.26 ID:kNB9tg6u.net
>>797
たかじんだって、顔だけみればシワの多いしょぼいオッサン顔

東京の人間からすると、華やかさや男前感がしないから
売れている歌手には見えない

800 :名無シネマ@上映中:2015/09/01(火) 20:14:35.78 ID:wxwEWglL.net
@hyakutanaoki
公の場において、人を事実無根の中傷で侮辱し、罵倒し、脅迫する行為をしておいて、ただで済むと思ったら大間違いだ。
きっちりと代償は支払わせる。
2013-07-09 00:20 (2年以上前)



ブーメラン・ブーメラン・ブーメラン〜  ヒゲキ感激ぃ!

801 :名無シネマ@上映中:2015/09/11(金) 10:47:39.44 ID:1AQx+FDm.net
復刊ドットコムから「小説出光佐三燃える男の肖像」が届いた。

802 :名無シネマ@上映中:2015/09/12(土) 17:56:06.14 ID:79emdPHi.net
なんか、百田も岡田も、商品価値が下がっちゃったね

803 :名無シネマ@上映中:2015/09/12(土) 18:16:22.40 ID:MjWqgdZg.net
新作は売れてるみたいだけどね百田
あとは昨日の視聴率が気になる

岡田はマンネリだな
あと略奪不倫イメージで番宣しても空々しく感じる

804 :名無シネマ@上映中:2015/09/12(土) 23:52:02.37 ID:sOhLP9qV.net
岡田ぜんぜんイメージ下がってないよ
V6でも森田剛のほうでしょ商品価値無いの

805 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 10:26:22.54 ID:WIYnfcuJ.net
そろそろキャスト発表されてもおかしくないのにな

806 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 13:35:55.85 ID:/+W7TUbz.net
>>805
 ↓海賊とよばれた男、製作委員会・広報

        ____
        /     \    さて
     /   ⌒  ⌒ \   2ちゃんにスレ建てて、宣伝、宣伝、これもお仕事っと
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\   もう勝手にスレ建ってた しかも叩きレスばっかり!
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー"´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

807 :名無シネマ@上映中:2015/09/13(日) 23:44:36.12 ID:9DRYU7vn.net
10月にクランクインだっけ?
こんな映画に出る俳優、早く知りたいw

808 :名無シネマ@上映中:2015/09/14(月) 00:52:15.87 ID:82jaElvS.net
わろたw
馬鹿の自演しかないスレw

809 :名無シネマ@上映中:2015/09/20(日) 23:07:47.87 ID:FsDOmnMN.net
来月クランクインか

810 :名無シネマ@上映中:2015/09/20(日) 23:15:44.30 ID:Lj2LGCCi.net
堺雅人

811 :名無シネマ@上映中:2015/09/20(日) 23:22:53.42 ID:oGVt+dBC.net
>>810
堺がジャニの脇を演るのか?

812 :名無シネマ@上映中:2015/09/21(月) 11:29:13.23 ID:XQ6CE1kR.net
経世済民の吉田鋼太郎みたけどスゴイな
あの迫力が出光佐三そのものだ

813 :名無シネマ@上映中:2015/09/21(月) 16:41:54.85 ID:PA2RHmOb.net
>>812
委員会のメンバー、國村隼からうじききよしに至るまで吉田より年長の役者相手に凄まじかったね
青年期壮年期すっ飛ばして老境の松永の鬼っぷりが全編だったし
脚本と演出にも一切無駄が無かった
商業映画を小綺麗に撮って観客に媚びるしか脳の無いオリジナリティを持ち合わせぬ山崎貴だから
役者をこのように使うことも無いだろう

映画界のパクリ監督と文壇の剽窃作家の原作である意味最強タッグか?

814 :名無シネマ@上映中:2015/09/21(月) 16:46:55.17 ID:XQ6CE1kR.net
NHKのロクヨンといい今回の経世済民といい
あれを見た映画関係者ビビってるんじゃないかなてちょっと穿った見方だけど
それくらい良かったね
今からでも遅くないから海賊の関係者は練り直すべきだよ
まだ発表してないんだから

815 :名無シネマ@上映中:2015/09/21(月) 23:36:38.97 ID:Dnz+aVjw.net
アンチの嫉妬深さに失笑

816 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 00:12:05.22 ID:ofOe425i.net
>>815
百田センセ、いらっしゃいませ

本当に「嫉妬されている自分」設定が大好きなんだな、本人も信者もw

817 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 00:12:50.24 ID:5KRUUUCN.net
百田じゃなくてジャニヲタだろ

818 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 07:53:53.44 ID:A+q8oLwh.net
「嫉妬」ということばを使うのは、
センセと後妻だけ

これ豆知識なw

819 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 08:17:10.27 ID:5rZmVOYR.net
そんなこと言ってるとジャニ映画なんて関われないぞ
基地外ヲタなめんなwww

820 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 08:27:51.60 ID:QPBg5yX4.net
ここまで出張るのかジャニヲタ
隔離スレからでてくるな
嫉妬連呼も馬鹿の一つ覚えだなあ
アンチスレで吠えてろ

821 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 18:04:10.81 ID:OM5jHq6h.net
キチガイがいました。

102 名前:名無シネマ@上映中 :2015/09/22(火) 14:43:43.96 ID:x/o3sDM4
アントマン観てきたけど
最近のハリウッド映画って山崎映画をかなり研究してるな
日本での大ヒットのセオリーを手に入れて
今後ハリウッド映画が益々大ヒットしそうだ
山崎監督もきっと新たな対抗策を講じて来ると思うが

そういやヒロイン失格一緒に観た友達が進撃のポスター観て
この映画恥ずかしくって絶対観れないって言ってたな
ヒロイン失格もなかなか良かった
うっかり泣けたわ

822 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 18:53:44.05 ID:16twFAmA.net
>>821
大部穿った意見だね
全くその通りだと思う
最近のハリウッド映画ってトゥモローランドもそうだし
ジュラワもそうだし
もちろんアントマンもそうだし
親子の絆とかで泣かせにきてるからね

823 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 19:07:13.37 ID:3I5g/hng.net
ザキヤマムービー?
マッタクシリマセーン

824 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 20:03:13.88 ID:ofOe425i.net
>最近のハリウッド映画って山崎映画をかなり研究してるな
日本での大ヒットのセオリーを手に入れて
今後ハリウッド映画が益々大ヒットしそうだ
山崎監督もきっと新たな対抗策を講じて来ると思うが


は、は、恥ずかしいにも程がある!!
オマージュの名を借りて洋の東西を問わず名シーンの繋ぎ合わせでその手のマニアにやたら受けている監督ではあるが
監督歴20年弱だが数ある外国の映画祭のコンペティションに出品できた作品ってあったか?

