2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【百田尚樹】海賊とよばれた男 映画化!

1 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 11:53:03.15 ID:b9J6ts5I.net
するらしいね

265 :名無シネマ@上映中:2015/05/26(火) 14:12:32.83 ID:IXJStFfQ.net
>>263
木本正次は「黒部の太陽」がジャニでドラマ化されたばかりではなかったか?
黒部や豊田喜一郎関連の著作に完全に隠れてしまっているのが「小説出光佐三」だな
時代とか出光佐三という人物、ドラマ性では黒部より断然面白くなると思うんだが

東宝は題材に興味があるのではなく「大ベストセラー作家さまの作品映画化」にしか興味ないんだから話にならん
たいして売れもしなかった原作に立ち戻るとかタイトル弄るとか絶対にやる訳ないな、あの会社が

山崎はペルシャ湾に浮かべた巨大タンカーとイギリス海軍との追っかけっこをどうやって撮るかわくわくしてるだろうしw

266 :名無シネマ@上映中:2015/05/27(水) 05:57:13.40 ID:25KToZ8L.net
ラスト、現在の日本に巨大タンカーが幻としてあらわれて孫が咆哮するとか、
糞演出が入りそうな予感。

267 :名無シネマ@上映中:2015/05/27(水) 10:14:07.87 ID:rctAUPCe.net
>>264
普通は上巻を読んだらすぐに下巻を読みたくなるけど「海賊」は
「せっかく上巻を読んだんだから、、」という感じで嫌々と下巻を読了。
正直いうと下巻は飛ばし読みというか流し読みw

百田の小説なんぞ無視して出光氏の生涯を映画化すれば素晴らしいモノに
なると思うね。百田も映画に出してやれば?ペルシャ湾に漂う海坊主の役とかw

268 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 10:03:58.93 ID:b2Drg/RY.net
出光としては海賊の映画化に対しては1ミリも発言権は無いそうだ
まあ、出光美術館で図録より目立つよう百田尚樹の本を並べて販売していた会社だから言わずもがなだが

東宝本社に「盗作売国奴似非作家の原作を映画化するな!この題材を映画化したいのなら他に優れた資料があるだろうが。てめえらの目は節穴か」くらい凸しても梨の礫らしいしね!

269 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 11:53:30.73 ID:uo3vSROR.net
売れちゃえばこっちのもん、と東宝が押しきる可能性はあるけど
永遠の0が売れて名前が売れた&殉愛のゴタゴタで
海賊もパクリ、ってか百田作品はどれもパク、コピペが指摘されてるってのが広まった状態だからな〜

0は浅田から設定や話筋をパクって、坂井からコピペと指摘されていたけど、今ほど周知されてはなかったし
(というか東宝が映画にして売れるようにしちゃったから、こいつのパクリが広まっちゃったともいえるw)
生前面識もなかった人が遺産を寄付しようと遺言したのに、それを返還させようって席に一緒にいたなんて話も無かったわけでなw

270 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 17:32:02.07 ID:aRJ4n33M.net
映画作りは時間がかかるから
まさかこんな作家だと思わず
製作決定しちゃったんだろうけど、
どうするんだろうね東宝…w

271 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 18:04:37.81 ID:b2Drg/RY.net
松竹、東映あたりで「燃える男の肖像」を原案にして映画化すればいいがな
あの百田尚樹も「海賊とよばれた男」の参考にした原作!と宣伝すればよろし

272 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 20:29:23.00 ID:m76SxZoB.net
「女優になったらええ」とたかじんからの遺言あるんだから
未亡人をスクリーンでみてみたいw

『イニシエーションラブ』なんてデビュー作にぴったりだったかも

273 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 20:54:44.55 ID:4xvPy1+9.net
殉愛の真実を映画化したら面白そうだし、後妻本人出演でも観るよ!w

有名人の後妻に収まり女帝のようにふるまっていた女と、甘い汁にむらがる亡夫の取り巻きたち
遺産を完全掌握するのに邪魔になる親族や元側近らを排除するべく
闘病記を偽装したプロパガンダ本をベストセラー作家にかかせ
メディアミックスで売り込んでいくためのバックにも恵まれた女は
華々しく芸能界デビューする日が近いことを確信するが
世間はそう簡単に騙されてはくれなかった……

274 :名無シネマ@上映中:2015/05/28(木) 22:22:47.57 ID:zIVqdIcd.net
黒木華とかどうよ
演技力があってブスとも美人とも言える絶妙なルックス

275 :名無シネマ@上映中:2015/05/29(金) 17:29:31.92 ID:BK3SzJRt.net
【国際】中国、復旦大が盗作指摘で謝罪 東大ビデオのまね認める©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432885666

東大のPRビデオをまねただけで騒ぎになるのに、ほぼ丸ぱくりの原作で映画を撮ろうっていうんだから、
どうかしてるぜ。
中国人には厳しいが、商売右翼には優しいんだなw

276 :名無シネマ@上映中:2015/05/29(金) 19:03:55.78 ID:KnsSg2i/.net
愛国無罪ってやつだな。

おや…?

