2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中村義洋監督】予告犯 3 【生田斗真】

1 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 15:37:29.36 ID:h5FZ9AR2.net
監督:中村義洋
脚本:林 民夫
原作:筒井哲也/集英社

出演
ゲイツ …生田斗真
吉 野 …戸田恵梨香
カンサイ…鈴木亮平
ノビタ …濱田 岳
メタボ …荒川良々
ヒョロ …福山康平

配給:東宝
2015年6月6日公開

【映画公式サイト】
http://yokoku-han.jp/

前スレ
【中村義洋監督】予告犯 2 【生田斗真】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1433953171/

4 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 21:26:32.71 ID:zjsrLfM0.net
>>3
コピペブリーズ。
専ブラだと1000レス到達直後にスレが見れなくなるんだよ。

5 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 21:43:44.17 ID:VXta9i1/.net
1000 名無シネマ@上映中 sage 2015/07/01(水) 19:32:19.19 ID:jD+3hjCW
1000ならゲイツは生まれ変わって幸せになる

6 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 22:02:40.69 ID:Gq46tOYu+
原作と映画の相違点
ノビタこと木村浩一は原作では密告した罰で腕をハンダごてで神経麻痺をするほど焼いているが
映画では木村浩一の罰ゲームで腕をはハンダごてで焼いて火傷させているシーンが無い
最後の計画でのネットカフェの店員が原作ではメタボ「寺原慎一」だが映画ではカンサイ「葛西智彦」に変更されている
映画ではシーガディアンが登場しない ノモトビルのエピソードもない
桝山翔太という中学生や新垣という高速隊の警官は映画では登場しない
映画ではノビタ「木村浩一」が親族に勘当されるシーンがない
原作では助かった三人がその後刑務所に入ったやが映画では刑務所に服役するシーンが無い為その後三人はどうなったのかは不明

7 :名無シネマ@上映中:2015/07/01(水) 22:50:53.80 ID:xgqV5bYC.net
うちの会社もゲイツがいた会社の社長と似たり寄ったりな上司がいるけど
友達に愚痴ったり友達と遊んでストレス解消したりしながらなんとかやっていってる
職場だけが自分の世界の人間はやっぱり追い詰められちゃうよ
ゲイツが友達が欲しいって言ってたってことは辛いときの救いがなかったってことなんだもんな

8 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 00:10:30.84 ID:gmzhbf3r.net
ゲイツは生田しか考えられない
シンブンシ皆良かった ヒョロもね
かなり口コミで伸びてると思う夏休み前にもう一度見たいよ

9 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 00:28:05.28 ID:U0+1yFyd.net
ゲイツは健康保険に入っていなかったから入院費用が自費になり、
それをコツコツ返済してるという話だった。
でも退社後に国保に入って保険料の減免申請をすれば良かったのに。
雇い止めで退社したなら対象になるはず。
それに辞める前から療養してたら、傷病手当の継続給付も受けられたのじゃないか?
自治体によって違うのかな。

10 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 00:36:20.36 ID:xRx1Yacb.net
>>7
SNSであんな堂々と職場いじめの証拠を残してくれたら自分ならガッツポーズするけどな
これで幾らふんだくれるか弁護士に相談する
血を吐くなんてゲイツは繊細すぎる

11 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 00:40:47.57 ID:1e/j9bZ8.net
3年で正社員雇用避けるためのパワハラなら居座って、給料もらって便器拭いた雑巾で社長のマグ拭き続ける。

12 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 00:43:28.00 ID:yzuHmEmR.net
ふと思ったんだけどさ、
ネカフェでトークン差し込んでパスワード入れてるけどあれってなんで知ってるんだっけ?