825 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 20:48:27.74 ID:B21M0OX7.net
山崎の映画なんて海外じゃ認知されてないも
同様なんだから対抗策もクソもないだろ

826 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 21:07:25.59 ID:W0jxlZnm.net
アカデミー外国映画賞ノミネートはおろか
意外とB級商業映画も招待されるトロント映画祭でさえ招待されてないだろ
同年代の佐々部清の方がまだ評価は高いぜ
「センチメンタルのどこが悪い!」

本来の真の原作「小説出光佐三 燃ゆる男の肖像」で山崎以外の監督使えば重厚な伝記映画になるぞ、きっと

827 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 21:15:58.24 ID:B21M0OX7.net
マジレスすると映画の中にウンコやチンコ
ばかり出す三池の方が知名度あるだろ

828 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 21:20:10.89 ID:5KRUUUCN.net
頼むから中途半端に実写化はやめてほしい
何でもかんでも実写化する流れマジで氏ね

829 :名無シネマ@上映中:2015/09/22(火) 21:24:47.13 ID:5KRUUUCN.net
今リアルタイムでこうなってんだよね
このタイミングで出光佐三汚すような発表してくれるなよorz
http://goo.gl/1zmbcY

830 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 09:48:10.67 ID:die+FOse.net
秋のヤマザキ○○まつりか

831 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 10:14:12.93 ID:P3AOum6Z.net
>最近のハリウッド映画って山崎映画をかなり研究してるな

これって永遠の0スレにずっと張り付いて、異常なほどの
礼賛を繰り返してるキチガイでしょw
完璧だとか他を寄せ付けない名作だとか言い出しているので
むしろほめ殺しをしてるとしか思えない、キチガイさんが
こっちにも来たってことですな。

ただ山崎キチガイってより百田キチガイだと思うよ

832 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 11:06:51.58 ID:Ncd1xAGQ.net
山崎貴監督

2000年の監督デビューから15年間で12本の映画を手掛ける
総興行収入(海外含)は538億
観客動員数6000万人

まさに我が国を代表する大ヒットメーカーである!

833 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 11:24:58.76 ID:M8wsQe5g.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima398270.jpg

834 :名無シネマ@上映中:2015/09/23(水) 11:29:01.65 ID:mej4/816.net
海外はおろか国内での評価もビミョー
ただ興行収入(売上げ)だけは国内限定断トツ!

なんだ、まんま百田尚樹じゃないかw
でも山崎貴自身は百田のような人格破綻者ではないからなあ…

835 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 08:12:49.21 ID:AsqsqDtR.net
原作は好きだけど実写化はどうなんだ
進撃の悲劇をみろよ

836 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 08:26:30.67 ID:TZUs0aWX.net
>>834
>まんま百田尚樹じゃないかw

いや山崎はアジアではちょっとだけ人気あるよ
百田って海外に報じられる時って「首相のお友達の極右」だもんw
石原慎太郎は「作家で右翼の大物」だけど

837 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 11:26:24.21 ID:bhK9SM6e.net
>>828 >>835
漫画の実写化と小説や人物伝・ドキュメンタリー等活字作品の実写化を同列に語るな、ドアホ

あ、でも「永遠の0」の原作は確かに人物も展開も漫画チックで薄っペラだったから
同じ百田作品故に漫画の実写化と同レベルで語ってもおかしくはないか

どちらにしろもう百田尚樹の眉唾物の原作に題材もタイムリーとは言い難く
予算ふんだんに使って撮ったはいいが絶対コケるわ

838 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 15:53:47.45 ID:/0qXQD3C.net
タイムリーじゃん
今リアルタイムでイラクとの交渉が動いてる
これは出光佐三の功績だよ
ただジャニ映画で実写化なんて惨すぎる

839 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 16:02:18.27 ID:4GlxyGs+.net
全く無関係

840 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 16:15:29.17 ID:/0qXQD3C.net
アメと組んでるのに友好的なのは先人のおかげ
特に石油については出光が切り開いたから

841 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 16:27:41.72 ID:0m5oKQdG.net
出光の交渉相手はイラン

842 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 17:03:40.26 ID:bhK9SM6e.net
イランとイラクの区別がつかん奴がこの映画を歓迎しているのか
因みにイランとイラクは仲悪いぞ
コスタリカとウルグアイみたいに

843 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 17:11:39.01 ID:KbKgq7zw.net
出光佐三の功績と海賊と呼ばれた男の評価は全く関係ない

844 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 17:48:53.77 ID:hwlxEtIK.net
>>838
現在、関係再構築しようと日本にラブコール送ってるのはイラン
出光佐三の功績がデカイのは間違いない

845 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 19:04:42.98 ID:4GlxyGs+.net
>>844
出光の時代はパーレビ国王の時代だよ
イラン革命後の現在と政治体制が全く違う
出光佐三の影響なんて無いから

846 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 20:33:38.28 ID:bhK9SM6e.net
>>845
全く影響無いことは無いだろう
中国が現在に至るまで宮崎滔天や田中角栄を恩人と讃えるように
滔天の子孫は今も国家行事に招待されている
政治体制が変われど人脈が完全に途絶えていることはあるまい

847 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 21:02:09.32 ID:Ri2dqb1e.net
>>846
シャーと呼ばれたパーレビは亡命しないと処刑されてたぐらいイラン革命は前政権の全否定から始まってるアメリカの同盟国の日本なんて敵の仲間でしかない。