277 :名無シネマ@上映中:2015/05/30(土) 23:49:50.81 ID:ieAZ4m2A.net
>>274
黒木華、後妻役にぴったり!
海賊ではなく、ぜひ殉真を映画にして東宝さんw

278 :名無シネマ@上映中:2015/05/31(日) 08:50:44.73 ID:jCYh/Hx1.net
たかじん氏の病院での最期のシーンがあまりに残酷すぎると
氏の家族の要望で上映禁止になったりして、、、想像しただけでゾッとする

279 :名無シネマ@上映中:2015/05/31(日) 14:54:00.25 ID:40D1H2Qg.net
二度と目覚めないかもしれないと分かっていながら薬でおねんねさせられたり
死を目の前にして息切れしてるのに「ちょっとお話して」と無理やりマスクとられたり…

殉愛を映画化するならホラー映画の部類でいいと思うw

280 :名無シネマ@上映中:2015/05/31(日) 15:17:21.68 ID:40D1H2Qg.net
看護日記?とやらの薬漬け記録なんかも、まじサイコホラー

281 :名無シネマ@上映中:2015/05/31(日) 22:55:42.70 ID:v9nD4aAA.net
在日朝鮮人に生まれたドブスのジャンヌ・バロアは、極貧生活の虐待の末に孤児院に送られる。
チョンの親に捨てられたバカ女など、職員の性的虐待の対象でしかなく、その日のパンを得るためにオッサンのチンポしゃぶる毎日。
中3でやっと親元に戻されるが、すっかり売春ビッチに育ったジャンヌは売春で日々の贅沢をくりかえす。
21で日本人と結婚して帰化申請。と、同時に、それまでの売春ゆきずりのオヤジとは違う、固定パトロンのバカおやじを手に入れて
売春での安定生活もゲットする。バカらしくなって13万の月給のコムサの店員も平凡な男との結婚もブチ捨てて
おやじの専用めかけとしてタワーマンションと外語専門学校への通学というセレブ生活を手に入れる。
が、じじいのチンポしゃぶりで終わるもんかとアメリカ人英語教師を騙して入籍するが、めかけと二重生活を夢見ていたため両方にバレる。
しきりなおしで、アメ夫とは離婚してじじいのめかけに戻るが、次は外国在住のイケメンならと、イタリア夫と入籍する。
じじいと売春した金でヒモの年下イタ夫を養う生活続け、ガンで死にかけの大物芸人をたらしこむことに成功。
ジャンヌ・バロアの華麗な犯罪行動が始まる…

フランス革命を背景にしたピカレスクロマン!いま、映画化!

282 :名無シネマ@上映中:2015/06/01(月) 09:56:46.92 ID:wQr2N8cb.net
永遠の0がヒットしたのだって、百田オリジナル部分を全カットした作りだからだろw
設定とあらすじを浅田からパクって、過去の戦記ものから継ぎはぎコピペ
あとは岡田君に主演させればおk

海賊も悪質なコピペだけど、キャラ設定が百田カラー出ちゃってる
あらすじにしてもヒーロー対悪の闘いが延々と続く感じ
コミカライズの人はまあそこそこうまく見せてると思ったけど、ベースがあれじゃなあ…w

283 :名無シネマ@上映中:2015/06/01(月) 19:01:11.79 ID:5v5whuLM.net
殉愛p210
さくらは彼が寝ているときに朗読の予習をすることにした。そのかいあって、たかじんが
「うまくなった、今度、ぼくの番組のナレーションをさせたろか」というほどに上達した。

284 :名無シネマ@上映中:2015/06/01(月) 19:06:54.29 ID:oewmo1E3.net
>>18
腐れ関西テレビ文化。身内大事、持ちつ持たれつ。でも席外すと悪口言われたりすんだろって京都か

285 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 12:56:44.91 ID:6NQGcGNc.net
横山秀夫の「64」が例年に無い僅差で本屋大賞をこの駄作にかっさらわれたのは本屋大賞史の最大の汚点
百田は版元と書店回りして凄まじい集票活動をして投票するよう圧力をかけまくっていたと書店員たちがばらしていたな
それだけやっても横山秀夫とはほんの少ししか差をつけることができなかった
この年の真の本屋大賞は「64」だ

286 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 13:04:50.78 ID:SvaHoJ1m.net
電子書籍反対を掲げて書店巡りをして、本屋大賞ゲットしたんだっけか
でも早々に自著を電子化したというオチ

287 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 14:57:15.44 ID:zocFhLuF.net
百田、ついにツイッターを非公開設定にしたな。
パクツイ疑惑を指摘されたのが、よほど頭にきたんだなw