13 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 00:49:59.60 ID:uUaG6U5y.net
一人10アカウントな。っていうセリフ面白い

14 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 01:36:24.86 ID:2B8adGOm.net
原作読んでたけど一般受けに特化させて補完もしていい感じになってたなすごくよかった
誰かのためになら〜のくだりをネカフェ店員に言わせてたり、あえてネットリテラシー関連を薄くしたのもよかったと思う

ノビタが傘を返しにいこうとするシーンエンドロール後にいれるのかなと思ったらなかったのがちと残念

15 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 03:37:52.80 ID:kc+21o7g.net
シーシェパードの話カットされてネカフェ店員が協力する動機が薄くなったのが残念

16 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 06:10:24.07 ID:dNS+Y838.net
TBSに金落とすのが嫌で観るに観れない。

17 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 11:42:43.92 ID:J73a3tQS.net
>>12
トークンの窓にパスが表示される

18 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 13:48:26.42 ID:yzuHmEmR.net
>>17
ああそうか
灯台下暗しだったよw
そういえば一回その場限りのきりのパスワードって言ってたね

19 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 16:22:27.89 ID:EIcISYkF.net
予告編との落差が後半酷すぎてキョトン。

20 :18:2015/07/02(木) 17:07:30.03 ID:EIcISYkF.net
サスペンスを期待し過ぎて、ああ、人情物だったんだと思った。
多分、一年前なら私は泣けたんだろうが。
好きな人にはすまない意見でごめんなさい。

21 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 17:24:40.55 ID:j7vDc3fh.net
サスペンス要素は一応あるけど、それを期待したらぬるすぎる映画だわ、確かに。

22 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 18:26:40.31 ID:DfThb6+w.net
クライムサスペンスですと宣伝してたから>>19のような感想を持つのは無理もないと思う
その落差にグッとくるかどうかはまた別の話だもんな

23 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 18:48:10.69 ID:ikMWU0ug.net
荒川良々が出ているのでサスペンスは期待していなかった

24 :名無シネマ@上映中:2015/07/02(木) 21:26:09.83 ID:4PSO9cUE.net
ググッたらサスペンスって出てきて驚いたわ 今年三度目の戸田だけどこれが一番の作品だったなあ あ、菜々緒は二回目か

25 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 03:32:29.26 ID:iRlaOFzY.net
今年の邦画は力作揃いだな。
ただ、残念ながらこの作品はその中には入らない。

26 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 08:20:05.36 ID:5WiWmIrX.net
再掲

【大きいことでなくても #人は誰かの為になると思えば動くんです】

「動くんです。人は。それが、誰かの為になると思えば。」

27 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 08:45:29.67 ID:wA+76tgr.net
ブラックやパワハラな職場でいくら頑張っても報われない地獄な環境
挫折を味わった事がない勝ち組にはまず共感出来ないだろうね

28 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 11:20:27.14 ID:KSEUqntV.net
勝ち組でも感受性があったら共感できる
勝っていく過程で色々な人間みるのが普通だからね

29 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 12:28:43.85 ID:zJo6d+Km.net
ゲイルには共感出来なくても他にも色々いるじゃん
自分は調子いいメタボと似てるから、それがスコップ殴りやってビックリした

2回目観たけど、1回目のメタボの涙には驚いて後でジワジワきてたのが
2回目ではこっちも泣いた

30 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 14:43:38.67 ID:QBR5ZG4W.net
自分九州なんだけどメタボの
「なんばしよっとかー!!」
があまりにも自然でググったら
佐賀出身なんだね良々


納得

31 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 20:37:42.92 ID:r3NweDp2.net
>>28
勝ち組のようでもゲイツの元会社の同僚のように恐々としてる人も多いだろうしね。

>>29
どうせなら女刑事の飛び込み未遂のように
他の三人の過去もちょっとでも見たかった。
過去に何かないと自殺を覚悟するほどの連帯感みたいなものは
生まれないんじゃないかな、と思う。

32 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 21:08:00.04 ID:rlrN7J8l.net
キネ旬の
映画評、3人のうち2人が辛口

漫画原作の展開が
お気に召さない模様

33 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 21:38:22.05 ID:tT4fQ0Kb.net
キネ旬の評論家って者に構えた様なこと言うのがかっこいいと思ってる連中ばかりだからな