848 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 21:13:39.68 ID:nPgLOgAn.net
圧倒的な力でイランを牛耳っていたイギリスに睨まれる中イランを助けた日本に対してはパーレビもホメイニもないだろう
イランが反英から反米に変わろうが親日なのは変わらない
最近もW杯サッカーで日本全く関係ないイラン戦でコテコテのイラン人が日の丸振ってるし屋根には日の丸何枚も貼ってるし
理由は、日露戦争も戦後復興も日本的美徳もあるだろうけど石油でいうと日章丸事件だろうね

849 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 21:15:38.77 ID:nPgLOgAn.net
あと、今のイランは米との核合意も進めてるし最終合意間近
反米体制でもないよ

850 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 21:21:04.11 ID:/JB+kn2f.net
>>847
そういう時期にイスラム圏の米国との友好国にのみ支援すると宣言し
米国との軍事同盟強化の法案を成立させたばかりの日本で
国内世論より米国重視の現日本国首相のお友だちのパクリ小説を原作とした
パーレビ時代のイランとの絆を誇示する映画を製作するという訳ね

851 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 21:23:17.66 ID:nPgLOgAn.net
作品スレでまでやるなよ(´・ω・`)

852 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 21:26:37.77 ID:Ri2dqb1e.net
>>851
おまえが言うなよ

853 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 21:30:22.66 ID:nPgLOgAn.net
作品に沿った話してるじゃん
現総理、海賊の作品関係なくない?

854 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 21:32:39.67 ID:nPgLOgAn.net
ちなみに、テレビか雑誌か忘れたけど
百田は安倍さんとご飯も食べたことないって言ってたよ
なのにお友達とかいわれるのなんでだろて

855 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 21:36:58.39 ID:Ri2dqb1e.net
比喩もわからないバカか

856 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 21:45:18.34 ID:nPgLOgAn.net
比喩になってないよね

857 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 22:59:33.58 ID:0v0HCQ71.net
>>854
映画の話しろやカス

858 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 23:07:32.22 ID:nPgLOgAn.net
お前もな

859 :名無シネマ@上映中:2015/09/24(木) 23:19:59.96 ID:bhK9SM6e.net
どうしたんだ?
珍しく今日は矢鱈スレが伸びているな

860 :名無シネマ@上映中:2015/09/25(金) 08:25:55.58 ID:/DW55cwx.net
百田のアンチはえらいな
嫌いなのに著書は読むのか

861 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 05:02:18.79 ID:33VsaUwo.net
百田アンチは、話題の本だから一応読んでみたけど、
文章が酷い・パクりが酷い・物語の辻褄が合わない、えっ?って思ってたところに、
本人の言動の痛さでアンチになった人が多いと思う。

もちろん、読んでないけど本人の痛さだけでアンチになった人もいるだろうけど。

862 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 08:41:09.97 ID:+BRqZ69Q.net
なかなか制作発表されないのは、
たかじん事故本裁判のせいなのか

863 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 08:42:42.54 ID:6xW5s/kv.net
問題だらけの「海賊」の映画化なんてやめて
出光佐三の伝記映画にすればいいのに…

864 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 09:10:26.26 ID:DDooNaJb.net
ヒャクタ擁護って無知ばっかりで、>>856みたいなバカだと言ってるようなもんだが(笑)

安倍政権の肝いりでNHK委員になったり、対談本内で「意気投合した」と
表現をして、さらに自民内の安倍応援団と称される陣笠を相手に
青年局長主宰の会合の講師に招かれていて、お友達と表現できないんじゃ
むしろ百田先生が可哀想だよ

865 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 11:51:54.75 ID:qnPREXLg.net
本人が安倍と飯も食ったことないって言ってるなら友達て言う方が頭おかしいてなるだろうなw
ま、作品スレだから作品についていうと、文句無しに面白いよ
ただ映画化するなら原作に忠実にやってほしい

866 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 12:03:10.76 ID:OHXnp/vg.net
飯食うことが友達の要件?
アホですか?

867 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 13:23:00.49 ID:8nAWHVNo.net
>>865
現首相の熱烈なる支援者若しくは信者ではあるが友だちとは首相から認定されていないってことでいいだろ?

で、「映画化するのなら原作に忠実に」ってのは何の冗談かな?
百田の原作が木本正次「小説出光佐三 燃ゆる男の肖像」の劣化版だが「原作に忠実な」コピペ作品だから
百田版に忠実ということは木本作品に忠実になるというロジックでの発言なら若干同意せんでもないが
但しきちんと原作原案に木本氏の名を出さないと、詐欺と言われても仕方がないな

868 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 19:23:28.24 ID:Zq36XcYl.net
社会人なら知り合いはできるが友達はまた別だろ
学生じゃないんだから
プライベートの付き合いがないのに友達と呼ぶ方が頭おかしいような

あとコピー作品なら訴えれば勝てるんじゃないの?

869 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 21:19:53.33 ID:fXOjdL26.net
友情で結ばれた友人関係ではなく
利害が一致することでお互いが利用し合っている関係そのものじゃないか
それをシニカルに「お友だち」って揶揄されているだけ

東宝創業者の小林一三を「経世済民の男」で取り上げていたが、出光佐三と同時代を生きた人物なんだな
演者が阿部サダヲだったからか天才肌の奇人色が濃かった
出光もこのシリーズで前後編くらいで取り上げてもよかったな

870 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 21:52:39.19 ID:qnPREXLg.net
利害が一致するだけで友達てwww
じゃあ民主党と共産党もお友達なんだな

871 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 21:59:32.33 ID:34pJd9G2.net
友達かそうでないかこのスレでそんなに重要な事か?
メシの件なら金美齢の事務所で安部の隣でメシ食ってる写真をネットで見た事あるけどあれは捏造か?