288 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 16:02:04.50 ID:BcLN+wnv.net
国家犯罪確定!!豊中市の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察はあと何人犠牲者が出たらこの集団ストーカー犯罪をやめ
るのだろう? 集団ストーカーやテクノロジー犯罪といった国家犯罪によって被害者は無理矢理精神病者に
仕立て上げられ、本来起こらなかった事件が誘発させられているのです。周南市事件、淡路島事件、中央大
教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・
窃盗等を繰り返すことで、これによってターゲットが切れるのを狙っているのです。

289 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 16:56:43.54 ID:4EDKCm6c.net
>>286
まだ電書化はしてない
つかいくらなんでも本屋大賞受賞の経緯からして
電書化は出来ないだろ

290 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 17:10:46.87 ID:tRiB4jZF.net
>>289
電子図書限定で「百田尚樹読本」を出してるよ
0や海賊の漫画版も出してるし
百田的には「小説じゃなけりゃおk」ってことなのかねえ

http://booklog.jp/author/%E7%99%BE%E7%94%B0%E5%B0%9A%E6%A8%B9?sort=ebooks

291 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 17:35:05.96 ID:WBDU6BFu.net
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4062175649/ref=tmm_hrd_used_olp_sr?ie=UTF8&condition=used&sr=&qid=

「中古品の出品」 海賊とよばれた男 上 (単行本)  百田 尚樹 (著)

27円 3点



27円で買えるのを電子化して千円で売るの無理だろw   永遠の0に至っては1円で大量に出てるし。

292 :名無シネマ@上映中:2015/06/03(水) 17:38:37.03 ID:4EDKCm6c.net
>>290
自著の小説は、ってことね

もう百田の実本が爆発的に売れることは無いだろうから
ヒットした小説の電書化で最後の一稼ぎはしときたいかもね

それにしても
殉愛騒動が落ち着いたら全て書く!
仮に前科が付いた者がいても書く!
とか咆えてたけれど
その頃こいつの本出してくれる出版社があるかな?
自費出版?
獄中手記にならなきゃいいねw

293 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 06:12:50.69 ID:d0Wq5B1m.net
東宝も海賊の映画化とめられないんだろうね
「パクリ本だと分かったので」とか
言いづらいもんね

本屋大賞もミソつけちゃったねw

294 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 09:35:39.24 ID:4eLRkdUR.net
「本屋大賞」も食品の「モンドセレクション」と大して変わらんインチキ賞だと
そろそろ暴露されても良い頃だと思うね、、どうよ?幻冬舎の見城さん?

295 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 09:44:39.02 ID:V5TDLGjM.net
差し止め訴訟は幻冬舎が相手だけど、差し止めが認められれば
その著者の原作を映画化は危ないからと、スポンサー様に言い訳ができるかも?

まあそんな奴の本を何で原作に選んだと叱られるにしても、当該本のパクリを見逃しました、よりも
まさか無辜の人間を一方的な言い分だけきいて、本で名誉棄損する作家だとは思いもしませんでした
騙されました〜ってテイのほうが言いやすそうだしw

296 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 10:43:33.17 ID:gKJCeraC.net
>>294
グッドデザイン賞もね

297 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 14:22:14.13 ID:V5TDLGjM.net
>>292
有料メルマガ始めるそうだから、そこで書いたら客がつれるかも?w

まあ塀の中から手記や書評なんかを発表したりしているひともいるし
今のうちに協力してくれる人を探しておいたらいいと思う

298 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 14:51:47.84 ID:feS5sgln.net
本屋大賞は書店員が選ぶから上下巻の作品が有利
売上、2倍、2倍w

299 :名無シネマ@上映中:2015/06/04(木) 18:57:57.01 ID:AeFimVCj.net
それならグインサーガあたりにすれば…

300 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 01:13:11.73 ID:zSLvJ1Zj.net
http://n-hyakuta.com/

『殉愛』作者のコメント

「殉愛」の作者からのひとこと
やしきたかじんの最後の二年間を描いたノンフィクション。
一部のアンチからは「捏造だ」と謂れのない非難を受けているが、
本書に嘘はない。内容には絶対的な自信を持っている。
ネット上で未亡人に対する誹謗中傷が凄まじいが、
晩年のたかじん氏と未亡人を見つめ続けた多くの人の中に、
彼女を悪く言う人は、ただ一人を除いては誰もいない。
いずれすべてが明らかになるだろう。




狂ってる…w

301 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 10:11:50.54 ID:kxtrxEHy.net
池宮彰一郎や佐野眞一のは、まぁ駄目なんだろうが、何でコイツは見逃されてるんだ? タレント枠なの??