34 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 21:39:02.41 ID:tT4fQ0Kb.net
者に構える×
斜に構える○

35 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 22:58:42.72 ID:yqgrKsJG.net
こういうのを褒めたら負け
みたいな感覚になる人はいるんじゃないかなと思う

36 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 23:13:26.55 ID:ZQdWHELR.net
漫画原作だからじゃなくてあまりにご都合主義だからじゃないの?
妥当な評価だと思ったが・・・

37 :名無シネマ@上映中:2015/07/03(金) 23:52:52.30 ID:Wfi8YY6Y.net
評価は人それぞれだし自分が好きならそれでいいじゃん
僕のお気に入りの映画にケチつけたら許さないもんって感じ?

38 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 00:10:42.01 ID:r2ATa8pg.net
俺は予告犯関係なしにもともとキネ旬の斜に構えた評論家は大嫌いなだけ

39 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 03:34:25.80 ID:UngGdLhu.net
帳尻会わせな部分が2ヵ所有ったよね。
・シンブンシに共感するネカフェ店員の動機
・ラスト、助かった3人に警察がゲイツに無理矢理やらされたんだろ?ってシナリオで収束させようとした部分。

他にも配給元がTBSなのが気に入らないけど概ね満足

40 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 03:42:48.46 ID:41/rG3pW.net
>>39
ラストのその無理矢理感は、荒川良々の演技ですっかりごまかされたわw

41 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 05:18:25.05 ID:ov59p+BU.net
>>37

>>33-35>>38を見る限り、単にまだ幼さゆえの狭量のように見えるけど。

42 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 06:36:00.99 ID:X8I/tgVJ.net
>>41
キネ旬大好きだったんだね
ゴメンね大好きなキネ旬批判してw

43 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 06:56:35.02 ID:XpBzqebL.net
スポーツ評論と違って映画評論ってそういうもんだよ
そんな人たちが知識人としてマスコミにもてはやされるだ

44 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 07:29:09.91 ID:uo564W5k.net
今作の評価のいかんに関わらず
きちんとした経歴もないのに「先生」「文化人」「評論家」と祭り上げられる連中にはロクなのがいない印象。

先日のTVタックルの古谷とかもはやギャグレベルだった

45 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 09:24:46.89 ID:gBo+l/5p.net
自分の作品にチョイ役で出たがる監督って結構要るけど
中村監督はどう?

この作品だけ?その他作品でもチョイ役で出演してる?

46 :名無シネマ@上映中:2015/07/04(土) 23:36:37.64 ID:/F+GkynM.net
この土日で
公開館数どうなった

ブランチ映画ランキング入ってる

47 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 10:03:12.06 ID:YQa/1+Ho.net
中村作品はだいたいチェックしてるから、今日これから見に行く予定。
ゴールデンスランバー的なのを期待していいのかな?

48 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 20:52:15.41 ID:lhHoBopC.net
今週末も順調だね
しかし来週はもう削られまくりだよね

49 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 21:05:09.91 ID:wDd0yg0c.net
賛否あるみたいだけど

友達いない
転職活動中
しかも前職派遣

な自分にとってはかなりグッときた
なんだか漠然と社会にチマチマ復讐していく内容かと思ってたからあぁこんな映画だったんだなと。

リンクする人はとことんリンクすると思う

ちなみにゲイツがヒョロに
「お前は馬鹿じゃないよ」〜って言うシーンはパンフで鈴木亮平も褒めてた

50 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 22:59:43.25 ID:OmuoM06B.net
うん今週末も順調だね

51 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 23:24:22.37 ID:QvuaaRy7.net
ドラマ終わった\(^o^)/

52 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 23:31:16.59 ID:Nb+to8UE.net
ドラマ監督いたねw

53 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 23:41:18.67 ID:zZx42it1.net
ドラマに監督出てたのかw