872 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 22:43:17.12 ID:GS5OWUxw.net
西原と高須院長と夜ご飯食べてたんだって

百田尚樹
hyakutanaoki
高須先生と西原先生と楽しい時間を過ごしました。二人とも最高に魅力的な方でした!

https://mobile.twitter.com/hyakutanaoki/status/647422506182115328


100タコ、現在タカスに必死のにじり寄りw  幻冬舎の見城に捨てられて次のスポンサー探してんのかな

873 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 22:44:53.88 ID:fXOjdL26.net
>>870
お前さんが懸命に「安倍ちゃんと百くんは友だちじゃないよ」って言い張るから
「そーだね、単に利害が合致しているだけの間柄だから友だちじゃないよね」って同調してあげてるのに
何で自ら否定してんの?
あ、論点反らしのスレチ誘導か
失敬した

874 :名無シネマ@上映中:2015/09/26(土) 23:02:46.53 ID:qnPREXLg.net
民主党と共産党もお友達で納得したから
ここはお友達の定義が違ってたんだなと

875 :名無シネマ@上映中:2015/09/27(日) 02:02:54.83 ID:ezkH7jJP.net
>>874
するとかつての自民党と社会党・さきがけは大親友で今の自民党と公明党は恋人同士か腐れ夫婦…

ってアホか
組織を擬人化して友情の成立要件を真面目に語るとは頭が悪いにも程がある

876 :名無シネマ@上映中:2015/09/27(日) 02:34:32.54 ID:5RtAjQh7.net
この粘着具合は他の百田スレに現れた週末の夜に即レスクレクレ1H連呼君かな?

877 :名無シネマ@上映中:2015/09/27(日) 15:05:02.08 ID:xDOSWaIM.net
なんで愛国心なんて形だけで、育ちが悪そうなネトウヨが暴れているんだ?

英霊に不謹慎だな

878 :名無シネマ@上映中:2015/09/29(火) 09:56:25.12 ID:lDxTrbFv.net
山崎貴の新作の話題が出ないな
「海賊〜」の制作に入っているということか
人物を描くのが下手くそなパクリ監督に
パクリ度においてさらに拍車をかけた百田尚樹の訳あり原作
実に面白いw

879 :名無シネマ@上映中:2015/09/29(火) 13:54:55.66 ID:Z5IH0F/U.net
パクリならその原作者が怒るのが一番説得力がある
エンブレム佐野のときみたいに
なんで黙ってるんだ?

880 :名無シネマ@上映中:2015/09/29(火) 14:24:27.17 ID:T+Xl+GoO.net
>>879
原作者はとうにお亡くなりに。その原作は絶版。

著作権の管理は息子さんがやってるけど、今回、復刻されてとても喜んでおられるよ。



百田はパクってもバレないものを探すことだけは得意なんだよね。
フォルトナの瞳のパクリ元のスティーブン・キングのデッドゾーンも絶版だし
「絶版リスト」からネタ探してんじゃないの?
あと、ウィキペディアソースw

881 :名無シネマ@上映中:2015/09/29(火) 16:47:40.01 ID:Z5IH0F/U.net
>>880
管理してる身内がパクりと判断しないなら、それはパクリとは言わないだろうな
周りには弁護士もついてるだろうし
本当にパクリならば一番に怒るべき人だろう

882 :名無シネマ@上映中:2015/09/29(火) 19:30:05.40 ID:K8r2WSd9.net
まあ、問題の部分はネットでかなり拡散されてるから、
例えグレーでも、そういうの許せない人は見に行かないだろうね。

883 :名無シネマ@上映中:2015/09/29(火) 21:07:25.13 ID:WgH2C890.net
百田がパクリなんかした日にゃ朝日が鬼のクビとったみたいに叩くだろうにw
名誉毀損で負けるから何もいえないのか?

884 :名無シネマ@上映中:2015/09/29(火) 21:19:05.17 ID:0AsbdJwo.net
安倍首相とは、どこかで共著出してなかったっけ
アベちゃんの暗黒史

885 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 12:34:18.04 ID:KJ8e42RJ.net
そのうち著作権違反が非親告罪になりそうな雲行きだしね。

886 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 18:24:54.25 ID:uppyefwR.net
>>881
百田が海賊執筆時に会いに行き、親父さんをよいしょしまくって懐柔したようだ

それに定年されて年金で暮らしてる一般国民が、
数億の資産があり首相の友人である上級国民に対し裁判起こすってなかなか出来ないぞ

887 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 19:28:33.45 ID:28ejnmQ5.net
関係ないだろ
弁護士が勝てると言えば勝てるさ

888 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 20:08:41.44 ID:OED7HPeK.net
>弁護士が勝てると言えば勝てるさ

起こす気ないなら頼んでいない弁護士が態々忠告しに来るのか?

889 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 21:09:41.43 ID:/94eLyiL.net
起こす気ないなら管理人がパクリと判断してないてことだろ
じゃなければ管理してることにならない

890 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 22:43:14.47 ID:DUyACAzc.net
復刊決定後に「小説出光佐三 燃ゆる男の肖像」著者の遺族である息子さんが寄稿していたな
「これぞ、真の、本物のオリジナル出光佐三伝です」
推して知るべしというか、無念の思いが迸っていたわ
>>886で納得

891 :名無シネマ@上映中:2015/09/30(水) 22:55:36.91 ID:/94eLyiL.net
パクリかパクリじゃないかに興味あったんだけど
結局どっちなの?

892 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 09:10:56.55 ID:nca65LA0.net
パクリの原作をパクリの監督が映画化

893 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 10:54:33.77 ID:D4AaIGul.net
>>891
自分で判断しろ


-「いや、よくないです。あんな油使っていたら、車が焼けてしまいますよ」
と騎虎の勢いで、出光はいってしまった。
「なに、焼ける?本当に焼けると思うのか?」
「焼けます」
「きっとだな、焼けなかったらどうする?」
「なんでも処罰受けます」
「では、満鉄の出入りを差止めるがそれでもいいか?」
「よろしゅうございます」
出光は大見得を切った
--木元正次「小説出光佐三」p76より

「しかしその油では今に車軸が焼けますよ」
「君は今焼けると言ったな」
赤川は鐵造の言葉尻を捉えた。しかしいったん口にしたものを取り消す気はなかった。
「言いましたよ」「もし焼けなかったらどうする」
「どんな処罰でも受けましょう」赤川は鐵造を睨みつけて言った。
「もし焼けなかったら国岡商店の満鉄の出入りはいっさい禁止するがいいか」
こうなれば売り言葉に買い言葉だった。鐵造は傲然と「かまいません」と言った。
--百田尚樹「海賊とよばれた男 上」p266-267より

894 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 12:55:00.41 ID:tUpdVVn6.net
本人が発した言葉をトレースしたらパクリ?普通のことなんじゃ?