302 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 14:22:12.44 ID:002KRjkZ.net
>>300
晩年、頻繁に転院を繰り返し、転院先を知らせず、
親しい人達から隔離してたんだから
「晩年のたかじん夫妻を見つめ続けた多くの人」は、後妻の息のかかった人間か、
守秘義務があって悪口など言えない病院関係者ばかりじゃないか…

303 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 15:41:49.39 ID:aJt490uo.net
法治国家日本の網の目を潜り抜けて
犯罪すれすれのことをやる。
これって百田や自称保守がののしってきた在日のやり方だよね。

最近、百田とか花田とか、見城とか、マジで日本人か?と思う。
少なくともこいつらに、アカヒ同様、政治を語る資格はない。

304 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 16:57:34.46 ID:j+gLZiFQ.net
海賊とよばれた男

305 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 18:21:55.98 ID:EIV0krsf.net
>>303
スレスレじゃなくてズッポリ犯罪なことやりまくるのが百田家の代々の伝統なんだが

祖母は盗電してて捕まったとか、本人はビジホの100円エロ放送をハリガネ突っ込んでタダ見するプロだと自慢してるし
盗みは血筋なんだろうな。

306 :名無シネマ@上映中:2015/06/05(金) 19:46:11.31 ID:kxtrxEHy.net
海賊ってよりスーパーの半額シールを定価のに貼り替えるオトコって感じすなあ

307 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 09:23:32.59 ID:GBCVw1V/.net
「殉愛」出版元の幻冬舎の社長の見城はTV朝日「番組審議会委員長」なんですとww
だからTV朝日のワイドショーで「殉愛」が取り上げられるはずなんて無いですわ、お笑いです
ちなみに見城の愛人が女子アナの楠田枝里子だったというのは業界では周知の話だとか、、

金儲けが上手い男は世間では何でもやりたい放題が出来るみたいですね

308 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 16:20:00.30 ID:arDaN3Na.net
いまさら小説読んだけど、ブラック企業賛美にしか思えんかったわ

309 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 16:42:16.25 ID:inoGb/hb.net
861 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/06/06(土) 16:33:17.94 ID:bCMon9pa0
後妻業ってヤクザの大事なシノギで詐欺の手口だから、全国のヤクザが後妻と百田を応援してるみたいね
うちの地方の飲み屋でクダまいて詐欺相手探してるチンピラクズヤクザは、必死こいて長女の悪口言ってるわ。
たかじんの件を話題にされると嫌みたいね。まんま後妻業のヨゴレヤクザの検案だから、ヤクザには説明せずともわかるのか
後妻を擁護するように通達出されてるのか。

おい!百田! ヨゴレのヤクザに弱み握られて、おまえこれからタダで済むと思うなよ!
一生、じわじわとタカリつかれて金抜かれんぞ!

310 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 19:26:18.78 ID:SsoVy7zU.net
映画化のあかつきには、ナレーションはたかじんの嫁に決定ですよね?
百田センセ!

311 :名無シネマ@上映中:2015/06/06(土) 20:19:40.80 ID:GBCVw1V/.net
中学・高校の先生方が選んだという『君に贈る本』の1位が夏目漱石「こころ」で
2位が百田「永遠のゼロ」、3位が司馬遼太郎「竜馬がゆく」という結果には
多くの日本人が思わず苦笑したに違いないと思うね
百田の「本屋大賞」も恐らくこんな感じで決まったはずですわwww

312 :名無シネマ@上映中:2015/06/07(日) 07:23:13.91 ID:/JH4I1g0.net
中高生が、過去の戦争のこと、特攻で亡くなった人たちことを知り、戦争の犠牲から学ぶのはいいことだと思うんだが
それに百田のパクリ本を使うことのおぞましさよ…

313 :名無シネマ@上映中:2015/06/07(日) 17:03:41.90 ID:UGzmMGc5.net
漫画板より

69 :55@転載は禁止:2015/06/07(日) 00:53:49.57 ID:VfzmpZNc0
小説に無い、鐡造と日田氏がフグ鍋を食べるシーンは
出光興産で社内向けに作られた映画「日本人」からの引用と思われる。

筑豊炭鉱周りがうまくいかず、グチをこぼす佐三(木村功)に日田氏が
「それくらいの事で泣き言をいう奴があるか!」とフグ鍋屋で喝を入れるシーンがそれ。

私の教養不足かもしれないが、このフグを食べながら日田氏と話をするという描写は
他のどの資料にも載っていない。載っていたら教えてもらいたい。

あと日田氏の自宅の庭先も、映画の通りよく模写が出来ているわ。





劇画化の海賊も、漫画家が出光の社内映画を見せてもらって参考にしてるんだね。ザキヤマも当然見たんだろうし
出光社内映画をそのまま丸パクリしてコピー作品を作るのかな? バラッドの時より簡単でいいかもね。

314 :名無シネマ@上映中:2015/06/08(月) 18:47:16.69 ID:3DItE8jb.net
>>311
中高のセンセイたちも
たいしたことないねw

315 :名無シネマ@上映中:2015/06/10(水) 19:00:22.56 ID:y9w/Y30J.net
中高の先生たちが、この様なのは問題ではないか?