54 :名無シネマ@上映中:2015/07/05(日) 23:52:25.28 ID:zZx42it1.net
>>49
確かにレビューを見ても賛否両論あってそれぞれ受け止め方があると思わされるが
配役や演技については主演キャストはもちろん脇に至るまでよく誉められている
これだけハマる俳優を揃えたのもこの映画の強味だろうな

55 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 00:11:54.40 ID:xifRI8TL.net
大人の事情は知らんがミラバケッソの新旧そろい踏みを見ると何かあるのかなあとは思うぞ。

56 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 00:15:23.96 ID:xifRI8TL.net
誤爆した。気にするな。

57 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 02:23:14.56 ID:9vdTTbph.net
>「お前は馬鹿じゃないよ」〜って言うシーン
無知とも言えるヒョロを頭が悪いと決め付けるのではなく
教育を受ける機会がなかっただけでそれは彼のせいではないと看破した。
だがほとんどは「ヒョロは頭が悪い」で済ませてしまう。
それは無意識でそのほうが見下せて気持ちがいいという心理があるように思う。
俺自身バカにされ続けた経験があるのでよくわかる。
ゲイツの苦しい辛いことのほうが絶対多いはずの人生で
つきあいの短いヒョロにあそこまで思いやれるということは
彼には悪意をほとんど持てない心の持ち主なんだと思う。
でもそういう人物にとって世間はとにかく生き辛いものなんだよ。

58 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 05:15:02.30 ID:wltllR7X.net
悪意が有ったから現場監督殺したんだろ。

59 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 05:22:01.02 ID:DPcoC9eK.net
>>57
なるほど、悪意の無い心の持ち主だから、
相手が悪意として受け止めたり、悪意を込めてリアクションしたり仕掛けたりして来るケースに対処し切れないと…
論理的な整合は取れてるっぽいね^^



映画 『 予告犯 』 余談

Q.予告犯行ではない解決策は無かったのか?
A.
http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20150612/

 

60 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 09:12:25.66 ID:1U0gtvOK.net
ドラマ版も良かったしまた見に行きたくなってきた。
ブルーレイ両方とも出たら買う

61 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 15:12:43.00 ID:PTCzxEYW.net
>>60
ドラマ、昨日映画見たあとWOWOWオンデマンドで一気見したわ
東山の罪状はなんだろう、公開裁判四件の名誉毀損?

62 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 19:48:08.20 ID:Rq0zelQn.net
>>53
じゃあ中村監督結構作品内に出てるのかな
映画版ではレッドクァンタムのイベントに出てますよ
パンフのRQが噴出する写真参照

63 :名無シネマ@上映中:2015/07/06(月) 23:29:03.11 ID:iOoZnM/E3
ノビタこと木村浩一は警察に密告電話しているシーンがあるが原作版は知らないけど
映画では多分ゲイツこと奥田宏明がノビタに警察に電話するように指示したと思われる
但し肝心な計画は警察に言わないようにと念を押しているが

64 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 14:37:15.03 ID:eWIluf9e.net
ドラマのご面白かったわw

65 :名無シネマ@上映中:2015/07/07(火) 20:46:35.54 ID:WvlkCX6O.net
今日初めて見たけど
ドラマのデスノートのライト役の人が出ててたまげた
青山役の人

66 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 07:18:23.60 ID:9TCt+OGK.net
>>65
山Pの事?