895 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 13:15:28.99 ID:D4AaIGul.net
>>894
つ  「小説出光佐三」


小説 小説 小説     ノンフィクションじゃねーぞ

896 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 13:27:09.16 ID:tUpdVVn6.net
関係者に取材してないの?

897 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 13:34:01.23 ID:D4AaIGul.net
木元正次→出光本人に取材

百田尚樹→木元正次に取材(木元息子さんの証言)




だ、そうですよw 

898 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 14:13:26.07 ID:QlLH05oo.net
>>891
ほい、参考資料
631 無名草子さん 2015/09/23 17:01:11
木本復刻版P70
「君、出光は海賊だといえばいいよ。その海賊が、海上にはエリアがないというて来よった。こちらは
*ま*と*もだから、海賊論理とは正面からは噛み合わん。まァ筋は通っとらんこともないし、こちらは
泣き寝入りに決めたんだって……そういって特約店には泣いておくんだなァ」
<タイトルからしてパクリか。

899 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 14:25:44.73 ID:jnfL9N90.net
百田は一次資料に当たらない
人物や関係各所各機関に取材しない
学術書や歴史書の原典は理解できないので
wikiか誰かが纏めたり出版された二次三次資料ばかり
それらのツギハギを過剰な修飾的文章で繋ぐから
小説の中身に比して異様に頁数が多くなる
取材の仕方も原則も倫理も知らないので
唯一ちょろっと取材した「殉愛」は歴史的事故本となった

なお、パクリだ剽窃だと指摘され訴えられなくとも自ら筆を折った作家はいる
百田にそのような作家としての矜持は1ミリもあるわけ無い

900 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 14:54:30.42 ID:S/S/yLbV.net
百田尚樹のは海賊版

パクリばかりの恥知らず

901 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 16:28:40.21 ID:37Pilvlk.net
>>878
「山崎貴新作映画」エキストラ情報

「永遠のゼロ」「寄生獣」の山崎貴監督の新作映画の制作が決まりました。
今回も非常に壮大なテーマを扱った大作となります。

現在、内容はすべてシークレットですが撮影は10月からスタートします。
非常に充実した山崎監督にゆかりのあるキャストが出演します。

時代設定は大正・昭和になります。

撮影は2015年10月8日から12月末までの予定です。

902 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 17:54:49.51 ID:jnfL9N90.net
>>901
こんなコソコソする必要無いだろw

 あの大ヒット映画「永遠の0」の監督が
  「永遠の0」のキャスト・スタッフで
 再びあの大ベストセラー作家とタッグ
  待望の映画化遂に実現!
  「海賊とよばれた男」来週クランクイン!

百田尚樹の名前出さんでもいけるではないか

903 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 18:35:03.49 ID:LcK/0ch6.net
>>897
では出光本人が喋った内容を小説にしてる可能性が高いよね
だったらそれを本人の言った言葉として次の書き手がその木元に取材した内容から表現するのは違和感ないけどね

904 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 19:24:01.60 ID:jnfL9N90.net
>>897
木本正次は百田尚樹が作家デビューするより遥か昔に亡くなっている
話を聞いたのは木本正次の息子さんだけ
その時に木本正次編「出光佐三語録」の帯だか後書きと引き換えに己の小説に語録を使いまくることへの承諾を得た訳だ

>>903
てな訳で木本正次が十年以上の歳月をかけて日本全国を飛び回り
生前の出光を知る何百人もの人から直接取材をし
口頭でまた書簡等の資料を集大成したものを
百田尚樹は「海賊〜」執筆に当たって己は何の労力も使わずとも
ふんだんに織り混ぜることをやってのけた
しかもこいつの巧妙な所は
人物も設定も木本版のみを丸っと流用しながらも
会話の言い回しを変え、上記の「語録」と説明文を修飾過多に多量にぶちこむことで
ライトノベルのような雰囲気に仕上げて
物凄く軽く読みやすく仕上げていることだ

主人公だけでなく周辺人物まで全て「いただいて」実在の人物伝を書いた作家がかつて存在したかな?
しかも、戦国時代とかの近世中世ではなく「近代」の人物たちだぞ

映画板から逸脱したかな
失礼した

905 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 19:48:15.25 ID:LcK/0ch6.net
>>904
海賊〜がノンフィクションなんらまずいだろうけど小説なら取材対象は作家の自由でいいんじゃないの?

906 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 19:49:32.14 ID:LcK/0ch6.net
補足
フィクションの小説なら取材対象は作家の自由でいいんじゃないの?

907 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 20:20:23.42 ID:WYGZtRjw.net
>>906
904じゃなく横からですが。(この原作についてどうこう言う気はないので
あくまで一般論として申し上げますが)勘違いされてます。
小説とノンフィクションにこの趣旨の件で違いはないですよ。
むしろ小説の方が依拠したデータやモデルとなった人物や事件の描き方で
係争に至ることがノンフィクションより多いですよ。
(事実の上に作家が創造を載せられるので、どこまでが事実なのか判然としないことなどが
原因です)

逆にノンフィクションは、事実を記していれば、あとは書き手の「視点」として
許容されますので、批評はされても係争には至りにくいんですわ

908 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 20:26:47.20 ID:LcK/0ch6.net
パクリかパクリじゃないかって流れだと思ったんだけど?
裁判自体にそもそもなってないですよね?