316 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 10:10:38.16 ID:M5ZHnW3U.net
中高の先生もだけど、世間にも結構だまされたままのひといるんじゃないか?
百田が叩かれているらしいってことは知ってても
発言が過激だから思想が合わない方面から叩かれているだけで
パクリのこともろくに調べず言いがかりだろう、で片づけてる層

まあそういう層は積極的に百田作品を見に行こうとはしないだろうけど
評判がいいと聞いたら、流行りに遅れないようにと軽い気持ちで見に行っちゃうんだよね
カモがいっぱいいるうちは、東宝も目を覚まさないかも?

317 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 11:05:36.99 ID:us1ROYS0.net
「殉愛」刊行から、それほどたっていない時期に
有吉がたかじんメモの信憑性を揶揄するような発言をしているから
結構、早い段階で放送業界の人は疑っていたはずなだんけどな

318 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 11:49:46.46 ID:M5ZHnW3U.net
業界ではけっこう話がまわってるっぽいし(まあ骨壺持った女が現場に現れたら噂にもなるかw)
ラジオあたりじゃ笑い話にしつつ持ち出す人もちらほらいるけど、せいぜい揶揄が限界って感じなんだよね
自浄作用なんて期待できない世界だからなあ…

まあそれでも百田は殉愛以降、テレビからお呼びがかからなくなったのは悪い傾向じゃないかもな
それが風化待ちなのであっても、やつが以前と同じようにテレビ出演できちゃうよりは、まだましってことで

319 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 12:25:03.63 ID:8bC6atqn.net
いま太田出版の「絶歌」が批判を浴びてるけど、
「殉愛」も同レベルのひどい本

それなのに、講談社や東宝の圧力のせいで、
テレビや雑誌に取り上げられない

320 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 18:08:30.73 ID:pACXXEa8.net
アレ、太田出版か。ああいうので儲けさすのが嫌なら・・・あぁzipだ

321 :名無シネマ@上映中:2015/06/11(木) 22:41:46.68 ID:+8txkIMV.net
太田出版のアレ、遺族に了解取らずに出版したんだってな〜
さすがにそれはしてるんだろうと思ってたからびっくりしたわ

そして娘や親族、後妻に阿らない元スタッフや作詞家には全く取材なしで書かれた殉愛のことをすぐに連想したw
百田のデビュー作の永遠の0も、最初は太田出版から出したんだよねえ…

322 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 06:54:22.69 ID:up7b0rwv.net
死人に口なしじゃないけど、やったもん勝ちってことかねえ
あんだけパクったり取材もなしに勝手なこと書いても
相手が法的手段に訴えてこなきゃおk?

323 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 08:16:41.52 ID:+rIUKS+o.net
百田のオフィシャルサイトより

http://n-hyakuta.com/blog.html

カテゴリ: ブログ
作成日 2015年6月08日(月曜)
先週、ある映画関係者たちと会っていろいろと話をした。
その人たちはある映画の仕事で北京から帰ってきたばかりだった。
彼らの話の中で、びっくりしたのは、
中国の映画関係者のほとんどが『永遠の0』を観ていたということだ。
もちろん海賊版のDVDである。
中国の映画関係者たちはこう言ったという。
「永遠の0は素晴らしい映画でした。私たちは全員感動しました。
私の家族も泣きました。本当にいい映画でした。
ですが――」
と、ここで少し申し訳ない顔をしてこう続けたそうです。
「この映画は中国では上映できません」

これって東宝関係者臭いな
山崎監督のドラえもん映画がちょうどこの頃中国で上映されてる

映画「ドラえもん」 中国で記録的大ヒット
http://news.livedoor.com/article/detail/10205689/

海賊の映画化に向けて詰めた話してるのか?
呆れるわ

324 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 08:56:57.24 ID:q6tG0f25.net
百田が連載小説を書いてる週刊文春も最近はAKBメンバーのスキャンダルのような
キワモノ記事がウリのマスコミ媒体になっちまってね、、さすがに百田と仲良しの編集長らしいw

今までは老舗の文藝春秋がバックに付いてたから読んでたという読者も次第に
離れて行くと思うし若い読者はネットもあるし毎週400円も払って購入するはずもない

因みに今、百田が文春に連載してる小説はゴーストライターがいるとの専らの噂。
まぁ、文壇でも全く評判にならないレベルの内容みたいだから追及する人間も居ないだろうけどねww

325 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 13:09:41.77 ID:1EIt/S82.net
山崎貴が「PIRATE OF LOVE 海軍の娘」ってタイトルで
海賊泣きさせてくれるんじゃないの?