67 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 07:54:44.36 ID:B8PTtglT.net
>>65
ネットカフェ店員の窪田は出番は少ないけど取調室でのセリフが予告犯のキーワードになってるね

「動くんです。人は。それが、誰かの為になると思えば。」

この映画は配役が素晴らしい

68 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 08:18:37.46 ID:YEmNq6YH.net
昨日見てきたが、よく貼られてるあの漫画のコピペがこの作品のものだと初めて知ったw
セリフとかまんまだったな

69 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 15:35:10.55 ID:4jOkwcJw.net
大分縮小されたね…

もう一回見たかったけど近場はレイトしか残ってないや…

70 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 17:03:09.29 ID:j5QE/SMJ.net
動くんです。人は。それが、誰かの為になると思えば
これが説得力ないというか陳腐さを増してる原因
なんの前触れもなくネカフェの店員が身代わりになってくれるなんてとんでも展開やるから打ち切り喰らうんだよ・・・

71 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 18:42:07.39 ID:0qSqlJ9Y.net
公開以来1ヶ月間7割以上推移で動員と興収を積み上げてるこの予告犯を
台詞が陳腐だから打ち切り喰らうんだよ
なんてただ叩きたいためにとんでも展開やるから説得力がないんだよ・・・

72 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 18:43:53.08 ID:Dj076Mj6.net
そうは思わないけどなあ

73 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 19:47:37.04 ID:lt27yIu5.net
打ち切りというか、予定調和だろw
7月大作揃いなのは最初から分かっていた
8億弱のアベンジャーズですら二週め三分の一に減らされるみたいだし

74 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 20:04:25.80 ID:aZ0kYknW.net
2.5点だったな

75 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 21:02:43.03 ID:rt/eevJs.net
アンビリ連呼のアンチ君オッスオス

76 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 21:50:35.52 ID:U1PWoC8T.net
今度は打ち切りとか言い出したのか
馬鹿じゃねw

77 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 22:43:10.32 ID:tb2JlPBT.net
興行成績もレビューの点数も映画の出来とは関係ないが、この作品は酷かったぞ。

78 :名無シネマ@上映中:2015/07/08(水) 22:57:16.70 ID:39fDrvX0.net
>>70 そりゃ7月になったら大型作品が次々と投入されるからな。余程の作品でない限りは仕方がないよ。

79 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 00:25:33.43 ID:Rtx89Kmx.net
>今月28日に興収10億円を突破した。
http://eiga.com/news/20150629/14/
>観客動員数77万人、興行収入10億2,000万円突破(6月28日時点)
http://www.cinematoday.jp/page/N0074400

80 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 01:30:38.53 ID:B+n3h7L5.net
打ち切りくらったのは原作漫画であって映画じゃないよ
映画が打ち切りくらうわけないじゃん

81 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 01:36:28.50 ID:Tv6bilM+.net
難しいタイミングでの興行で充分だよ
最初の予告が全く引かれないし、ホント大コケの心配してた
ヒットしてよかった

82 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 01:41:02.65 ID:EPwzdd0c.net
映画も上映打ち切りはあるぞ。
普通は1ヶ月くらいはやってるのに1〜2週間で終わるやつ。
「幻の湖」とか「恋に唄えば♪」とか「R100」とか。

83 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 02:59:22.66 ID:fu5rdonV.net
他の二作はともかく恋に唄えばは面白かったけどなあ

84 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 05:31:35.46 ID:/Gr5GTPy.net
幻の湖は別の意味で面白かったわw

85 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 06:09:39.12 ID:7dKw2GKy.net
181→78
この維持率でこの減らされ方はひどいな
仕方ないけど

86 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 07:39:46.59 ID:EPwzdd0c.net
>>83
そう? 竹中直人のワルノリ振りが最悪だし、優香にも主演の華がないし、
なんであんな映画を作ったのかと俺は思ったけど。
初日に劇場行ったら3人しか客がいなかったのにはビビった。

87 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 20:12:09.53 ID:B+n3h7L5.net
ストーリー自体は急な身代わりとか底辺同士の暴力事件でしかない陳腐な内容だったのが痛い
せっかく俳優が良い仕事してもストーリーが糞だったのが足引っ張ったよね

88 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 22:50:07.74 ID:hZplvy6t.net
生田斗真はよく最後は自殺してるイメージ

89 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 23:14:13.25 ID:KDyqEXux.net
>>88
太宰の役も似合ってたな