909 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 20:57:08.63 ID:WYGZtRjw.net
「パクリ」ってのは俗語的な意味合いか、感情的に叩くために使ってるのがほとんどでしょ。
パクリを剽窃の意味だと理解し、場合によっては誹謗や名誉毀損等で訴えられるかも
しれんとわかって使ってる奴なんてほとんどいないでしょ。

あくまでこれも一般論だけど、小説でそのソースや素材が問題となることは多く
その大半は批判の範囲で裁判には至りません。
逆に批判にさらされる小説はかなり多いわけ

910 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 21:00:09.41 ID:LcK/0ch6.net
この小説については裁判にもなってないしパクリが単なる揶揄だとすれば
あとは何が問題なのかわからないなあ

911 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 21:06:56.71 ID:TT8TJwbw.net
作家としての矜持だよ

912 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 22:18:16.29 ID:30h/m3ZW.net
「大放言」を出して、「新潮社も墜ちたな…」と言われているが、
「海賊と呼ばれた男」の撮影を開始して、「東宝も墜ちたな…」と言われるんだねw

913 :名無シネマ@上映中:2015/10/01(木) 22:26:02.84 ID:30h/m3ZW.net
「山崎貴新作映画」エキストラ情報

「永遠のゼロ」「寄生獣」の山崎貴監督の新作映画の制作が決まりました。
今回も非常に壮大なテーマを扱った大作となります。

現在、内容はすべてシークレットですが撮影は10月からスタートします。
非常に充実した山崎監督にゆかりのあるキャストが出演します。

時代設定は大正・昭和になります。

撮影は2015年10月8日から12月末までの予定です。

914 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 07:23:32.67 ID:L/2ay4U7.net
百田に理想を抱きすぎ

915 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 08:57:31.25 ID:GzApHUe+.net
別に理想を抱いてるわけじゃないが、
作者が出過ぎるのが嫌な読者はいるし、
映画にも作者がチラつくなら見たくない人間もいるだろ。

916 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 12:36:22.29 ID:FjvX2ugb.net
ないんじゃないの?部数からいって村上海賊の娘の方が
上だし、あちらですから金が掛かりすぎて次々と撤退してるらしく
落ち目の百田じゃTV局が乗らないとおもわれ

917 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 12:40:43.18 ID:NjGejbXW.net
>>910
909が言ってることは「裁判になってないから問題ない」ってことじゃないけどね

>>915
漫画でも小説でもヒット作品や有名作家の作品が原作だと大きく宣伝するものな。
つまり、ヒット作品だということに訴求効果があるってことでしょうね。

918 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 13:47:16.94 ID:jNS+lQ+j.net
ここまでの流れ

百田を嫌いな人が、海賊がヒットするのは嫌だと叩いてる
法的には何の問題もない
パクられたとされる側の管理人自身は何も言ってない
そもそもこの本は出光をモデルにしたフィクション

でおk?

919 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 13:53:12.75 ID:AlYUXQ2a.net
>>918の中ではおKなんだろ、918の中ではな





>>918の中、あったかいなり

920 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 14:23:45.40 ID:jNS+lQ+j.net
それ以外のこと書いてなくね?

921 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 14:32:13.91 ID:D/c979qj.net
>>920
監督の山崎も結構叩かれてるけどな

922 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 15:00:41.89 ID:89IlipQ3.net
堤真一がドコモの記者会見で髭面で登場していたが、これに出るのかな?
タイミング的に合うし過去に山崎作品に出てるからさ

923 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 15:55:53.57 ID:zEJXJ9WJ.net
>>918
読解力に難有りだな
ちゃんと読め

海賊がヒットするのが嫌という以前に百田原作のチャラ小説の映画化が嫌だということ
法的には今のところクリアしていても、いろんな所で剽窃の指摘はされている
ご遺族は無念の言葉を発している
それは未だグレイのままの小保方STAP細胞と一緒で闇は深そうだ

こそこそとエキストラ募集。その前後に火消しが湧いてきてるのはこれ如何に?
もともと百田嫌いが建てたスレだがな

924 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 16:32:10.36 ID:HFpkPtAU.net
「永遠の0」は女性人気も得てヒットしたけど、
殉愛以降百田を嫌わない女子はいない

海賊がどうこけるか、楽しみだ

925 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 18:04:50.47 ID:3hlmrDRD.net
大放言売れてるのは何故

926 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 18:06:40.53 ID:AlYUXQ2a.net
世にモノ申す的な本は結構売れるんだろうな。曽野アパ子とかも売れてる。

927 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 19:11:34.60 ID:3hlmrDRD.net
>>922
堤は出光佐三役じゃなければいいな
しかしほんとに浮かばない
リアルで誰が似合うんだろう

928 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 20:00:41.64 ID:p0n0f3df.net
>>927
どうせ岡田くんだよ ジャニ使わないと誰も来ないし

929 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 20:28:43.46 ID:TPOJn5WN.net
似合わなさすぎるな
不倫野郎だろ

930 :名無シネマ@上映中:2015/10/02(金) 23:44:52.14 ID:BdAGOlC9.net
アンチが一番この作品を気にしているw

931 :名無シネマ@上映中:2015/10/03(土) 00:09:48.88 ID:DUAWl+tV.net
>>930
当たり前だ

932 :名無シネマ@上映中:2015/10/03(土) 01:33:51.85 ID:Yh400HbE.net
百田アンチが作ったスレなら当然だろ

933 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 00:16:26.75 ID:IibROmc2.net
主役は結局岡田くん?
人気落ちてるし、これでとどめを刺されるのかな

934 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 01:33:43.84 ID:f2BxaZ1T.net
アンチが必死すぎるw

935 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 03:34:06.44 ID:IibROmc2.net
百田のファンは、右翼の中でも特に頭の悪い層しかいないからなw

936 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 08:21:51.49 ID:P8YBTdA0.net
右翼とネット右翼をいっしょにすると右翼や保守派は本気で怒るよ
ウヨって天皇陛下も日本の伝統的価値観も無視だし、右翼が重視してる沖縄を蔑視してるから
(だから勝手に言って委員会も右翼には評判わるい)

特に頭の悪いでも右翼はいるし、ネット右翼とは別もの。ネトウヨが総じてバカで
日本人だってことしか誇れない低劣な連中なのは確かだけど

937 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 08:27:28.02 ID:k/mRi7Xb.net
二項対立はマルクス大好きな人の手法だ
乗せられるな

938 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 08:46:34.35 ID:P8YBTdA0.net
>二項対立はマルクス大好きな人の手法だ
どこでこんな珍論を学んだんw?