326 :名無シネマ@上映中:2015/06/14(日) 15:15:18.22 ID:up7b0rwv.net
文春でやってる百田の連載って幻庵だよね
はじめの方をいくつか読んだけど、ナニコレ??って感じだった
面白いとか面白くない以前の問題ww
ある回を境に、急に良くなったって噂を聞いたので
そのうち図書館いったときにでもチェックしてみようと思う

327 :名無シネマ@上映中:2015/06/15(月) 22:26:45.23 ID:4Aba4yIt.net
>>325
それ村上海賊の娘

328 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 05:21:36.59 ID:OkydlUHu.net
正直まぎらわしいよな

329 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 09:46:27.29 ID:6p6ilxRN.net
>>323
東宝、最低だな

330 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 14:45:33.90 ID:C4IBg5OL.net
百田、メルマガで映画化進行中と報告
「歴史経済もの、時代劇、SFの3作♪」

フォルトゥナも話が進んでいたのか
海賊〜と影法師は百田作品中でもパクリ率が高いと高評価を得ている作品ではないか?
影法師のパクリ元「風の果て」と「銀漢の賦」はNHKでドラマ化されているが、
ドラマを見た者からしたらこれらの映画版かとしか思われないだろうなー

しかし制作発表も無いのにペラペラと漏らしまくって大丈夫か?このおっさん
Twitterで海賊〜と影法師の件はペラっていたし

331 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 15:11:24.75 ID:ly25XxKK.net
海外に比べて日本は企画前段階の状況が漏れにくいと感じるし
海外より企画倒れが少ないとも思うんだけど
それでも企画に至る前の声掛けは、かなりの数になるはずで、声かけられた作品が全部日の目を見るわけじゃない

しかも百田は映像化でひとつあてているし、作家として売れているから、作品の良しあしや内容は置いといて
とりあえずどの作品も、一応声掛けはあっても不思議じゃないと思う
しかし日アカでの永遠の0の原作者として完全スルー対応を見るに、スポンサー集めは容易じゃないだろうな
殉愛騒動が下火になるどころか、裁判は複数あるし、絶歌に関連つけられて話題にのせられたりしてるし

332 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 17:06:33.08 ID:L4b6C4NT.net
殉愛騒動をウォッチしていた人からすると、このタイミングで百田作品を映画化するとか、
正気の沙汰でないと思われ…

333 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 17:17:27.68 ID:zRPjIkDC.net
絶歌は最初、幻冬舎に話があったようだけど太田出版から出た。
ただその出版の話を聞きつけた週刊誌?の取材での見城のご立派な言い草がまた注目されてるからな。

334 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 20:40:48.45 ID:vy/hmk28.net
東宝もそこまで馬鹿じゃないと思うんだけどねw
もちろん殉愛以前に映画化の話はしてただろうよ、パクリ指摘されつつも永遠の0であんだけ上手くいったんだから
しかし殉愛騒動が広がって百田がテレビから追い出された後「映画化の話は難しくなりましたんで」
なんて話はわざわざしてないだろうから、百田の中では現在進行形のままなんだろうね
企画が完全に暗礁に乗り上げてても、急いで切り捨てにかからなきゃいけないわけじゃないし、会ったときにお追従くらいサービスするわw
特に関係者の迷惑考えずあちこちで好き勝手に喋ったり、敵認定されると無茶苦茶な理論で喚きたてて蹴落とそうとしてくる相手にはさ
急にCOするんじゃなく、徐々にFAしていくのが無難だもんな〜

335 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 20:51:00.33 ID:OkydlUHu.net
それでも海賊は映画になるという

336 :名無シネマ@上映中:2015/06/16(火) 21:24:13.65 ID:WiEmnc8G.net
>>330
影法師読んだときに超泣いたんだよなー
時代劇見るのは好きだけど、小説はあまり読んでないから
百姓一揆の件とか部屋住みの辛さとか知らなくてさ。

んで、この前NHKでやってた「銀漢の賦」を見て、あれ?これ見たことあるぞ?と思い
今再放送中の「風の果て」が超面白い!と思いつつ、あれ?これ見たことあるぞ?と思っているw

うわさには聞いてたけど、たまたま似た要素を使っているとかではなくて、まんま持ってきちゃってんのな
このままいくと「フラガール」を先にみて泣いてしまったために
世界的超名作の「リトルダンサー」に感動できずドン引きしてしまった時のようになってしまうw

似たモチーフを使うんじゃなくて話の展開のキモをまんま使って同じ展開にしちゃあかんよなあ

337 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 02:36:56.02 ID:DuKJ1uC+.net
>>336
フラガールってリトルダンサーのパクリだったのか。
フラガールの方を見てなくてよかったなw

338 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 06:28:23.81 ID:z4K0lgxu.net
いま映画界は異常だからな。駄作の大増産。
昔は映画会社が節目の時期に大作を丁寧に作りこんできたが
いまや映画なのかテレビドラマなのか、そこに違いはない感じ。
行き場のない金と芸能人のロンダリング場所、だろう。
小粒の駄作を山のように作るより、世界に通じる1本を作ろうと思えないのが情けない。
パクリ作品とわかっていても群がる乞食業界には無理か。