90 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 23:25:06.46 ID:QjVw0Yp6.net
>>88
ウロボロスは切なかったな…

91 :名無シネマ@上映中:2015/07/09(木) 23:41:35.46 ID:n3tWgdD/.net
切ない終わりかたのやつ多いね

グラスホッパーと秘密は原作どおりならまぁ…

92 :名無シネマ@上映中:2015/07/10(金) 00:38:47.54 ID:h3zjq+Z2.net
生田売れっ子だなー

表情の幅が広いよね

2回見たけど、自分的には最後の中継で皆でシンブンシマスクを脱いだ後のゲイツの表情が凄く良かった

本当に死を覚悟して、自分の中でやり切ったような清々しい顔

からの寿司シーンは卑怯だ、泣けた。

93 :名無シネマ@上映中:2015/07/10(金) 18:24:59.73 ID:khdg1vYm.net
死んで吉野とご対面のシーンが一番良かったな
やはり彼女の芝居は素晴らしい

94 :名無シネマ@上映中:2015/07/10(金) 23:45:30.36 ID:rV+FuD7V.net
ダメだったところ
なんで窪田があんなに身を呈して協力する必要があるのか?
やはり原作のシーシェパードエピソードは入れるべき
それがあれば説得力が出来たがたぶんシンブンシエピソードを多くするために警察側エピソードを省く必要から無理だったんだろうな

95 :名無シネマ@上映中:2015/07/10(金) 23:52:02.31 ID:rV+FuD7V.net
良かったところ
公安の優秀さを最初に出して最後に吉野がその捜査能力を上回る結果を出すことで彼女の能力を示す
これも得意のネットスキルによるものでなく地道な聞き取り捜査から突き止める点が良い
これで彼女が単なる頭脳エリートではないことがわかる
またそういう彼女の能力を理解している奥田の優秀さも際立つ

96 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 09:46:56.18 ID:wtBcZOC7.net
奥田はどうして刑事の能力を知ることができたんだ?
つか、優秀な奴だったら男と女で追いかけっこしたら分が悪いってわかる
なのに関わらず応援呼ばない矛盾
頭脳エリートじゃないことは確かに露呈してるね

それにシンブンシ側の行動って超能力者が居たと言われない限り無理があり過ぎなんだよ・・・

97 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 10:47:28.74 ID:dUSgr+Iz.net
王様のブランチ
映画ランキング
7位
粘ってます
興行収入12億突破

シンブンシの作り方

98 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 11:11:04.06 ID:EMXNToQA.net
12億いったのか
11以上12未満だと思ってたが嬉しい誤算

99 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 11:39:48.52 ID:84xJBcMT.net
12億いったんだおめー
平日稼げてよかったね
今日からはもう厳しいだろうから良かったね

100 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 12:18:34.19 ID:HA40YAto.net
関係者でもないのに興行成績に一喜一憂する感覚はわからんな。
ミニシアター系の映画もよく見るから
映画の価値と興行成績はまったく別物って感覚なんだけど。俺は。

101 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 12:35:39.89 ID:mayUv3uw.net
>>96
応援つってもあの時点じゃ怪しいだけで証拠もなんもないしな
近くの警官は贋物逮捕してる最中だし

102 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 13:22:19.74 ID:I9Gh8Blm.net
通常の推移だと低め予想で今週末12.4億程度の計算になるはずだけど
今日からのこの凄まじい削減では無理
最終で12.5億あたりだろうね
当初10億到達祈願されていたことを考えれば予想以上の健闘だね

103 :名無シネマ@上映中:2015/07/11(土) 13:32:42.56 ID:nU0HdmwA.net
>>96
奥田が吉野を評価出来たのは自分たちにあっという間に辿りついたのと横顔の手配書だけですれ違った自分に気づいたから
しかも君の言う様に体力で劣るはずの男との追い比べにも諦めない執念
ネットの経歴で優秀なのは把握していた上に頭だけの人間でもない点が身を持って理解出来た

総レス数 380
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200