939 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 12:58:36.81 ID:IibROmc2.net
大放言買ってるのは、ネット右翼だよね
どう考えても

海賊見るのは、その層しかもういない

940 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 13:35:06.47 ID:X6ldS/4B.net
>>939
いや、2ちゃんやらない、普通の善良な一般人は百田がバカだと知らないから、そういう人たちが見るんじゃないかな?

周囲で海賊読んで感動した!って言ってる人は、早稲田卒の某大手大企業の役職の50代。
百田のやつ実はバカですパクリです殉愛です説明しても「へー」と、聞き流す大人の対応w
たぶん映画も見るだろうし、見たら「感動した!」と、SNSに流すだろう。

今の時代って、何かの対象がどうとかじゃなくて、自分がいかに愉しい時間を過ごしたかをSNSで周囲にアピることが一番大事で
アピる内容はどうでもいいんだよな。美味しい料理でも映画でも。
その料理が本当に美味しくなくてもいいし、映画もくだらなくてもいいの。アピールする自分が大好きなの。そういう時代だね。

941 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 14:08:33.59 ID:2aIFuwcw.net
>>937
企業が政治と手を結んで大衆の怒りや意識を草の根活動から反らそうとする時にやるのが
巧妙に国を二つの勢力に分断して単純な二極対立を煽るんだよ
米国では、保守とリベラル、民主党と共和党、右翼と左翼といった具合に
そして文化的・感情的な対立、イデオロギー的な対立を煽るような材料をぶちこむ
大衆操作とはそんなもん
日本の企業と現政権も見事な程お手本にしているじゃないか

「海賊〜」出版時は「美しい日本」「強く正しい日本人」をアピールしたもん勝ち
出版界も節操もなくそれに乗っかった
百田尚樹による木本正次「小説出光佐三 燃ゆる男の肖像」カバー本は
時代の風潮に迎合して元々の木本正次版を題材もテーマも劣化させたラノベに改悪してしまった
だから売れたし出版社も売れると確信して広告宣伝半端なかった

ただ映画化の時期は逸したのではないか?
0の編集が終わった時点でクランクインできるような体制を造っていれば
去年の暮れか今年の年頭には公開できたろうにな

942 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 18:00:51.01 ID:Ha9xDoXR.net
二項対立は国内を二分して敵の敵は味方理論だよ
サヨクがよくやるやつ
今だと橋下憎しのあまり共産が自民応援するみたいなやつ

その敵と味方に分けた奴が一番得するパターンな

943 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 19:37:49.26 ID:z6BTICaS.net
ハシゲとヘンズリじゃねーか、それこそ

944 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 19:59:43.20 ID:sS1x7saP.net
元をたどれば戦後のGHQの占領政策だよ

945 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 20:09:06.16 ID:X6ldS/4B.net
植民地は分断させて統治せよ だね

日本と韓国が仲良くすると都合悪いのはアメリカ。

946 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 20:17:12.24 ID:sS1x7saP.net
韓国は宗主国に任せておくのがいい
あちらもそれを望んでいるのだから

947 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 20:41:59.33 ID:XlZyHjhk.net
>>942
そういうのは二極対立とは言わない
読解力が無さすぎる
保守とネオリベラリズム、中道、リベラリズムとニューリベラリズム、左翼…これらの違いも分からんのだろ?
オマエラに係るとネオリベラリズム以外はみんなサヨクみたいだけどな
もっと勉強しろ

948 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 20:59:02.02 ID:Nl/yPQgN.net
スレタイ読めるようにもっと勉強しろ

949 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 21:55:36.92 ID:IibROmc2.net
岡田くん、役作りで最近太ったらしいよ
かっぷくのいい男にしたいのかな

950 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 22:03:31.94 ID:Zc57SvE2.net
宮部のゲスト出演シーンは映画では無いのかな

951 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 22:27:01.94 ID:2aIFuwcw.net
>>950
宮部を岡田自身がやればよい
主人公の見せ場である戦中戦後を演じるには若すぎる
メインは60代以降なんだから

952 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 22:29:04.57 ID:2aIFuwcw.net
しかしこの題材、今需要あるのか?

953 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 22:36:24.53 ID:TpjGcgtl.net
イラン題材の映画はタイムリーだと思うわ。

954 :名無シネマ@上映中:2015/10/04(日) 22:56:15.54 ID:sS1x7saP.net
>>951
同感
どうしても岡田を使うのなら二人で一役だな
メインとなる戦後のシーンはベテランにさせるべき

955 :名無シネマ@上映中:2015/10/05(月) 01:16:33.85 ID:1y0/yVs5.net
なぜかアンチのほうがキャスティングを必死に気にしてるんだよね

956 :名無シネマ@上映中:2015/10/05(月) 01:19:13.18 ID:YYg9ZMmC.net
ヲタとかアンチていう分け方がよくわからないが
原作読んでたら実写のイメージはある程度わくだろうね

957 :名無シネマ@上映中:2015/10/05(月) 02:02:59.35 ID:airnhtL+.net
原作がフィクションではなく実在の人物を主人公に
しかもオリキャラは殆ど無く登場人物もモデル有り
ベース(丸パクという説も有り)にしているのが著者木本正次が「徹底的に取材をして著した作品だから出光佐三の伝記である」と公言している著作
したがってチャラいキャスティングをされるということは
ベースにされている(パクリという説も有り)木本正次のオリジナル出光佐三伝牽いては
出光佐三とその係累まで冒涜することになる
だから百田信者より監督・キャストに物申すのだよ

958 :名無シネマ@上映中:2015/10/05(月) 08:52:19.92 ID:i2Wu8Pvs.net
進撃に続いて、東宝の黒歴史になるに100ハゲ田w

959 :名無シネマ@上映中:2015/10/05(月) 08:58:51.80 ID:JQ3r0603.net
ここでテレ東が空気読まずに木元原作のほうでドラマ化したら拍手喝采なんだがwww

おい!テレ東! ゼロの大失敗でフジで笑われた屈辱思い出して、木元オリジナルでやれよ!w

960 :名無シネマ@上映中:2015/10/05(月) 10:05:20.84 ID:9TPntvz6.net
>>942はこれ以上、無知と無学をさらさない方がいいよ

ヒャクタ先生のファンがこの程度の学歴だって知れたら、むしろ先生に傷が付くでしょ?