339 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 07:02:35.95 ID:VvlsyPcA.net
二時間スペシャルドラマを映画館で流してますってのが多いもんなー

340 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 12:19:03.51 ID:u5if+f66.net
パクリにパクッた永遠の0が日本アカデミー作品賞だもんなぁ。
邦画業界は、パクリ公認なんだろう、おそらく。

341 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 13:52:34.36 ID:S6V2E4UU.net
日本映画なんて、一本何か当たったら、ここぞとシリーズ化して同じストーリー作り続ける手法の世界じゃん
それも東宝でしょ?やるにきまってんじゃん。

・永遠の0 青春編
・永遠の0 俺の空だぜ特攻隊!
・永遠の0 GO!GO!真珠湾!鬼畜米兵ぶっとばせ!
・永遠の0 還って来た宮部
・永遠の0 エピソード・ワン・宮部の始まりの物語
・永遠の0 ラスト・ステージ・宮部よ永遠に

↑このくらいは社会企画で会議には出てるはず、絶対。これだけは絶対言えるw  東宝ってそんな会社。

342 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 20:00:38.08 ID:XeozsFFD.net
妬み僻み嫉みw

343 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 20:15:15.49 ID:lYXph/g/.net
>>342
嫌悪と嫉妬の区別がつかない、感情が未発達の可哀想な人ねwwww
ストーカーになりそうでコワイワ。

344 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 21:56:36.52 ID:1FS46Zx2.net
海賊とよばれた男

345 :名無シネマ@上映中:2015/06/17(水) 22:53:21.69 ID:1Rvtn5nT.net
0714 可愛い奥様@転載は禁止 2015/06/17 18:57:13
百田尚樹の映画化スポンサー 
百田尚樹原作と言わず内定予定の俳優名でスポンサー集めしてるみたいね


0と主演&スタッフおんなじだと百田尚樹自身が言ってたんだっけ?
東宝、本っとにセコいのう
⭕制作発表までやってしまうと、可愛い奥様たちが
➡スポンサー電凸、不買、東宝とジャニーズ事務所に苦情メールとお馴染み電凸
⭕公開してしまったら可愛い奥様たちが
➡上記に加え、「パクリ元の優れた原作があるにも関わらず盗作紛いのコピペ小説を敢えて原作にした屑映画」として
「見ない」「家族・知人にも見させない」運動を全力で展開

⬆ということになるのは容易に想像できるのに

346 :名無シネマ@上映中:2015/06/18(木) 08:16:42.80 ID:6RKF1oL8.net
スポンサーだって言われるがままに金出したりしないよw 少なくともウチはねw
永遠の0にケチがついたことは、そういう営業持ち込みを扱う部署が知らないわけないし、調べずに安易に受けたりもしない
ドラマ惨敗とか、日本アカデミーでは一切原作者に触れなかったとかさw
一万、二万の世界じゃないし、企業イメージアップのために大金はらうんだからね…
まあ社長会長が内定俳優さんのファンで、会社の金をポケットマネーと勘違いしている会社は違うかもしれんけどなw

347 :名無シネマ@上映中:2015/06/18(木) 08:21:57.57 ID:6RKF1oL8.net
内定、確定に関わらず、百田作品の映像化スポンサーになったって社名が出たら
間違いなく面倒くさいお問い合わせが頻発するだろうからなぁ…
もともと敵が多かったし、今はビジネス右翼がバレバレになって保守、右翼系にも嫌われてるし
そのビジネスつながりで擁護してくれる仲間も、ビジネスが傾いている今、どんどんいなくなってるしな

348 :名無シネマ@上映中:2015/06/18(木) 08:44:48.35 ID:1eVG0n+e.net
映画化して大コケする様を観てみたい気もするw

349 :名無シネマ@上映中:2015/06/18(木) 23:58:40.97 ID:sg4/e68U.net
「永遠の0」は設定のパクリ元浅田次郎氏の原作は江戸末期だしパクって戦時中に産み出した人物たちも架空の人間だからまだいいだろう
しかし「海賊〜」の登場人物群は主人公は勿論実在の人物ばかり
彼らを、仮名とは言え主人公に敵対する性根の腐った悪役に描いている人物らも多いんだよね
パクリ元の木本正次氏は誰一人悪人には描いていない
ここら辺が百田尚樹のお粗末な筆力との差でもあるんだが、百田尚樹原作の映画化ということは不必要な「悪役」を創出するんだよな
実在の人物たちのすがたを借りて
ええんかいなww
「龍馬伝」では三菱から苦情苦言をたまわったのではなかったか?

350 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 07:38:30.19 ID:yT2WBtx8.net
お笑いの又吉が芥川賞候補らしいわな
百田さんも週刊文春の編集長とか幻冬舎の見城とか大の仲良しらしいから
受賞出来るように画策したらどうかねぇ?
「殉愛」へのバッシングから必死に逃げるより遥かに簡単じゃん?