それくらい判らないの?? 無知は罪じゃないし誰だって知らないことはあるが、
ネットで覚えたウソを鵜呑みや知ったかぶりは恥以前に罪だからね(笑)

961 :名無シネマ@上映中:2015/10/05(月) 18:47:26.44 ID:eEZKMcBn.net
>>922
堤はドラマ大コケで全く人気が無い事が露呈したので、もう大作映画には出演させてもらえないよ
態度がデカすぎて山崎に嫌われてるので尚更ないだろう

962 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 02:10:40.97 ID:Y++A/YT+.net
視聴率3%しか取れないなんて素人以下だったな堤

963 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 11:29:05.41 ID:0kqnUCJu.net
海賊こけそう
進撃も大コケなのに
東宝大丈夫?

964 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 11:44:17.90 ID:ZGxwFfNB.net
>>963
法則発動中の人に関わるから…
さっさと映画化の権利押さえるのに使った金はあきらめて、
ゴジラの新作に全力で取り掛かった方がいいのにね

965 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 12:46:48.58 ID:fx3EGrpr.net
法則発動?誰?

966 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 13:44:04.20 ID:1QJe3RNW.net
百田だろ。もう炎上物件じゃんか

967 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 13:48:46.42 ID:Hnsrdk3K.net
進撃→水原
海賊→?

968 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 14:17:45.07 ID:RTQXbkkE.net
大村智教授の人生を映画化すべきだろ
剽窃問題に人格障害の疑い濃い原作者というケチのついた小説
いや題材はいいと思うんだが…うーむ

969 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 15:31:07.08 ID:ayJ4P14a.net
>>966
しかも自分で撒いた種から発火、大炎上だからなあ。
普天間は戦前に何もなかった場所だから、普天間基地に反対している沖縄人は
おかしい、基地の地主は高い賃料をもらって六本木ヒルズに住んでいると言い出した時は、
この人、愛国者と自称してるのに何を言うのかと驚いたよ。

外国の軍が父祖の土地を武力で奪ったまま基地にしてるほうがおかしいだろと。
高い賃料を払ってれば土地を占領しても良いのかと

この人のいってることは戦勝国が勝手に決めた戦後レジームを維持し
日本を侵略国扱いのままにさせるってことだからね

970 :名無シネマ@上映中:2015/10/07(水) 17:44:36.57 ID:KH/sKs+R.net
法則発動の割に新刊売れてるみたいで

971 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 15:19:51.88 ID:WUFsVH0S.net
百田の本を買ってるのは、可哀想な右翼崩れなんだろうな
まともな人が買うわけがない

972 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 23:23:33.74 ID:k2bGw+1k.net
幸福の科学の組織買いだと言われている
創価と同じ手法
書店ではヒット作扱いされていないね、何店舗か見てみたが
大ベストセラー作家さまが売れてるって公言しておるってことは
五十万?ミリオンだったらとっくにニュースになってるよな

973 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 23:33:39.93 ID:7Mcx/LTW.net
50万はいってないはず
本人が言ってるし
ただ重版は5回以上はしてるってニュースになってたから20万はいってる

974 :名無シネマ@上映中:2015/10/08(木) 23:45:20.94 ID:WUFsVH0S.net
アホバカが20万人もいるんだこの国

975 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 08:42:47.61 ID:IZQaj2LM.net
制作発表前にまさかの1スレ完走?

976 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 09:38:04.05 ID:BO7qxmu3.net
>>975
製作発表の頃には話題性も薄れているだろうなあ

977 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 10:23:51.79 ID:sEXXARp4.net
>>972
草加が海賊を絶賛していて、永遠の0の映画も民音が後押ししていたようだけど、両方にコネがあるのか?

某信者の人のブログ米より

Commented by 民音推進委員 at 2013-10-09 20:07
百田さんの作品が、映画になりました。
「永遠の0」です
12月21日より公開予定
当日券1800円のところ1500えんです。
各地区の推進委員まで、お問い合わせください

生協新聞
http://bizsearch-asp.accelatech.com/bizasp/index.php?q=%E7%99%BE%E7%94%B0%E5%B0%9A%E6%A8%B9&corpId=atc090100&en=&sg=1&t%5B%5D=1&submit.x=85&submit.y=8

978 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 10:32:05.56 ID:BO7qxmu3.net
>>977
前売り券より高いw

979 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 11:01:28.37 ID:Adoihttm.net
>>977
草加・降伏・統一教会は自民党と癒着しまくってるじゃん

特に統一教会なんて自民党が作った左翼監視組織だし。
草加も降伏も、信者をスパイとして勧誘・布教という名目での監視活動および占拠活動のための
洗脳されたウヨク集団であることは同じ。

980 :名無シネマ@上映中:2015/10/09(金) 22:14:13.41 ID:TxtLMX9f.net
制作発表前に、法廷に引きずり出される可能性大の大センセイw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00000056-dal-ent

981 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 12:45:36.76 ID:sZNPf8rD.net
制作発表の記者会見と、法廷に立つのと、どちらが先なんだろう

982 :名無シネマ@上映中:2015/10/10(土) 16:45:08.92 ID:UCPV97up.net
百田尚樹twitter
https://twitter.com/hyakutanaoki

総レス数 982
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200