351 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 07:43:22.70 ID:S6QNiesg.net
>>350
オワコンの百田なんかより又吉に受賞させた方が売れるから無いだろw
文章だって100なんかよりずっと上手いだろうしな

352 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 07:50:32.14 ID:r9fpichf.net
>>349
龍馬伝の弥太郎は悪役ではなかっただろう
小汚なくて、暑苦しくて、ひねくれツンデレだっただけで

353 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 10:37:18.48 ID:K/LRNfMv.net
>>351
織田作之助に作風が似ているが、田中慎弥程にはまだ筆力は無い
処女作で芥川賞受賞は無いだろうが野間新人・織田作之助賞辺りだと言われている
どちらにしろ百田尚樹とは全く縁の無い世界

>>352
「汚なすぎる。創業者を愚弄している」だつむたっけ?w
百田のは名前は変えているから、どんなに悪意に満ちた人物にえがかれていても遺族・関係者は沈黙かな

354 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 18:52:08.84 ID:gSbwaHR4.net
「舌禍」元初老A・著

355 :名無シネマ@上映中:2015/06/19(金) 19:45:43.10 ID:nrpef2pH.net
まあ何にせよ、こんなみっともない生き方だけはしたくないもんだ。
もちろん、出光の生き方のことではない。

356 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 09:37:05.51 ID:4jmn71m+.net
山本周五郎賞に無理やりノミネート→辞退の裏側を暴露されたツイに反応して、出版社系文学賞なんかイラネって強がってなかったっけ
むしろ吉川新人賞(だったかな?)にノミネートしてくれるなって頼んだんだからね!というツイをみて大笑いした覚えがあるんだがw
まあ直木賞については選考委員にどこかでばったりお会い出来たら〜なんて受賞式では会わない前提にされてたから百田も安心だな

357 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 09:44:54.44 ID:N/XgXyth.net
文学賞が欲しくて欲しくてたまんなくて、出版編集たちにグチグチとクレームつけまくってんだろうな。
それで裏で噂されまくって、「百田のやつがまたこんなクレクレ言いやがって参りますよホント」とか
他の作家さんにチクって大笑いしてるんだろうなと。
そうじゃなきゃ、林マリコがわざわざ名指しでおめーなんかに直木賞とか永遠にやらねーからwww って皮肉飛ばさないしさ。
なんであれ唐突にそういうイヤミ言ったんだろ?って、不思議だったんだけど
業界で笑い者になるくらい噂されてんだなと思えば納得。

358 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 09:46:36.40 ID:YudBNWxZ.net
林真理子は「マイストーリー」で実物の後妻のおぞましさに遠く及ばなかった悔しさを相当抱えてるだろうな

359 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 09:59:20.33 ID:4jmn71m+.net
マイストーリーちょこちょこ拾い読みしてたけど、主人公は売れるほどの輝きが無いってだけで
一応は女優を目指すにふさわしい容姿をしている女だからなあ
実物の持つおぞましい執着心を育て上げたのは、外見のコンプレックスもあってのことだろうし
(だからってあの鼻はねーだろと思うがww)
しかし愛人関係にあった男と裁判で争ってみたり骨壺持ってTV局行脚とか、リアルだからおぞましいのであって
フィクションでやったら逆に嘘くさく感じてしまってダメだろうしな

360 :名無シネマ@上映中:2015/06/20(土) 10:01:59.34 ID:CrRY18cS.net
最後は普通の市井の人々の、しかも男の夢色大団円だもんな。マイストーリー。
事実は小説より忌なりだし、まだまだおぞましいことが出てくるだろ。

361 :名無シネマ@上映中:2015/06/21(日) 08:26:35.30 ID:50EYZFXW.net
事実は小説よりも忌なりwwwwwwwwwwwwwww

362 :名無シネマ@上映中:2015/06/21(日) 10:05:25.60 ID:GzkI0deM.net
自腹で購入した小説をあまりのくだらなさに途中で
ギブアップしちまったのは3年ぶりくらいだわ、、、百田の「プリズム」ww

363 :名無シネマ@上映中:2015/06/21(日) 13:46:25.96 ID:Zks3sUpx.net
今になってみると、「永遠の0」の空前のブームは
なんだったんだろう

あんなパクリ作品に

364 :名無シネマ@上映中:2015/06/21(日) 16:22:21.78 ID:yKPh/3Ho.net
そもそも単行本刊行時は話題になってなかったんだよな。
恐るべしは講談社か児玉清のキューレーター力か
うちは親父が買ってきたよ、文庫本。現代パートの絵に描いたような朝日新聞的記者キャラとヤンキー孫が特攻隊爺さんを急に尊敬しだすとこで萎え。

総レス数 982
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200